ブログ記事125件
おはようございます!昨日は星組さんこっちゃん(礼真琴)サヨナラ公演111期生、初舞台先ずはお芝居なのですが…HPよりめーーーーっちゃくゃ面白かった!!!!!すみません、つい大文字にしてしまいました。幕が降りて、一緒に観ていた母と夢先生と私、秒で出た言葉がこれでした(笑)流石、劇団⭐︎新幹線…とも思いましたし、何より、礼真琴の凄さ!あのセリフのスピード、テンポ、滑舌、間、完璧やないかい?そして殺陣の凄さよ…礼真琴だからこその重心、動線、スピード、ため、間合い…男役集
散々「阿修羅城の瞳」の感想は書いてきましたが、ショーについてはまだ触れていませんでしたので、そろそろ。正直、「エスペラント!」初見は物足りなかったです。OPもゆったり~、色合いもパステルカラーだし、ぼや~っと。よく言えば割と王道なショーなんですけどね。でも、構成やら考えたら直前までやっていた雪組より全然いい。なんでなかったんだろう…とモヤモヤがつのってました。今回の演出は生田先生。今となっては元星娘の真彩さんの旦那様。そういえば、生田先生と星組の組み合わせってあったっけ?
第一章プロローグキンキラこっちゃん周りは岡田氏の花組風第一章として、優しく美しい始まり、らしい先ずは、こっちゃんソロで登場!地球にある素晴らしさや幸せ、愛がテーマこっちゃんが「青い星」へ皆をいざなうそして皆(組子)がこっちゃんに続き主題歌を歌い繋いでいく(路線銀橋渡り)第二章あり画家と絵の具たち妖しげ天飛とバレエを踊る絵の具たち殆ど記憶がない(笑)第三章NY?と銀杏並木大都会の喧騒に揉まれるこっちゃんNY?やらTAXIやら、組子わちゃわちゃやら人が沢山動いていたイメ
今日は西高校創造表現コース教え子の初舞台で大劇場へ…口上懐かしい〜(34年前👀)団歌を心の中で一緒に歌いました🎶111年の歴史お芝居面白かった〜同期の娘、瑠璃花夏ちゃんは鬼の童の役でとても可愛く頑張ってました。応援してあげてくださいね〜宝塚時代から応援してくれてる神戸のめぐみさんとみちよさん💕初舞台生と同級生で、名古屋西高校創造表現コース卒業生も観劇に来ていました〜帰りは同期の汐美真帆さんのカフェドヴォアラで美味しいパンケーキ♡大劇場出て右の手塚治虫記念館の近くにあるパンケー
※4/19更新しました!文化祭で気になったジェンヌさんのお名前が全員わかったので追記しました。昨年は全く興味が湧かずスルーしたのですがとあるブロガーさんの記事を読んで機会があれば観たいと思ったのがきっかけで先日、ご縁があって観に行ってきました!宝塚友の会でバウ公演は全く当たらない私的には幻のチケットです!!笑平日、しかも夕方のソワレとまだ競争率の低そうな時間帯を選んでいても母とともに毎回ずり落ちてます笑今回は私のアカウントのみ
先日、星組大劇場公演「阿修羅城の瞳」にお伺いして来ました劇団新感線の舞台といえば!激しい立ち廻りと鋭い効果音とてもハードな舞台になるのでは?と…💦はじめて観られた方にも分かりやすく描かれていて、宝塚らしく美しく華やかでキラキラして、まさに夢力とても素晴らしかったですショー「エスペラント」夢々しくて、色とりどりの華やかなお衣装も素敵でした🤍111期🌸初舞台生ロケットは、ことちゃん(礼真琴)のタップダンスから始まるロケット!とっても斬新でパワフルで可愛かったです初舞台生の口上
3月1日(土)、宝塚音楽学校第111期生の卒業式が行われました。本日宝塚歌劇団に入団した第111期生は、星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』(宝塚大劇場:2025年4月19日~6月1日)に、初舞台生として出演する予定です。第111期初舞台生◆=男役芸名(よみがな)出身地千隼悠(ちはやゆう)◆愛知県名古屋市瑠希友杏(るきゆあん)◆岡山県岡山市絢花澪(あやはなみお)兵庫県明石市瞳花みれ(とうかみれ)岡山県岡山市詩羽月乃(うたはつきの)兵庫県宝塚
