ブログ記事17,880件
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。先日、じゃが〇こを食べていたら、私が高校生の時に治療した歯が欠けてしまったんです。ていう事でその時以来、23年振りに歯科受診する事になり、午前中教室の近くの歯科クリニックに行ってきました。私の歯科クリニックに対するイメージは23年前のままで歯科医師が高圧的、歯科衛生士・受付が不愛想、患者の体の上に器具を置く、仕切りが無い、etc...。気分はまさにな感じで行ったんですね。クリニックのドアをくぐって衝撃が⚡
新年明けましておめでとうございます本年も、どうぞよろしくお願いいたします新しい年になり、早速体験希望やご入会のご連絡もいただいております新しい学年に進級する前に、ニガテや分からない所は今のうちに解決しときたいという生徒さんも多いです新学年に上がり、良いスタートを切れるようにイストで一緒に勉強してみませんか少しでも興味があれば、一度体験授業にお越しくださいさて、先日塾内で中3生の兵庫模試を実施いたしましたとても長丁場の模試、本当にお疲れ様でした志望
みなさん、こんにちは京都府城陽市寺田の個別指導塾勉楽個別です本日もブログを読んでくださりありがとうございます本日は、午前中に教材展示会に行き、色々な教材を見て触発されてきましたが、この話は私が楽しいだけでしょうからちょっとやめておきましょうかそして、本日のブログはまた私のスマホのスクショが175枚も増えることになった「TBSNews23」で2日に渡って放送されたイチローさんのインタビュー&密着で、その内容が動画にアップされましたので紹介しておきます是非、みなさんに
大手進学塾のチラシ合戦、授業の安売りバラマキが続く冬。進学塾は上手く活用してほしい!とにかく安売り合戦が始まるので、値段が安い。そして、集団の中で刺激をもらえるのは魅力的!だけど、わが子の『個性』や『意欲・目標等のタイミング』に合っているのか?それを見極めることが本当に大切!無料のテストや講習で誘い込んで、次は参加特典として、また特別価格や無料の授業があって・・・あとは惰性で継続してもらって(辞めるというのはエネルギーが必要だから)、1クラスの生徒数は
みなさん、こんにちは。1月11日の出来事です。2学期の期末テストで思うような結果が出ず、悔しい思いをした生徒がいました。その生徒とテスト後に話をする中で「準備期間が短いこと」「普段の勉強が足りないからテスト前だけでは時間が足りなくなること」を確認しました。その話の中で生徒自ら「テスト結果が悔しいから次回のテストの準備は1月11日からする!」といった宣言がありました。中2生の話です。私もその話を覚えていますから「本当に塾に来るのかな」と思いながらい
個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!個別指導塾サニティのホームページはこちら!http://sanity-school.com/お陰様で、個別指導塾サニティは拡大移転致しました!!新教室へのアクセス勉強のやり方がわかる、→だから、成績が上がる、→だから、勉強が楽しい!個別指導塾サニティ教室長の篠塚です!英語のテストには長文読解の問題が必ずといっていいほど出題されます。中学の英文法はしっかりできている生徒さんでも
みなさん、こんにちは。今日から進学塾クレア、個別指導塾クレアの3学期が始まりました。いよいよ学習塾として真価が問われる時期になりました。受験生の合否はもちろん、中1生、中2生は学年末試験でこれまでの指導が問われます。小学生においても難しい内容を扱う3学期ですからこの時期のために春・夏・秋がありました。進学塾クレア、個別指導塾クレアは正統派の進学塾ですから今の時期からが一番クレアの強みを発揮する時期です。どうぞ皆様ご期待くださいませ。
こんにちは、プーさん先生です。ご訪問ありがとうございます。共通テストまであと数日。受験生のみなさん、特に現役生は「一日があと6時間あったらいいのに」と思っていることでしょう。気が付くと、夜中の12時、もう少し勉強したいけど、寝ないと明日辛い…という毎日ですよね。そこで苦しんでいるあなたに伝えたいのは、みんな時間が足りないと思っているということです。もう余裕で、「早く終わらないかなー」なんて言っている学生は(あまり)いません(いたとしても、あなたの対
こんにちは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。本日は寒いですね。冷たい雨で気分もダウン気味ですよね。そのような時は無理をしないで、気分を無理にアップさせないことも重要です。本日、市邨中学の専願入試の合格発表がありました。なんと今年は・・・7名受験して7名とも合格しました!教室長の藤井が子どもに向き合いコツコツと指導を積み上げていってくれ
