ブログ記事12件
あすなろ館( ̄▽ ̄)全寮制男子校である霧森学院の旧寮「あすなろ館」は、昨年起きた〈ある事件〉のせいでほとんどの生徒が新寮に移ってしまい今はたった6人の生徒しか入居していないそのうちの一人・兎川雛太の部屋に新たな入居者がやってきた。転入生の鷹宮絵愛頭脳明晰だが動物にしか心を開かない変人だ。ある日、学園内で生徒会長の湖城龍一郎が何者かに殺害される現場の状況から犯行が可能なのはあすなろ館の住人だけだった同室の凸凹コンビが不可解な殺人事件に挑むって事ででは早速つい先日、ぽ
今夜放送のドッキリGPずっと待ちわびてました〜😆現在も進行形で箱推ししているドンブラザーズのメンバーがさ、さささささ三人も登場!!!7月の放送では🐵サルブラザー役の別府由来くんが出ていましたが、その時点で今日放送される三人もチラッと顔出ししていたのでいつ放送なのかと待ちに待ってました。ちなみに今日のメンツはドンブラザーズの座長、🍑桃井タロウ役の樋口幸平くんタロウの後継者、🐲🐯桃谷ジロウ役の石川雷蔵くん変身後は可愛いワンちゃん、🐶犬塚翼役のとうたろうくんが登場🙌🙌🙌↑
舞台ルームメイトと謎解きを★★★★みんなすっごく上手だったー!!!年間20本とか舞台観に行ったりしてますが観劇後にパンフレットを購入したのはなんとっ、今回が初めてです!!もともと、原因は自分にある。(グループ名)の武藤くんきっかけで次女と行く予定でしたがインフルエンザで出られず(ノД`)シクシク…これはなんといっても本人が一番悔しいはずそれで劇団エグザイル小野塚くんの回となりましたが上手だった!ルームメイトと謎解きをサンシャイン劇場にて来週26日まで
楠谷佑さんの「ルームメイトと謎解きを」を読みました男子高校の敷地内で起きた殺人事件被害者は理事長の息子で、いじめを主導して自殺者を出した生徒です関係者の証言を突き合わせると、犯人は古い方の寮に居住していた主人公を含む生徒8名の中にいることになります果たして、主人公は、クールで頭脳明晰な転校生をサポートして真相にたどり着けるのか意外な犯人とそこに至るロジカルな推理はなかなかでした「天皇陛下が外を見て『火事だ』とおっしゃったが、どこにも火や煙が見えなかった。なぜか
◆ルームメイトと謎解きを/楠谷佑全寮制男子高で起こった、不可解な殺人事件。同室の迷コンビが挑む、青春ミステリー!全寮制男子校である霧森学院の旧寮「あすなろ館」。昨年起きた“ある事件”のせいでほとんどの生徒が新寮に移ってしまい、今はたった6人の生徒しか入居していない。あすなろ館の住人の一人・兎川雛太(とがわ・ひなた)が2年に進級した始業式前日、新たな入居者がやってきた。今年度から学院に編入してきた鷹宮絵愛(たかみや・エチカ)。彼は動物にしか心を開いていない変人だが、優れた頭脳の持ち主だっ
楠谷佑さんの『家政夫くんは名探偵!』読了いたしました。こちらは連作短編集でした私は、連作短編集も大好きで最近よく読んでいる(出会っている)気がいたしますエピソードが引き継がれていくので、長編と同じ楽しみ方が出来てます刑事としてハードな毎日を送る怜さんのお宅に家事代行サービスのバイトで訪れた、大学生の光弥くん運命の二人は、そうして知り合います光弥くんが完璧なレベルで掃除や料理が出来るのも、大学の専攻が犯罪心理学なのにも深い事情があったんですね。作者の楠谷佑さんは長編『ルーム
楠谷佑さんの『ルームメイトと謎解きを』読了いたしました。素敵な書影から伝わってくるように霧森学院高等部、あすなろ館(寮旧館)に住む男子たちの青春と友情の物語に心温まりますガッツリとしたものを求められる“本格の鬼”の方には向かない作品かもしれませんがこういう普通の日常で起きる事件を地道に謎解きして、論理的に犯人を絞り込んでいく作品私は好きです語り手&ワトソン役の雛太くんのキャラも凄く良いですしちょっぴり桜井京介さんを思い出す部分もある探偵役のエチカくんも素敵なんですよ登場人物
