ブログ記事8,811件
東京宝塚劇場着きましたー雪だらけの地元を出発し🚄↓完全なる曇天。雪も憂鬱だけど、この青空見えないのが気が晴れない軽井沢あたりで雪が少なくなり太平洋側は、快晴☀️遠征してると、日本って広いよな…と思う劇場内には、お雛様がありました。クリスマスツリーを見たのも、つい最近な気がするけど…お正月飾りも、花組で見てました『花組マイ楽で、悲しいけど退団者をじっくり見送る』楽天マラソンスタートしてます、エントリーお忘れなく楽天マラソンで買おうと思ってた、れいちゃんが使っている美容
3月27日発売の雑誌「BESTSTAGE」に月組トップスターちなつさん(鳳月杏)のインタビューが載ってます♪6ページに渡ってたくさんの美しい写真とロングインタビューが掲載されていて読み応えたっぷり♪次の全国ツアー「花の業平」「PHOENIXRISING」についてもたくさん語ってくれています。今年は業平の生誕1200年という節目の年で、ツアーで最初に訪れる刈谷市の近くには業平が歌を詠んだ場所や業平塚もあってご縁を感じているのだそう。もうひとつの別箱が若手ワークショップなので全国ツアー組
御卒業されて早数年⋯元専科💎✨️男役スター✨️轟悠サン✨️⋯の十八番役⋯と言えば⋯そぅ☝🏻̖́-レッド・バトラー✨️『風と共に去りぬ』✨️⋯ですわよね☝🏻̖́-✨️元々わたくしはビビアン・リー✨️にとても憧れており中学位の時にはモノクロムービー-̗̀🤍🖤̖́2本立て⋯とかよく通ったものですが特に心を鷲掴み(´͈ᵕ`͈)♡にされたのが『風と共に去りぬ』✨️スカーレット✨️なんですがまさか❣️❓宝塚✨️でも公演されてるとは⋯でも〜⋯当時
みなさん、こんばんわ。やっと仕事の肩の荷がおり・・・・昨日は死んだように眠り・・・・本日は会社のパイセンのお見舞いにと過ごしてたオッサンです。これで俺の仕事も多少は暇になり、はれて自由の身になる!!と喜んでいますとなんとまあ!!!カケル君が辞めるやないかい!!!(゚Д゚)!!!月組退団者のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。月組一輝翔琉2025年5月27日(月組全国ツアー公演
久しぶりにw会社帰りにカットに行ってきたもうね30年位昔から通っている美容院ウチの地域で3店舗位展開しているお店でそのうちの1店舗代替わりして今3代目の店長さん見習いの頃から知っている方だから安心店長をされるときにお店の権利を譲ってもらって独立されただからお店の名前だけ変更してお客さんはそのまま受け継いだのよねそこでは私は宝塚ファンを公言していて10年位前に「ウチのお客さんで、花組に組替えになった?ほうづきさん?のファンがいらっしゃってー」とお話さ
来たぜ!2階席ーーーー!下級生追いは、やっぱ2階に限りますよねぇ(←え先週の感想を今頃書いてます🫶「ゴールデン・リバティ」ディーンとリッキー最近になってディーンとリッキー16歳設定を知り、また見方が変わったというか。だからリッキーは「ぶわぁーーーか!!!」って言ったりとか、発言がイチイチ幼稚で納得がいきますね笑地元じゃ身体も大きくて喧嘩も強くて、アウトローに憧れて田舎から飛び出してきちゃったんだな。可愛いな、ディーン!(最近ぱるちゃん(礼華)を愛でまくってる)先日のカフェブレ
こんばんは(^o^)いもこです〜いもこは通勤で毎日阪急梅田駅乗り降りしますねん!いま阪急梅田駅は宝塚がいっぱいやよ〜■あえて4人です!いもこは現体制の宙組は不買運動中やねん!■ひとこちゃんの服は白からブルーに■花見は乃々れいあちゃん■1枚盗まれたんかな?阪急梅田駅行かない方にお届けしました!おしまい
先日、鳳月杏さん、天紫珠李さん2作目「ガイズ&ドールズ」が発表されました。「ガイズ」は、北翔海莉さんが主演された作品だからか、鳳月さん任期3作説が浮上したもよう。「ガイズ」録画したものがあったなあと思い、北翔海莉さん、妃海風さん主演2015年星組版を観てみました。目次新旧のガイズ風間さんは100期フロントランナー水美さんのこれから新旧のガイズ北翔さんの圧倒的な歌唱の上手さ、スーツやハットの持ち方など男役のカッコ良さ。鳳月さんなら、色気あるスカイになりそうで
