ブログ記事111件
ご訪問ありがとうございます♡3兄弟かーさんのくらかなです---------------------------2020.2月末からスタートした移住レンジャー生活についてはこちらをご覧ください↓【家族の決断】私がママと子どものために動き続ける理由はこちらに綴っています↓【20年前の決意】---------------------------
こんばんは!1日5分楽しく遊ぶだけで我が子がぐんぐん賢くなる親勉(おやべん)愛知豊橋インストラクターの山本咲希子です♪花農家の嫁で、4兄弟の母です(^^)今日もご訪問ありがとうございます。ああ、また今日も子供に怒ってしまった…。休校でずっと家にいる新3年生の長男と今日から春休みとなった新1年生の次男。ケンカはするわテレビばっか見るわ部屋にはおもちゃが散乱。毎日やるべき宿題と英検ジュニアと洗濯物を畳むお手伝いは何もやって
ご訪問ありがとうございます♡3兄弟かーさんのくらかなです---------------------------2020.2月末からスタートする移住レンジャー生活についてはこちらをご覧ください↓【家族の決断】私がママと子どものために動き続ける理由はこちらに綴っています↓【20年前の決意】---------------------------
今日はパンツの教室の私達の師匠であるくらしまかなこ先生との新年会&送る会でした!(十勝に移住されるので)涙になるかな〜と思っておりましたが楽し過ぎて笑顔♡笑顔笑いいっぱいの会となりました。なんだかまたすぐに会えそうな気がして!くらしま先生から教わったことは性教育だけではありません。考え方子育て生き方人として大切なものを沢山教えて頂きました。そして先生を通して繋がった本当に素敵な仲間✨このご縁は私の大切な財産となりました。出会えたことに感謝♡絶対に十勝に行くぞー
加古川のちょっぴり田舎9、6、2歳の3兄妹かぁちゃんやまさきみかこです数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます今日は朝から電車で新大阪へ向かっておりますというのも、今一番会いたい方へ会うためにその方とは私の師匠くらしまかなこ先生私に【パンツの教室】の先生。そして、私の子育てを変えた私を救ってくれた方ですくらしまかなこ先生の心に刺さる笑いと涙あふれるブログは↓こちら↓https://ameblo.jp/kuracana/もうね、
ご訪問ありがとうございます♡3兄弟かーさんのくらかなです来月(2019.2月)には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の移住レンジャー生活も綴っていく予定です12/23から、母1人・子3人で北海道の十勝へ来ていますなんやかんやで15日目。明日は早くにここを出るので実質今日が最後の移住体験です。とはいえ、息子たちは昼から4時間近くバスケットボール少年団の練習に
ご訪問ありがとうございます♡3兄弟かーさんのくらかなです来月(2020.2月)には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の移住レンジャー生活も綴っていく予定です12/23から、母1人・子3人で北海道の十勝へ来ていますあらためまして・・・新年明けまして、おめでとうございます!!!わが家は新年早々息子たちから衝撃の発言がありかーちゃん早
こんばんはご訪問ありがとうございます♡3兄弟かーさんのくらかなです2ヶ月後には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の無謀な極寒生活も綴っていく予定です12/23から、母1人・子3人で極寒の地、北海道へ来ています今日も晴天!朝に記事をUPしたつもりが下書きに入っとりましたなので、本日分もまとめて綴ります北海道移住生活4・5
おはようございます!子育ても人生も楽しんでナンボ!3兄弟かーさんのくらかなです数ヶ月後には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の無謀な極寒生活も綴っていく予定です昨日から、母1人・子3人で極寒の地、北海道へ冬休みまるまる北の大地で過ごします現地でしかできないことを息子たちと体験し、自然の厳しさ、人の温かさに触れる旅にしたいと思っています。
おはようございます大阪のはしっこ在住、施設保育士をしている3兄弟母さん、くらかなです数ヶ月後には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の無謀な極寒生活も綴っていく予定ですここ最近、「大阪を離れる前に子育て講座をしてほしいです!」というご依頼を本当にたくさんいただいています。でもね、思うんです、私。お母さんたちってこれ以上子育てのこと学ばなくても良い気がするん
