ブログ記事107件
【桂雪鹿出演情報】「豆雪モノマネ聖夜」〈日時〉12/25(木)18:30開演/18:00開場〈会場〉ツギハギ荘〈出演〉#桂二豆#桂雪鹿〈料金〉予約2000円当日2200円★限定35席〈ご予約・お問い合わせ〉雪鹿事務所k.yukishika@icloud.com#落語#モノマネ#クリスマス#ツギハギ荘
会によってはすでに定員いっぱいになっている場合があります。・また、開演時間の変更及中止・延期の可能性もあります。それぞれの主催者にご確認ください。10月10/11.土「第7回北野田エンタメフェスティバル落語会」1部=午後12時、2部=1時半、3部=2時50分、4部=4時10分堺市立東文化会館3階フラットホール(南海「北野田」から歩2分)●1部=桂おとめ、林家愛染、桂枝女太●2部=笑福亭喬明、桂紋四郎、笑福亭喬介●3部=桂雪鹿、桂あおば、桂雀太●4部=露の瑞、桂
NHK新人大賞の二次予選で大阪に行ってきました。去年は東京で二次予選を受けましたが、その前二回は大阪。大阪で二次予選に通ったのは今回が初めてと思っていたが、前も大阪のNHKで無観客の予選を受けたことがある。あの時は一次がなかったと思っていたが、一次審査は毎回ビデオ審査との事・・記憶がこぼれ落ちていく・・。毎年、この時期になると鶴光一門は東京か大阪どっちで予選を受けるのかという質問を受けますが、私がふらふらしていただけで、みんな大阪で受けてます。上方落語家だから。(もちろんスケジュ
会によってはすでに定員いっぱいになっている場合があります。・また、開演時間の変更及中止・延期の可能性もあります。それぞれの主催者にご確認ください。9月9/1.月<繁昌亭昼席>午後1時半・天満天神繁昌亭桂福留、露の瑞、桂吉弥、Mr.オクチ(コメディマジック)桂三馬枝、桂塩鯛〜仲入〜桂まめだ林家菊丸。北京一・京二(漫才)、桂福団治一般前売2500円、当日2800円、ほか(全席指定)問:06-6352-48749/2.火<繁昌亭昼席>午後1時半・天満天神繁昌亭
会によってはすでに定員いっぱいになっている場合があります。・また、開演時間の変更及中止・延期の可能性もあります。それぞれの主催者にご確認ください。8月8/2.土「喜楽館昼席〜熱中笑対策納涼ウィーク〜」午後2時・神戸新開地・喜楽館開演前の一席・林家勘左、桂小文三、笑福亭松五シンデレラエキスプレス渡辺裕薫(怪談師)桂歌之助「善光寺骨寄せ」~仲入り~笑福亭右喬露の瑞、林家染雀「東海道四谷怪談~於岩の最期~早替り相勤め申し候」一般前売2300円、当日28
社会人にとって連休は喜び以外の何ものでもないでしょうが、我々芸人にとっては恐怖以外の何ものでもない。そんな地獄の長期連休が八月に生まれてしまった。せめて家で出費を抑え大人しく息子とマイクラでもしとけばいいわけですが、私にも諸事情があり時々大阪に帰らなければならない。ただ帰るだけならせめて会を開こうというわけで、一人なので休憩なしの約90分の会です。他は新作の『衝突』とかをします。関西の皆さまぜひお越しください。今日は渋谷らくご高座時間30分。開口一番らしく盛り上げていけるよう頑張
つらつらおもんみるに、ブログを始めた当初のものを読み返すと、一枚の写真だけで、サラっと短めの近況報告をする、というものが多く、凡そ2000字を超えるような文章量になったのはここ最近。食事の報告もなく、一両日のことが簡潔にまとめられているからこそでしょう。シカメシというものをXでやっておりますが、あちらは始めた当時、Twitterが1投稿140字の制限があったので、それを踏襲して、青バッヂを付けて、文章が無限になった今でも140字にこだわっているわけです。そこに書
東京の落語協会真打ちの噺家柳家平和(やなぎやへいわ)さんが柳家平和(2代目)-Wikipediaja.wikipedia.org大阪天満天神繁昌亭近くのツギハギ荘と言う劇場で上方落語の桂笑金さんをゲストに落語会を開催されると聞き観に行った次第です!現在35歳の彼は活動の拠点を秋からこちらに引っ越して関西を拠点にしたいとか!どこかお薦めの引っ越し先はありませんか!?と仰ってましたが私も長く住んだ都島は結構高いので要注意なんと話題
〈落語会情報〉次回のショウゴイズムは3週間後の7/11(金)です。ツギハギ荘で19時開演。松五が三席、開口一番は八十助君。皆様、よろしくお願いします。
