ブログ記事1,196件
昨日の雨と風。。。やはり、恵みの雨でした畑の土は、水を含んでしっとり、フワフワになっていました人参、枝豆、かぶ、生姜、オクラ、里いもみーんな土がカチカチで、育ちが悪くて困っていましたこれでやっと、ひと安心ですそして強く吹いていた風、大きないたずらをしないで、過ぎ去ってくれましたーよかったです早速、小さな野菜の苗に焼酎と酢で作ったお薬をスプレーしました虫除けと栄養にもなるそうです今日の夕食は、畑の野菜をたっぷり使ったメニューです豚汁、野菜たっぷりです大根、大根の
朝7時半起床〜☀︎ゆっくり朝ごはんの用意をして今日は朝イチでゆうとauショップへ午後はお互いにフリーにしときたいので♪夫からのLINEが届いていて優雅な昼下がりの様子。いいなぁ〜向こうで暮らせたらまた違った楽しみ方があるんだろうね忙しく、大変そうだけど望んでいた仕事を叶えるために頑張ってきて順調でなによりです(o'∀'人)テレビを消して窓を開けてると小鳥のさえずりが聞こえてくるらおちゃんも眠そうだ。夕方、ジムで今日はコンバットに出ようかなーまた明日からの活力をもら
やってしまった。代替え持参。一品、見事に忘れた減量ごはん、親子うどん、五目豆の献立。(うどんが少量なので、少なめのごはんがつきます)いおっち、五目豆、山盛りおかわりしてるかなー。なんて、思いながら給食を食べましたが。夜、「今日、小おかず(副菜のこと)忘れたん?」あー、やっちゃった。五目豆には、さつま揚げが入っています。今月のさつま揚げには、つなぎで(小麦)の表示があるので、パスしてます。食べても問題ないと思うけど、嫌がるし、試してないので。学校では試しません!あー、うっか
Hello!Mizukiです。ウォーキングで立ち寄ったカフェで、本屋さんの中にあるカフェがあり。購入前の本をカフェで読むこともできる本好きにはたまらないシステムカフェの中に雑誌や本が置いてあって、それも見ながらの飲食もできます。それでふと手に取った栗原はるみさんの料理本。あ、なんか久しぶりに見てみようと開いてみると美味しそうなレシピがいっぱい^^あ~また彼女のレシピで料理作りたいなと思いお値段が手ごろだったのもあり、帰りに買いまし
おはようございます今日は母の日母は寝たきりで施設に自分で動くこと出来ず食べることもままならず近くなら毎日行きたいのですが不便な場所に施設が~~バスの本数もわずかバス停からも誰もいないとこ歩く一人で行くには勇気がいるので車で行くしかないじーさん休みの時と思うのですがこれまた私と休みが合わない今週あたり行けたらいいなあ~ととろみのあるものなら何とか食べれるから大好きな水羊羹持って行こう~それと暖かくなったから車椅子でお外の空気吸わしてあげよう~▼
ハタハタの醤油干し焼き長芋とほうれん草納豆五目豆ポテトサラダ山ウドのきんぴらサモダシと豆腐の味噌汁…でございまーーす(V)o¥o(V)今日はお仕事だったので、ハタハタを焼いて、頂き物の山ウドの皮できんぴら作っただけ~(^^♪甘いもの大好きな老若男女の利用者さんたち!あん巻大好評でした~(●´ω`●)もしかしたらあんこ丸めただけでも喜ぶかも~www春という季節のせいなのか、精神的に不安定になる利用者さんが続出!そんな中、支援会議でのプロフェッショナルの施
