ブログ記事34,936件
本日、3月29日は角松敏生さんと公私共に仲良しのノグチアツシさん&安来のおじのお誕生日です本日でお2人とも62歳おめでとうございます※ノグチアツシ&安来のおじ公式HPより安来のおじは地元島根では超~有名なスターです山本真央樹さんのお父様で世界的ギタリストの山本恭司さんより上位の6位という輝かしい結果にご本人は「なんてこった」ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3とコメントしていましたそんなお人柄もステキです鳥取のケーブ
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】【さんチョクモールお取り寄せグルメ】鳥取の冬の隠れた名品モサエビの販売開始らしい👀すぐにポチッとな☝️昨年大好評モサエビが今年も期間限定で再登場👏頭がごつごつとし、その見た目の荒々しさと無骨な印象から呼び名がついた猛者海老(モサエビ)🦐呼び名とは裏腹にぷりぷりの食感と、とろけるような甘味と旨味
訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)人気ブログランキングめはり寿司に関する過去記事はコチラ↓【287.めはり寿司】何代目になるだろう…和歌山のブロ友さんからいただいた高菜から自家採種した種で育てた高菜。今年も高菜漬けにすることにしたもうすでにとう立ちが始まっているので今シーズン最初で最後のめはり寿司にな
前回の記事はこちら『【朗報?肩叩き?】業務量が大幅に減る予定』前回の記事はこちら『帰省終了&優待ディナー』前回の記事はこちら『母子実家帰省3・4日目』前回の記事はこちら『母子実家帰省2日目』前回の記事はこちら『実…ameblo.jp↑パートになったことで何かリストラ候補みたいな扱いになってるやんけ…とテンション下がってたけど、とりあえず今日明日と一泊二日で家族旅行!なので仕事のことは忘れて楽しみまーす。✽✽✽✽✽✽去年は長崎行ったけど、今年は費用を抑えて鳥取へ。『春の長崎旅
2025年3月30日(日)今日は、私の希望の観光列車「あめつち」乗車の日です。前にもブログに書いてましたが、私が希望する日が、思っていたいつものルートと違ってて、旅行の計画を考え直した旅程になりました。「あめつち」米子駅8時17分出発です。鳥取駅出発を予定していたので、米子駅までたどり着かなければなりません。ホテルの朝食付をキャンセル(あ~もったいない)そして、鳥取は冷たい雨が・・。晴れ予報だったのにね7時3分発の「スーパーまつかぜ」に乗り、米子駅
皆さんこんにちは。12月の冬の朝三田駅ー道場駅間のカーブに行きました。意図的に撮影したわけではありませんが朝靄の中を走ってきました。103系普通新三田行。この付近では103系も畑の真ん中を高速で走っていきます。117系普通大阪行。113系普通新三田行。三田方向に戻って踏切付近で撮影。103系普通新三田行。9時過ぎのこの時間は、新三田の先の電留線へ回送を兼ねて普通電車が高頻度で走ってきました。快速大阪行。特急エーデル鳥取倉吉行。駅撮
【トトリノカミ/鳥取の語源となった女神】@art.mochida.daisukeトトリノカミ(鳥取神)を描いてみました。『古事記』においてトトリノカミは、ヤシマムヂノカミ(八島牟遅能神)の娘とあり、オオクニヌシの六番目の妻とされています。オオクニヌシの妻は以下の女神達となります。・ヤガミヒメ(因幡の女神)・スセリビメ(スサノオの娘)・カムヤタテヒメ(コトシロヌシの母)・ヌナカワヒメ(タケミナカタの母)・タキリヒメ(スサノオの娘)・トトリノカミ(トリナルミ
波乱万丈人生について書いてます。関東の実家で子育て、自宅は広島、夫は山口に単身赴任。という3拠点をまたにかけて生きていたワタシら、家族であったがあかちゃんが2か月に入るあたりで夫が鳥取に転勤になった、と知らされる。じゃあ、当面、実家でのんびり子育てしようかな、と思っていたのだが夫がとった、驚き行動は鳥取に3人で住むアパートをすでに借りた、とのこと。さらには、私が、育児が大変だし、実家でゆっくり育てようかなと申し出たところ「
