ブログ記事15,629件
今日の活動を紹介します📣2月に入って寒い日が続いてますね☺️。今日を活動を例に、私の1日を紹介します。6:50起床、朝食、服薬(アジレクト1mg、ドパコール100mg、シダキュアスギ花粉舌下錠5000JAU)7:45家を出発、駅まで徒歩15分8:00電車20分、吊り革を持たずに立って、バランストレーニング8:30自転車20分(約4km)8:50大学到着!9:00-10:30会議10:30-12:00大学院生、研究員と研究について打ち合わせ12:0
天神橋筋六丁目駅の路地裏に昨年12月にオープンした、焼肉と土鍋ご飯が楽しめるお店「焼肉と土鍋ごはん堂々」でランチです。天六の駅裏辺りは、多くの素敵なお店がひしめき合っています。この辺りは、今後開拓しようと思います(^^♪今回の狙いは、「土日祝限定ランチ」。そして、生ビール1杯のみ150円!これは絶対に飲まなきゃ(^_-)-☆その他、ハイボール、サワー、ソフトドリンクなど。個室感のあるテーブル席のため、焼き肉としっかり向き合うことがで
2月&3月スペシャルなイベントOPEN!こんにちはモズクリニックですもうはやモズクリニックが12周年を向かいました!その間一緒にしてくださった皆さんのお陰で今までくることが出来ました。そのありがたい気持ちを込めて2月と3月の間は特別なイベントを準備しましたモズ12周年記念だから出来る特別なコース!弾力、リフト、ボリューム、毛穴管理までわたしの肌の悩みに合わせて選べられる特別なチャンス!今から一つずつ紹介します。アンチエイジング手術@目の下の脂肪
「あべのハルカス」でお買い物を済ませた後、近くの町中華でランチです。関西初出店「RANMEISYASWEETSFACTORYあべのハルカス店」のブログはこちら『関西初出店スイーツ「RANMEISYASWEETSFACTORYあべのハルカス店」』ここは、2014年3月に開業した大阪南のランドマーク「あべのハルカス近鉄本店」。「あべのハルカス近鉄」本店タワー館B1Fに、栃木発祥の「卵明舎」による…ameblo.jpあべのハルカスから南へ少し。「裏
こんにちはまもなく立春なのに大寒波がやってくる予報交通など混乱が起こらなければいいのだけれど…さて今回はこれから使える「2月の季語」です★大寒波の到来ほほに当たる風は冷たく寒中の寒さがしみてまいります2025年新しい年が幕を開けその喜びも束の間◯◯様がたくさんの思い出を胸にいのちのふるさとへとおかえりになりました★立春も過ぎ暦の上では春なのに今日は冬に舞い戻ってしまったかのように寒さが身にしみてまいります春まだ遠い如月の〇日◯◯様と
数ある「餃子の王将」の中でも、ここでしか食べられないオリジナルメニューを求めて「餃子の王将信濃橋本町通り店」でランチです。メニューをパッと見た瞬間に一目惚れしたのお願い。さて、それは何でしょうか(^_-)-☆グランドメニュー以外にも、ここにしか無いオリジナルのメニューが豊富です。天津ドライカレー炒飯770円スープは、色合いからして少し濃いめかと思いきや、意外とサッパリとしたタイプ。ふわふわ玉子の下
昨日2月26日の権利日に買った銘柄もあって、その事を書こうとしたらまさかのゆうちょ銀行売出の報道で、ついゆうちょの話題を優先しちゃいました。『ゆうちょ銀行売出か!2年前と同じ展開…?』今日は2月の権利日。買いたい銘柄も買えず終わった2月。そんな中飛び込んできたのが…ゆうちょ銀行の売出情報。毎度毎度お馴染みだけどマスコミが先にリークして、ゆう…ameblo.jp2023年2月も、報道が先で、ゆうちょが否定して5日後に公式発表しているので、「買いたい人は準備しておくようにね😉」って思っちゃったん
