ブログ記事3,048件
マリーンズは試合なし。明日からは昨年苦手とした日ハムをマリンに迎える。たまたま予定が合い、スプリングチケットを使用して観戦予定。大気が不安定とのこと、でも荒天はご勘弁を…こちらは3月に訪れた静岡にて。駿府城公園はさながら街中のオフィスのような存在でゆったり時が流れていた。静岡おでんはしっかり味が染みて美味。新幹線に乗って通過してしまうことが多いのだが、歩けばすてきな街だと実感した。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村千葉ロッテマリーンズランキング
静岡まつり2025に行ってきました。先ずは開催前の準備のようすから町に提灯が飾られています。お堀周辺門も数日前から建てられていました。そして開催日、自分は傘のモニュメント舞台、駿府レンジャー食べ物の屋台です。駿府城下町此方の広場にも、食べ屋台が出ています。青葉イベント広場でも駿府の街物語が開催されていま
「静岡浅間神社」の境内の桜が22日に開花今こそ世界に蔓延するコロナウイルスが鎮まるようにお詣りに行くしかないと朝からでかけてきました。浅間神社はこのブログにもたびたび登場していますが、祀られている神様たちは駿河の国の氏神様で静岡市民に「おせんげんさん」と呼ばれて親しまれています。静岡浅間神社については過去の代表的なブログはこちら→https://ameblo.jp/tattachabashira/entry-12235145578.html?frm=theme開花と聞いたソメイ
こんにちは、マッサ17です今日(4/9)は、saちゃんにお弁当を作ってもらって、駿府城公園にお花見🌸をしに行きました🎵天気は快晴、桜は満開ですお昼前からビール🍺瓢箪型のお弁当箱、たけのこご飯のおにぎり敷物は、田中一村の「初夏の海に赤翡翠」春らしいお弁当にビール、ほのぼのしたお花見でした♪
前回のブログは「駿府城公園編」を書きました。『「あべたび」を追う一人旅。~静岡・駿府城公園編~』遅めの夏休みを取り、実家帰省+旅行を兼ねて「あべたび」を追う一人旅として静岡へ行ってきました!この日はとても天気が良く空が真っ青。気持ちの良いスタートでした…ameblo.jp今回は阿部担が必ず来るべき場所。駿府城公園内にある茶屋へ「紅葉山庭園」の中に茶屋があるのですが、庭園に入るには入場料が必要となります。とても美しいお庭です。こちらが茶屋。中は本当に素
現在静岡に赴任している今年の幹事に案内されて、一行はいよいよ駿府城公園に入っていきました🎵https://sumpu-castlepark.com/【公式】駿府城公園sumpu-castlepark.comおお、立派な櫓が見える〜❗️後で中を拝観してわかりましたが、上の写真の櫓は平成元年に復元された巽櫓と東御門でした内堀を渡る橋の入口に、十返舎一九の東海道中膝栗毛に出てくる弥次さん喜多さんの像がありましたもちろん、弥次さん喜多さんと一緒に記念撮影しましたよ❗
4月17日㈭は14時までの営業です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします🙇明日のランチは、お客様還元ランチ!「牛肉のチーズミルフィーユカツプレートランチ」です。1つ1つ丁寧にチーズを牛肉で巻いて、カラッと揚げ、さっぱりデミグラスソースでいただくお昼からちょっと贅沢なランチです🎵お席のご予約も承っております🎵ランチご注文のお客様は、ライス、サラダ、スープ、ドリンク(コーヒー、紅茶がセルフサービスでおかわり自由🎵)がついて、お値段いつもと同じ1180円(税込)です。
こんにちは。さいたま市上條ピアノ・リトミック教室です。先週の日曜日は、日帰りで静岡まで。室内楽仲間の中川眞理子さんのリサイタルを聴きに行ってきました。素晴らしい演奏会でした。眞理子さんの素直な美しい音が、ホールに響き渡り、感動。ピアノソロとピアノトリオ、というプログラムで、最初から最後まで楽しめました。弦の先生方の演奏もたっぷり聴けて幸せ♡コンサート後は、駿府城公園の満開の桜を見るために、少しお散歩。室内楽のお仲間もたくさん集まり、大満足の一日でした。さいたま市上條ピアノ・
アートルームアンダンテ問い合わせ先artroomandante@gmail.com大森勇人日頃よりアトリエニケをご愛顧賜わり、誠にありがとうございます。講師の大森勇人です。10年来アトリエニケで講師を務めてまいりましたが、この度独立し駿府城公園外堀近くに教室を開くことになりましたのでご案内申し上げます。作ること描くことを中心に少人数制の楽しい教室でお子様の好奇心や個性を伸ばします。天気の良い日は駿府城公園にスケッチに出かけたいと思います。アートルーム
こんにちはLikeです4月となり、Likeさんに新しいお友だちと職員さんが入りましたみんなが優しく色々なことを教えてあげる姿を見てLikeのお友だちはみんな思いやりがあり素敵だなと心が温かくなりました今年も新しいお友だちや職員さん含め一緒に楽しく仲良く活動に取り組んでいきたいと思いますそれでは、Likeのお友だちの様子を紹介します3月28日(金)のレクリエーションは「ドッジボール大会」でしたkonoki有明