大阪での桂鷹治落語会が今月末に迫っております。7月に同じくツギハギ荘で一門会がありまして、それとは被らないように、月をずらしました。コロナ騒動前から始めた大阪での会も、今回で6回目。上方の同業の皆さまに支えていただいての開催です。何分、普段から大阪まで行く機会もなく、今回も宣伝はもっぱらX(旧Twitter)がメインで、ツギハギ荘さんにチラシを置いていただいて、あとはゲストの秀都さんにチラシをお願いしているだけ。色々な方からチラシを預かってくださる旨、お言葉を
【2025年6月の出演情報】●六月上席、魅知国仙台寄席主任春雨や雷蔵師匠1日(日)~3日(火)各2回公演チケットの電話・ネット予約はこちらチケット購入|花座|魅知国定席hanaza.jp●5日(金)夜、新小岩落語会@新小岩レインボー●六月上席後半、浅草演芸ホール夜の部大喜利「ぱっちりバトル」7日(土)、10日(火)16:55上がり6日(金)、9日(月)19:00上がり※大喜利は5日間出演●9日(月)昼、日替り昼席@神田連雀亭●六月中席、新宿末廣亭昼
25年元旦繁昌亭の初席も伺えず、新年会も残念ながら欠席。でも、今年も落語を聞きにいくぞ。2日は自宅でおとなしく。3日、4日のぎんなり亭も断念。夜はゼミ生と数人で新年会。小川くんたち5日日曜やっと出られるようになり、文楽劇場第二部仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)八段目道行旅路の嫁入九段目雪転しの段山科閑居の段終演後お友達と会食予定だったが、残念ながらキャンセル。6日月曜自宅でおとなしく7日火曜吉田先生の鶴栖居での
2月18日(火)は奮闘落語会二月席そして、3月29日(土)は奮闘落語会三月席いよいよ最終回ですが、夜6時開演その公演の直前にウォーミングアップもかねて繁昌亭のすぐ近くのツギハギ荘で好きな演目で落語会をさせていただきます。「桂慶治朗落語勉強会」演目は『一文笛』『替わり目』です。開口一番に桂健枝郎さん古民家でのまた違った味わいの空間で夜の繁昌亭公演にそなえたいと思います。繁昌亭と合わせても、また本公演だ
29日から本格休みお休み一日目は笑福亭由瓶さんの会繁昌亭もお正月仕様になってましたこの番組には出られてませんが呂好さんにもあえてよかったちなに1月の㐂笑での落語会は笑福亭呂好さん二月は笑福亭由瓶さんお二人とも繁昌亭でチラシ配ってくれてはってめっちゃ嬉しいかったわそして昨日は二度目のつぎはぎ荘平日の落語会が多いのでなかなか行けないのですが久々に行けました月亭遊真さんら若手の会ツギハギ荘ほんま味があります
21日木曜は、京大の大学祭に猫ともの今山さんが出店なさるというので、馳せ参じる。いつもかわいい猫のタペストリーを一枚購入。午後は法然展へ。法然と極楽浄土京都国立博も久しぶりだ。充実した展示で文字を読んだりしていると、時間がいくらあっても足りない。無理だと思うがもう一回きたいなと。繰り返し山から阿弥陀さまたちが降りてくる図があって、国宝の「早来迎」が圧巻だった。22日金曜は、カレンダーを投函して、暮れの元気なご挨拶第一弾をはたす。夜はツギハギ荘でしん吉さんの落語会。23日土曜は勤
こんにちは。あっという間に12月に!来週12月12日(木)の18:00~OBC・ラジオ大阪の『笑福亭鶴二・内海英華のhanashikaの時間。』は桂雀喜withノリーヌ・ディオン(長坂憲道)がゲスト出演いたします。番組宛に雀喜+ノリーヌへのメッセージを送ってね!https://www.obc1314.co.jp/message/hanashika/そして12月24日(火)のクリスマスイブには「雀喜とノリーヌのChristmasParty」です。今回はケーキと紅茶またはコーヒー付き
囲碁講座の後は、『ひろばVSそうば』公開対局他の生徒さん達の前で実際に対局。私達が打った囲碁の棋譜で先生が大盤解説。打つたびに今の一手のどこが良かったか悪かったかすぐにわかるのが良かったです。そんな、我々の落語会は明日です。9/25(水)「第14回ひろば・そうばのツギハギ寄席」午後7時・ツギハギ荘(地下鉄「南森町」、JR「大阪天満宮」から南へ歩8分、北区天神橋1-8-15)/桂ひろば、桂そうば/メール予約1800円、当日2000円/予約・問:katurahiroba@yahoo.
