ブログ記事349件
ベランダの床の塗装のヒビが気になってたので先々週あたりからベランダを掃除したり洗ったりしてましたで夫が昨日ペンキ塗装してくれましたっ夫の手前の床の点々は先週ヒビがひどいところを埋めてあったとこです私はめぇ助抱っこして応援隊っ私がやろうとしたら夫が「お前みたいな性格じゃ適当にやるじゃんっ」って失礼なこといいやがって。。。ソウダケドネッ!夫よ。。。上手よーーーっておだててもちあげて。。。いい感じに
友人がマンションのベランダをホースで水を撒きながら掃除をしたいけど、ホースを取り付けられないから毎回掃除をする時には風呂桶で何回も撒かないといけないと言うではありませんか。友人曰く、キッチンも洗面所も浴室も蛇口が特殊で、洗濯機の蛇口しか昔ながらの筒状の形状をしていないから、そこからホースを引っ張るのも面倒。しかももしベランダに撒いている最中にホースが外れようものなら、ベランダから洗濯機のところまで駆けつける間、洗濯機周辺が水浸しになる可能性を考えるとコワイとのこと。確かに庭の蛇
こんにちはカラダの声をきいてお片づけのサポートをしていますさえですベランダやお庭に鉢や土など増えてたまっていたりしていませんか?今日はスッキリして洗濯もの干してるー!と感じるそんなコツをお届けします☆大切なことは使う量(数)そして絞ることです花や植物の水やりが忙しくてできなかったことが「今から水をやろう〜♪」「つぼみが出てきてる♪」といって水をあげることができたり使ってない鉢を置きっぱなしているんだよなぁと思っていたことが気にならなくなったり♪鉢や
久しぶりにいい天気ベランダの床を拭き掃除していたらどこからか梅の花びら
それは数日前のこと。冬だというのに満開の花を咲かせていたペチュニアでした。が、ある朝この茎のところでバッサリ落ちているものがあったんです。しかも花が一輪も咲いてない強風のせいかなぁなんて思っていたんですよ。でもベランダの床には黒いコロコロした糞らしきものが二粒三粒、落ちている。う〜〜ん、鳥なのか?鳥の仕業か?で、とりあえずこの週末にはネモフィラたちと、新たに寄せ植えをしなおしたんです。土も入れ替えてね。そして今日、よくよくみてみたら花
昨日の天気予報の通り夜9時あたりから雪マークでしたから、降りましたわよ、雪❄️ベランダにあるベビーリーフ達は雪がかかり寒そうです!🤣これは、ベランダの床ね。下の方が、シャビシャビしてるから、太陽が出てくれたら、解けてしまいそうです。裏の畑ですわ。一応、動画も。降ってるのが、わかるかな?大晦日は、雪で迎えました❄️皆様、よいお年を❣️蓮野🌟★蓮野美玲のセッションメニュー★蓮野美玲:直通080-2532-6747★お申し込み・お問い合わせ★
大掃除という言葉が頭の中を横切るけど重い腰がなかなかあがらんなぜかというと大掃除を毎年ほぼ自分一人でやるから…夫は自ら進んで掃除をするタイプでないから「窓掃除くらいやってよ」と怒って言うと窓掃除だけやりますいやいや他のとこもやれよって思うけど言われたことしかできないはぁ…今年も一人でがんばろベランダの床を放置して何年もたつのでめちゃくちゃ汚いどうしたもんかとカインズで掃除グッズ見てたらこんなのありました玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮
昨日漬けた白菜。ちゃんと、少しでも水が上がってるかどうか。ちょっと心配。水が上がってなくっても、漬け替えを早めにしようと、ソット見る👀👀ベランダの床に水がこぼれてる。「?」おおーっ‼️塩加減が良かったのか、重石が良かったのか、今までで一番の水揚げ‼️
この前の雨降る前の晴れの日慌てて終わらせたぞー‼︎きれいになった‼︎ベランダの床も最初と最後のルート考えながら塗ったベランダの外側もハシゴで登って仕上げたぞちょっと風強くて怖かった
今日は今まで住んでいた家の掃除に1人で来ています朝8時前からの作業掃除屋さんに頼まずに自分達で掃除今日の掃除の目標窓拭き冊子汚れ落としベランダ床磨き水廻り消毒ジュータン隙間汚れ落とし壁煤掃1番の苦戦と思っていたのは、ベランダの床掃除夏場、パプリカ栽培をしていたのでベランダの床が大変な事に、、夏場のベランダの様子土汚れ掃除、何度かチャレンジしたけど洗剤つけて、靴ブラシで擦ったり変化無しでした。私のやり方では、頑固な汚れ落ちなかった旦那さんが、秋に一
夜勤明けです。ぼーっとテレビを観ていたら、ベランダから男の人の声が聞こえてきました。マンションの大規模修繕工事の作業にあたっておられる方たちですね。声が聞こえなくなったな、と思ったら窓ガラスに何かペタンと貼ってあります。あ、また作業がひとつ進みましたね!もう窓を開けてもいいので、開けました。こんな感じになってます。これは服に着いたら取れないそうですよ。完全に工事が終わるまで、私はベランダには出ないことにしています。ここまで来たらもう少しの我慢です。今日はブルーでしょ。次
