ブログ記事2,807件
こんにちは!ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。お子さんの1歳の誕生日といえば!一升餅や選び取りなど、イベントも盛りだくさん実際、フォロワーさんに「1歳の誕生日」のお祝いアイデアについて募集したところ、さまざまなやり方が出てきました!そこで今回は、イベントの中でも選び取りについて取り上げます。子の将来の職業を占うと言われている「選び取り」選び取りをする方はどれくらいいるか?実際にやってみた感想など
木曽路で一歳のお祝いしました。写真撮ってもらって📷すぐに戴きました。和服で一升餅を背負いました。お兄ちゃんご機嫌斜め頑張ったけどドテこういうのが良いよね🙆めげずにGO!妹ちゃんなんのそのあたちは余裕よ❤︎選び取りでは財布👛を選ぶわ大富豪になるんだから💰お兄ちゃんはそろばん🧮を選んだ商売人になるんだお兄ちゃんお着替え妹ちゃんもね❣️義理親へのサービスとしてやりました。義理親にぬいぐるみ貰いました。家に帰ってお餅を買ってもらいました。お家でもお店でも楽
娘のお誕生月もとうに過ぎ去り、いつの話だよって感じですが。。。って言うかもう1ヶ月経ってるwお誕生日イベントの続きの記録ですご興味のある方はお付き合い下さい〜『【12m0d/365d】1歳のお誕生日おめでとう♡』昨日、娘が無事に1歳の誕生日を迎えましたおめでとうこの時から1年経ちました。。。『出産しました!…そして母になる。』41w2d=0w0dにて3,340g…ameblo.jp『祝1歳♡お誕生日のイベント(自宅編)。』何とか無事に、一連のお誕生日イベントが終わりました〜
先日、無事にトルチャンチを終えました。日本から家族が来てくれてたんですけど、韓国語は”アンニョンハセヨ””カムサハムニダ””チャルプッタッカムニダ”しか分からないので、トルチャンチの内容についてはぽかーんだったようです。(同じテーブルに日本人のママ友が座ってくれて色々通訳してくれたみたいです。ありがたや!)そういえば、トルチャンチって独特のルールが多いですよね。招待される側だけでなく。招待する側も今回経験できたので、それを踏まえて”初めてトルチャンチに呼ばれたけど、どうしたらいいの?”とい
生後372日数日前から2人して胃腸炎でダウンして…お誕生日当日も消化の良いものしかまだ食べれず何にもしてあげられないまま…少し後にはなってしまったけど義両親と私の家族(両親と妹)と一緒にひめちゃんの1歳のお祝いをしてきた場所はお食い初め同様の木曽路宝塚店本当はがんこ宝塚苑でやってみたかったのだけど祝日で予約が取れず…人数が大人7名、幼児1名と中途半端で座敷個室が6名がほとんどで予約取れるか心配だったのだけど何とか調整してもらえて予約できた1歳のお祝い膳に一升餅セット
こんにちはぴこまるです今日でうちの子は生後371日目(1歳0ヶ月)です日曜日にした家族だけのチビたんお誕生会パパがハンバーグとケーキを作ってくれて私がデコレーションこんな出来の悪いデコレーションになってしまいましたが…。(笑)チビたんの誕生日プレゼントにおもちゃではなく絵本を2冊プレゼントしましたぎゅっ!0・1・2さいのえほん[柏原晃夫]648円楽天ピカピカひかるピアノけんばんが光るガイドつき0・1・2さい(光る★音でる♪知育絵本)[コ
先日自宅にて、ささやかにお祝いをしたのですが本日、両家揃ってのお祝いの会を開きました場所は倉敷市平田の『くらしき茶寮』比較的新しいお店みたいで、今まで話して知らない人もいたんだけどかもがた茶屋と同じ入り口から入って奥にありますお食い初めでもお世話になりました家族だけの空間(個室)で美味しい料理にイベントの進行をしてくださって、かっちりお祝いしたい方にはピッタリだと思います(*^^*)主賓は道中の車内で眠ってしまい、お部屋でそのまま寝かせ(座布団にブランケットを貸していただ
この日は、少し遅くなっちゃったけど、あーちゃんの1歳の記念撮影とお祝いをしました朝から両親と妹が来て、あーちゃんをいちご狩りへと連れ出します。あーちゃん、初のいちご狩りは両親不在っていうね・・・先っぽの甘いところだけあーちゃんが食べ、残りはじぃじが食べていたようですあーちゃんがいない間に、私と旦那さんは撮影の準備あーちゃん達が帰ってきてから、まずは、一升餅と選び取りをしてみました一升餅と選び取りについては、ネットで簡単なセットを購入一升餅と一升餅を背負うための袋と選び取りカー
みなさんこんにちは前回、木曽路でお食い初めをした記事『【個室以外】木曽路でお食い初め【写真あるよ】』どうも、こんにちは今回の内容は木曽路でお食い初め個室じゃないよver.ですっ!お食い初めで使われる木曽路さん個室で利用している方のブログはよくお見かけしますが…ameblo.jp今度はパート2木曽路で一歳のお祝いしたよ一升餅と選び取りこちらを書いていきますまず!私がお答えすべきことは前回もお伝えしたこと個室利用じゃなくてもいけるか問題お食い初めは問題なしという結果でしたが…