本日は、宝塚大劇場星組公演阿修羅城の瞳を観劇に参りました。鬼👹とドラキュラ🧛、ちょいと恐ろしい気持ちではござますが、頑張って観劇致します。(怖いの、耐えられますように)先ずは、キャトルのウィンドウ。まこっちゃん、最後のウィンドウ。こうやって飾ってもらえるのって、ありがたいことなんだなと。(今になると、つくづく、そう思います)さて、本日は、リニューアルして初めて、フルールを利用しました。以外と、お席が空くんですね。(いつも混んでいて座れ
2023年4月7日(金)は沸騰ワード10(日本テレビ)にて宝塚音楽学校111期生・合格発表特番が放送されました。昨年110期の合格発表密着は、関西では放映されず。なんでやねーん?!★関西ローカルのこだわり2022年、2023年と、宝塚合格発表スペシャルは2時間スペシャルで放映。できる家政婦・志麻さんが教える料理のコツと共に。志麻さん1時間、宝塚1時間。どちらも大好きなので、どちらも見たい。だがしかし、片方だけしか放映しない関西圏。それは…関西ローカ
星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』の休演者(部分休演)をお知らせいたします。■公演期間宝塚大劇場公演:2025年4月19日(土)〜6月1日(日)宝塚大劇場公演○(初舞台生/第111期生)湖響ゆう姫、遥花なな、夏渚稀怪我のため、『エスペラント!』のS17ロケットA、S18ロケットBを、部分休演いたします。(復帰時期未定)※『阿修羅城の瞳』の初舞台生口上および『エスペラント!』のS22グランド・パレードには出演いたします。
こんばんは2月に行われた111期生の文化祭の様子がスカステで放送されましたね〜文化祭は5.6年後に見ると成長がわかって面白いですよね今、105期生くらいの文化祭を見たいです。ピヨコのキドくん(七城雅)とかつんつん(稀惺かずと)とかあいみちゃん(大希颯)を探したい111期生歌劇の初舞台生一覧と照らし合わせてもまだまだ誰が誰かわからないです、、、日本舞踊歌い出し清く〜正しく〜を歌うのは瞳花みれちゃんかな高音が上手いですね〜既に花組に配属の予感、、、全体的に健康的な体格の子が多
『沸騰ワード10』2時間SP、元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚養成学校合格発表SPを観ました。※見逃し配信、TVerで4/14(金)23:59まで見られるそうです!これからご覧になる方でネタバレしたくない方は引き返して下さい今年もレポーター沙羅さんが熱気溢れるレッスンスタジオに潜入「モタモタ踊らない!」「リズム感どうなっているかな⁈」「最初からテンション上げて~!」厳しいダメ出しにも怯まず全身全霊で挑む受験生たち。もうこの光景だけでグッときます。初嶺先生、相変わらずお美しく
2025/04/19(土)星組『阿修羅城の瞳/エスペラント!』初日の様子がネットニュースに。無事開幕おめでとうございます。日刊スポーツ【宝塚】星組トップ礼真琴サヨナラ公演開幕次期トップ暁千星との壮絶な恋物語(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース8月10日付で宝塚歌劇団を退団する星組トップ礼真琴が19日、兵庫・宝塚大劇場で、サヨナラ公演「阿修羅城の瞳」「エスペラント!」の初日を迎えた。劇団☆新感線と初コラボ作。いのうえひでのり氏原作news.yahoo.co.jp8月1
今日は久しぶり\(^^)/に青空の宝塚🌞宝塚駅屋上駐車場から📷↓今日は山がとっても綺麗です。昨日の雨で洗われたのか?木々がはっきりくっきり見えます。(朝視力が良くなった?と思っちゃいました笑)こんな日は気分も爽快⤴️💪今朝すみれ寮の前の🚥信号で止まっていたら~なんだ?あの団体は?帽子にマスク⁉️よーく見るとジェンヌちゃん?でもジェンヌちゃんぽくない❗あっ❗初舞台生だぁ~🆗‼️今日は13時公演だからこの時間なのね昔々~姉の同級生が初舞台時に、毎日私
