ブログ記事2,598件
最近、夫の実家にお弁当を時々届けています。今回は、鶏肉と蓮根の甘酢炒め、きんぴらごぼう、大根切り干しの煮物、プチトマトです。主菜の鶏肉と蓮根の甘酢炒めは、前夜の私たちの夕食と同じにして、その時に肉と野菜をカットして容器に入れ、冷蔵庫で保存し、朝調理しました。きんぴらごぼうは前夜たくさん作って冷蔵庫に保存したもの、大根切り干しの煮物は少し前の夕食時にたくさん作って冷凍してあったもの、ご飯は今朝炊いて詰めてから冷ましました。前回は、ちらし寿司とチキンカツ、ひじきの煮物を重箱と
間もなく桜が満開ですが、いろんな木々の花が咲いてきました・咲きかけたミヤマツツジ(ミツバツツジ?)・モクレン・アセビ(馬酔木)・リキュウバイ??<宅配弁当>夕食の高齢者向け宅配弁当
高齢者向け無料乗車券を無事に…既に…受け取っていたあーちゃん。郵便局で振込みをする必要もなくなり、他にあったちょっとした用事もあっさり終わり、お誕生日会をするお店に行くまで中途半端な時間になってしまった。お茶をするにも30分欠けるくらいの時間で困っていたが、あーちゃんが大丈夫だと言うので近辺のお店をブラブラすることにした。しかし、この日のあーちゃん、未だかつてなく歩みが遅かった。あーちゃんが歩くのに合わせてこちらもゆっくり歩いているつもりなのだが、それでも気がつくとあーちゃんは遅れてしま
今朝の空今日は暖かかった!?いえ、風が強くて寒かったですユリカモメ、随分減ったような第1軍は飛び立ったのかなぁ自転車で通るたび可愛さに癒されました連休明けは、何となく乗り切れませんねたった3時間の仕事でも動きがもっさり一人仕事は自分で調整できるからまだいいですが午後から福祉会館の高齢者向け筋トレ行って来ましたあと2回、再来週は、1年の集大成、体力評価を行うそうです最初に測定した数値と1年後の変化はさて?最終日は、体力結果発表とからだ作りの講義をして下さるそう4月から
ご訪問頂きありがとうございますたくさん、いいねやフォローをありがとうございますm(__)m感謝でいっぱいです高齢者パソコン教室、①、②のつづきですのんさんは、実家のコンピューターにと言っていましたが…コンピューターに詳しいアニちゃんはそもそもしかも、時々、パソコンとネットがつながらなくなるのでルーター3個まで、追加購入しても改善せず…新しいパソコンの購入を勧められていて、そのためにパソコン教室に積み立てまでしているという衝撃的な話しを、みこと
フットエナジープロについての評判は様々です。以下にいくつかの口コミをまとめてみました。良い口コミ:腰の持病があるユーザーが使用し、足に力が入ってきたと感じた。祖母が使用し、歩行バランスが改善した。操作が簡単で、EMSの強さを調整できる。悪い口コミ:刺激が強すぎて、足が置いていられないと感じたユーザーがいた。効果が実感できないと感じたユーザーがいた。これらの口コミから、フットエナジープロは足の疲れに対する高い効果を持つ製品であると言えます。ただし、電気刺激が強すぎて苦手な方もいるよ
近年、マンションでは建物の老朽化と住民の高齢化、いわゆる「2つの老い」の課題が顕在化しつつあります。住民である高齢者にとって特に大切なのは健康維持であり、そのためには適度な運動が必要です。有酸素運動や筋トレがおすすめですが、室内では運動しにくいと思うこともあるでしょう。今回はマンションで手軽に取り入れられる、高齢者向けの室内運動をご紹介します。有酸素運動と組み合わせたい筋トレ!高齢者こそ室内・器具なしでできる運動を|KENSOマガジン近年、マンションでは建物の老朽化と住民の高齢化、いわゆ
