ブログ記事8件
雨のウェンズデイ那珂川上流黒磯地区10時雨に濡れたがる釣り人一人渓流バトルの日に放流した鮎がカワウに食べられないように黒磯分会の方々が竹で作った隠れ蓑も濡れているそんなわけでダイワから鮎追い人さんが引き継いだ「那珂川渓流バトル」10回目でファイナル・・終了の日曜日懐かしい顔の皆さんや初参加の方老若男女の方々が仕事も肩書も忘れただ自然の中で戯れた一日だったことと。かあちゃんは諸事情にて遅れて観戦に行くと予選の検量が始まっていました。釣り開始10分
く急に初夏?那珂川上流黒磯地区昨日の午後4時今日も初夏水曜日は冬だった那須連山には雪が↓そんな気温のアップダウンに翻弄されなかなか釣りに行く気分にもなれないのだけれど大子からラーメン持って来てくださった椎〇さんご夫妻グラスリ買ってくださった中〇さんは美味しい大福信之君は稚鮎のフルーティーマリネもにょちゃんには大好きなNAOZOのハードパン頂き物で生活していますよ~~。ありがたや~~。そんな中この暖かさで動き出す釣り人・・多数。
雨ですね。4月になり子供が都会に出て家族が少なくなったり仕事が変わったり・・みんな・・いろいろね。池〇さんも2年間東京に行くと自家製みそと梅干し持ってあいさつに来てくれた(涙)変わらない景色の那珂川上流晩翠橋下那須連山もまだ冬ですと那須山でお仕事してる信之君からLINEが来る4月のはじめ。先週末は88歳を筆頭にかあちゃんの叔父叔母兄妹総勢15名で生存確認の会那須野が原ベルビューホテル那須野ヶ原ベルビューホテル│栃木県大田原栃木
春彼岸の入り今日の午後5時晩翠橋下釣り人なし昨日の小雪混じりの雨で少し増えたかと思ったけれど相変わらずの渇水那須連山はまたも雪模様こちらは桧原湖ワカサギ釣りも終盤佐藤君友達が210尾自身も140尾も釣って楽しんだ様子いつも鮎釣りしないのに使羽ステッカーにて放流資金を入れてくれるm(__)m先日は久しぶりに会ったという同級生Wくんも募金箱に。ありがとうごいざます。それから渓流バトルの協賛もメーカーさんはじめ小林くんからいつも・・女子が喜
不安定なお天気の那珂川上流黒磯地区11日の11時釣り人一人柳の黄緑に桜色・・遠くの那須連山はまだ雪が多い。空は女心今のところは水量も多く雪代が入ってるせいか渓流釣りの釣果はよくないようです。年券を受けに来てくださる方や続々届く鮎用品でブログも更新ままならないのだけれど「ブログ楽しみにしてます・・頑張ってください」なんて初めて来てくださった方が声をかけてくださると有り難く、嬉しくてもう少しマメに更新しなければと・・(;^_^A鮎竿も続々入