昨日は1日バタバタしてまして、ブログの更新が出来ませんでした昨日の朝ごはんとお弁当をアップしておきます昨日の朝ごはんです定番の月曜断食の良食メニューです・ヨーグルトMCTオイルきな粉・フルーツ🥝🍓・白湯昨日のお弁当です💛ササミ梅シソ入りチーズ春巻💚紅鮭のハーブマヨ焼き💛五目豆・ほうれん草とチーズのオムレツ🥚・ミニトマト🍅春巻の皮は、冷めるとフニャッフニャですが、中身が美味しいのでOKってことにしてますちょっとハマっている、ヘーゼルナッツのチーズです香ばしいナッツの薫
塩鯖のうまパリ焼きほうれん草のおひたし納豆サーモンのやまかけ漬物五目豆サモダシと豆腐の味噌汁…でございまーーす(V)o¥o(V)今日はお仕事の日だったので、簡単晩ご飯♪22人分の昼ご飯と、10人分の夕食と翌朝食をパートのおばちゃんと二人で作ったよ♪これから一~二か月くらいで昼食は職員・利用者合わせて30人分くらい作ることになるらしいよ段々未知のゾーンに入っていく感じでビビりまくってまーーす慣れて余裕で作れる日が来るといいなぁ明日は金曜日!みん
8日の給食です・グリンピースごはん・ごぼう汁・さばの塩焼き・五目豆この日は野菜下処理に洗浄作業グリンピースごはんは、塩とグリンピースをお米に混ぜ合わせて炊きました2年生がさやむきをして検収口まで持って来てくれました2年生は、自分がむいたグリンピースで炊いたごはんたくさん食べたかなぁ?😁ごぼう汁の具材は、鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・えのき茸・長ネギ・小松菜さばは、酒・塩で下味をつけておきプレートに並べてスチームコンベクションで焼きました五目豆は、にんじん・れんこ
豚ロースの照り焼きミニトマト&茹でもやし&アピオス&スナップエンドウ納豆五目豆ポテトサラダメバルのあら汁…でございまーーす(V)o¥o(V)今日は明後日の施設に持っていくお菓子を作ったり、買い物をしたり、用事を足したりしてたよ♪久しぶりのポテトサラダも美味しかったよ♪
卵焼き鶏つくねの甘酢あん五目豆ミニトマトスナップエンドウタコ飯…ですよん(v^-゜)♪ストック好きがあだとなって何でも冷凍するから、冷凍庫の食材がダブついてきているので家冷食をどんどん使わなきゃね(^-^ゞ…という事で、タコと作りおきのつくねを投入したよ!今朝は風は強いけど、昨夜の雷雨が嘘のようないい天気(^^)dまだ朝は冷え込むので少しだけ暖房をつけています(^.^)気温差で風邪をひかないように気をつけることにしましょう(^-^)/今日もモリモリ食べてお仕事頑張ってく
漬物鯛のかぶと煮納豆五目豆メバルのあら汁長芋にみょうが味噌…でございまーーす(V)o¥o(V)「なんか、鯛の顔が出っ歯の歯ぐっきー」って言ったら…。。「俺のも凄い顔してる!」そりゃ、そうでしょね!同じ鯛の右顔と左顔だもんね…昨日も夜中に雷雨!今日も夜に雷雨!!明日は???用事を足すには昼の天気がいいと助かるね(^^♪
長いお休みをいただきありがとうございました!今日からまた元気に頑張りますので、よろしくお願いします!5月7日(火)のランチ○たけのこハンバーグ○サヤエンドウと新玉ネギの玉子炒め○五目豆煮○揚げなす味噌田楽○マテ貝のバター焼き
始まる~仕事したくない~と、だだっ子になりたい救いはお天気が良いこと今日も、相変わらずのお弁当ですが…あっ、2日続けてのハンバーグじゃないですつくねです。濃いめの味付けなので、タレはつけてないですすき間に煮物インです五目豆を昨日、作っときましたさっ、今日からぼちぼち日常になれるとしますかみなさんも、ぼちぼちやりましょか?
