ブログ記事15,203件
ブログをお読みいただきありがとうございます【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。色のソムリエ小関かおりです。講演・イベント・研修・出張講座、随時お受けしております!詳細・お問合せ・事例はコチラをご覧くださいませ講座・研修ご担当者様ご提案書の1例はコチラです。ご検討用資料としてお使いくださいませ。色のチカラを使いこなす!【色彩力活用講座】マンツーマンからリクエスト開講します。各種講座&個人メニュー
いよいよ5/21〜♡タイムマネジメントアドバイザー1期生講座詳細☜クリックするーーーーー✂︎ーーーーー連休いかがお過ごしでしょうか?WTW協会女性のためのタイムマネジメント講師すずむらです(はじめましての方は→こちら)今日は1Dセミナーの開催レポをお届けします♡超!珍しく対面で行いました〜(ご感想)女性って自分をかわいそう…って思うんだねそういえば親世代が「育児とか家事は女の仕事だ」なんてそんな話をこの前も漫画で読んだからついつい自分もそう
ぐるっと!マーケティング/安部徹也Amazon(アマゾン)1,166円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る★★★★★グロービス経営大学院、グロービスマネジメントスクール、企業研修などのマーケティング、経営戦略の講義で受講生の皆さんに喜んで頂くためには引き出しの多さとその新鮮さが必要だと思う。1回たった3時間なので存じ上げていること伝えたいことの何十分の一しかお話できないジレンマとの戦いではあるが受講生から見えない「氷山」の水中にある部
パートナー,家族,ペットと「心から充実した時間」を大切にできる人生に変える。「紙1枚」であっさり「伝わる」ハイパフォーマンス実践力木村英司公式メルマガ↓はじめましての方はコチラ↓プロフィール本文◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:≫≫≫6月特別セミナー≪≪≪≪2022年も折り返し地点、6月となりました。多くの人は、目の前のことや問題にばかりに追われて、日々の時間が過ぎています。何かを成し遂げる
甲府市朝日町先月はハナミズキの通りでしたあっという間に新緑になり夏へ向かって季節が進んでいますスピーチのお話ですおもしろきこともなき世をおもしろく高杉晋作氏の有名な言葉です座右の銘にしている方もいらっしゃると思います石碑にもある有名な言葉ですよねおもしろきこともなき世をおもしろくすみなしものは心なりけり若者へのエールとしてスピーチに登場しましたこの下の句は『するものは心である』という意味だそうですですから面白くもない世の中を面白くするのは心であるという
平日を挟むGWでしたね後半は天気も最高!皆さんはどのように過ごしましたか?我が家は、主人の実家に3日間だけ帰省していました帰省先の本屋さんに寄って買った本“毎日を楽しめる人の考え方”これがとっても面白いので紹介します。「人生は楽しむためにある!」という言葉から始まります意識しているつもりでも、スマホやテレビをダラダラ見て過ごすことや、嫌なことをお酒で紛らすことがいかに脳に良くないが書いてあり、耳の痛いこともありますが一番いいなと思ったのは
パートナー,家族,ペットと「心から充実した時間」を大切にできる人生に変える。「紙1枚」であっさり「伝わる」ハイパフォーマンス実践力木村英司公式メルマガ↓はじめましての方はコチラ↓プロフィール本文◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:≫≫≫≫====セミナー予定=====≪≪≪≪◆新年度特別セミナー◆頭の中にあるものをランダムに書き出しても、問題解決のための糸口は出しにくいものです。その糸口を見つけやすく
今日のほめコミは偶然の幸運を引寄せる方法(準備編)\偶然の幸運を引き寄せる方法(準備編)/🔻フォローミー🔻@sakiko.coachi今日のタイトル、「偶然の幸運を引き寄せる方法(準備編)」世の中の成功者の人生、サクセスストーリには「予期せぬ幸運」が付きものですよね。「予期せぬ幸運」思いがけないことに・・突然に・・・「セレンディピティ」この言葉を聞かれたことはありませんか?幸運な偶発的な経験。これが「セレンディピティ」広辞苑には、「思