大学受験生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは!精鋭プロ講師集団SAEです。今回はSAE代表の飯田先生に「SAEは医学部専門か」について質問しました。SAE代表飯田先生に質問!「SAEは医学部専門ですか?」【飯田先生の回答!】(動画内容を書き起こし)SAEは医学部に大変強い塾ではあるんですけれども医学部専門では決してないんです。特に難関大学、例えば東大とか京大とかそういったところを中心にした国公立の大学も医学部か医学部じゃないかに関係なく(過去の塾
新年明けましておめでとうございます🎍今年も一年よろしくお願いいたします🌄みなさま改めましてこんにちは!!勉楽個別講師の北川です😊2022年になって数日過ぎましたが、年越し、お正月と皆さんはどのようにお過ごしになられましたか?私は大晦日に毎年楽しみにしていた「ガキの使いやあらへんで(ガキ使)」の放送がなかったので、年越しそばを食べた後は映画を見てゆっくり過ごしていました❄️元日には初詣に行って、御神籤を引いてきました!結果はなんと”大吉”でした💡御神籤は毎年初詣では絶対
いつもご覧いただきありがとうございます😊🙏【家庭教師を始めるきっかけ】急に家庭教師⁉ですよね💦なぜ『塾』ではなく、『家庭教師』なのか?コンサル事業を立ち上げた際にご縁を頂き、豊橋市内の個別指導塾でのコンサル業務に携わる事となりました。まだオープンして間もない塾だったので人手不足もあり小学生の授業も担当することになりました。やってみたら・・・・めちゃくちゃ!!!!楽しかったんです!!!!✨✨✨(子供と関わる仕事がしたい!と思って教育機関や学
個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!個別指導塾サニティのホームページはこちら!http://sanity-school.com/お陰様で、個別指導塾サニティは拡大移転致しました!!新教室へのアクセス勉強のやり方がわかる、→だから、成績が上がる、→だから、勉強が楽しい!個別指導塾サニティ教室長の篠塚です!2022年1月です!いよいよ今月から受験が始まりますね!頑張っている生徒さんほどドキドキかもしれません!
今日は最大吉日とのことで、合格祈願へ行って参りました!中学3年生全員の名前を書いたところ、ご祈祷で全員の名前を唱えていただけました!!絵馬も本殿前にお祀りしてきました。受験まであと少し、精一杯やり切りましょう!!!
ホームページはこちら!https://always-kobetsu.com/朝までは、10日の仕事のスケジュールは余裕があるはずだった。それが、いつの間にか分刻みのスケジュールに。複数の入塾申し込みの連絡をいただき、急遽、契約手続きをさせていただきながら、面談をしたり、体験授業を実施したり、体験授業のお申し込みをいただいたり。ありがたいことに、今週、来週の予定もかなり埋まってきた。年明けすぐは、小学生の問い合わせが続いていたが、中学生も徐々に増えてきている。
今年も受験生の合格を祈願して京都の北野天満宮に初詣に行きました!今年は昨年よりも混雑していました。でも本殿前には誘導整備の方がいて、各所にアルコールも置いてあり感染対策はバッチリのようです。参拝者の人たちもみんなマスクしていたし、コロナ前の混雑と比べると随分参拝しやすいという印象です。御守りだってインターネット販売されています。オミクロン株が心配ではありますが、今では身を守る方法は分かってきていますので感染対策を徹底した上で参拝するのもアリですよね。講師
個別指導塾?の帰りに、お子ちゃまが、マックが食べたいと言うのでママだけ、21時前に買いに行きました。お店は閉店していました(;_;)田舎だから早く閉まる仕組みなのかしら?朝マックも、やらないお店です。明日、初めて夜マック買いに行く予定です。ママは朝マックが食べたいわ。もえちゃんのmyPick株式会社CrunchStyleときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)ベネッセコーポレーション進研ゼミ中学講座楽天市場【ポイント5倍&最大8%OFFクーポン
ホームページはこちら!https://always-kobetsu.com/合格した場合は、お姉さん経由で連絡してもらうはずが、週末、一向に連絡が来ず、どう話しかけようかと講師とともに話をしていたところでの今日の授業。教室に入ってくるなり、「合格しました~」と笑顔で報告してくれた。合格おめでとうございます!
