ブログ記事754件
以前、こんなことがありました。ある社員が会社に、お客さまを迎えて会議をした時の事です。登場人物は、会社側A社員(35才)と、新入社員のB(大学院卒25才)です。会議を終えて、席に戻るなりA社員が「いやー参りました、Bさんは会議室に入るなり、上座へ座っちゃったんですよ。お客さんは、えっ!と言う顔をしていましたが、結局は最後までそのままでした。最近の子はお客様をどこに座らせたらいいか、知らないんですね」これから貴方なら何を感じますか?私はこう感じました。まず、Aさんがお
私がまだ独身で東京の会社に勤めていたときのお話。昼間は適当にさぼり、適当に先輩社員の営業用の設計図を書いて、時々はそんな先輩社員と一緒に顧客のところへ店舗の図面の説明に行ったり楽しみながら?仕事をしていました。そしして、12月、世間ではボーナスの話がちらほらと・・・・10日が過ぎて15日が過ぎて・・・・20日も済んで・・・クリスマスイブ・・・・会社の社長も専務も何も言わない・・・夕方近くになって先輩社員たちも不安いっぱい・・・田舎者で独身の私は何し
ミニドラマ『悲熊』第3話「悲熊はシャケを売る」悲熊(重岡大毅)は先輩社員の島寺(北村有起哉)と一緒に街頭で鮭(さけ)を売ることになった。乱暴なのか優しいのか分かりにくい島寺は、スナックを予約していると焦っていた。冬眠の季節で眠くて仕方ない悲熊も声を張り上げるが、ふと気づくと島寺の姿がなくなっている…。第4話「悲熊は捕らえられる」空き缶が“燃えるゴミ”のカゴに捨てられるのを目撃した悲熊(重岡大毅)が缶のゴミ入れに移そうとしていると、通りかかった人たちが「熊がごみをあさっている!」と勘
こんにちは。採用担当の片岡です。昨日は、内定者の入社体験がありましたー!!1日先輩社員に帯同して、お客様先を周ります。実際の業務を見て、入社した後のイメージを掴んで頂ければと思っています。例年ですと、入社体験→忘年会といった流れなのですが、今年度は忘年会は実施できないので内定者との交流があまり取れずに残念でした・・・緊張はしたと思いますが、少しでも何かを感じ取って頂けていれば良いなと思います今回来て頂けたのは、内定者の数名だけなので予定が合わなかった方
今日もまた帰ろうと思った時間に帰ることができないのである。自身の業務は区切りがついたので帰ろうとして、周りのメンバーに声をかけたら、、、また隣のグループのTくんが「今日は9時半までは仕事をしたい!」と言い出したのである。安全のため、最終退室は二人ですることがうちの部のルールなのである。仕事をしたい!のはいいが、会社で残って仕事をするということはもう一人に付き合えと言っていることになるのである。百歩譲って仕方のないことなら、せめてもっと早くに宣言してもらいたいのである、、、前回も同じことが
先輩社員に感謝することが本当に多いです。先日参加した高校就職課や企業の人事担当者との情報交換会で参加した他社の建設会社様から当社の営業担当者に「いつもありがとう」と伝えておいてくれと言われた事。その一連の会話を皮切りにその後の会話もとても弾みました。また、その交換会で当社の会社説明を行うにあたって便利な資料を当社間接部門のスタッフに共有していただき円滑に進めることもできました。交換会終了後に「とても分かりやすい資料でした」とお褒めの言葉を高校の就職課の方からいただき、なんだか自分まで
毎日ブログ267OJTを考えます。皆さんの会社でも当たり前に行っているであろうOJTを、もう一度捉え直しましょう。せっかくお金をかけているのですから、ちゃんと効果が出る方法を取りましょうね^^キャリア的視点267-OJTを改めて考える-|MIZUKAra/名古屋の人財育成コンサルタント:ひだのりかず|note毎日ブログ267日目(2020/11/21)OJTを考える皆さんの会社では、OJTってどんな物ですか?OJTとは「OntheJobTraini
※イドムンはライオンではありません。下記参照。なんかの本に書いてた。「優秀なリーダーは夢を語り、無能なリーダーは、現実を語る。」と。。わたしにも、夢ばかり語る上司がいました。このひとです。ポチ。株式会社アサヒディードで働く先輩社員に聞く仕事内容|リクナビ2022株式会社アサヒディードで働く先輩社員に聞く仕事内容の紹介。リクナビ2022には、インターンシップ情報、自己分析など就活準備に役立つ情報が満載。job.rikunabi.com最初の記憶は、一緒に、車で帰ってる最中、突然、河
こんばんは🌙😃❗お越しくださりありがとうございます(⌒‐⌒)測定のお仕事🎵目が疲れます😵午後イチ測定仕事入ると😲高確率で意識がぶっ飛び~☝️みってぃです😆今日はお休みの人が居たので✨お休みの人の機械を代わりに担当😊こういう時に限って測定のお仕事入るよね😅20代先輩社員❗朝からテンパる🎵その空気が伝わりオラが動揺する❗笑顔で大丈夫ですぅ🎵言ってみたけど😆2時間残業してきたよ✨3時間残業って言ってみたけど😃集中力切れた😅後は明日🎵本当は明日休みだったけど😆
