ブログ記事4,150件
ここ数年眉間のあたりが赤くなったりかゆくなることがよくあったから原因を調べていたのです。赤くマークしたところがかゆかったのです。しかし画力がひどいw調べた結果顔面のリンパの流れの滞りでした。脂漏性皮膚炎なども疑ってみたけど赤くなるとかかゆくなる痛くなるって症状はほとんどの原因が水分不足なのでその知識をもとに保湿しまくっても治らなかったのはリンパの滞りが原因だったからなんですね。確かにここんとこお肌がキレイになってからは
春唐辛子ん❓違った春、遠からじ何だかねー寒かったり暖かかったりでも春唐辛子ですよあっそうね春、遠からじ😅しつこいってか⁉️冬の次の春は確実に来るよってそう言う事だっけか❓よく知らんけどそんなこんなで比較的暖かな土曜の昼間やってもうた❗️ここの所の深夜残業の疲れ&温暖ボケで工具が滑って顔面に‥‥実はヒロさん過去に右目の瞼のちょい上を手術で切開してまして更に頭蓋骨にも小さな穴が‥‥そうそんなウィークポイントに見事にヒット
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2702b951bb5353183a882524d5f798c8cd9ac2cYahooニュースみてたらすごいビジュアルでびっくりしたなので投稿
こんにちはヤマンダですさてさてシミ取り放題2日目朝からまたひどい顔面お見せいたしますよーそれー!痛々しいの苦手な方は遠慮しといてね昼の部サロンワーク中のメイクした私!また明日!シミ取りその後顔面の記事だけじゃなく普段の私のしょうもない日常も乗っけて行きますのでぜひよろしくお願いします
そんなにグロテスクでもないと思うので、最初にどどーんと、傷の様子を載せちゃいました抜糸後、ハイドロコロイド絆創膏でふさいで3日目。赤みはありますがそれは普通のことで、今後2~3か月がピークでそのあと3か月ほどかけて白い色に落ち着いてくるそう。1日目は15時頃に貼ってもらって病院めぐりのまま終わったのでお風呂も入らず寝たのでそのままに。翌日の入浴でとってみたけど、お湯で濡らしてもなかなか皮膚を引っ張るほどの粘着力。上からゆーっくり肌を押さえながらとったけど、毎日これは結構刺激になっちゃうんじゃ
あっという間に抜糸から1週間経過!今日は昨晩から私が発熱してしまい全然動けない1日となってしまいました多分怪我からの気が張りつめていたものが、生理のタイミングとかでドバッと出ちゃった感じ。(生理なんか今月2回目、身体おかしい)コロナ陰性だったので、明日からは幼稚園行かせられるように、頑張る💪さて、抜糸後1週間の様子です。何日か前と特に変わる様子はないかな?多少赤みが増したかな?ぐらい。今の心境は早く年月が過ぎて傷が目立たなくなってほしいと思ったり、もし白く目立つ傷になるような
初めての方はこちらをどうぞ☆家族紹介記事母親あるある顔面でめちゃくちゃに遊ばれるクリクリ三部作でした。クリクリシリーズこちらもどうぞ↓指先あそびコメント有難うございます!すべて嬉しく拝見しています。個別のお返事出来ず申し訳ありません💦いいねも有難うございます~!あのオモチャ、持ってる方が多いのですね…!笑★Twitter→@kikumaki00☆Instagram→@kikumakisan
とりあえず、初日の縫合から昨日の抜糸後の写真を載せます。苦手な方は戻りでお願いいたします!↓↓↓↓↓↓↓↓まずは術後の圧迫されている包帯顔から術後すぐの傷出血も少しあり。私としてはもっと細かく縫合するものなのかな?と思っていましたが、真皮も縫っている、プラス専門の先生じゃなかったことを踏まえるとかなりベストな処置をしていただいたんじゃないかと思っています。救急の先生ありがとうございました。5/17翌日形成外科を受診して隙間をもう少し寄せてもらいました。治療って先生や病
日曜の痒みからカウントすると発症6日目になりますが水疱瘡からカウントすると3日目左側の目は、半分開き始めました視界が少し広がった感じですね朝方は発疹がチリチリと痛み始めて左側の頭全体が激痛我慢出来ず、鎮静剤を飲みました吐き気は治まり、食欲も復活(笑)昨日まで、白菜を茹でただけやお粥しか食べれなかったのに、今日のお昼から普通に焼き魚とごはんを食べてますまだ肉は食べたくありませんが、お見舞いで頂いたシャインマスカットをバクバク食べれているのでこれで、痩せた体重は復活する
こんにちは。舌の置く位置と姿勢をただすことで、骨格や歯並びが変えられるミューイングというものがあります。イギリスの歯科矯正医マイク・ミュー先生が提唱しています。ミューイングとは、舌のトレーニングで口呼吸をやめて鼻で呼吸する。いつも唇を閉じている。一日4時間ほど軽く上下に歯を噛んでいる。舌を使って正しく飲み込む。姿勢を正してアゴをひく。6歳からの成長期にミューイングを習慣的に行うことにより、15歳までに魅力的な顎顔面成長をはかり、良い歯並びと噛み合わせ、呼吸しやすい
アトピー性皮膚炎などアレルギーの患者さんで季節によって顔面や頸部の皮膚炎が悪化する事があります。春先の悪化要因はスギ花粉の場合があります。スギ花粉に限らず、他の花粉や埃、黄砂、動物の毛なども原因となることがあります。出来る限り原因から皮膚を防御し、花粉などが接触した場合は早めに洗い流すなどの対策が有効です。
警察署で目を覚ました私、、、服はちゃんと着ているが、近くにはダウンもカバンも靴もない、、、その日は寒い真冬の2月だった。目を覚まし、身の回り品が一切なく焦る私に、一人の中年男性警察官が話しかけてきた。「君、名前も年齢も何もわからないわ。カバンも何も無いし。ここ、どこだか分かる?警察だよ。君ね、酔って道端で倒れてたの。それで通りがかりの人が警察を呼んだんだよ!」とぶっきらぼうに、まるでクズ人間に話すかのような冷たい吐き捨てるような話し方で、、、椅子から起き上がろうとするも、気分が