生では観ていないのですがDVDで観て大好きな作品の「月雲の皇子」。たまきち(珠城りょう)のバウ初主演、演出家の上田久美子先生のバウデビュー作だったにも関わらず好評を博し当初はバウホール公演のみだったのが急遽東京での公演が追加されました。この作品ではたまきち、ちなつさん(鳳月杏)、あーさ(朝美絢)が兄弟という設定なのですが、今見返したらこの三人全員トップになったよ!!!このとき誰が予想できたでしょうか…(こんなイケメン兄弟が古代日本にいたの?)この作品はストーリーも出演者たちの熱演ももち
2月末、今年初の東宝行って参りました!月組ゴールデンリバティ/フェニックスライジング観劇です。ソロではなく…今回は友達も同行でいつものソロヅ活とは違う。友達にとっては人生初のヅカ観劇なので、いい思い出になって欲しいとエスコート役に徹しましたわ。友達がワンピース、私はジャケットにパンツなのでまるで娘役と男役の様。いつもと違ってなんかカッコいいね!と褒められました(笑)11時に日比谷シャンテ着。開店突入でまずは軽く早めのランチ。なぜなら幕間休憩のトイレ対策の為。(トイレ劇混み説明済
いつもの更新時間を過ぎてすみません。今日は宝塚大劇場へ月組公演を見に行きました。鳳月杏さんと天紫珠季さんの新トップコンビはこの秋、全国ツアー公演を行なっております。私は9月、富山まで見に行きました。茶々吉24時(2024年9月6日)『月組全国ツアー『琥珀色の雨にぬれて』@富山オーバードホール』富山オーバードホールへ9月4日(水)、みのおエフエムでレギュラー担当させていただいている「デイライトタッキー」が終わるや否や、JR新大阪駅に向かいました。…ameblo.jp
みなさん、こんばんわ!ブルーレイのおかげか疲れてるせいなのか、妙にハイテンションなオッサンですww夜行バスでやられたこの俺が・・・昨日は疲れてるのにショーを立て続けに2回も観て、ポンポンを夜中に振り回す怖いオッサン・・(*ノωノ)ポンポンを持つと・・・心が浄化される気持ちになるんですわ!!笑ほんで今日は今日で南森町あたりに出張に行ってまして、残業もこなし、まあまあ仕事しとるんですが、謎に元気!!笑なんか有名な店のようで中国郷菜館大陸風というとこで、ラーズー麺とか
みなさん、こんばんわ。さすがに仕事が佳境に入ってきており、珍しく毎日残業のバタンキューな生活を過ごしております。その間、雪組の振付動画で客席参加でマジかい!!となったりwwダンスだけってなかなか勇気いるくないですか??あーいうのはグッズがあるからこそ、なんか恥ずかし気もなく参加できるのであって、グッズなしのダンスだけはちょい気おくれがするで!笑せやけどですね・・・珍しく東京オッサンSが雪組の大量当選を果たしましたので・・・「おおぅ・・3回!!これはもうダンスを
みなさん、こんばんわ。本日は公開記事としましょうww昨日の俺は7回目のゴルリバに行き・・・一人でまたもや悶えとったんですが・・・どうしたんやろう・・・俺。気が狂ってきてるんかもしれん・・・笑昨日は客席降りが白河りりちゃんコーナーやったんですが、今回から化粧がバツグンによくなって、美人さがマシマシになったと思ってます。こうなんちゅうの、憂いのある顔やからええですよね!さらに毎回エトワールを聞いて心地よいんですが、今一番ソプラノをうまく歌えるジェンヌさんちゃうか?と一人で
宝塚クリエイティブアーツ貸切🎄昨日は、東京で花組とRUNWAYを観たというのに、早朝に移動して大劇場で月組観てきました←ギンギンの目それも、マチネは立見どれだけ、宝塚に熱心なの、私(帰りの新感線では、M1グランプリ観たり、一日忙しかった!)さすがにヘトヘトなんだけど、まだ興奮してるので少しだけ。月組は、梅芸RUNWAY遠征の時に、一回観劇して、一回では物足りなかったので、スカステ貸切当選したお友達に誘われたので、大喜びで行くことにした次第(そして、さらに立見席をチケト
