ブログ記事922件
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラおうち作りにまつわるブログも書いてます。ホームページ・ブログは↓11月号の天然生活に掲載いただきました。こんばんは~今日は、とっても暖かかったですね。久しぶりのお天気で、ワンコ達
我が家のパナソニックのドラム式洗濯乾燥機、乾燥機能がいまいちになってきました。購入から、ほぼ丸5年。基本的に、洗濯から乾燥まで使っています。ここ数年、運転が終了しても、洗濯物が乾き切らなくなっていたんです。「パナソニック乾燥機乾かない」とネットで検索してみたら、乾燥フィルターの掃除をしていても、手の届かないところに埃がたまっていて、乾燥機能が損なわれているのではないかと。それ!絶対それだわ!メーカーか業者に修理を頼んで、その埃を取ってもらえば乾燥
某お客様、2年ほど前に、ジャパネットたかたさんより、御購入の日立製オーブンレンジH52のエラー表示があり停止したとのこと日立のメーカーさんに問い合わせしましたら、インバータ基盤と合わせてマグネトロンの交換との答えでした修理代が3万5000円以上かかりそうですお客様は、販売価格が安かったのて購入されたとの事修理代が高額ですので新しく交換することに決まりましたありがとうございましたオーブン料理スチーム料理はほとんどしないそうですので普通のオーブンレンジに決まりましたお買い上げ
基盤交換後、一時停止をした際、排水を促す様な音を出していたのですが(毎回ではない)最近、洗濯中や乾燥時に違う異音を出すようになりました↓音を最大しないと聞こえないかも洗濯中の異音です↑動画終わりは、異音のない通常の音です(静か)あまりにも音が酷いのでヤマダ電機の無料長期保証を利用して修理依頼しました*この時は洗濯中、ずーと異音が続くここ何日かの異音は乾燥の際、若干あるくらい(動画を撮ろうとすると消える)ドラム式洗濯機は、本当にト
'知らされていなかった'長期保証申込みの期限を2ヶ月過ぎていた❗️リクシルと交渉後、保証申込みについての結果が出ました!再三の交渉の結果、、、、①キッチン②バスルーム③トイレ④洗面⑤玄関ドア上記の高額大型商品の長期保証を受理してくれることになりました!よかったぁ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ショールームの方も、取説と一緒に搬入取付をする業者さんも、取り仕切っている現場監督さんの誰からも長期保証について知らせてくれなかったので、気づかなかったことを理解してもらえたので、とてもありがたい
こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。あれ?画面がおかしいよ?高校2年生の娘は、居間の液晶テレビを見つめて呟きました。嫌な予感がしました(汗)2秒ごとに横線のノイズが発生するんです購入年月日は、2021年7月22日ですから、約2年前ですよ。過去にテレビが2年程度で壊れることなんて無かったので、信じられなかったのです。慌てて、メーカーのホームページなどで調べてみます。液晶のパネル交換は、10万円以上の高額になります。購入金額と変わらねーじゃん涙目になっていたら妻がひとこ
期待値で家電の延長保証を語ることはナンセンス!というお話は昨日のブログで。期待値で延長保証語れるか?~林先生が驚く初耳学より期待値・と延長保証~それは、林先生が驚く初耳学(2018.6.17毎日放送系列)を参考にしたもの。(昨日のブログより)『家電の延長保証はつけるかつけないか?』林修先生「家電量販店でたとえばテレビとかパソコンとか買うと、元々あるメーカー保証以上にオプションとして選択できる保証。」(ワールドカップ開催
以前こちらで食洗機を購入したことを書きました。『【ズボラ】もう食洗機なしでは生きていけない』さて、今日はもうずっと前に購入していたものなのですが…遅くなりました(いや、忘れていた←ついに購入!ずっと悩んでいた食洗機を購入しました!こちら…ameblo.jp使うかどうか心配だったとか書いてますけど、そんなわけ全然ありませんでした。1日2回使うハードユーザーです。そんなこんなである日突然、食洗機が動かなくなりました。スイッチを入
我が家のバルミューダ様、予定より早くご帰還。結果は保証費用内では修理できなかったから。で、新商品買ってくださいと。25000円までなら負担しますと。え、いいんですか?と、太っ腹すぎる申し出にびっくり。うちのバルミューダ様、もう4年も使ってるのに。それで新商品買っていいとか、さらに今すぐじゃなくて一年以内ならいつでもいいとか、凄いなバルミューダ。旦那が長期保証付けてくれてて、ほんとに良かったさらに無理やりなら使えないことはないからと面倒がらず、修理に出してほんとに良かったしかし、
昨日のことです。夕飯にサラダを作ったのですが、温野菜サラダの上に温泉卵をのせたら美味しいんじゃない?…と思い、Bistroで作ることにしました。メニュー選択で簡単にできるので放ったらかしにして作り、出来上がったらすぐにサラダにのせて食べていました。パナソニック30LスチームオーブンレンジビストロNE-BS808-Kブラック【送料無料】【KK9N0D18P】楽天市場93,800円${SHOP_LINKS}すると、なぜかレンジからピッピッと音がしました。出来上がりのお知ら
電化製品って壊れる時は伝染するかのように壊れ始める気がします。いや、壊れてるのに気づくのか…?夏に届いたハピネットの優待のドローンも、当初は飛んだものの、数回で調子が悪くなったので、問い合わせすると不具合品として交換してもらえました。ハピネット(Happinet)ビギナーズトイドローンビギナブル01(ゼロワン)(対象年齢8歳~)Amazon(アマゾン)飛ばなくなり、しまいにはリチウム充電池が熱くなり、本体電源押しても切れずその場でプロペラ回り続けてコントロ
2016年、新居に引っ越すタイミングで買い替えた電子レンジ。購入から4年目ですが、壊れましたーーー朝使っていたら、10秒ほど動くけど、その後とまり、エラーコードH52温まりません〜我が家の電子レンジ↓電子レンジ:HITACHIMRO-SV1000まだまだ壊れちゃ困る!5年保証入ってたから、朝一で電気屋さんへでも、電子レンジは家でも修理できるから、そっちのが早いですよ〜と電気屋さんで言われて、即帰ることになった修理、6日後で。時間は当日の朝、連絡がくるっていうから、終日予定な
日々の書きたいことに追われて南知多ビーチランドの話が全然進みません昨日のブログでチラッと書きましたが我が家のドラム洗濯機が不調で洗濯できなくなってしまいました一昨日の夜、エラーがでてその時は電源切ってもう一度回したら洗濯できたんですだからそこまで気に留めませんでした。が、洗濯乾燥の予約をして迎えた次の日の朝。「U-14」のエラーコードがでて洗濯ができていないエラーコードを確認す
ジャパネットで購入した日立の掃除機充電してもすぐに電池切れ4年前に購入して5年の長期保証に加入1年前にも同じ症状で修理に出したが、充電コードの交換で終わり少し電力もつようになったと思い込み使用ここにきて、すぐ充電切れまだ長期保証あったので電話してみると、掃除機内部充電機の交換で14000円ぐらいかかるらしい保証期間なのになぁーって感じ