3連休、最終日皆さまいかがお過ごしでしょうか?昨日は夜、吹雪いていてびっくり~今年は結構寒い日が続きますね。そんな中、うちの日本水仙が咲きましたー球根は2つですが、1つは葉っぱばかりでてきて咲きませんでした。残念でも1つにお花がいくつか咲くので充分ですスイートピーも育ってきてますここからどのように、あの花屋さんで見かけるスイートピーになるのかとっても楽しみ~です。そしてカモミールもっさもさの横で小さく育ってきてます~かわいすぎるっもう2月
皆さんごきげんよう!!!今日もムィムィです!!!サザンクロズのKANと申します!!!初台WALL店長ヤスイさまからLIVEのフライヤーと詳細が届きましたので最近の楽しい写真と供に此処に掲載させて頂きたいと思いますよろしければお付き合いください2025.3.20(thu)初台WALLYasui&Morishmapre.【MAKINGFRENDS10】OPEN16:30START17:00ADV¥2400DOOR¥2900(+1D)TIM
千円以下で満足できる北堀江の老舗とんかつ屋さん「味のとんかつ大富士」。ランチタイムには、多くの客で賑わう人気のお店です。過去のブログはこちら美味いもんグルメ日記リーズナブルに美味しいとんかつを食べるなら是非!“大富士堀江店”美味いと噂されている店や一度は行ってみたいというお店など、大阪を中心にあちこちの食べ歩きを紹介していますtakoyakikun1.blog123.fc2.comランチは、サービスランチやおすすめランチなど、すべてリーズ
「谷町九丁目駅」から西へ徒歩5分ほどの長い下り坂の途中に佇む、昭和34年創業の昭和レトロな洋食店「グリルこがね」でランチです。鶴橋でキムチを買ったあと、お散歩がてらぶらぶら歩いて行ってきました。店内は、静かで落ち着いた雰囲気。初めてなのに、どこか懐かしい感じがする。ランチメニューは、5種類。Aランチ(3品)スープ・ライス1,000円Bランチ(4品)スープ・ライス・コーヒー1,250円Cランチ(5品)スープ・ライス・コーヒー1,450円Dラ
2月も石川県小松市を舞台に、楽しい瞬間がたくさん生まれたエキサイティングな1日!その取材当日の様子を振り返りつつ、レポートブログをここに更新2月22日(土)T&D小松店にてプレミアムエキサイティング取材!!朝から45名のユーザーが店舗に並び、数多の伝説を生み出した1日を取材した中当日のデータを振り返り、レポートを書き記してまいりますゴーゴージャグラー3全7台設置平均差枚約+450枚スロットRe:ゼロから始める異世界生活season
明治25年創業した関西でも屈指の老舗焼き鳥店「鳥光須磨本店」の姉妹店「鳥光尼崎店」でランチです。オープン後、多くの客が一斉に流れ込むように入店して店内満席。お昼の定食は、7種類。中でも、手羽定食や鳥そぼろ弁当セットがオススメ!国産の厳選した鶏と最高級の紀州備長炭を使用。創業から守り続ける鳥エキスたっぷりの「たれ」で焼いた、焼き鳥を味わえる名店。何日もかけて煮込む鳥スープやうずら姿焼など、こだわりの鳥料理をはじめ季節の一品料理も豊富です。
大正区の住宅街にひっそりと佇む、ホットドッグ専門店「Zakky'sホットドッグ店(ザッキーズホットドッグ)」でランチです。お店の入り口がわからず、辺りをウロウロしながら入店。近所の人から怪しい目で見られていたような気がする。テイクアウトの窓口から入り口を尋ねたのは、実は私です…(^^;えへへ(〃´∪`〃)ゞそれでは入店。店内は、アメリカナイズな雰囲気。最初なのでデフォのメニューをオーダーするのに、今回は「チリドッグ」に、ひと目惚れ!