武蔵野市・三鷹市・杉並区・練馬区・武蔵境・吉祥寺で、小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ「本気で!」定期テストの成績を上げたい子のための定期試験対策のプロフェショナル塾「絶対に!」成績を上げて志望校に合格したい子のための志望校絶対合格専門塾推薦AO入試で難関大学に現役合格を目指す日本一の推薦AO入試対策の専門塾さくら学習院~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~みなさんこんにちは!さくら学習院事務です本日は成人
個別指導塾フォレスト深井校です。中3生の生徒さん(私立専願者除く)に、公立V模試案内を順次、配布しております。※塾内実施日時)1/29(土)14:00~受験希望のかたは1/22までにお申し込みください。【勉強のやり方を徹底指導!身につくまでとことんやります!】安心の料金設定で、つきっきりの個別指導が受けられます!!いろいろなプランがございます。詳細はお問い合わせくださいませ。【新規入塾キャンペーン実施中!】初月授業料1カ月半額!入会金無料!!(通常
今年に入ってから、家庭学習(私との受験勉強)では、一度も怒っていません。私が怒らないように意識しています。もちろん、お行儀や、冬休みの宿題などやるべきことについては、厳しくしていますが、受験勉強は怒るのをやめました。これが意外と効果があって、昨日も私が引くほどの量の問題を頑張りました。テストの結果がどう変わるかについても書いていきたいと思います。
皆さんこんにちは!そして、新年明けましておめでとうございます本年もKKSをどうぞよろしくお願いいたしますさて、KKSは4日から開講しておりましたが、新年早々やることが多く、事務共々ドタバタしておりました新年のご挨拶が遅れ、申し訳ございませんですが、他にも忙しい人がいます…そうです!高校3年生の皆さんです大学の学部選びに大切な、最後のテストが迫っております!最後まで気を引き締めて頑張りましょう当塾のSNSもフォローよろしくお願い致します
2022年もスタートしました。皆様ご安全で楽しい年末年始だったでしょうか?私たちスタッフも少しゆっくりしましたが・・・そんなにゆっくりもしていませんが💦(笑)冬期講習、皆さんよく頑張ってくれました。来て下さってありがとうございました😊さて、年明け一回目のブログでご報告があります。さとみ先生出世しまして・・・代表になりました!!・・・(笑)いやね・・・そんなものになりたくはないのですよ。私は一生現場の一講師が良い。じゃああの塾長は??コロナ禍で色々変化しまして、今本
個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!個別指導塾サニティのホームページはこちら!http://sanity-school.com/お陰様で、個別指導塾サニティは拡大移転致しました!!新教室へのアクセス勉強のやり方がわかる、→だから、成績が上がる、→だから、勉強が楽しい!個別指導塾サニティ代表の福嶋です!年末に撮った石神井公園の写真です。水面に映る彩のある葉がきれいでした。静かな広い空間、そして自然。
みなさんこんにちは。サクセスワンの冬期講習は本日で無事終了です。明日からは通常授業が再開し、3学期の学年末テスト、高校入試、大学入試に向けて取り組んでいきます。講習期間は小学生から大学受験生まで多くの生徒たちが授業と自習に積極的に取り組んでいる姿を目にすることができました。大学受験生にとっては最大の山場である共通テストまであと6日です。冬期講習期間は朝から夜遅くまで長時間最後の追い込みの学習をがんばっていました。受験日までは体調を整えて、最高のコンディションで試験に臨める
はじめまして。個別指導Axis四つ木校です。早いもので開校一年が過ぎ私達にとって初めてとなる生徒達を受験合格という形で見送る季節となりました。「コミュニケーション」「何かを教える」という事の立場の視点から幅広い年代の個性あふれる生徒達と関わりを持つことの中で自分自身も大きく成長し素晴らしい1年にすることができました。そしていつの時代も子供は社会の大事
ホームページはこちら!https://always-kobetsu.com/朝からお寺参り。三重県内でも降雪量が多かったところは、まだまだ雪が多く残っている。お話を聞いて手を合わせてきた。都合の良い時だけ手を合わせるのではなく、常日頃から大切にしたいと思う。
大学受験生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは!精鋭プロ講師集団SAEです。今回はSAE代表の飯田先生に「SAEに入塾テストがあるか」について質問しました。SAE代表飯田先生に質問!「SAEに入塾テストはありますか?」【飯田先生の回答!】(動画内容を書き起こし)SAEに入塾テストはありませんSAEは入塾時点での生徒さんの学力がどんな感じかという事を一切気にしていないんです。なので偏差値がいくらないと入塾出来ないとかもしくは来て頂いた時に紙でテストをし
http://sanity-school.com/個別指導塾サニティ西武池袋線石神井公園駅すぐ小学生、中学生、高校生、浪人生対象個別指導塾サニティInstagramhttps://www.instagram.com/sanity_school/
ホームページはこちら!https://always-kobetsu.com/入試直前講習期間は、1月17日〜3月8日まで。お申し込みは各教室にて受付中。