ブログ記事383件
もう、泣きそうこの頃、雨なのでどこにも出かけずガラージに押し込めてあるアメリカンアンティークを整理してるんだけど見ないようにしてたけど凄い量に改めてびっくりよ。どうする?ChatGPTに聞いてみた質問オールドPyrexをアメリカで売りたいのですが、どうしたら良いですか?答えオールドPyrexをアメリカで売る方法はいくつかあります。どの方法が最適かは、売りたいPyrexの量、状態、価格設定、手間のかけ方によります。1.オンラインマーケットプレイスで販売オールドPyre
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪やっぱり日本のものが食べたい!アメリカに住んでいても日本の食材を買って日本食を作る♪お米、お味噌汁、そば、うどん、煮物、カレー、天ぷら、鍋、焼き魚、きんぴらごぼう…🍙揚げ物、煮物、焼き物、素材を生かした料理方法など…バラエティー豊かなおいしい日本食はやはり食生活でメインになります(私の場合)今回はサンフランシスコ在住者がお世話になっているニジヤスーパーマーケット🌈を紹介しますサンフランシスコのJapan
今日はアメリカのバレンタインデーです今日は混むぞとわかってたが、何か旦那様にギフトになるような可愛いチョコかケーキが無いかな?と出かけたがアメリカは男性から女性にが基本。花束は必須。可愛い色はもう無いこっちも、ピンクとか赤は無い朝は賑やかなコーナーだっただろうなぁまだ少しあるがバレンタインカラーは無い入ったのがお昼過ぎもいけなかった、まだこちらはこれだけあったのに帰りは、ナッシングどんだけ〜10人中9人は花束狙いお昼でこれだから、夕方には全然無くなってる筈卵は1人1
アロハ〜🌴国際結婚でハワイ🌈移住した娘本日も新居に必要なものを買う為にウロウロ中ダイソー行ったり私にまたまたキティちゃんを購入したり…3月に一緒に行く天ぷらいちかを発見したり…途中YouTuberのジーノさんとバッタリ会ったそうその後アラモアナのニジヤマーケットで…まさかのカズくんに出会う(お顔は一応隠します)ハワイ🌈大好き長嶋一茂さんですザワつくファンの娘大喜び気さくでお写真も一緒に一茂さんの奥様が撮ってくれたさすが元野球選手めっちゃ大きくてビックリした
アロハ〜🌴ハワイ🌈入りして10日ほどたった娘ハワイらしい画像が先日のストームがウソみたいな青空がハワイらしいそんな娘は毎日新居に必要なものを探してアチコチ行ってますとりあえずクローゼットの中で使うタンスは気に入ったものがあったみたいジム用のシューズもROSSでゲットしかもめっちゃ劇安っ$5.99ってさすがROSSTJMAXXでは…お目当て見つけられずまたまたハローキティ発見私のハローキティクッションをこれまた半額で買ってくれた〜$17.50安っ可愛い〜ニ
ニジヤでおせちを予約していたので、大晦日に行きましたお寿司やお惣菜、たくさんあってレジもものすごく並びました(お寿司がすごくおいしそうで思わずかってしまいました)おせちは違うとこに並んで受け取ります(予約する際にカード払いになってます)今回はシンプルな1重のもににしましたこのくらいの大きさので十分ですよ(そんなにおせち食べないんで)コスパも他のお店よりよかったです
お客様にNijiyaのギフト券をいただいたのでNijiyaローリングヒルズプラザへ行って来ました豆腐パン🍞クリームパンのパン🥖🥪お弁当🍱デザート🍰オーガニック玄米🍚お米🌾お茶🍵こんにゃくお菓子🍭ギフト券で色々買わせていただきました✨ありがとうございますNijiyaさんはオーガニックの商品が多く置いてある日系マーケットです🇯🇵NijiyaMarketNijiyaMarketRollingHillsStore·Torrance,
子供たちの小さかった頃は、夏と冬と2回東京に帰っていた。そうなると、TVでお会いするのは、西武系のこちらの方々。1年中いるのかどうかは知らなかったが、夏と冬のバーゲン期間は、いらっしゃる。そう、私たちにとっては、帰ると必ず会えるキャラだったのだ。それも滞在期間中は、かなりの頻度で登場!ニューヨークは、隣の州に大きな日系スーパーMitsuwaがあったので、月に1回か2回、車を飛ばして買い物に行っていた。時速90マイルくらいで高速を走るので、距離としてはかなりあったのだ。や