今年の1月末に先輩落語家にお稽古をお願いして、何度か自宅に通わせていただき本日、『舞台でやってええよ』と許可をいただきました!と言う事でネタおろしは、この会でやる予定です。
こんにちは。8月になりましたね。連日の猛暑日で私もバテ気味ですが、何としてでも今日中にコンディションを整え直して明日の「ツギハギ荘納涼音楽会」に臨みます!今日8月2日(金)の時点では満席に到達してませんので若干数の当日席をご用意させていただく予定ですが、今日の段階でしたらマダご予約OKです。なにわ淀川花火と同日同時刻の開催となりますが、大爆音のBGM、迫力満点の花火、大観衆の花火大会に対し、こちらは涼しい会場で少人数で癒しの完全生音アコーディオンの納涼音楽会をチョイスしていただけたら嬉し
こんにちは。先日の森脇健児さん渡辺裕薫さんの「ラジオ大阪ぶっとび水曜日」をお聴きくださった皆さん、ありがとうございました!え?聞き逃しちゃった?そんな皆さんに朗報です。今ならラジコタイムフリーで聴くことができます。期限は一週間、今度こそお聴き逃しなく!https://radiko.jp/#!/ts/OBC/20240717150000写真左:渡辺裕薫さん(シンデレラエキスプレス)中央:ノリーヌ・ディオン(アコーディオン奏者、作曲家、長坂憲道)そして写真右:森脇健児さん、ラジオ大阪のスタ
少し前の事で恐縮ですが長渕剛大阪城ライブを今年は見送ってツギハギ荘へ行った!【九雀家の人々】と言う本日は九雀家の人々。没後20年になる、中島らもさんの作品をやらせて頂きます。牡丹灯籠は、今日を入れてあと2回。pic.twitter.com/IlPmBcbTlP—桂九雀(@katsurakujaku)June25,2024毎月同所で開催される落語家桂九雀一門会が開催されるからだ!二人の若い弟子と毎回ゲスト1名が1席そして師匠が2席の噺を口演されそ
こんにちは。ノリーヌ・ディオン(作曲家、アコーディオン奏者、長坂憲道)のラジオ出演が決定いたしましたのでお知らせいたします!2024年7月17日(水)ラジオ大阪(OBC)AM1314kHz、FM91.9MHzで毎週水曜日の14:00~17:00に生放送中の「森脇健児のぶっとび水曜日」にノリーヌ・ディオン(長坂憲道)が出演します。予定では15:00すぎにアコーディオンを持って弁天町のスタジオに入る予定ですので皆さん是非お聞きください。番組宛にノリーヌへのメッセージを送ってね!bu@obc1
会によってはすでに定員いっぱいになっている場合があります。・また、開演時間の変更及中止・延期の可能性もあります。、それぞれの主催者にご確認ください。7月7/1月「第13回・露の都一門会~ナニコレ珍百芸」残席あとわずか午後6時30分・天満天神繁昌亭露の陽照「転失気」露の瑞「ちりとてちん」露の紫「皿屋敷」露の眞「コンパ大作戦(桂あやめ作)」露の都「寝床」〜仲入〜露の棗「猫の災難」一門全員「ナニコレ珍百芸」前売3000円、当日3500円(全席指定)問・一門会事務局06-
こんにちは。ノリーヌ・ディオン(作曲家、アコーディオン奏者、長坂憲道)のライブが決定いたしましたのでお知らせいたします!日程2024年8月3日(土)会場ツギハギ荘大阪市北区天神橋1-8-15時間18:30開場19:00開演料金¥2,000(予約)¥2,300(当日)ツギハギ荘納涼音楽会アコーディオン出演ノリーヌ・ディオン(長坂憲道)スペシャルゲスト桂雀喜(落語はありません)日時2024年8月3日(土)開場18:30開演19:00会場ツギハギ荘
〈落語会情報〉今年も同期会「四尺玉」は広島に遠征します。5/28(火)18:30〜西区民文化センター3F大広間にて大阪の方でもいつも通り開催します。皆、遠征の様子など喋るかもしれません。6/11(火)19:00〜ツギハギ荘にていずれもお近くの方は、どうぞよろしくお願いいたします。
2024.04.12むちゃぶりっ寄席Vol.3(ツギハギ荘)・露の棗「つる」・月亭秀都「ちりとてちん」・桂笑金「犬の目」・桂三語「長短」・桂雪鹿「桃太郎」今日の落語会普通に落語ができないそうです!落語の途中に出されるむちゃぶりをクリアしないといけないらしい演者さんに緊張が走ります客席はワクワクしとります飲み会の席での出演依頼お互いの記憶違い?チラシに名前がない「なんでおるん?」といじられる笑金さん演者さんが1人増えたのはラッキーです♪和気藹々と出番を
昨日は南斗お兄さんの会に初めて行ってきましたツギハギ荘も初めて行かせていただいて、初めてなのにもかかわらず、なぜか自分の家のように落ち着く空間でした素敵なところでした🌸✨お客様も温かくありがとうございます💕✨感謝でございます✨💕終わってから南斗お兄さんにお好み焼きに連れていっていただきました着物でご一緒に写真を撮りたいと思っていたのですが、着替え終わってから気づき撮れなかった残念💦各月でずっと続けていらっしゃる会との事。勉強させていただきました✨私も頑張りまする🌸✨ありがとう
棗ちゃんの『むちゃぶり寄席』2回目だそうですよ。楽しそう🤗
12/19.火「第11回ひろば・そうばのツギハギ寄席」午後7時・ツギハギ荘(地下鉄「南森町」、JR「大阪天満宮」から南へ歩7分)/桂ひろば、桂そうば/メール予約1800円、当日2000円/予約・問:katurahiroba@yahoo.co.jpまで
出演情報です。12月5日(火)『南斗講談拳!』に初めて出演させていただきます。南斗お兄さんがされていらっしゃる会にお声をかけていただきました。午後7時開演です。会場はツギハギ荘地図はチラシを参照くださいませ。楽しみです