新トップスターコンビ御披露目公演のショーは三木章雄作・演出ジャズ・オマージュ『FULLSWING!』初見の感想で書いたように、とにかく『シブい!シブ過ぎる!』普通は……と何が普通なのか明確な基準はないけれど、それでも『普通』の御披露目公演であれば『どうぞ、よろしくお願い致します~』的な、トップコンビが仲良く笑顔を並べて、新しい組のコンビネーションを見せる、食べ物で言えば、フルーツパフェかクリームソーダのような作品が主流だけれど、この作品は、『ドライマティーニ、氷無し』
はい!遠征宣言しておりましたが・・・・・実はまだ遠征行けておりません💦(ウガーーー遅くし過ぎた💦)で、結局遠征前に配信になってしまい、見ようかどうか迷ったのですが、結局マチソワしてしまいました💦ま、どっちみち今回は1度切りの生観劇なので、下準備してからのほうが楽しめるかなーと思ったのですが、出来れば遠征から帰ってきて、また思い出浸りで配信見たかった気もします。さて。今回は初めて振付家の三井聡先生による、構成・演出・振付ということで、石田先生も監修には入ってくださっているのです
改めまして、月組次期トップ就任発表から数日が経ちまして、本当に各方面からのお祝いの言葉が多いことが嬉しいですね。(OGの方のインスタ等でもお祝いメッセージだらけでした✨)各誌面でも、「最遅咲トップ」だとか「異例トップ」だとか、ゾクゾクするようなワードを連発してくださっておりますよ笑私個人的にはかなりの天邪鬼気質で、マイノリティーをこよなく愛しているのでもしも「トップスター」という立場が最終ゴールとしたらの話であれば、異例中の異例で、波乱万丈過ぎる宝塚人生を送られてきた鳳月杏さんを
本日(3月8日)、花組「マジシャンの憂鬱Jubilee」博多座初日です。おめでとうございます。聖乃あすかさんが、2番手羽根を背負って階段を降りられると思いましたが、片側肩モフモフだそうです。博多座パレード湖華ひめか(エトワール)↓侑輝大弥・美羽愛・一之瀬航季↓聖乃あすか(片側肩モフモフ)↓星空美咲(トップ娘役大羽根)↓永久輝せあ(トップスター大羽根)大劇場まで2番手羽根お預けなんですね。初めて大劇場の大階段を降りるときに背負われるのでしょう。本
2025/02/20(木)月組キ『GUYSANDDOLLS』一部の配役が発表されました。キャストほか|月組公演『GUYSANDDOLLS』|宝塚歌劇公式ホームページ月組公演『GUYSANDDOLLS』のキャストをご紹介します。kageki.hankyu.co.jpスカイ・マスターソン鳳月杏(92期・研19)サラ・ブラウン天紫珠李(101期・研10)ネイサン・デトロイト風間柚乃(100期・研11)ここまでは出演者が発表された時点で、
真風涼帆コンサート『unknown』が2024/04/22(月)千秋楽を迎えました。観劇した知人が教えてくれた事は…「真風もけっこう気に病んでるみたい」「『それでも、前へ進むしかない』と言ってたよ」コメントでも、教えて頂きました…「OG、現役を含む宙組生がたくさん観に来てた」「もし真風さんが嫌いだったら、来ませんよね?」お叱りも頂きました…「真風さんは慕われている」「それでも、真風さんや寿さんに謝罪を求めるのか?」「もっと新しい情報を入れ、考えを改めるべき」
昨日(8月1日)歌劇8月号が届きまして、おおっ、表紙は水美舞斗さんです。https://shop.tca-pictures.net/shop/g/g611187/歌劇8月号(2024年):ブック-宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンラインshop.tca-pictures.net750円商品を見る今年は星風まどかさんが2月号の表紙、もし退団される舞空瞳さんが表紙を飾られたら、専科の水美さんの掲載は難しいのかなと心配していました。残りの9月号~12
みなさん、こんばんわ。まずはとりあえずのご報告だけ!!俺は・・・ちゃんと月組大千秋楽に参加することができました!!!(;∀;)これというのも皆さんの祈りの結果ですwwもちろん新幹線の中では例のアレをやりまして、やっと出てきた月組!!※いらんけどwwというかまあ、品川に着いたらめっちゃ晴天でどこに雪があんねんおい!!と悪態をついとったんですがねww13時半からの公演やのに10時にはもう品川に着いてたんやぞ!!笑どう!この危機管理能力ww東西合わ