お話会・講演会をあなたがお住まいの地域の子育て支援センター、児童館、保育園、幼稚園、学童保育クラブ、子育てサークル、企業にて承ります。こんにちは。1000人の女性を笑顔にしたコーチ・カウンセラーの葉月千恵です。子育てがしんどい・いいお母さんになれない・・・と感じるお母さんがグンと気持ちをラクに楽しく子どもとのコミュニケーションがとれるようになります!こんなことで悩んだり、怒ったりするのはワタシだけじゃないんだ!とママが安心できる場を提供いたします。
5月25日(水)コミュニケーション能力2級オンライン講座を開催します!(一財)日本教育推進財団監修日本コミュニケーション能力認定協会コミュニケーション能力2級認定講座をオンラインにて開催します!講師はコミュニケーション能力認定協会本部トレーナーである、私が務めます。職場や学校、家庭においてコミュニケーションでお悩みの方はもちろん、一度、きちんと論理的にコミュニケーションや人間関係について学びたいと言う方にもオススメの講座です【コミュニケーション能
バラの季節青空から香りも降り注いできます幸せなひとときスピーチのレッスンのお話です先日ZUMBAのイベントが終了しましたインストラクターの試験に合格してからスピーチ教室で発声練習の前にみんなと一緒に練習をさせてもらいました本番、僕は緊張するとお腹が痛くなるから試験の前とかこういった本番の前はストッパーのお薬を飲んで頑張るんです頑張った結果、とっても楽しかった練習の成果が100%発揮できました自分に自信があることがあるんだ頑張った成果があった本当に嬉しかった
パートナー,家族,ペットと「心から充実した時間」を大切にできる人生に変える。「紙1枚」であっさり「伝わる」ハイパフォーマンス実践力木村英司公式メルマガ↓はじめましての方はコチラ↓プロフィール本文◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:≫≫≫≫5月特別セミナー≪≪≪≪商品やセミナーのコンセプトを作り出すために欠かせないものは、素晴らしいアイデアや、技術ではありません。また、今のあり合わせで何かできない
この投稿をInstagramで見るカラーのプロ☆色のソムリエcommepavillon(@commepavillon)がシェアした投稿
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら企業に出向いての新入社員向けセミナー今年3社目の実施をしてきました本来の業務でもなく話すプロでもなくでも失礼はないよう少しでも伝わるよう営業の方と一緒に、役割分担社会貢献でもあり当社のファン化でもあり今回も無事?終わって、ほっとしました企業によって、雰囲気があり、社風があり人気ランキングにも名を連ねそれぞれ入るのも、難関な大手マスクでなかなか顔や表情がわかりづらいのですが気持ちのよい挨拶をしてくれる新入社員の皆さん「どうやっ
昨日はダックスのママさん達とお台場海浜公園に集合愛犬のお散歩がてらランチをご一緒することに。オリンピックやコロナの影響で2年ほど閉めていた私の大好きなお店。「もう、オーナーもスタッフさんも変わってしまっているだろうな」と諦めつつも、以前、よく行っていたお店に行ってみることにしました。すると・・・・「お久しぶりです!!!」と、昔と変わらぬ爽やかな笑顔で迎えてくれたスタッフのWataruくん昔と変わらぬ、私の大好きなBlueTableが帰ってきました
失敗した時に自分にかけてあげる言葉こんにちはsakiko.coachこと、中村早岐子です。今日のタイトル、【失敗した時に自分にかけてあげる言葉】油断してた時、一生懸命やった時、どんな時でも100%は保証はなくて「失敗した・・・」「うまくいかなかった・・・」こういう時は、あるんですね。特に、仕事についてのことは、「信頼」にもかかわるのでよりショックが大きくなりがち・・「時間を戻したい・・・・」そんな後悔も数知れず。数知れず失敗をやらかしてきた
人に好かれる話し方に「落とし穴」こんにちはsakiko.coachこと、中村早岐子です。今日のタイトル、人に好かれる話し方に\落とし穴/昨日、お伝えしたのが「後よし言葉」マイナス・プラス法先に、マイナスを言ってから後ろにプラスを言うと、相手に、あとにくる言葉の印象、プラスの印象が強く残る。・・でしたね「こちらのエアコンはお値段は少し高くなりますが便利な機能がとても充実していてお薦めです。」プライベートでは、「このケーキ、お値段は高めだけど最高においしい