2023年2月1日(水)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【1月11日(水)の再放送】おかあさんといっしょ【1月11日(水)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽OP:今日のクイズは日めくりアニメで▽日めくりクイズ:今日、カレンダーの前におくのは「花瓶」と「鉢植え」どちらがいいでしょう?▽ID:0、6、5、5にピント合わせ🎵わが輩は、犬:イチさん/新潟県新潟市在住🐶木の棒とウサギのぬいぐ
大阪天満宮のお膝元「天神橋二丁目商店街」の裏路地にひっそり佇む「ハニーミツバチ珈琲南森町店」でモーニングです。後でわかった事ですが、フジオフード系列のお店です。モーニングは、11:00までA.サンドウイッチセット500円玉子、ハムorチーズ、ハム+コーヒー・ヨーグルトB.ドーナッツセット500円シュガードーナッツorプレーンドーナッツ+コーヒー・ヨーグルトC.ミックスセット600円サンドウイッチ(玉子、ハムorチーズ、ハム)+ドーナッツ(
2023年01月21日「サタデープラス」で放送した「ひたすら試してランキング」の「カップラーメン味噌味」をサタプラ独自の方法で10時間以上の徹底調査。①かやく②コストパフォーマンス③麺の味④スープの味⑤全体の味を清水アナウンサーが調査しサタプラ的オススメベスト5を紹介。1位となった「全体の味」に加え、「麺の味」「スープの味」も10点満点。「かやく」「コスパ」も9点と圧巻の強さで総合1位に輝いた!そこで、「日清ラ王」や「マルちゃん正麺」などを抑えて見事1位に輝い
大阪府堺市「イオンモール堺鉄砲町」の「サブウェイ」に行って来ました。韓国フライドチキン「bb.qOLIVECHICKENcafe」の跡地に昨年12月オープン。「サブウェイ」に行くのは、およそ10年ぶりぐらいになります。セルフオーダーシステムを導入していました。パン、野菜、ドレッシング、趣味、年齢など、スタッフと対面でカスタマイズしながら決めていくのが苦手で今まで遠ざかっていたけど、セルフオーダーなら、モニターを見ながらゆっくり自分好みにカスタマイズできるので、も
2/12/2NTXD822/3IVEPLAVE2/4ALL(H)OURS2/5NIZIURESCENEMOONBYUL(MAMAMOO)U-CHAEBE:FIRSTONLYONEOF2/62/72/82/92/10EVNNE2/11ソン・ガインPARKHYUNKYUIZYKITE2/12CHUNGHACHOISUNHWANJUSTB2/13BOYFRIEND
大人のメンズオンリーヘアサロン「HAIR'SWORTH」のブログをご覧いただきありがとうございます。旬な情報は、当店のTwitterをご覧ください。(365日、毎日更新!)年が明けて、すでに1ヵ月。早いですね😅年末に来客が集中するため1月は閑散期になるので、お店のメニューや技術ほかその他いろいろ見直すことにしています。お店の入り口のインフォメーションボードのリニューアルもその一つ、新しくなりました。施術方法の変更や新メニューも徐々に進行中!来店時、少しずつ紹介させていただ
こんばんは少しお久しぶりです。2月も残り3日ですね、、あっという間すぎて怖いです。。今日は、今月初めて友達と遊んで来ました。楽しかった〜!新しい洋服が欲しくなった、、、早く返済をしなくては。今年は4社→2社へ減らして2社完済したいですそんな今日は、今月分の返済をしました。覚えてますか?少し前にブログに書いた内容を。『c社返済予定』こんばんは!ブログ初めて1カ月半くらいフォロワーさん100人以上もありがとうございます。自分への戒めブログ。あとで見返したときに『あんなこ
2022年12月「なんばスカイオ」2Fにオープンした、世界で2番目に大きなハンバーガーチェーン「BURGERKING」でランチです。近くの某家電量販店でお買い物の後に行って来ました。某家電量販店って、ネット販売のショールームのようなイメージがあったけど、最近はネット価格に近づけるよう頑張っているみたいです。実際、随分お安くして頂きました!話を元に戻そう~(^^;初バーキン(ちょっと調子に乗ってみた)なので、メニューを見ながら対面でオーダー。背後に並ばれる