誕生日の1週間後に私の両親と一緒に誕生日会をやりましたお店を予約してお店でやろうというので、選びました。選んだお店は木曽路名駅IMAIビル店です木曽路は店舗によっては一升餅の注文が出来たりするみたいですが、ネットで調べると東京の方しか無いようでしたですが、名駅周辺のディナーの時間帯、1歳児連れて行けるお店ってなかなかなくて、こちらにしました。(みんなの都合でこの時間と場所しかなかったんです)予約の電話を入れ1歳の誕生日祝いで使いたい旨伝えると、接客長という方に電話が代わり、1歳の
ご覧いただきありがとうございます!夫婦で育休→ワーママのももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。息子の成長や、日常、家計など好きに書いています。土曜日に、親族集まって少し早い息子の1歳の誕生日のお祝いをしましたいただいた豪華すぎるプレゼントはこちら。『豪華すぎる!1歳の誕生日プレゼント』ご覧いただきありがとうございます!夫婦で育休→ワーママのももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。息子の成長や、日常、家計など好きに書い…ameblo.jp行
こんにちは一歳の誕生日が目前に迫る中、選び取りカードを手作りしました‼️‼️ちなみに「選び取り」とは、赤ちゃんの将来の職業やどんな才能をもっているのかを占うものです。赤ちゃんから少し離れた場所に職業や才能を表すさまざまな道具を置き、興味を示した赤ちゃんが何を取るかで未来を占います。我が家の選び取りカードはこちらよーく見る前に、ちょっと説明させてくださいね。始めは、ネットを参考にしながらマトモなやつを私が1人で作っていたのですが、カードが余ったので、夫に好きなの描いてってお願いした
ご訪問ありがとうございますカフェモカです先日、長男から○○(孫)の誕生日祝いいつ、そっちでやろうか?と連絡がありましたもうすぐ孫の1歳の誕生日なんですでもいつそっちでやろうか?という言葉にとなった私てっきり長男の家に両家の両親を呼んでお祝いすると思っていたからです長男とお嫁さんはお互いの実家で祝ってもらうつもりのようです思い返せば息子たちの1歳のお祝いの時は自宅に両家の両親を招きお祝いのお膳を用意しました一升餅を風呂敷に包んで背負わせると長
1歳の誕生日関連のイベントがひと通り落ち着き、元気に1月を乗り切ったー!!とホッとして達成感を感じつつ気が抜けていたら、実家の父が『次女の誕生日祝いをしに木曽路に行こう』と言い出しました。なぜまた、木曽路?行ったことないよね?…と思ったら、コマーシャルで木曽路の『かにフェア』を見たらしく、行きたい!となったそうで(笑)父がそのCMを見なかったら、今回書く1歳祝いをしていなかったのかと思うと、何だか笑ってしまいます1歳のお祝いに、『一升餅』があります。重さの単位の『一升』と人の『一生』を
将来を占ってみよう~!「選び取り」1歳のお誕生日一生餅を担いだり、踏んだりするだけではなく「選び取り」もおすすめです。選び取りとは。いくつかの道具を赤ちゃんの前に置き、赤ちゃん自らにどの道具がよいのか選んでもらうというもの選んだ道具で将来を占ってみよう~という行事です。これ、盛り上がるんですよね~昔は「そろばん」「じょうぎ」「はさみ」「筆」「お金」などを置かれていたみたいですね。それぞれの道具の意味は色々あるみたいなのでググ
こんにちは今日はアカチャンホンポの3月生まれの1歳児対象のお誕生日会に参加してきました事前予約が必要なのですが、参加可能人数が3人だったので予約開始5分前からスマホを構えて備えました無事に予約できて良かった♡長男が生まれた時は県内にアカチャンホンポがなかったので我が家は初めての参加ですまずは自己紹介(?)名前を呼ばれておめでとうを言ってもらえました次に写真撮影スタッフさんのスマホで撮って帰りにカレンダーになったものを頂けました♡今月と来月分ちょうどお店に着いた頃
こんにちは0歳10ヶ月の男の子の新米ママ🔰よちママです今日は一升餅についてですあと1ヶ月ほどでうちの息子も1歳に早いー!他人の子供は成長が早いと言いますが、我が子なのに成長早っって思います!笑なんだか最近、乳児感がなくなり幼児感がでてきた感じが少し寂しい…💦同じ月齢のママ友たちとも1歳の誕生日はどうする❓何するの❓という話題が早くも出て来て、そっかぁ、もうあと1ヶ月だもんな~と少し焦り始めました💦一升餅を背負うのと、選び取りはしようと思ってるんですが、一
親戚のチェアちゃんのトルチャンチに行ってきました!チェアちゃんはこのときはじめましてしたオッパのいとこの子!↓『ゆのはじめての旧正月!』だいぶ前のことになりますが....旧正月の話日本一時帰国から帰ってきたのは旧正月を韓国で過ごすため!ほんとはもっと長く日本にいたかったけどさすがにはじめての旧…ameblo.jp約2ヶ月違いの女の子ですこの時から似てるなって思ってたけどやっぱり似てた!まわりの方にも言われましたトルチャンチの会場はおうちから車で約1時間半...車の中でゆ