こんにちは😃暖かいのか寒いのか春なのか冬なのか悩ましい季節ですが、コミュニティカフェふうしゃは変わらず元気に営業していますそして今月もこども食堂が開催されましたキーマカレー弁当🍛しゅうまい着きボリュームたっぷりの弁当は今月も完売でした!予約はお早めに!そして3月は広報さっぽろ(西区版)に掲載してもらいました!ステキなボランティアさん達で宣伝効果抜群です毎月第2火曜日のみでしたが、好評で毎回完売なので新たに第4火曜日を設けました!今まで購入できなかった方も是非ご連絡くだ
【ロイヤルコスモ】ネックレスの効能以前に問題が⁉️ロイヤルコスモ??脳の周波数を整えるネックレス?こちらに更に詳しく掲載させて頂きました【ロイヤルコスモ】ネックレスの効果と評判を考察しましたロイヤルコスモという会社の脳の周波数を整えるネックレスは実際に効果があるのか?またロイヤルコスモとはどのような会社なのか?評判や実際に勧誘された内容から考察します。【ロイヤルコスモ】の会員さんからDMが送られてきたSNSにDMが送られwww.wp-shida.jpロイヤルコ
11月19日にシニアリトミック「STEP100」研修会を開催いたしました。以前より会員さんからシニア向けリトミックのお問い合わせを多数いただいておりましてこの度やっと開催することができました!講師には千葉第一支局より菊池智子先生にお越しいただき3時間でしたが、充実した研修会をすることができました。子どもとシニアのリトミックの違いや教案を実践を交えて学びました。ご受講された方には、受講証とフォロー動画をお送りしていますので、是非ご覧下さいませ。
[PR]マイキュットがテレビで紹介されてるのを見た足が弱った高齢の母が「欲しい」というのです。でも値段を確認すると振動するだけなのに高い・・・買う前に実際に買って試した人の評判はどうかな?マイキュットの評判を調べてみると楽天にショップジャパンの公式ショップがあり口コミ評価は5点満点で4点以上と高い!↓楽天公式で口コミを見る↓【公式限定!返品保証付!送料無料】マイキュット正規品ラベンダーパープルサクラピンクパールホワイトフィットネスマシンダ
旭松食品の【カットグルメ】こちらの商品は、調理済み商品で主に高齢者向け給食に向いている商品です。どこが向いているのかというと、常食、きざみ食、ミキサー食と咀嚼に合わせた形態が同じ料理で用意されているというところです。これなら、統一献立が成立しますね。今まで手作りで提供していた形がそのまま調理済み食材でも叶う商品がこの【カットグルメ】だと考えております。調理済み品を使用したいけど、きざみ食、ミキサー食にお悩みの方、是非下記商品をご検討ください。業務用商品業者をお探しの方は
箱根のふもとにある高齢者施設で器楽の会という打楽器の合奏を指導しだして、かれこれ20年。本日のウォーミングアップはこれ。左右違う動きでリズムを鳴らしていきます。来年の干支はイノシシですね。という話になり、するとわたしは年女だと言うかたがいたので、72歳かと思いきやなんと84歳だと言う。するとあたしは85、あたしは90、と、年の公表合戦になり(笑)なんと全員が80歳を超えていたその日の合奏練習曲はオーソレミオゴッドファーザー愛のテーマそしてオペラカルメンの序曲ハイ
こんにちは。みまもりスタッフの島田です。年齢を重ねると、家の中に物が増えてしまい、片付けが大変になっていませんか?そんなときにおすすめなのが「断捨離」です。要らないものを『手放す』私の2025年のテーマでもあります。物もそうですが、心の中にもある要らないもの、例えば「執着」とか「思い込み」等々。物と一緒に手放せればよいですね。「捨てるのはもったいない…」「どこから手をつけていいかわからない…」という方も大丈夫。無理なく進めるコツをを押さえれ