*牛丼チェーン「すき家」は、昭島駅南店で提供した商品に害虫が混入していたと発表しました。*この事態を受け、「すき家」はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店し、害虫・害獣駆除の対策を行うことを決定しました。*一時閉店の期間は、3月31日午前9時から4月4日午前9時までです。*「すき家」では、2025年1月にも鳥取南吉方店でみそ汁にネズミが混入する事案が発生しており、相次ぐ異物混入に、同社は深く謝罪しています。*今回の害虫混入に関して「すき家」は、原因の
.2019年1月12日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおしりたんてい名探偵コナン機動戦士ガンダム00[終]機動戦士ガンダムUCRE:0096未知の映像博物館名車再生🎥スピード(吹替)ざわざわ森のがんこちゃん「エピソード0」シャキーン!みんなのうた:月のワルツ/メトロポリタン美術館/天の川/ブーアの森へ/まっくら森の歌〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ「鳥取コンサート」▽ファミリーコンサート・鳥取市とりぎん文化会館梨花ホール(12月1日)🎵やくそくハ
フランス、ル・トラバイユール・ガリスから素敵な麻パンツが届きました。リネン界の王様と言われる「SPENCEBRYSON」のアイリッシュリネンを贅沢に使用し、フランス最古のワークウェアブランドであるガリスが作ったワークテイストの極太イージーパンツ。この極太感とアイリッシュリネンの気持ちの良い肌触りが気に入っております。真夏に最適な素敵なパンツです。そして、フランス製で値段も良心的です。efgも長年に渡り良心的な輸入代理店を探し続けておりますので、あえて値段は申しませんが、ぜひ、見に来て頂けれ
イカ釣り受付は1月20日正午よりご予約はショートメールでお願い致しますR7年度5月~10月イカプラン内容について変更になっています6月28日~8月16日までの土曜日7月20日8月10日2便体制は廃止致します燃油高となり乗合プランは5名様以上での出船となりますご予約前に本ブログ予約時内容確認事項の記事を一読ください全ての日程希望に添えない場合もございますがよろしくお願いしますプラン11便(0時30分~1時頃帰港予定)13000円※チャーターは156000円(12名
2022年5月29日(日)ワンワンわんだーらんど~鳥取①~ワンピースドラゴンボール超ワンピースニャンちゅう!宇宙!放送チュー!ちびまる子ちゃん~放送1500回記念5月のさくらももこ原作まつり(4)~サザエさんルパン三世燃えよ斬鉄剣📝土曜記事同様、ワクチン3回目の影響で更新遅れ(´・ω・`)例によって投稿日時は当日の23:59に合わせてますが、実際は5月31日(火)の22:20頃〈Eテレ〉📺️ワンワンわんだーらんど~鳥取①~【開催日:2022年5月15日(日)/会場:と
お節に飽きたらはせがわジャム鳥取産ローズジャム。鳥取に行った時に道の駅で偶然見つけた一品です。天然素材てんさい糖着色料なし花びらありで思わず期待せず1つ買ってみたのですが、すばらしい薔薇の芳香!美しい天然の薔薇の赤、というわけで再度とっとりいちという鳥取のオンラインで購入しました。紅茶やヨーグルトに入れて食べると薄まってしまいますので、まず一口すくってジャムだけを堪能。そのあと紅茶やヨーグルトを頂きます。バラジャム(赤)-はせ
痛みにおすすめなのが独活(うど)ウド(独活)の大木といわれ役に立たない例えの代表ウドイヌイ薬局健康マルシェ・イブニングセミナー旬を極める二十四節気啓蟄・春分薬膳メニューの独活のベシャメルソース和え特活(うど)は薬膳的には関節にたまった余分な水分を取り除き痛みを和らげるとされ独活寄生湯(どっかつきせいとう)など関節痛や腰痛、足の痛みやしびれの漢方薬として「千年処方」と言われるほど長く愛用処方されるとても有用な食材。酢のもの、きんぴら、天ぷら