朝の電車で、よく学生さんがノートを書いている(しかも綺麗な字)のを見かけて熱心だなぁ、偉いなぁ大変そうだなぁ•••などと、思って見ているのですが今日、私も切羽詰まった事情で初めて、電車で書きものをいたしました意外と字は書けるのですが酔うし、目が疲れます個人的に、切羽詰まっていない時はやりたくないです切羽詰まらないように、計画的に色々と進めなければと思います電車では、ゆっくり読書に限りますようやく220ページ、半分は超えましたあすなろ寮、楽しそうごはんも美味しそうですし←
初読の作家さん楠谷佑さんの『ルームメイトと謎解きを』面白く拝読しています前から気になっておりました全寮制男子校が舞台になる本格ミステリ雰囲気も凄く良いですし、私は好きです二人の友情を感じる書影もステキ私も、子どもの頃一時期、弟と二段ベッドで寝ていましたきょうだい仲は普通でした(笑)二段ベッドってなんか良いですよね上段でも下段でも、ワクワクしたのを覚えています神さま、天使さんありがとう愛してます強運HIROKO☆
最近、色々とあって発散&自分へのご褒美がしたくなり•••欲しかった本を爆買いしてしまいました全て、Amazonの中古ですが今回も綺麗な本が届いて、嬉しいですいいのいいの読むんだから〜間違いなく、夏中には読む作品ばかりです•••読書ばかりもしてられないのだけどこちらは今月拝読予定楠谷佑さんの『ルームメイトと謎解きを』全寮制女子校や修道院が事件の舞台になる作品が大好きなのですが今回は、珍しい全寮制男子校楽しみです偶然、よく似た雰囲気の書影のこちらは逸木裕さんの『五つの
こんにちは。今日のネッツカフェドライヴィンでご紹介した「とやまミュージアムガイド」は、県内の美術館・博物館で無料で手に入れられます。できたてホヤホヤだそうですよー。また、富山県博物館協会のサイトにはPDFもあります。こちらは近々最新版に更新されるそうです。◎富山県博物館協会のサイトはコチラさて、今週のユキコレは、『13歳からの地政学』をご紹介しました。◎詳しくはコチラ今週のシン・トヤマでは、富山出身の若手作家、楠谷佑(くすたに・たすく)さんに電話インタビューしました。楠谷さんの新作
今すぐにというわけではないですがやっぱり、今年中には読みたいですhttps://twitter.com/keibunsha_saijo/status/1522469102727876608?s=21&t=W3rv-20rTOyEBqGAsYBQPg楠谷佑さんの『ルームメイトと謎解きを』本屋さんやTwitter記事で見かける度に、気になってます今日から、色々と急ピッチでがんばりますがんばったご褒美にします神さま、天使さんありがとう愛してます強運HIROKO☆
こんばんは今日は、昨日の購入本報告です私は色んなジャンルの本を読みますが、最近は勉強の為もあってBL小説が多いです感情や雰囲気などの表現が綺麗なんです。昔から官能小説はよく言われていますね。もちろんTLものも同じだと思います。ただ、私、TLの恋愛はあまり読まないし書かないですねと言うか読めないし書けないこれだけは仕方ない…理由は私が同性だからでしょう。イライラしちゃうんです元気な女の子だと「おい」ってなるし、可愛い女の子だとイラッてなっちゃいますこれがBLだと、仕事でスレ違い
こちら、やっぱり面白そうです楠谷佑さんの『ルームメイトと謎解きを』書影もステキだなと思います最近、ハードカバーの読みたい本が多過ぎて困ってますゲットは計画的に、行わなければサクッと更新でした神さま、天使さんありがとう愛してます強運HIROKO☆
Twitter記事できになるほん発見https://twitter.com/aosakiyugo/status/1513828790971305987?s=21&t=01HpIm4FKAIzxFtPjLYjWQ4/13発売の楠谷佑さん『ルームメイトと謎解きを』。帯を書かせていただいてます。男子校の寮、殺人事件、そしてロジックメインの解決編という、嬉しくなってしまう1冊。本格度は保証します。『無気力探偵』シリーズなどで知られる楠谷さんですが、なんと98年生まれだそうで。す、すごい。pi