ブログ記事9,494件
昨日1週間前にポタリングしてきた嵯峨野を紹介しましたがこのところ気温が上がって一気に市内の桜が咲き始めています。嵯峨野の桜が気になってちょこっとポタリング行って来ました~🚲(;゚Д゚)咲いてる!🌸🌸1週間前に行ったときは数えるほどしか咲いていなかったのに....カンヒザクラはピンクが濃くなっています山越えにある植籐造園(佐野邸)の大きな枝垂桜です🌸桜守佐野藤右衛門さんのお
●概要造園施工管理技術検定制度は、建設業法第27条第1項に基づき国土交通大臣指定機関が実施する国家試験です。検定に合格した者は技術検定合格者となり、所定の手続きによって国土交通大臣から技術検定合格証明書が交付され「造園施工管理技士」の称号が与えられます。2021年から試験制度が改正されています。新制度では、学科試験に相当するのが第一次検定、実地試験は第二次検定という位置付けです。試験級:1級/2級受験する分野:第一次検定/第二次検定受験料:【第一次検定】7,200円【第二次検定】7,20
この度、着工させて頂きます羽生市のM様邸。今回の工事はリフォームでもリメイクでもない特殊な工事です。話の発端は弊社の昔からお世話になっているお客様からの電話で「知り合いで困ってる人が居るから助けてあげて欲しい」との連絡。早速お伺いして話を聞いてみると、ネットの比較サイト的な物で探した業者と契約して着工したところ、イメージが全く違う上に何ヵ月経っても工事が進まない上に、社長とも連絡が取れずに困っているとのこと。そして…結果、業者には逃げられて、半金以上の料金を支払ってしまったようです。そ
日本造園組合連合会山口県支部防府分会の方々と市内造園緑化推進のお願いに。郷土への思いを語られるうちに、むしろ陳情をお受けするという感じにも。メンテナンスなども、市内の造園組合や協会の方々が関わっていく方が効率的なことは自明の理。今日は、転退職の方々のご挨拶が多く。午後チョッピリ事務所を抜け出し、小学校に入学する孫の机選びに付き合って。春がくる!
こんにちはー!昨日のお刺身包丁についてもたくさん見て頂きありがとうございました~!『《そろそろデビューしたい》ぜひおすすめを教えてくださーい!』こんばんはー!プロに聞いたエアコンクリーニングのポイントもたくさん見て頂きありがとうございました『《閲覧注意》プロに聞いたエアコンクリーニングのポイント。…ameblo.jpオススメたくさん教えてくださりありがとうございます…!めちゃくちゃ参考になりました~!!!今月中にはどれにするか決めて購入しようと思います
梯子掛け技術差し込み丸太工法昨今では、ツリークライミング、高所作業車やゴンドラクレーンを使ったりで伐採を行うので脚立や差し込み丸太といった工法が少しずつなくなるので記録しておこうと思います。なにせこの茅ケ崎で差し込み丸太を使っているのが老舗の多田造園と植岩の2軒。はしご(社)日本造園組合連合会より脚立でも届かない、さらに高所の剪定作業に利用される。剪定用のはしごは、現在では二段に伸縮可能なアルミ製のものが使用されることが多い。差し込みと呼ばれる長い丸太を斜めに樹木に立て掛け、そこ
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『夫の実家の庭木をわが家の庭に移植②〜掘り起こし作業〜』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『夫の実家の庭木をわが家の庭に移植①〜移植の…ameblo.jp空き家になった夫の実家の庭木をわが家に移植することになりました。朝8時半から実家での掘り起こし・積み込み作業がスタート。お昼休憩を挟み、最後
もうすっかり暖かくなりましたねお庭の花たちが色付いてきました🌸ピンクの椿可愛すぎる〜これを造園屋さんに送ったら、『これとこれに肥料あげてください!』と、速攻で返信がきました素人にはわからないのでありがたいです。玄関ポーチも。。。小さく転がっているのは、娘のゾウさんジョーロです笑先日、お花屋さんに行きました。娘が選んだ花を植えました🌸鉢が小さくて、土に植え替えましたこんな作業も、好きみたいです道を挟んだお隣さん(高齢のご夫婦)もうちの植栽をよくみてくださって、あれ可愛
●概要造園施工管理技術検定制度は、建設業法第27条第1項に基づき国土交通大臣指定機関が実施する国家試験です。検定に合格した者は技術検定合格者となり、所定の手続きによって国土交通大臣から技術検定合格証明書が交付され「造園施工管理技士」の称号が与えられます。2021年から試験制度が改正されています。新制度では、学科試験に相当するのが第一次検定、実地試験は第二次検定という位置付けです。試験級:1級/2級受験する分野:第一次検定/第二次検定受験料:【両方受験】14,400円【第一次検定のみ】7,
今年受ける予定のもろもろの資格試験全く何もしてない始めの色彩検定は娘の大学のテキストがあるから受けとこってな位一応、過去問買うつもりだけどまだ購入してない1級建築施工管理はどれ買うかずーっと迷ってて、やっと方針決めて次の楽天セールに買おっかな社労士は過去問とテキスト買ってはあるけど開きもしてない1級造園施工管理も、やっとどれを買うか決めて割引クーポン使って安く購入見込み宅建もテキストあれど問題集がまだでどれ買おうか悩んでる。この土日で決めて購入しようかと思ってます。着