早く書きたくてウズウズしていて…もうこんな時間になってしまいました!遅くなりましたが111期生の皆さま音楽学校卒業、そして宝塚歌劇団入団おめでとうございます🎊未来のタカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)で111期生の卒業式がありました。写真特集https://t.co/M22WIHZa8fpic.twitter.com/mDf2vm1yg0—毎日新聞大阪写真部(@maiosakashashin)2025年3月1日タカラジェンヌへの新たな一歩宝塚
本日4/19、こっちゃん(礼真琴さん)の退団公演の幕が開きました。星組大劇場公演初日、おめでとうございます。ついにこの日が来たのか…と感慨深いです。退団前の様々なメモリアルグッズ発売のお知らせを見て、いよいよ近づいてくるその日を感じてはいましたが、ついに、退団公演が始まったんですね。自分が観劇するまではなるべく前情報を入れずにとは思うのですが、なんせスマホに表示されるんで(←普段ヅカ関連のものをよく見てるから)、各社の初日記事をチラッと見ました。「阿修羅城の瞳」はとにかく見応えあ
おはようございます。星組初日おめでとうございます。111期の皆さん初舞台初日おめでとうございます。この日が来てしまいました。礼さんの退団公演が始まります。3番手時代からこっちゃんを応援してきて退団されるのが本当に寂しいです。全日程完走しますように祈っています。
今日のタカラヅカニュースで111期初舞台生ラインダンス稽古披露の様子が流れました!まずは応援している涼雅水くんを探し…いた!!文化祭映像も観ているので今日が初めてではないのに、その瞬間鳥肌たって涙が出ました。わぁ。。。本番観たらどうなっちゃうだろう。。。水くんは背が高く、何より表情豊かなので後列にいたとしても目に入ってきます。ラインダンスではセンターすぐ隣です🙌稽古場での披露、久しぶりですよね❔弾ける笑顔の初舞台生たちと、温かく見守る星組生たち。頷きながら…とか涙ぐみながら
みなさん、こんにちわ。ということで俺は昨日は久しぶりすぎる宝塚大劇場に向かいました。なんと3週間ぶりか!!笑阪神高速をぶっとばすのも久しぶりの経験となりましたww文化祭を観るのは人生で2回目となったんですが、どうも1番最初に観た時はよくわかってなかったようで、108期の文化祭を観てた模様wwということで3年ぶりの文化祭となった次第ですね!笑まずは!絶賛工事中の宝塚大劇場!工事業者は「竹中工務店」でしたww竹中か・・・竹中か!!ほぉう・・・竹中な。竹中に
おはようございます!昨日は、宝塚音楽学校の本科生と予科生、110期、111期のすみれ募金でした。106期本科、107期が予科生の時以降、ストップしていたすみれ募金。今年は開催されるとの発表、本当に嬉しかったー!!!チャイルド・ケモ・ハウスへ寄付されるすみれ募金。https://www.kemohouse.jp/チャイルド・ケモ・ハウスチャイルド・ケモ・ハウスは、病院と家の中間的施設です。医療施設が近くにある安心感があり、体力が低下している子どもたちも安心して過ごせる空間です。
おはようございます!本日は、宙組千秋楽!!真風涼帆さん、潤花さん、トップコンビの退団、そして、組長、寿つかささんもとうとう、すっしーさん(寿)が退団されてしまうすっしーさん、76期生。76期と言えば、伝説の…純名里沙さん。初舞台でエトワール。風花舞さんは、初舞台でトウシューズ、ソロのダンス。研一、組まわり中の、星野瞳さん(鈴奈沙也さんもかな?)が、月組「川霧の橋」ラストシーンの影ソロ。研一で影ソロと言えば、この一月に花組「うたかたの恋」ラストシーンで、花海凛ち
第111期生初舞台までの道のり星組公演ミュージカル『阿修羅城の瞳』、ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』で初舞台を踏む第111期生。彼女たちの初舞台までの軌跡をご紹介します。宝塚音楽学校の予科生・本科生時代2023年4月に宝塚音楽学校に入学した第111期生。彼女たちは2年間の学校生活で、宝塚歌劇の舞台に必要な芸能の基本を身につけるとともに、舞台人としての心得や礼儀作法を学んできました。2023年4月、宝塚音楽学校入学式様々な授業から学び、日々厳しいレッスンに励む声楽202
