ブログ記事2,702件
開頭手術後…必ずあらわれるあの症状に撃沈毎日鏡で見ていたのでガーゼが逆になっております開頭手術をすると、顔が・・・腫れます。顔面浮腫…といいながらも、それはそれは腫れました。のぶしまは正面から見ても傷が見えないので、ロビーの面会に来た方が三度見するくらいの謎の生き物・・・。髪の毛は洗えないので、寝癖でサイヤ人状態だし、術後のガビガビでいい感じに固まってるし。更においおいマツコDXかよジャバザハットかよ、安西先生かよという勢いで首が消えました。後ろを
2018年のクリスマスあたり。なんだか胸のあたりが痛む。そうこうしてると、しこりのようなものができた!年末の診察日ギリギリにかかりつけ医(母の勤め先)で診察してもらう。打ち身のような黄色いあざも見られた為、どこかでぶつけて内出血したかな?と。しばらく様子をみて、また変化があれば来てくださいねとその日は終了。そして年末のお休みに入る。すると、首回りにポツポツと小さな少し青みがかったしこりが出てくる。1日数個増える。看護師の母に見てもらうも???「なんだろねー、急にこんなしこりが出て
続きです。その後3つ目の大学病院を紹介されて、やっと本格的に治療を始めるため、入院することになりました。もう、11月末になっていました。首回りと足の付け根辺りにがんが広がっていてステージ4本格的に治療する前に、抗がん剤を使うことにより、将来、こどもを残すことが出来るのかについてのお話しもあり、それについては諸々の策をして、治療は12月中旬から始まりました。小児T細胞性リンパ性白血病は19歳の息子でも、小児科の担当で小児のプロトコルに添って治療を進めていくので
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト榎木直子です。突然ですが、年齢を重ねるにしたがって最近はなぜか首回りからガッツリと太り始めているような気がします^^;この夏買ったトップスを着た時、その気になる首回りがさらに太く?!強調して見えるなあ...と。素材が地厚だから…?いやいや、袖のデザインがフレンチスリーブだから??うーん、なんだかスッキリせずし
子供産む前の赤ちゃんのイメージって、とにかく汚れてるイメージでしたヨダレとか、食べ物とか、泥とかで、手とか顔がベタベタ〜みたいな。。実際産んでみたら、離乳食始まるまでは、おっぱいとミルク🍼だけが食料なので、意外とあまり汚れない!んですね。で、離乳食始まってびっくりしました。汚れ具合に、、、!!!離乳食エプロン、色々使ってますが、何が一番よいのやら。。離乳食エプロン①100円ショップのお食事エプロン最初はこれ使ってみました。安いし、プーさん可愛いし❤️でもペラペラし
海:2歳1か月先日、インスタで体のさまざまな部分を測って数値をアップしている柴ちゃんを見ました。海も記録しておきたい!と思い、先日、測ってみました。ちゃんと測れるか心配だったのですが、落ち着いている時を狙って、オヤツを使ったら何とかできました。とはいえ時間はかけられずパッと測ったので、多少の誤差はありそうです😅測ったのは、体高、体長、胸囲、腹囲、首回りの5か所。結果は↓のとおりです!①体高39.0cm②体長48.0cm③胸囲55.5c
ハワイに来ると、普段自分で買って食べることがないもの、忘れていたようなものが目に止まります。先日はこのハマチのカマを頂きました。「魚のカマ」を英語でいうと?Acollarofafishアカーラーオブアフィシュとなります。カーラーとはシャツでいうと襟部分です、首回りというニュアンスがあるので魚の部位としてもそういうようです。ちなみに、これはハマチ、英語でいうと、yellowtailイエローテイルです。
コメントに頂いた質問です「顔の吹き出物のお話ですが、首の周りの湿疹に関して一般的なこととして、取りすぎている食品や体の状態との関連について教えていただけないでしょうか?」イメディスの検査では調べても原因が分からない肌の湿疹やトラブルに悩まれ原因を知る為に来店される方が多く。中でも顔と首回りに出る湿疹、赤み、かゆみで悩まれてる方が男女共に来られますが特に女性に多くアレルギー、季節的なもの、乾燥、汗などが引き起こす要因になりますがこの原因の多くが「甲状腺機能異
先日。お風呂に入る前に『あ、この入浴剤は柚子だから当時の日に使おうっと♪まだ一ヶ月以上先だしね~大事しなくっちゃ!……いや、冬至は22日だ。あとちょっとじゃん!』と脳内一人突っ込みをやってしまいました。冬夜です。てか……。もう12月も二週間終わったんだ……ぜ……来週はホント、ものすごく頑張らねばさて、先日。ダイソーで見つけちゃいました♪はい、ネックレスです♪色もゴールドとピンクゴールドがあって、なんか、めちゃ可愛いの♪こちら、ゴールド
●首回りの「浮き」にご注意を!こんにちは。婦人服オーダーマイスターの深田恭美です。暖かくなってきて、ノーカラーのワンピースや首の開いた洋服を着るようになってきましたね!こんな時は、首回りにご注意を!ミセス体型になってきますと、肩甲骨のあたりが丸くなってくるので、後の肩ダーツは必要となってきます。ですが、一般的にワンピースやジャケット等、見栄えの関係もあり、肩ダーツが入っていないものが多いです。そうすると、首回りが浮いてくるのです!平面の生地ですから、ダー
どーもやっぱコレだねにしです今日の我が家の晩ごはんはお鍋いい感じですね〜最近はいろんなスープがスーパーに並んでいるのでいろんな味が楽しめますよね今日の我が家は豚うま鍋白みそ仕立て妻よ、、、わかってるーーー僕の好きな要素満点みそ大好き豚肉大好きサイコーでした最後の〆はみなさん何が好きですか?みそのスープだからうどんが王道ですかねでも我が家はおもちしかも自分でついたおもち去年ついたやつを冷凍保存してるんですまぁこれが味のついたお鍋に合う合