ハワイ島では割とどこでもちょっとしたアジア食品が手に入るのは便利だけどお買い物事情は全般的に選択肢が少ない。オアフ島ではお店が豊富で滞在中は毎日お買い物に行ってはスーツケースに詰めるというのを繰り返し楽しみは外食だけだったが結構旅先でこのパターンが多くて、観光は二の次ここは割と夫と気の合う点だ。ドンキホーテやニジヤといった有名どころも通ったが、怪しげな倉庫のようなお店の前をタクシーで通りかかって気になり後日、エコバッグを持って出直した。品揃えは主に日本韓国中国
昨日1月1日は、前日の大晦日にはりきって動き回り年明けの花火を見て帰宅してからもすぐに寝ずに夜更かししたせいで朝9時の和太鼓もあきらめ、1日家から出ないお正月にするつもりがネット上でのToDoListをほとんどクリアにした後突然「やっぱり初詣に行こう!」と思いたち夕方急いで家を出て出雲大社に着いたら金網が張られていてすでに本日終了Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン毎年徹夜で初詣のボランティアをしているDAZZさんがちょうど帰るところで久しぶりに会え
正月の食料品を買いに行きました!おせちようの練り物と煮〆の材料はほぼ買った雑煮の用意は毎年白味噌と醤油あとは大根あああ!なます忘れた!あとは明後日鶏肉と生姜えび大根で良いかな?なんか喉が痛いので怖い😨風邪引いてたらやばいこんな年末にまずいわ明日は体調良かったら家族でノースショアかカイルアに行く予定…アイス食べてみようかな??喉治るかしら…
2024/12/29(日)本日も快晴なり☀今年も今日、明日、明後日で終わりましていつものようにまた新しい年を迎えるわけですが、今朝、気合いを入れて大掃除しようか!と張り切って起きたら、サッシが凍ってて😲外みたら周りの家の屋根が真っ白でさぶっ!なんだかなぁ~。やる気なくしたわ😂あったかくなっできたらやることにする(笑)ネイルお正月バージョンネイルもチェンジしてお正月気分🎍🌴ハワイ旅行🌴『2024/12月ハワイ★6日目はワイキキに新しく出来たMarriott見学』2024/1
今回、チェックインの際にこのようなベネフィットがあるという案内の紙を頂きました。このホテルにはラウンジがないので午後4時から9時までにワインかノンアルコールドリンクが無料で頂けると書いてありましたが、そこでごはんというのも気が引けるのでこのホテルに来る途中に日系のスーパーでお弁当を買ってきました♪ローリングヒルズのニジヤマーケットさんでお弁当を買いました。念のため2つ買いました♪まず海鮮丼を。値段は8.99ドル。当時は
トロントからエアカナダにてロサンゼルスに到着しました。今回もハーツレンタカーで車を借りました。こちらの日産セントラ。かつて日本国内ではサニーという名前で販売されていた車です。結構かわいい感じの車でしたね。中はこんな感じ。iPodの接続端子など昔を思い出させる感じです(笑)カーナビは自分で買ったGarmin製のものを利用。昔使っていたヴァージンのプリペイド携帯も懐かしい(笑)
先週の金曜日(6日)は、アパートのインスペクションの日でしたが、開始時間が記載されてなかったんですよねでも、1階からスタートして、我が家(4階)に来るのは、お昼前か午後になるだろうと予測。なのでインスペクション前の朝一で日系スーパーに行ってお買い物してしまうことにニジヤは滅多に行くことがないけど、今回はセール品で欲しいものがいくつかあったので超~久々に行ってきました黒豆($1.99)こんぶ豆($1.69)×2塩糀($4.79)オーガニック餅($
サンクスギビング後の週末に久しぶりにMexicoのボーダー沿いにあるSanYsidroのLasAmericasOutletに行って来ました〜もうBlackFridayは終わっちゃってたけど、安いかなと思って午後からは混むので朝から行って、まずはNikeから裏の駐車場の向こうはMexicoです〜🇲🇽BoaderPatrolが居ます🚔疲れたのでスタバでひと休み🥤お昼過ぎには退散〜クリスマスプレゼントもちょっと買ったけど、自分のGymの靴とかも買えたPoloとかそんな安くなか
NIJIYAにあったチラシ。クリスマスケーキ美味しそうー!!他のベーカリーのケーキにするか、ザ・日本のケーキにするか迷うなぁ寿司も刺身も美味しそう!いつもよりお買い得??そしてMarukaiで賞味期限切れのお菓子がなんと0.1ドルで売られていました買う買う絶対買う1週間しか過ぎてないし、消費期限ではなく賞味期限だし。残り5つで、遠慮して2つだけ取る。一周して戻ったらもうありませんでした日本では絶対期限切れの商品を堂々と売らないよねこのお菓子好きなので嬉しい!