昨日は花組退団者の発表、第113期生宝塚音楽学校入学式、東京では宙組さんが元気に公演中でせおっち(瀬央ゆりあ)ご観劇、星組さん舞台通し稽古終了、、、といろいろありましたね。そうそう入学式の成績上位者インタビュー記事で、2番目の男役志望の青木さらさん「憧れが鳳月杏さん」「ラテンショーの似合う男役になりたい」と嬉しいなぁ〜きっとなれる!!応援します📣今日は宝塚も暑いようですね☀️星組『阿修羅城の瞳/エスペラント!』初日第111期生初舞台✨おめでとうございます待っていました!とい
https://l.smartnews.com/m-jk4IKWe/o6uWQF宝塚音楽学校涙の巣立ち111期39人卒業式光田悠那さん「どんな壁も乗り越えていける」(デイリースポーツOnline)宝塚音楽学校の第111期生卒業式が1日、宝塚市の同校で行われ、39人が巣立った。コロナ禍では中止されていた生声での歌唱や、予科生から卒業生へのブーケ手渡しも昨年同様に行われた。首席の光田悠那さんは卒業生答辞で「これから先、2年間という幸せがいっぱい詰まった時間を思い出せば、どんな壁も乗り越
2024年10月11日(金)宝塚音楽学校すみれ募金に遭遇しました。「長期入院を余儀なくされる子ども達が安心して家族と過ごせる場を」その思いを形にした、チャイルド・ケモ・ハウスへ寄せられる募金活動です。花組『エンジェリックライ』観劇日に偶然、当たりまして。昨年につづき、すみれ募金に参加してきました。宝塚音楽学校すみれ募金多くのエールに「お言葉を糧に芸事頑張りたい」来春初舞台/デイリースポーツonline宝塚音楽学校生徒による「すみれ募金」が11日、宝塚大劇場退出口前で開
2025/03/06(木)111期生の初舞台での口上日程が発表されました。111期生、ポッキー期生ですね。(誰もそんなこと言ってない)大人気トップ・礼真琴の退団公演。演目は『阿修羅城の瞳』超絶チケ難公演が初舞台とは。何かもう、いろんな意味でクラクラします。第111期生口上日程|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ星組宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』(4月19日~6月1日)で初舞台を踏みます、宝塚歌劇団第111期生の口上日程が決定しましたのでご案
とうとう始まってしまいました、礼真琴の退団公演。早く観たくてたまらないけど、始まったら、いつか終わる、初日恒例の、観てこられた方のXチェック♪【星組】礼真琴退団公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』初日Xチェック|д・)チラ-宝塚ブログ心は青空♪ついに来てしまった…『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』初日おめでとうございます😭111期生のみなさん、初舞台、おめでとうございます!!もう、Xチェックが止まらない〜〜〜!!あれこれツィート保存しすぎだわ…
今日は宝塚音楽学校の入学式無事に終わったようですね!111期生40名の皆さまご入学おめでとうございます㊗️ネットニュースもたくさん出ていましたのでいくつか貼らせていただきます。コチラ⤵️がお写真が多いです。8枚も!デイリースポーツ宝塚音楽学校入学式4年ぶりに校章付けセレモニーも復活/デイリースポーツonlineタカラジェンヌを育成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)第111期生の入学式が15日、同校の講堂で行われた。競争率15・3倍の難関を突破した40人は、コロナ対策を十分には