ブログ記事922件
『「こんなこと思うのは間違ってる」出来事♡』前回の記事♡『また、つまらない優越感。青島神社♡』宮崎に来ています♡空港を一歩出たらヤシの木がたくさんあってビックリ。街中に生えてます。ヤシの並木を見られて…ameblo.jp(宮崎旅行の続きです🌴)野生馬を見に行った日のこと。宿泊していた宮崎市内から馬のいる都井岬までの道のりは海沿いを走るので眺めがよく、最果てらしい秘境感があった。(途中スマホの電波が途切れたところも😆)レンタカーで休
別に些細なことなんですけどね、笑それで人付き合いがしにくいとか仕事に支障が出るとかは全くないんですけど純粋に地域の個性ってこうゆうところにも出るのかなって感じてるだけの雑談です。今私は宮崎県に住んでるのですが、なんか、何か計画や決め事が動いてる時に自分たちが主体で動かしてる事でも「〇〇が実施されている」とか自分たちが決めた事でも「〇〇のルールが決定された」とかそれ系の口語表現が多い気がしてます。私の周りだけかもしれませんけど笑
RVパーク高鍋温泉めいりんの湯です公園の駐車場の一角のRVパーク高鍋温泉めいりんの湯とは関係なく、町が運営するRVパークです。前は広い公園。朝7時には駐車場に入りきらないくらいの車が集まりゲートボールが始まります。元気いっぱいのおじいちゃんおばあちゃん。なのでワンコさんたちは早朝に運動します。6時ごろから車が集まりだしますね。RVパークの周りは森とダム、湿原があります。残念ながら湿原の公園はワンコさん禁止です。朝霧が幻想的です今日は念願の都井岬にきま
宮崎の都井岬と言えば野生の馬が有名ですなので都井岬に行ったら絶対お馬さんに会いたいですよね。でも都井岬の敷地は東京ドーム120個分・・・かなり広いですなので場所によっては馬がいない場所ももちろんあります。今回は私が都井岬に行った時に、比較的野生馬がたくさんいた場所をこちらの記事にまとめました。都井岬の馬はいない?野生馬が見れる場所と都井岬のおすすめスポットを紹介します宮崎県の都井岬で野生馬が見れるスポットと、都井岬で馬以外のおすすめの施設も紹介します。w
都井岬の馬は少し小さめだね道路にも普通に馬が闊歩しているゆっくり走る都井岬灯台なんとなく登ったけど別に登らなくてよかったようなこの子はフラフラして様子が変だったな都井岬を後にして宮崎らしさがでてきた南郷駅なぜか目に飛び込んできて寄り道ライオンズファンにはいいね鵜戸神宮特定の信仰心などは持ち合わせないが有名なのでよってみるあそこから運玉を投げて亀石の背中に
昨日は23時頃までどこまで行こうか考えながらホテルを予約今日はフェリーに乗るので早起きする桜島フェリーはなんと24時間やっているのだ噴火した時の避難につかわれるようだ4:30か5:30のに乗りたい3時に目覚めたのだが寝ぼけて4時だと思い込み飛び起きるなんだまだ早いじゃんと思い寝ぼけながらスマホで天気などを調べていたら4時歯磨きして急いで出発4:17ホテルでて目の前の鹿児島港桜島フェリーターミナルに向かうこのために近くにホテルをとったのだ4:30のやつに乗れるかな今