🌸手羽元のさっぱり煮を焼いたヤツ🌸鮭🌸ほうれん草のしらす和え🌸にんじんしりしり🌸ブロッコリー🌸ミニトマトGoodMorning!(o‘∀‘o)b今日は食あたり弁当(;゚;ж;゚;)ブッ世帯主、夜中に腹痛&吐き気で起きたらしい…おら何も知らねぇし、弁当詰めてから申告されても遅いっての!!!!!何に当たったのかわかんねーし、このまま持ってって頂きました(笑)そして今週のJrさんおかずはこちら👇🌸五目豆煮🌸肉じゃが🌸ブロッコリーとミニトマト🌸焼きサーモン🌸ほうれん草
怒涛の10連休の締めはキッズスタッフ❤️4人のキッズ❤️食事前の体操に男子2名は参加一緒に場を盛り上げてくれました。女子2名はあ・ベンチランチの準備昨日はうどんといなり寿司お皿に並べたりうどんのトッピングの流れ作業に大活躍✨てるちゃんママと呼ばれてちょっと嬉しくなる…おバカな私…(笑)途中で「遅い!」「そこ置いたら熱いでしょ!」と叱られながらてるちゃんママ頑張りました(笑)利用者さんもいなり寿司のトッピングありがたいです。肝心のあ・ベンチランチは撮り忘れ
こんばんは!お立ち寄りいただきありがとうございます今日も爽やかなお天気の金沢でしたみなさんはどんな1日をお過ごしでしたか?私はゆっくり休日家族とゆるゆると過ごしましたさて今日は作り置きおかずメモ五目豆です〜〜この春からのお仕事仲間のちえちゃんからのリクエストが豆のおかずでした(ちえちゃんリクエストありがとう!)さっそく大豆を蒸して五目豆を作りました大豆人参昆布こんにゃくれんこんしいたけお砂糖不使用野生のルイボスとお塩で食材の味を引き出してめっちゃ美味しくな
平成最後のずーさんちのおうちごはんです昨日のランチは、先日も作った豚ロース🐷の西京味噌漬けがあったので、焼きました。あとは、冷蔵庫の作りおきのマリネやお惣菜と前日の残りのスープです残りもの祭りです家にお料理本が何冊もあるのですが、実はロクに活用出来ていないなぁと思いまして、少しずつレパートリーを増やして行きたいです平成最後の、昨日の晩ごはんです・海老とほうれん草の豆腐グラタン🦐・サーモンと新玉ねぎのマリネ・五目豆・ほうれん草のピーナッツ合え・うずらの卵とチーズのオードブル🥚
晩ごはんはチキンソテーにしました弱火でじっくり焼いたので柔らかですほうれん草とちくわの和え物五目豆鯖汁小豆入り玄米ごはん結構寒かったので、鯖汁は温まりましたジュピターで買ってきた白ワインを開けてグラス一杯で私は早、酔っ払いいいこと、悪いこといろいろあり過ぎた平成が暮れていきます平成の始めに、平成がこれほど災厄に溢れた時代になるとは思いもしませんでした令和が今度こそ、穏やかな時代であることを祈ります
GW中我が家は特に遠出することなく、のんびり過ごしてます。さて、昨日は新鮮な地元野菜を買いに朝一で道の駅へ行って来ました。お目当ては新筍。今朝堀たての筍を2本ゲット。早速茹でて頂きました。新筍三昧な夕飯です。筍ごはん若筍煮筍と小松菜の中華風玉子炒めやきとり五目豆コールスロー筍ごはんは、シンプルに筍と油揚げのみ白だしで綺麗な仕上がりです。若筍煮ワカメと筍不思議と合うんだな。筍と小松菜の中華風玉子炒め。これ、初めて作ってみた。すっごく美味しく出来ました。懐
野菜炒め五目豆豆腐としめじの味噌汁柏餅
南瓜とツナの煮物アサリと春キャベツの煮浸し五目豆おかずを作っておくと安心。チャプチェサラダ🥗1日の終わりビール🍺明日から10連休ですね。私はスーパー銭湯巡り♨️をする予定。笑