今日さ……洗濯物を干そうとして洗濯物を入れたカゴを持ち上げた。鼻をくすぐるかおり………ん(・ัω・ั)??え?なんか臭った………とりあえず干す……干し終えたピンチハンガーから外へ竿にかけると一瞬ファッ(香り)ファッ???(・ัω・ั)←怪訝。え…ちょ……え?うちの洗濯物…え…クサ??ガビーーン(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)バッドスメル……ま、とりあえず干そう………ぷいんッえ…飛蚊症?加齢??そしたらさベランダの床いたのよキャメ虫
今日は台風の影響で大雨予報まだそんなに激しくない雨の中早朝に済ませましたベランダの掃除昨日の夜から決めていたので早起き雨合羽を着て(まあ濡れても寒くない)お湯を沸かしてボールにオキシクリーンを入れてお湯をいれるぶくぶく泡が出ててくるそれをベランダにまきデッキブラシでゴシゴシしますオキシクリーンEX粉末タイプ正規輸入品(3270g)【rainy_1】【オキシクリーン(OXICLEAN)】楽天市場2,979円なんで大雨の時かってい
おはようございます!早朝は10分ぐらいでこんなに変わるのですねガランとしたベランダベランダの床はコンクリートに変身昨日大きな音を立てて、ベランダの床のシートを外す工事をやっていました。ここだけ見ているとなんか引っ越してきたみたいな気分です。気持ち新たに頑張ろうかな!ってなりますね。見た目で気分は左右されますね(^-^)。ベランダはすっかりモノがなくなったように見えますがひとつだけ、私ではどうにもならないモノがあります。長さ3メートル半の竹竿です。こちらに越してきた当初
やっと、やっと、ベランダが形になった。室外機の位置が微妙やし。ホースも、定位置になってないから、もう少し、片付けてね。今日は、本当に良く、職人さんの会話が聞こえたわ。最後にうちの床を任された職人さん。途中で、ベテランさんが帰宅。(多分○○時までの約束だと思う)1人で出来るか?はい。頑張ります。17時ギリギリまで、頑張ってた。チーフさんらしい人が上がって来て、終わった??そうしたら、この職人さんの第一声が、今日はめちゃめちゃ疲れました。意地悪な私は、普段の時は、
今日はお休みday♪です(*^^*)。父の祥月命日なんですよ。父のお供え物も準備万端。今日はマンションの大規模修繕工事はお休みのようでしたので午前中室内に干した洗濯物を外に干し直しました。そうしたら・・・作業のかたが2名、外からベランダにやって来ました。来週からベランダの床を剥がして工事が始まるそうで、そのチェックにマジック持ってジャンプして入って来られました。今日は工事はないと思っていたけど、事前のチェックはあるのですね。ちょっと急がないといけませんね。とりあえず今日は
マンションには10年おきぐらいに大規模修繕というのがあります。そこまでマメにやらないマンションもあるかもとは思いますが、住人全員の持ち物なので、きちんと手入れをして資産価値を落とさないようにしないとね。毎月、その修繕積み立て金は支払っているので持ち出しはありませんが、なんといってもめんどくさいのがベランダの整理。私のようにベランダガーデニングを楽しんでいる人には頭の痛い問題なんです。ベランダの床(シート)の張り替えがあるので、その間全く物を置けないんですよ。前回は前々から少しづつ整理し
こんにちは!昨日はお休みでおうちのベランダをちょっとDIYしましたよ☆うちのベランダの床が、家を建てるとき予算ぎちぎちだったからベランダの床はるの10まんくらいするといわれてけちったんだよね。それからなにもしないで3年が経ち、見栄えを良くするため、全然ど素人でなんもしたことないけど、自分でやろうと思って朝から木材を買いに。店員さんに聞いて腐りづらい人工木のを選んで、トータル3万弱。失敗は許されねーσ^_^;そして2時間くらい戦って、完成!!↓2時間半の30分はベランダ掃除の時間がか
クーラーの排水を容器に貯める。時折ベランダにその水をまく。数十分してベランダを見ると完全に蒸発している!!!いったいベランダの床は何十度あるんだ???真夏の太陽エネルギーはすごい!!!にほんブログ村関東の鉄道一眼レフカメラランキングに参加しているので一押し願います。