最近はまだだっても寒くて朝方に寒くて起きてしまう日々が続いております❄️毛布も重ねて暖房つけて加湿器もつけているのになんでこんなに寒いんでしょうか笑やっぱりデロンギ的なものが必要なのかなと思いながら日々過ごしています😹【45%OFF】デロンギオイルヒーターwithPet[RHJ11G0812-DG]|delonghi公式8畳10畳オイルヒーターペット静音キャスタータイマー付き省エネ暖房器具暖房テレワーク在宅勤務ゼロ風冬電気ヒーター
ヒルトン瀬底島HGVCタイムシェア2024年2/7〜2/10利用ゴールド期間(水)(木)(金)=7424P使用プラチナ期間かつ(土)(日)利用では手持ちP足りず…有休をここぞとばかりに取り沖縄旅行決行!姉・ゆかたぬぽん夫婦+息子5歳年中妹夫婦+息子5歳年長6人にて2ベットルームに3泊。キッチン、洗濯乾燥機の完備の2607号室妹の旦那さんが料理好きで3日間、毎夜沖縄食材を使ったごちそう幸せすぎました普通のホテルでは出来ない贅沢なステイヒルトンタイムシェア高かったけ
あらや滔々庵さんでの1泊目の夕食と朝食♪この時期は蟹づくし🦀をお願いする方が多いと思いますが(後半、ほのかに焼き蟹の香りが…🤭)母の事も考えて?季節の懐石料理にしました。以前も個室だった様に思いますが、窓の大きい明るいお部屋も。先附なんだか写真伸びちゃってますが💦地酒…なんだったかな😓にごり酒でした🍶可愛いらしいお椀や素敵な器もたくさん✨冒頭のお椀は焼き雲子、蕪のみぞれ仕立てでした。雲子より蕪やお大根が嬉しい😆橋立港からのお造り🐟4種美味しい能登のお塩かお醤油で。京都で
ここは、2014年3月に開業した大阪南のランドマーク「あべのハルカス近鉄本店」。「あべのハルカス近鉄」本店タワー館B1Fに、栃木発祥の「卵明舎」による老舗エッグファーム「RANMEISYASWEETSFACTORY」が関西初出店!グランスタ東京店やecute大宮店、ecute日暮里店などでも営業しています。シフォンサンド、オムレット、クリームカヌレ、クリームパイ、ポットプリンなどを販売しています。今回の一番の狙いは、朝日放送テレビ「おはよう
再度掲載!4月の日本式名称も古吐多磨術式で展開するととんでもない内容となりました。かなり強烈な気功をお届けする事になります。お楽しみに!こんにちは、東京調布市と山梨県富士吉田市で気功整体施術室エスプリを開業してます整体師歴25年、武術と気功を28年で25000人の施術経験がある気功整体師で国際気功師のすぅこと鈴木ひろゆきです。4月からの毎日遠隔気功の募集です!4月のコトタマ気功も結構ヤバい気功の遠隔になります。(新規参加・継続の方にはプレゼント技術がありま
栃木県で佐野ラーメンを食べた後は、1946年創業した埼玉県日高市にある「豚のテーマパークサイボク」へ行ってきました。サイボクは、牧場から始まった緑豊かな広大な土地に広がり、レストラン、新鮮なお肉や野菜売り場、アスレチック、温泉まで備えた子供から大人まで、訪れた人みんなが楽しめる「豚のテーマパーク」です。「青竹手打ち佐野らーめん晴れる屋」のブログはこちら『初めての栃木県のご当地ラーメン「青竹手打ち佐野らーめん晴れる屋」』先日の連休を利用して「千葉グルメツアー」に行
虎薔薇取材presents本日2月12日(水)T&D金沢店にて【2日間連続取材/初日】激情DRIVE取材!!2月半ばの寒空に、今月も激情を感じる店内!!本日より2日間たっぷりと隅々まで見聞きしつつ、実際に取材班が取材を進める中で目にするドライブ(駆り立てる)するような光景の数々を!!こちらのブログにてご覧ください激情なる衝動に包まれる全538台が生み出すキラメキとともに!衝撃的な真実の数々を運命の一取材にて心揺さぶる2日間ま
イオンモール大日のフードコートにある「天丼てんや」。ロイヤルホストなどをチェーン展開する、ロイヤルフードサービスの姉妹ブランドです。唯一、ここだけ誰も並んでなかったので、初「天丼てんや」でランチです。フードコートは、多くの客で賑わっています。いろいろ迷ったけど、お初なので無難に。店頭でオーダーを済ませて・・・呼び出しベルを貰って待つことしばし・・・ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワクできた~ヽ(^。^)ノ