私の住む静岡では今桜が満開やはり今年は遅かったです静岡では春を告げる静岡祭りがこの時期行われます私の子どもの頃は静岡浅間神社のお祭りでしたしかし30年前位かな?駿府城公園が主会場になりました勿論駿府城はなくなりましたただ外堀は残っています↑のお城ぽいのは少しだけ復元された一部です昨日公園に行ってきましたとりあえず凄い人だったでも桜🌸は綺麗でした駿府城公園これは早い時間に行った時に撮りました人が増えると桜の下でシートを敷き桜を愛でながらお弁当を食べる人達が
徳川家康公に縁が深い、駿府城へと向かいます。自宅から下道で、車で1時間15分くらいの距離です。庭園の何処かに神様が、おいでになり、前々から、来なさいと言われていたのですが、なかなか叶わず、桜満開の時期となりました(^^)大きな駐車場がなくて、町中の小さな駐車場を探して、東御門から入城します。満開の桜さんたちに御挨拶です。桜の向こうに見えるビルは、静岡県庁ですね、僕の税金で、あんなに立派なビル・・・作らないてほ
いつもご訪問ありがとうございます。昨日5日は、晴天に恵まれたので、第69回『静岡まつり』に行ってきました。静岡市は私が生まれ育った町ですが、久しぶりに静岡駅から会場となる駿府城公園まで歩いてきました。↓静岡駅『PARCHE』パルシェ、右が静鉄バス。↓駅前の「静岡松坂屋」↓葵タワー(高さ125m)↓静岡音楽館AOI。パイプオルガンがあるので7月に演奏を聴きに行きます新静岡セノバSENOVA2011年にオープンしましたが、それ以前の建物「新静岡センタ
今回のブログネタ💡お花見行った❓そうですね~💨今年行く予定だった京都にスケジュールが合わなくて断念💦先週は東京各地で🌸桜満開で目黒川沿いお花見日和だったようですね僕は先日ですが📸撮影がてら花見に駿府城公園へお出かけ曇りや雨の日に🌸花見は出来ないし春日和のいい天候に恵まれてこそ桜は絵になるんですよね~桜満開って響きがいいです関東でも花見が賑やか見たいだったしこれから東北地方も花見が見頃なんでしょうか❓昨年は地元の日本平山頂から清水の船越堤公園まで行って調度見ごろの桜を
4/7@駿府城公園桜の木の下であみ焼き弁当を食べて飲んで楽しんだ後はゆっくり桜を見ながら園内を歩きました桜の種類によっては満開のところもあって綺麗~家康公像と桜サングラスを外してじっくり見入ってるかずにゃんサングラス😎かけたままだと本当の(笑)桜の色がわからない凄く綺麗だねあ、ここからだと富士山見えるんちゃうか残念雲に隠れてました桜と富士山のコラボは難しい
令和7年4月14日(月)9時外出、10時15分に千葉で高校時代の友人と会い、その後ランチしながら雑談。14時半解散。家の周りで鳥や桜の撮影をし、帰宅は16時半。画像は静岡の旅3日目、4月8日午後は駿府城と歴史博物館併せて、静岡市内のマンホールも・・。※おまけ3月30日のとっくんとイル4月15日は国立へこれも高校時代の友人
こんにちは北海道旅行の日記をストレートに進めると8月以降の記事が大幅に遅れちゃうね…なので北海道旅行日記と通常日記を交互に出したいと思います交互に、今回は通常日記です『お役所の食堂へ行こうシリーズ☆in静岡市役所葵区役所の食堂でランチ♪』こんにちは北海道旅行の日記をストレートに進めると8月以降の記事が大幅に遅れちゃうね…なので北海道旅行日記と通常日記を交互に出したいと思います交互に、今回は通常…ameblo.jp▲静岡市役所葵区役所の職員食堂では、食堂メニューよりも弁当コーナーがか
明日のランチは、お客様還元ランチ!「牛肉のチーズミルフィーユカツプレートランチ」です。1つ1つ丁寧にチーズを牛肉で巻いて、カラッと揚げ、さっぱりデミグラスソースでいただくお昼からちょっと贅沢なランチです🎵ご予約も承っております🎵ランチご注文のお客様は、ライス、サラダ、スープ、ドリンク(コーヒー、紅茶がセルフサービスでおかわり自由🎵)がついて、お値段いつもと同じ1180円(税込)です。1年に一度しか出ない貴重なランチですよ!明日も皆さまのご来店をお待ちしております。静岡市
久能山東照宮がある場所はそれ以前は武田氏が築城した久能山城。というわけで、久能山城の新たな御城印が出ましたので入手してきました。今回も麓から歩いて登った。天気が良くて、久しぶりに汗かいたそして、コチラも見てみたかった五重塔明治期の廃仏毀釈で破壊された五重塔を15分の1サイズで復元したもの続いて駿府城公園へお堀でサップをやってた静岡市歴史博物館で20日まで公開の三浦家古文書を見てきた三浦氏は今川氏の家臣で義元氏真らからの書状が期間限定で公開されていて、なかなか見に行かなかったけど
4/7前日の日曜日と合わせて2連休土日は静岡まつりでしたが天気が良かった土曜日は仕事日曜日にお花見しよう!と言っていたけどあいにく雨の予報で花見の代わりに「片思い世界」を観て楽しみました~そして花見は月曜日にすることに連休でよかった~静岡まつりは終わってしまいましたが桜はなんとか大丈夫平日なのに意外と人が多くてビックリでも桜の木の下に座ることができましたお弁当はあみ焼き弁当2回目『念願の(笑)あみ焼き弁当達成(