またまた、中国地方の鉄道ファンの方には有名なお話かと思いますが、備忘としてつづりました。寝台特急安芸(あき)号と同じ時期の誕生、運転終了となった列車、寝台特急いなば号のお話です。この寝台特急が運転された期間を振り返りますと、1975年3月10日〜1978年10月1日(ともに出発日基準)までの運転、3年半の短命寝台列車、でした。※ダイヤ改正前日の運転調整が行われ、下り(東京発)は10月1日運休となり、9月30日発が最終便でした。そして、寝台特急としてだけでなく、山陰本線、ならびに智
昨日の水曜日は10℃➡25℃と3月でなんともう夏日な鳥取県鳥取市。日曜日から山形➡山口➡広島➡岡山➡鳥取と移動してきた怒涛の引継ぎ出張もいよいよ最終日です前夜食べた鳥取名物『猛者えび(もさえび)』でここまで約1,600㎞を移動してきた疲れを癒し、この日は残りの1,200km移動に備えて朝からしっかり食べました。ぜんぜん鳥取っぽくない朝ごはんですけど。午前中から鳥取県挨拶回りをこなし予定どおり終了。月曜日のスケジュールに比べたら屁みたいなもんで
つづき。16日に倉吉のトマト&オニオンでお腹いっぱいになった後、大山まで移動し、この日は大山の"道の駅大山恵みの里"で車中泊をしました。静かな駐車場でトイレも綺麗だったので快適でした。翌17日。この日は朝ご飯を大山寺の前にある住職さんが作る珍しい精進バーガーとやらを食べに向かいました。麓の駐車場から大山寺までは石畳の坂道を約10分程。朝の9時過ぎはまだ人も少なくとても素敵な雰囲気の参道で、10分以上かけてゆっくりゆっくり登りました。紅葉の時期はきっととても美しいんだろうなぁ。時
久美浜から浜坂・鳥取経由での帰路に、ランチに立ち寄りました。かねまさ・浜下商店日本海の新鮮な魚介類を安心してお買い求めいただけるショップです。www.hamashita.jp当初予定だった浜坂でのランチをあきらめて鳥取方面へ車で移動しながら、私がスマホで検索している際に見つけ、(この近くにあるかろいちには何度か訪れたことがありますが)このお店のことは今回初めて知りました。ネットでの評判が良かったことと、「出来れば、海鮮系のランチがいい。」ということで、決定。お店の場所がかろい
我が家の長男が今年、高校生になりまして中学では3年間テニス部に入っていたんですが高校でもテニス部に入るのかと思いきや入ってた部活がなんとワンダーフォーゲル部山を登る部活ですねそして長男君、8月上旬に部活で富山県の立山へテントを担いで3泊の登山へ行きまして帰って来てから登山が楽しかったのか「どっか山連れて行って~」何処の山へ行こうか悩んだ末昔から1度は行って見たかった中国地方で一番高い山伯耆大山へ行く事に夏場は
2023鳥取・島根旅②の続きです。雨の中、白兎神社からバスを乗り継ぎ、鳥取砂丘に向かいます。鳥取駅まで行かず、相生町で乗り換え。しかし、その手前の城北団地で乗り換えた方が、バス停に屋根もあるし良かった。ところで、鳥取のバスではスイカは使えず、現金が必要です。今回の旅は神社の参拝も多いので、小銭も準備してきましたが、お参りするとあっという間に小銭がなくなり足りなくなることもあるので、バスでもこまめに両替します。赤信号で止まったので両替しようと席を立ったらひどく注意され
訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)人気ブログランキングプランターに埋めておいた山わさびを畑に定植することにした。山わさびに関する過去記事はコチラ↓【365.山わさびを育てたい!】【368.山わさびを育てたい!経過報告1】俺の畑はダイコンやニンジンなど根を成長させる野菜を育てるのには適さない水分を含むと