最近急に寒くなって来ましたねえ…❄️皆さん、風邪引かないように!さて、来週はもうThanksgivingですね🦃🍂息子クンの学校が休みに入るとすぐに旅行に行きます🚗年末までにしなければいけない用事、お友達たちとも今年最後のブランチ、1年に一回の健康診断、一時帰国のお土産の準備などで毎日忙しくしております💦少し前ですが、Nijiyaの鹿児島フェアでお買い物してきました。🍠鹿児島🍠鹿児島は一度も行った事なくて、イメージとしてはご飯が美味しくて(あ、日本どこもか!)、秘境の地がある。い
昨日のFreewayから見えたちょっと怖い満月最初全部雲で隠れてて怖かった(て言うか気をつけて運転しろ)仕事帰りもうこんなに暗いからねーさて昨日のMainEventはこれNetflixだったからみんなただで見れるのでみんな見てたねー27歳🆚58歳見る価値は無かったかなーその前のFemaleの試合が良かったね🥊旦那はBeer🍺これパッケージが可愛い私はコーワーカーに貰ったTeaForteのTea🍵この葉っぱが浮いて可愛い🌱今日は久しぶりにConvoyまで行って来ました
あまりこーゆーのは興味ないけど、この写真にトキメいて薩摩芋💜白っぽい方が甘い。ちょいチャンキーな食感で、あっとゆー間になくなった日本にいればもっと美味しいのあると思うけど、アメリカで食べられる幸せ買わなかったけど、美味しそうきびなごのフライも買ったよー🐟こーゆー小魚って、あまり食べる機会がないので嬉しい明日まで、らしい
ホノルルには、いくつか日系のスーパーがあるのですよ。で、そのうちの1つがNIJIYA。アラモアナセンターとユニバーシティにあるので、その日に行く場所や都合により使い分けております。そして、何気に下を見たら、こんなものがありました。牛乳石鹸です!買っちゃいましたよ。赤箱と青箱英語表記はBeautySoap。ビューティ〜!しっとりすべすべに、さっぱりすべすべですってよ。「なぁ、じさまや、今日もあづがったし、さっぱりにすべ?」「んだな、そう、すべ、すべ。」(冬は、し
ニジヤでみつけた。。今まで見たことがなかった、にんにく醤油たれ。。しかも創味。。基本的に、創味ははずれがないと思っている私。。京都の会社なのですが、つゆたれ系は京風の出汁がきいてると思います。。アメリカ進出してて良かった。。すき焼き大好き旦那ちゃまは、自宅では創味のすき焼きのタレじゃないとダメだと言います。。(馬鹿舌だったくせに段々生意気になってきた。。)この初めて見たにんにく醤油たれ2キロで25ドルくらい。。日本では2000円くらいするらしい。。試しに買ってみることに。。美味
ニジヤマーケットに行ったら、こんなもの発見「超目玉」らしい産地がアメリカと言うことで、確かに安かったし、日本の松茸とは比べ物にならないとわかっていても、これなら許せるかな、と言うことで買ってみました松茸ご飯、炊いてみましためちゃ大きかったから、大胆に切ってみましたもちろん香りも味も日本のものにはかないませんが、ちゃんとほんのり松茸の香りがして、松茸の味がしました。たくさんあったので、今日のメインになった「シャケのちゃんちゃん焼き」風のホイル焼きの中にも入れてみましたが、
お味噌がなくなって、どうしようもなくなったので、最後の手段…で、買ってみたニジヤの有機味噌日本から持って来たお味噌を今日使い終わったので、来週仕事から帰って来たらいよいよ登場です。日本円で1400円ほどさて、どうかしら