訪問ありがとうございます今日もどんどん気温上がってますね💦夏が不安です‼️月曜日の旦那様弁当🍱鯵の南蛮漬けほうれん草のナムル五目豆(手作り❣️)レタスと牛肉の炒め物珍しく、牛肉が登場(笑)私のお弁当🍱はこんな感じに今日火曜の旦那様弁当🍱里芋の鶏そぼろ煮ブロッコリーと海老の中華炒め五目豆私のお弁当🍱はこんな感じご飯は義姉のお土産の野沢菜漬をご飯に混ぜ込みました❣️で、昨夜の夕ごはんは麻婆豆腐(下に余ったレタス敷いてます💦)山芋鉄板作り置きの人参のきんぴらと
・。★彡☆彡。∴。。☆彡・・゚*。★彡・。*・゚★彡・。・*・゚。・・。・*・゚。(˘ω˘)今日もお疲れ〜ノ(ヘヘ-^゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙゙`゙゙`゙゙^-先日いただいたお料理、西脇市の梅吉亭で日替わりでされています【⠀きちんとごはん⠀】さんのランチメニューの中からテイクアウトしました2品を紹介します!先ずは旬のワラビや筍が入ってます見た目も美しい季節を感じる・春のちらし寿司こちらはテイクアウト
今晩は日中は暖かいのですが仕事帰りは肌寒かったです(*^^*)今日は残業なので晩ごはんは昨日下ごしらえしてました今日の晩ごはんささみの野菜巻き(人参いんげんゴボウ入り)五目豆ほうれん草のおひたしちくわのの天ぷら(ウインナーチーズ入り)日本酒ささみはチーズ入れたほうが美味しいですね入れてないのでなんか物足りないですもらいものの日本酒飲みましたさっぱりして飲みやすいお酒でした明日はお友達とランチ行きますいっぱいおしゃべりしてストレス発散です
昨日はピラティスにいって帰ってごはん準備豚肉と春キャベツの味噌炒めモヤシのナムル新じゃがのマスタード和え厚揚げの和風チーズ焼き五目豆キノコのマリネ玉ねぎとえのきのお味噌汁納豆←わたしでした厚揚げとナムルとお味噌汁をぱぱっと作ってつくりおきあっためて15分で完成のごはん金曜日うれし午後もがんばろ
義母の家にお惣菜をお届け。来週月曜日に入院して水曜日手術。なので今日あたり持っていけば食べきれるかな?と。今回はポテトサラダ五目豆チリコンカン根菜のきんぴらポテサラは、じゃがいもに🥔マカロニとゆで卵、新玉ねぎ、オリーブの実を混ぜてあります。飾りにプチトマト。マヨネーズ味のスタンダード。五目豆は昨夜大豆を茹でたついでに。茹で汁をそのまま利用して、人参、ごぼう、大根、昆布を小さく四角に切って投入。だしパックと味醂と醤油で味付け。昆布が入っているのでトロミがあります。大
今日は旦那さん飲みわたしはピラティスにいってひとりごはんぶりの味噌焼き茄子とピーマンのうま炒め厚切りベーコンとキャベツのコンソメスープ新じゃがのマスタード和え五目豆もずく酢納豆でしたぱぱっと食べて片付けて今日は早めに寝まーす
今日の夕ごはんは、餃子、五目豆、根菜と油揚げの煮物、キャベツとにんじんのおみおつけ、玄米ごはん。餃子は、リハビリセンターの帰りにヨコミゾで買った「大宮餃子」。五目豆は、今読んでる本「志ん生の食卓」著者の美濃部美津子さん(志ん生の長女)の得意料理とのこと。作り方は、「五目豆を人参、ごぼう、蓮なんかと一緒に、お醤油、みりん、お酒で甘辛く煮たり…」お豆は、CO・OPの大豆ドライパック(戻して茹でてあるので、そのまま使えて便利大好き)蓮根はわざわざ買ってくるのも面倒なので、昆布とこんにゃくを
昨日からの風が吹き荒れていて、寒い日でした今日は、朝から、お料理をやりましたうどの酢味噌和え水にさらして、灰汁を抜いて、さっと茹でてから酢味噌で和えました茹でない方が、シャキシャキですが少し火を通すと、柔らかくなり、口当たりがよく仕上がりますさっぱりしていて、うどの香りと、酢味噌の味わいが春の味うどのキンピラ水にさらして、灰汁を抜いて油で炒めて、酒、みりん、砂糖、醤油で味付け風味がいい、キンピラが出来上がりましたこれまた春の味覚です五目豆大豆、レン