いつぞやのV6と共演のMステ後ろでキメ顔してる翔くんイケメンそんなイケメンの顔を歪めたのは(°Д°)やはり趣味が可愛い後輩のお尻集めの岡田Σ( ̄ロ ̄lll)いくら翔くんが可愛い過ぎるからって国宝のプリケツをむしり取るや(°Д°)
理想の上司編の続き。青臭い若気の至りだらけの、若者だった頃の記憶をたどってみます前回のお話大学卒業後、初めて入ったこの会社。不動産屋さん。大学時代の連れ達はみんな将来を考えて、しっかり就職活動をしてたのにワタシと言えば、甘い考えで就職したものだから....入社したときには、先輩社員だれも居らず入社するまでに、何回もこの会社で飲み会やレクリエーションしたときにいた同期入社するはずだった人達も半分は居らずまあ、この人達は辞めた先輩社員た
吉野家に行った。その吉野家にどうやら入りたてのバイトの子がいて、完全に俺が実験台にされていた。牛丼を二人で一緒に持ってくるのだ。先輩社員とその新入りのJK二人で。で、先輩社員がJKに俺の前でレクチャーしてるわけよ。「これはこう!こうしてこう!」みたいに。(がんばれ…名も知らぬJK…立派な吉野家のバイトになれよ……)そう思って、俺はその店を後にしたのだ。
理想の上司はどんな人?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう褒める!一番最初の会社褒められた記憶無い😠一番最初の会社の人達『褒める』という言葉の意味を知らなかったのかな?新人研修の時数少ない心開いた先輩社員ホームページ見たら現在社長に!
毎朝、始業時間ギリギリに出勤する7年目の社員がいます。学生あがりで入社してきたので10分、いやせめて5分前に出勤できないかと、何度も指導もしましたが、全く響かず今に至ります。10秒前に会社に入り朝礼が終わるとすぐにトイレに5分。もう、見ているだけでバカバカしくなり、情けなくて疲れます。力不足なので、どこかの会社で修行してきてほしい…どこかで痛い目にあって気づいてほしい…といない誰かさんにすがりたい気持ちです。始業前の準備もいろいろありますが、先輩社員に任せてる意識すらありません。彼もも
先週、内定式があり無事に内定者全員が参加してくれた当社のような中小企業では、来なかった場合すごく目立つくらい採用人数が少ない心配したが集合時間より全員が早く来てくれまずは一安心こんなご時世のため、内定式は非常に簡素社長・専務の話の後、すぐに私からの入社までの確認その後先輩社員を呼んで社内でお弁当を食べながら懇親会本当ならどこかお店で出来たらよかったのだが今年は奮発した高級弁当で我慢してもらった若手先輩社員のトーク力には驚いた先輩社員とはいえ2
ラブクラフト・ガール2013年11月22日(金)公開あらすじデザイナー志望の26歳独身女性・茜は突然のリストラに遭い、さらには彼氏の浮気現場にも遭遇、一夜にして職なし、家なし、彼氏なしになってしまう。そんな中、就職情報誌の「デザイン・企画開発・即日勤務可能」の文字に飛びつき憧れのデザイナーになった茜。だが喜びも束の間、入社した「ラブクラフト社」が扱う主な商品は“ラブグッズ”と呼ばれる女性用セクシャルグッズと知り、茜は愕然とする。仕事に一途な先輩社員・田村や男勝りな敏腕上司・真帆ら個性
今回の話は軽くホルモン注射に踏み切った理由になります。まあ、そんなにもたいしたことではないので、理由の5・6%だと思ってくださいね(笑)時期的には2019年の3月のことです(>_<)とりあえず、今回の話に出てくる登場人物について書きますが・・・。先輩社員Kさん・鼻をずるずるさせ、咳も頻繁に行っていた。・それにもかかわらず、一切マスクをしない・なかなかに傲慢な性格その日、私はいつも通り仕事をしていたのですが。突然13:00頃に食堂に呼び出され、「香水をし
自己紹介38歳で進行流産1年間本気で身体作りをして40歳で自然妊娠しましたうつ病歴ありの豆腐メンタルな旦那さんと無事に産まれてきてくれた0歳児と楽しくもギリギリな日々を送ってますわりとハードな自己紹介はこちら☆壮絶出産レポはこちら☆卵巣嚢腫開腹手術の話はこちら☆こだわりのROOMはこちら★1年で妊娠した妊活記事はこちら★妊娠記録はこちら★育児記録はこちら★最近のあめトピ掲載記事▶産後に知った赤ちゃんあるある▶産後うつについて夫と話した結果▶保育士に教えて
グルコサミン+コンドロイチンのCMで恐怖有用性が確認された商品。。。「有用性」って何?どういう意味?それは各自で調べてくだされ。私には、このワードに、イヤ~な想い出がある。「有用性」、おそらく英語では、applicable20代の前半に、外資系メーカーに入社してマーケティングに配属された。扱う製品は電子機器、精密機器と言うかな。新製品が出て、販促のためにカタログを日本語化する作業が発生、データシートと呼んでいたな。英語のデータシートを元にして、日本語版の版下を手書