今日は月組宝塚友の会貸切公演友達が当ててくれた🎫で観劇出来ました!「月組公演も残すところあと一週間…今のこのメンバー全員で全力で努めてまいりたい」と、終演後ちなつちゃん(鳳月杏)ご挨拶がありました。このハードな公演が無事に完走出来そう👏と月組生達を思うとホッとする反面、今だけの月組がもう終わってしまう…という寂しさも1人観劇も気楽でいいけれど、客席降りや振付あるショーがあるとやっぱりファン友さんと一緒の方が盛り上がって楽しい今日は2階4列目、後ろに来てくれた下級生とも遠かったのでポン
すーさん(憧花ゆりの)の記事はいつも心に沁みます。待っていましたちなつちゃん(鳳月杏)の記事ちなつちゃんが月組配属の時から見守ってこられたすーさんのお言葉、、、本当にちなつちゃんの人としての魅力がストレートに伝わってきます憧花ゆりのさんnote黄金の羽を広げて…飛んでいけPHOENIX!!|憧花ゆりの何年前だったか…楽屋の靴箱で鳳月杏さんに「そんなにスラッとしてかっこ良いんだから…頑張ってね。」と言った事がある。ちょっと困った顔をしながら、小さな声で「はい。」と答えた、当時の
2023年9月15日(金)久々にサプライズ人事が発動しました。宙組天彩峰里(100期・研10)2023/12/25付で月組へ組替『PAGAD』東京楽12/24をもって異動2024/03/29初日『EternalVoice消え残る想い/GrandeTAKARAZUKA110!』から月組生として出演月組きよら羽龍(104期・研6)2024/02/01付で宙組へ組替『G.O.A.T.』千秋楽1/31をもって異動ここから先は、感想と推測です。思った事をフリーダムに
今公演初めてB席からの観劇、そして初ドセン✨遠くてもやっぱりゼロ番正面っていいですね。何回かちなつちゃんと目が合ったような気になれる席オダチンカーン捌けるとき「ILOVE月組~大好き月組、ナマステ〜」わぁー勿論私もって心の中で頷きながら…"でも今日はなんで月組愛を❔❔"って気になっていたら。。。元月組トップコンビ、瀬奈じゅんさん&彩乃かなみさんが観劇されていたのですね。だからかーーーちなつちゃんも良かったね〜〜〜あさこさん、またそのうちレポあげてくださるかな【追
2025/03/09(日)月組『ゴールデン・リバティ/PHOENIXRISING』東京公演の千秋楽でした。鳳月杏&天紫珠李の新トップコンビ大劇場&東京宝塚劇場お披露目公演、無事完走おめでとうございます。みとさんも仰ってましたが、「お披露目公演とは思えないほど自然体」ほんと、そう。これ、5作目だっけ?…という錯覚が。それでは、印象に残ったあれこれをピックアップしていきます。科白はニュアンスです。よろしくお願いします。★退団者春海ゆう(96期・研15)
暮れから年明けにかけて、人事異動発表がつづきます。その中で、ほぼ無風状態の月組。★仕切り直しきよら羽龍が宙組へ異動します。…が、これは元々決まっていた事の仕切り直し。2023/09/15(金)組替決定が発表。約半月後の9/30(土)有愛きい(宙103期)急逝により、一旦中止に。2023年9月発表時点、天彩峰里(宙100期・研11)とトレード組替予定でした。今回、天彩峰里は組替なし。宙組の新公ヒロイン以上経験者は天彩峰里(100期・研11)きよ
ふと、気を抜くと頭の中でTiaraAzui!達の楽曲が未だ鳴り響いている状態ですが、先日、月組の次回大劇場公演演目は『GUYSANDDOLLS』と発表になり最近、宝塚オリジナルが続いていた矢先の少し明るい話題となったと思います。アデレイドを誰が演じるのか?という配役の楽しみもあります。一方で、早くも鳳月杏の任期の話もあり大方の予想どおり三作なのかもしれず、仮にそうだとしても、異論を唱えるほうが少ないかもしれません。問題は、三作だとして次のトップは、専科の水美舞