10月1日はお昼過ぎに、ハワイ出雲大社へ朔日のお参りに伺いました。謝恩大祭を次週に控え、紅白の幕の巡らされた神殿の入り口で、今月も順番に神職の方から御幣をいただき、一ヶ月を平穏に過ごせるように祈念します。狛犬さんのレイもお祭りを祝して、阿形は青を基調にした複数のものになっています。吽形は華やかなオレンジ色が目立つ綺麗なレイで飾られました😊。出雲大社へのお参り後は、アラモアナセンターへ行き、日系スーパのニジヤへ立ち寄ります。この日は東京青山の高級食品スーパーである紀ノ国屋フェアーを開催中
ALOHAハワイ移住14年目🌈国際結婚11年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺仕事の帰りにニジヤに寄ったら紀ノ国屋フェア高いわ💰って紀ノ国屋行ったことないけど紀ノ国屋ジップアップショルダーバッグダークグレー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}紀ノ国屋KINOKUNIYAリバーシブルお買物バッグお散歩バッグエコバッグ限定品(グリーン)FreeSize楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}紀ノ国屋ジップアッ
グランドワイキキアンで過ごす2日めの夕ごはん友人は、食べて帰ると言ってたので、ステーキを1枚焼いて、ニジヤで買った冷凍枝豆で、ガーリック枝豆を作る!あとは、フードランドのポケとサラダ(生野菜ね)。用意していたら、友人たちが帰ってきて、荷物置いたら、何か買いに行くって言うので、あるものでいいじゃない!って、一緒に食べました😊お土産に買ってきてくれた、プレッツェル🥨もおつまみに!左側のブルーのカップがプレッツェル🥨です。お肉が1枚で、ちょっとだけ淋しいね😅この日のメニューも美味しくでき
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁって、声が出ちゃった、昨日。会社帰りにお豆腐安くなってないかなぁって思ってNijiya寄ってみたの、昨日。紀ノ国屋に行ってくるね~がおばあちゃんの口癖、ママともいつもよく行った紀ノ国屋。なつかしぃ~こうやって日本の物が購入できることに本当に感謝だよね。ちなみにお豆腐は明日から安くなるみたい、しめじも。週末にもつ煮込み作りたいんだ~お豆腐はマストだよね。Dimusumもお豆腐大好きだからね。紀ノ国屋贅
朝晩かなーり涼しいというか肌寒くなってきたベイエリアです。近所の日系スーパーニジヤマーケットへ朝一でお買い物。紀ノ國屋(スーパー)の商品が期間限定でニジヤで売り出されているとのことで興味津々。高いのは承知よ。サラダドレッシング(賞味期限が近いのもあるので要注意かも)あ、これ友達の大好物苺バター、クルミバター、白桃バター欲しい。が、お値段よ。。。Xでどなたかが白桃ゼリーが美味しいと言ってて、2個セ
今日(9/15)は私の誕生日旦那さんとブランチに行ったり、BD特典を色々受けてきましたが、詳細はまた後日に一昨日の金曜日(13日)は、仕事が終わってから、旦那さんと一緒にジムに行ってワークアウトジムの後は、日系スーパーマルカイで買物しようと思ったけど、駐車場が満車で、空くのを待ってる車も沢山いたので諦めたマルカイを諦めた後は、ニジヤへ納豆($1.29)×5揚一番($1.99)おいなりさん($3.49)日系スーパーは主にセール品メイ