今日から5月が始まりますご近所の天満宮へお詣り後金櫻神社の『桜まつり』へ氏子の皆さんとお出かけしました見事なウコン桜なんとも不思議な色ずーっと見ていると幸せな気分になりますお神楽の後お餅が振る舞われました桜を1000本植える活動が始まっています未来は桜の山になりますお出かけをすると様々な出会いがありますたまたまご一緒した方とお互いに「撮りましょうか」なんて声をかけあいながら写真を撮りっこしたりまた久しぶりに会った同級生は会社を経営しながら神道の学びを深めていま
こんばんは。刈谷市総合文化センター2022前期講座いよいよスタートいたします。今期も、倍率7倍。抽選にて受講者が決定しました。感染予防対策として定員が制限されており、受講したいけれど、なかなか当選しないとのお声をいただいております。今年より、商工会セミナーを開始することになりました。また、企業セミナー、企業研修なども積極的に開催したいと考えております。"ティータイムの癒し効果を可視化する"これは、わたしが一番やりたかったことの一つです。2005年名古屋
今日の奈良は冬に戻ったように寒いです。日本サービスマナー協会研修の様子先日は、感染対策を行った上でメイン講師3名、アシスタント講師7名の大型研修を担当しました。メイン講師は次の3名に担当してもらいました。ゼネラルマネージャー講師松原奈緒美特別マナー講師上田由佳子マナー講師清水美奈子日本サービスマナー協会ではクライアント様に合わせた内容の応対ワークなど、実践に結びつく内容を提供しています。研修のお問い合わせは、日本サービスマナー協会までお問い合わせください。https://
昨日は数年ぶりに友人エミリン&愛犬リカロとデートららぽーとで待ち合わせをしました。ららぽーとのILIOさんに素敵なPhotoBoothがあったので早速、リカロをモデルにかわゆい五月人形のように微動だにしないポージングアネラはマーキングする危険があるので(笑)モデルは断念散々、食べて喋って、散歩して、また食べて喋って・・・・ランチで会ったはずが、いつの間にか夕食の時間に。店内でWanがOKのお店でドライカレーを。ネギや香草、紫キャベツを混ぜていただくのですが
ゴールデンウィーク青空と山梨県庁のお庭の噴水が爽やかスピーチスピーチはゴールデンウィークも連日レッスンですスピーチのお話です私は『ご縁』を大切にしています自分でコントロールができないのが『ご縁』うまくいかなかったご縁もありました入学できなかった学校入社できなかった会社契約できなかった案件中止になってしまったイベントお別れした彼女またご縁に逆らって損得勘定で考えてうまくいかなかったこともたくさんありましただからやって来たご縁を大切にしたいです依頼された新しい仕
オンライン研修zoomを活用したオンライン研修もすっかり定着日本サービスマナー協会では数多くの講師のチームプレイで企業研修を実施しています。この日は新入社員の皆様向けに、3時間のオンライン研修。開始時と終了時には大きな差が出ています。座学、デモンストレーション、ワーク、発表と充実したカリキュラムで受講者の学びをサポート。本年からは、対面研修とオンライン研修を特性や利点を活かして組み合わせて実施する企業様も増えています。「対面研修」「オンライン研修」実施に関するお問い合わせは日本
こんにちは。スタッフの稲垣です。サロンホームページにて、小高がブログを更新いたしました。■自身の「本質」と向き合うこと・私たちが関わり続ける意味(企業カウンセリング)https://odakachie.com/chie_blog/13869/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。《お知らせ》ご好評いただいておりますダイエットメンタルトレーニング詳細はこちらをご覧ください。オンラインカウンセリング(メンタルトレ
お正月に神社でいただく甘酒がおいしくて大好きになりました冷蔵庫に買いだめして毎日いただいていますスピーチのお話です評論家が増えているネットニュースのコメントSNSから感じることが多いです匿名で何でもとやかく言うことは簡単です社会、政治の批判ばかりしている方もいます私たちは何を考えたかではなく何をしたかが重要だと思いますどれほど同情心を持っていてもそれは愛とは言えないし愛は行動することで初めて愛になると思うんです愛を伝えるためにどんな行動を起こすかが重要だと私