こんばんは!大阪のはしっこに住む3兄弟かーちゃん、くらかなです数ヶ月後には北海道へ移住する計画を立てており、2家族9人の無謀な極寒生活も綴っていく予定です今年も残すところあと2週間ほど。いつもこの時期は来年の手帳選びに悩むのですが、今年はえらい早い段階でGETしていた手帳があります♡それがこちら↓http://lumiere-selection.com/shopbrand/ct126/長谷川エレナ朋美さ
こんばんは!くらしまかなこです昨日、今日と東京にいました2日連続の傾聴中級講座年内最後の東京。そして、しばらく来ることはないであろう、東京昨日、今日と開催した傾聴講座も涙あり、笑いありの充実した時間でした「くらかなさんに出会えて本当に良かった!」「私の子育て、くらかなさんのおかげで変わりました!」
こんにちは三兄弟を育てる施設保育士かーさんくらかなです昨日は税理士さんとの打ち合わせで大阪駅にあるStarbucksリザーブバーへここでは、従来の店舗では扱っていない「スターバックスリザーブ®コーヒー」という特別なメニューがあります。専門のスタッフさんが選び抜いた最高峰のコーヒーなんだそうまずメニューを注文してから豆の種類を選ぶスタイルも通常の店舗とは違います
今日は長男がバスケ行ってる間に下二人を連れて回るお寿司へ私、海鮮苦手なので、回らないお寿司はなーんも食べれんのですだから、回るお寿司はパラダイスすでに長男のお迎えが迫っているので5分で退場予定です💦今日も皆さん、お疲れさまでした〜感謝
こんにちは!コトバのチカラで子育てを3倍楽しくする3兄弟オカン、くらかなです先日、約10年ぶりに乳腺外科に行ってきました。本当は11月に乳がん検診を受ける予定でしたが・・・「あなた、受けれません」と、断られたんですどうやら問診票の書き方がまずかったようで、、、
個性的な3兄弟をときどき吠えながら育てている施設保育士かーちゃん、くらかなです。今日は、男子ママLINEグループの実態について、綴らせていただきます講座をしているとよく、男子ママからこんなお悩み相談を受けます。「うちの息子、ぜんっぜん家で幼稚園(学校)の話をしないんですよ・・・・・」と。男子なんて、そんなもんじゃないかしら話したくないというより、
こんにちは!コトバのチカラで子育てを3倍楽しくする3兄弟オカン、くらかなです今日は久々に子宮頸がん検診に行ってきました〜〜。内診って、三男を妊娠してた時以来だから、妙に懐かしく感じました移住を視野に入れてから大阪にいる間にやりたいことを全部やっとかないと〜〜〜と思うようになりまして、実はうちの子達、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にも行ったことがないですし…
こんにちは!コトバのチカラで子育てを3倍楽しくする3兄弟オカン、くらかなですこの前、東京で二日連続傾聴の講座をしてきたんです。いつもだいたい昼休みの時間は子育て相談会になるんですね。・すぐに癇癪を起こして叩いてくる・言葉でうまく伝えられないからすぐに手が出てしまう「してはいけないこととして伝えているけど伝わらないんです・・・」と。
最近会う人会う人に、「くらかなさんってほんと体力ありますよね〜〜〜〜」と言われるのですが、(確かに体力だけはあるのですが)私にとって今のような状況は「しんどい」と感じるレベルではないんです・・・なぜかというと、もっともっと大変な時期を乗り越えてきたから(爆)家庭の事情があって、行きたい大学に進むのを諦めた私は、自宅から近所の無名の私立大学に入りました。そこは成績優秀者は学費減額になったので、それ目当てで入り
今日も傾聴の仕事で東京へ来ていましたが、今は帰りの新幹線の中・・・帰ったらすぐに小学校に向かって長男のバスケスクールのお迎えに行かねばなりません大阪、名古屋、東京と三日連続で講座していますが、子育てママさん達にたくさんお会いできるからか、やっぱり元気もらえますどうやったらもっとわかりやすく伝えられるかなぁ〜〜どうやったら子育てにもっと活かせるかなぁ〜〜〜という
今日は新幹線で名古屋へ❗️濃ゆい…濃ゆ〜〜い時間を過ごしてきましたよ〜名古屋で傾聴の講座を開催するのは3回目受講生さん達のご家族の変化や仕事でのお客様の変化など、確実に周りの方々が変わってきていてほんっとに嬉しかった「こんな場合どう対応します?」と、親子の関係になりきってロールプレイを実践してもらったり、「それだと主観でアドバイスしちゃって
みなさん、連休3日間はどのように過ごされましたか〜わが家は例に漏れず、ひたすら三兄弟の付き添いです普通に近場で外遊びするだけだと思ってたら、気づけば三重におりましたもくもくフォームってご存知ですかここ、小規模な感じなんですが体験型の自然あふれる場所で、バーベキューも串一本から参加できたりソーセージ作れたり、とにかく色んな場所からえぇ匂いがしますねん入場料一人500円払えばあとは食材以外の体験料はかからないので、イカダに乗れたり、ポニーに乗れたり、子牛や豚、