おはようございます☀ちょっと気温が下がった気がしたけどまだ暑いですね……汗が流れるあたしもそうやけど周りの友達、得意先の子。。などなどみんな、心にポッカリ穴が空いた感じでなんか毎日が虚しいし会社辞めたいって(笑)そんな気持ちになってる💦💦働き方改革が裏目に出てる人たちもいてる中で、言ったもん勝ちやったもん勝ち結局……声が大きい人が得する。そんなストレスを解消する楽しみも奪われ。。病んでる人が増えてるンでしょうねこんなちょっとしたことをはなせる相手がいるなら
今の現場の工期が9月いっぱいだったのですが絶対に間に合わないのが確定しているので10月の第一週まで工期が延びました(笑)この業界に入ったばかりの頃に先輩社員に「工期までに間に合うんですか?」と聞くと先輩はニッコリ笑って「君、工期は間に合わないものなんだよ」と言われてとても驚きました(笑)何故なら前職の製造業では納期は絶対だったからです。他の先輩の話では土木建設業界の土木は国や地方公共団体は発注者のため工期が延びても煽られることはまずないそうですが建設では民間企業や個人が発注者の
新入社員のR.Kです!今回は会社のフットサル部の練習に参加してきたので、それについて紹介させていただきます。フットサル部は社会人リーグに所属しており、和気あいあいとしながらも、勝ちを目指して練習に取り組んでいます!初心者の方も参加されていてメキメキと上達しているそうです。年齢層は幅広く、様々な先輩方と交流することができます。「こんな真夏に体育館は暑そう。ムリー。」と皆さんは思うかもしれません。私も思いました。しかし最近の体育館の空調はすごい!真夏なのにとても涼しい
(タイトル:C、C++言語難しいです)こんにちは!新入社員のH.Kです。私は先週からIoTソリューション事業部の配属先OJTで、C、C++言語の勉強を行っています。技術研修で学習したJavaと比べると、新しい機能や概念が出てきて非常に難しいです。先輩社員の方々が優しく丁寧に教えてくださるので、難しいながらも少しずつ理解ができるようになりました。難しくてできないことが、少しずつできるようになっている実感があり、もっとできるようになりたいというモチベーションを持ちながら
こんにちは!総務の日沖ですさて、当社の夏採用でお馴染みの「即内定プレミアムセミナー」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【即内定プレミアムセミナー】Web開催~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~会社説明会13時~1次選考(希望者)14時~★7月~8月の限定開催★開催日程と詳細は下記URLから見られます。▼「即内定プレミアムセミナー」のご予約はマイナビから▼https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp2422
こんばんはブループリント書き換えの専門家榊原ひとみです沢山のブログのなかから、ご訪問くださってありがとうございます榊原ひとみってこんな人世界観ブログまとめ記事は『こちら』ブループリントとはの記事は全3記事になっています。『こちらから』世界観ブログ39話『新入社員』2018年12月〜2019年2月の間に書いた世界観ブログの見直しをして、
みなさんこんにちは!新入社員のH・Kです!先週配属先OJTについて発表があり、今週からはその事業部でのOJT研修が始まりました。私はFinTechソリューション事業部という、金融関係の開発などを行う事業部に仮配属になりました。今は与えられた課題である、エクセルのデータをまとめる機能を同期と作成しています。先輩の横の机に座り、質問したり説明を受けながら頑張って取り組んでいます!今私の通っている東京事業所はリニューアルされて、ドラマで見るようなオシャレなオフィスになっています。一
こんばんはなるさよです。今日は職場の人間関係について!以前のブログにも書きましたが、私職場に1人特に苦手意識のあるタイプの人がいます。なんとも理解不能な一言を吐くんですね。もう聞きたくないから正確に何言ってたかは覚えてないけど、わたしが通りかかって、先輩「〇〇ゴリラ(コング?)みたい」って言われたり、私「え?それって悪口じゃないですよね?」って言ってやりましたけどね。今日は今日で、最近仕事が溜まって私がいっぱいいっぱいで、代わりに仕事を交代してくれることになったときの一言。
こんにちはご覧頂きありがとうございます。物販コンサルをやっているn.iwaと申します。日常生活を送っていると理不尽な上司、喋ってばかりで仕事をしない同僚、能力が低い部下・・・家庭では、毎日小言を言ってくる奥さん、言われないと動いてくれない旦那さん、YouTubeやゲームばかりしている子供、、、このような現状に毎日イライラ(´;ω;`)ウッ…この様な悩みを抱えている人も多いはず。先ず、これら全て自分ではなく他人を変えようとしていることが原因で、イライラし