なんと、今日が3月最終日でしたね!明日から4月…新年度いよいよスタートです🌸さて、週末に長距離ドライブで鳥取に行ってきました〜!最近車を買い替えたので、ドライブが快適です目的地は鳥取市のさらに奥にある大江ノ郷自然牧場!自然豊かな景色とヤギさん🐐大江ノ郷自然牧場は天美卵という卵が有名なんです♡平飼いの健康的な美味しい卵で、実家では定期的にお取り寄せしています。そんな大江ノ郷は天美卵を使ったパンケーキやランチが美味しくて大人気!私たちもそれを目当てにやって来ましたランチ
2024年11月山陰旅の記録のつづき2024年11月山陰旅旅の目的は☆ずっと行きたかった5つのスポットに行く☆山陰のおいしいアレコレを堪能する☆温泉で温まる2024年11月山陰旅2日目大満足のジビエランチのあとは雪を避けて日本海側まで戻ったのでちょっと遠回りして米子城跡へ米子城は山陰第一の名城と言われていたらしいけど明治維新後に切り売りされて取り壊されたらしい。急激に近代化を推し進めた結果の歪みでそういうことになってしまったんだと思うと残念。。。
こんにちは、イヌイ薬局の乾です。X(旧twitter)乾康彦子宝とアトピーの薬膳と漢方薬膳師の資格講座開催中https://twitter.com/inuikanpoでは、新月や満月、一粒万倍日など毎月つぶやいています。・満月の薬膳綺麗な身体・金育のタンパク質・アミノ酸・ミネラル満月の頃には身体の吸収の力が最大になるといわれ、この時期にタンパク質やミネラルが多い食材は綺麗な肌や筋肉を再生する点からおすすめです。卵や蕎麦は、必須アミノ酸のバランよく含まれ(プロテイ
〈栄光の共戦譜〉第27回1984年(昭和59年)「健康の年」2024年5月10日地道にして最高の平和への道を池田先生の第3代会長就任60周年を記念して発刊された年譜『栄光の共戦譜』には、黄金の“師弟の足跡”がとどめられている。本連載では、年譜を1年ごとに追いながら、現在の広布の活動に通じる“学会の原点”を確認していく。第27回は、「健康の年」と銘打たれた1984年(昭和59年)を掲載する。「2・26」ブラジル大文化祭ブラジル大文化祭の公開リハーサルで、両手を高く掲げ、友を励ます池田
2024年11月山陰旅の記録のつづき2024年11月山陰旅旅の目的は☆ずっと行きたかった5つのスポットに行く☆山陰のおいしいアレコレを堪能する☆温泉で温まる2024年11月山陰旅2日目「エースパックなしっこ館」見学のあとは車に乗ってランチを食べるために「大山まきばみるくの里」に向かうことにしました。最初は虹が出ているのを見て喜んだりしていたんだけど県道30号線であがって行くと外気が0℃になりついには雪がちらちら降ってきてしまいました。目的地の「大
講演が始まる前に、会場の中に今回誠子さんと同行されている次男さんがおられた。会場に入る時に、息子にそっと教えた。息子は何も言わなかった。講演内容は、私はYouTubeでも聴かせていただいてたので、大まかな内容はわかっていたが、はて息子は聴こうとしているのか?主人と私の間に座った息子の様子を私はチラチラ横目で見た。見る限りではちゃんと聴いているようだった。以前なら、まず講演を聴くことはなかったし、仮に講演会場に来ても右から左に聞き流していただろう。でも今回の息子は最後の質疑応
兵庫、鳥取の旅に行った私兵庫で夫と合流し姫路城を見たのですが、そこで夫とはさようならして鳥取には1人で行きました。鳥取お土産ゲゲゲの鬼太郎せんべい(18枚入り)激辛せんべい2枚入りあかいし屋楽天市場\ポイント10倍/らっきょう鳥取産国産1000円ポッキリ2セット120円引き日本ギフト大賞受賞2016送料無料お試しらっきょう漬惣菜らっきょう酢鳥取産らっきょ甘酢国産らっきょラッキョ80g×2袋お漬物おつまみ送料無料楽天市場この、1人
産後2か月で育児も新米であった私が、強引にも、鳥取の夫の転勤先に呼ばれてしまうという事態。関東から、飛行機で赤ちゃんを連れてまず、ずっと放置している広島アパートへ戻った。そして、引っ越しらくらくパック17万ほどで広島→鳥取の引っ越しをお願いした。案の定、広めの広島のアパートということで、私が購入した花嫁道具的な4,5人がけのソファは、50平米の鳥取のアパートには入らない💦、ということでまだ1年くらいしか使っていないソファを手放した(´;ω;