おはようございますあなたの暮らしに愛と笑顔を届けます!幸せ住空間セラピスト古堅純子です週末ビフォーアフター古堅式片づけの新常識であなたの暮らしをランクアップ!幸せ住空間セラピスト古堅純子の情報発信チャンネルです。快適な住空間を構築するコツやノウハウを伝授します。チャンネル登録もぜひよろしくね!m.youtube.com今朝の我が家のベランダから見える景色は✨昨日の巨大虹の出現とは打って変わって🌈古堅純子『朝起きて驚きました‼️』おはようございますあなたの暮らしに愛と笑顔を
チビーンママです😉今日も雷までなる強い雨でしたが、ベランダの床をごしごし洗い、パパはパラボナアンテナをごしごし洗い私は寝室の掃除を1時間、更にシーツ3枚にカバー1枚洗いました😅コインランドリー行くのも面倒で室内干しにしましたよ😅そんな私たちを横目にほら、寝てますよ😸😸なんとでかい(笑)😸まあまあ、邪魔しないから、よくお眠りなさい(笑)😸💤💤。
先日、芽がでたスイカの茎が、ベランダの床がとても熱いので、隣のコキアのプランターの上に、這わせてあげました🤗そしたらなんと・・・小さな黄色い花がひとつは咲いていましたコキアの日陰で、ポツンとひとつスイカの実になるかは、わかりませんけど頑張って咲いて欲しい
今日は晴れ時々曇り…夕べはゲリラ豪雨もあった?今は夏だから仕方がないけど…ホント南国化してるさて…最近の俺のマイブームは水アカ落とし(笑)洗面台やキッチンシンク…ベランダの床…便器などピッカピカになるのが楽しくてしょうがない(笑)梅雨明けと共に家庭内の物も晴れ晴れ!とね(笑)
晴れているせいか虫も活動的ですね!昨日着ていたタンクトップにどうやらカナブン止まってました。😳タンクトップが乾いたので入れようとしたら、ぶーん!!ベランダの床に不時着!!スリッパの横で固まっていたが飛んで行きました。ハンドタオルには黄色い蝶みたいな虫。網戸しめたら蜂がぶーん。危ない危ない。そんなこと言ってたら曇ってきました。天気予報は当たりのようです!!
ベランダって、わたしの中で外の扱いだったのであまり掃除してこなかったのですが、ベランダが綺麗だと気持ちがいいということに気づいてからは、こまめに掃除しています。洗濯物を外干しする時、ウェットティッシュで物干し竿を拭きます。そのついでに、手すりを拭いて、掃き出し窓の枠や網戸の枠などの汚れが気になるところをささっと拭きます。ベランダの床は、ほうきで掃きます。立地のせいなのか、我が家のベランダはすぐ砂が溜まるのです。風の強い日の翌日や、雨が降った翌日はかなり薄汚れています。汚れているからこそ
今日も雨隣も階下も洗濯物を干していないので柔軟剤臭なし!よしっ!ということで、窓全開!なんだなんだ?ベランダの床に大量のムシコロリ?昨日、我が家のベランダに逃げてきたけど隣と階下の洗剤と柔軟剤臭でムシコロリ?
ブログを読ませて頂いていて思い出したことがある亀さんの事今の家を建てる以前に住んでいた隣町で若い頃家を建てる事になってお金を借りるのに利息の低い住宅金融公庫から借りる予定をしていたでも何回申し込んでもダメでその頃抽選で今もかな❓公庫は諦めて銀行ローンと会社からの貸入れで建てた建てるまで何年かあって時々土地を家族で大阪から見に行っていたその時に溝に小さな小さな亀がいて大阪に連れて帰った社宅のベランダで金魚
まっちボウさん、おはよう。今日も会話しない?うん、いいよ~調子はどぉ?うん、良いよ~昨日は久しぶりにベランダの床拭き掃除をしたのだが、めちゃ綺麗に✨面倒で1年以上やっていなかったような気がするのだが、ここまで綺麗になると手間だったけど嬉しい🎵😍🎵掃除大事だよね。せどりやったほうがいいよ~と言われたことがあるのだが、在庫抱えるの嫌だしやる気にならない、、、と思っていた。そういう時って、イメージが湧かないからなんだよねきっと。丁度図書館で副業の本を借りたら、せどりのやり方が書いてある本
最近、気がついた。ベランダの床に鳥のフンが落ちていること。今日の朝も増えてた。そういえば、昨日、鳥がベランダの内側飛んでたような。あいつか!!どうやら、一匹気の良い鳥がいるようで。困るな。洗濯物にかけられたり、窓にぶつかってきたら。蜂騒動もあるし。厄介事多いな。
こんにちは。増永です。今日は子供の部活もなしで、朝ゆっくり起きて、洗濯干したのは昼ごろです。w今日は晴れるって天気予報で言ってたので、バスタオルも干したかったけど、実際にはどんよりしてて、洗濯始める前に見たときも、ベランダの床がまだ乾いてなかったから、これは、乾かないわ。と思ってやめました。明日は晴れマークが出てたから、明日にしよう。でもね、曇りくらいだったら、大抵タオルくらいは乾くと思うじゃないですか。夕方4時半。タオル、まだ全然乾いてなかったです。本当にひどい天気。雨は