着工!!施主様が掃除を頑張って下さったのでだいぶ綺麗になってました😊それでも処分出来ない物や危険物を処分していきます。大量のレンガも全て整理してまいります。型枠に使用したと思われる大量の木枠には沢山の釘が…まだ幼いお子さんが居るので、大変危険⚠️これも処分して、やっと作業開始です😌
最後の1本やっと伐採が終わりました。20m超え無事故で終わりました山本創庭園
今年に入り数々の会社企業さんへお願い訪問させて頂きました。色々な話を聞かせて頂き本当にありがとうございます。本当に刺激になる話ばかりで勉強になります。身のある話ばかりでついつい話し込んでしまい本当に申し訳ありません。また色々な話を聞かせて頂けると嬉しいです🙇2025年支援会社様-————————————————#株式会社中国HONDAカーズ山口東岩国店【公式】岩国店│HondaCars山口東#株式会社アークプラン#エイブルアークプランhttps://ark-pla
スタバ風ウッドフェンス🚧今回はスタバ風のウッドフェンス設置工事です❗️一枚目の写真でわかった方は、おられるでしょうか❓そうです❗️柱を設置していません💦伐採したカイズカイブキの幹を利用し、板を設置しました❗️施主様の強い要望により、唯一無二のフェンスが出来上がりました✨私も初めての試みで、たくさん考え、悩み、いろんな技術を組み合わせ何とか上手く設置が出来ました❗️板材は国産の防腐剤加圧注入材を使用し、腐食対策もしっかりさせていただき、施主様にも喜んでいただけました✨
クロツグヤシ斑入りご縁があり引き継ぐ事になったクロツグヤシ斑入り。とても大切に育てていたとの事。植物の方が人間より長生きな事はよくあるので、私も次の世代に引き継げるよう身が引き締まります。現地の希少な植物があっても、自分がどこまで育成できるかを考えてしまいます(育成コストや生きている時間)自分が亡くなった後の事まで考えると安易に手が出せない事も。足を運んで壮大な自然に感動する方が健全なのだろう。それでも欲しい事も分かる!悩みながら、グレーの中で線引きをするしかないのが人間でもあると
雪囲い撤去☃️昨日はなんと気温20度超え❗️まだ3月なんだけど😅春が早く来すぎてしまっているので、急いで雪囲い撤去にまわっております❗️
もりんじ音楽教室様の工事もいよいよ最終日、建物向かって左、西側の通路を仕上げて参ります。前もって下地のプライマー処理と照明の設置を行っておきました😌今回使用する舗装材は四国化成工業のリンクストーン。砂利を樹脂で固め、綺麗な仕上がりになります🎵ここの通路を通ると最初に仕上げた人工芝ゾーンへと繋がります。養生期間を2日程度置き、歩けるようになります😊一部最後の仕上げは残りますが、これにてほぼ全ての作業が完了致しました。今回のお庭造り序盤は重機が使えず苦戦しましたが、気持ち良く作業させ
土間コンの養生期間を終えて作業再開!!たっぷりと積込み現場へGO😆折角綺麗な土間コンを汚さないよう注意し作業を進めます🎵施主様の好みに合わせた植栽。足元には割栗石などを用いて雰囲気良く仕上げました😌やっぱり植栽入ると一気に感じ良くなりますね🎵あとは建物向かって左の通路を仕上げれば完成となります😊
こんにちは。今日のさいたま市は風がなく温かい1日でした♪玄関前の赤松の剪定作業が終わりました。風がないと体が楽ですね。ちょっとの事でもご相談くださいm(__)mお庭に関する事は1度ご相談下さい(^ω^)♬♬少ない植木の剪定作業からちょっとした植木の移植の作業、植木の植栽。少しの事から頼んで下さい。よろしくお願いします。庭木の剪定、伐採作業、植栽工事、お気軽にご相談ください(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝)外構工事も承っています(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝)現地調査は作業範囲でしたら
数年ぶりに上野公園に立ち寄りました。そしたら、日本を代表する桜の名所である『上野公園』が大変残念な状況になっていました。再生不可な景観。何でこんなことに……。桜の並木全てが強剪定されブツ切りで愕然。この桜のそばに切り替えのための若木が植えられている訳でもなく、、、。造園業界の恥と言うか、日本の恥と言うか。上野公園の桜はもう植え替えない限り、景観の再生不可能でしょう。新たに植え替えたとしても立派な風景になるには半世紀はかかるでしょう。繊細な美意識を持つ日本人のはずが残
閲覧ありがとうございます(^^)今回のノコギリスト・ジェイソンは…ノコギリの目立てについてサラッと書いちゃいます(^^)まずはノコギリの目立てに必要な物から行きましょう‼️まず最初にノコギリ( ̄∀ ̄)続けて…目立てヤスリ!お次は…万力‼️そして…老眼が進行した私には老眼鏡(1.0)最後は1番大切な…根気😅必要な物を揃えてたら…こんな風にノコ刃を万力で固定します!この作業をする度、『あぁ…僕がザ・マンリキだったら…』『スクランブル・バイスしながら目立て出来るのに…
糸島市のお客様二丈に中古物件購入されたようでお庭に樹木植栽させて頂きました☆カワヅザクラソメイヨシノブラッドオレンジキンモクセイ柿プラム植栽周りは自然石シンボルツリーの大きなマキはサービスで剪定この度は御依頼頂き誠にありがとうございましたm(__)m今後ともよろしくお願い致します☆株式会社ヤマダグリーン匠福岡西本社福岡市西区今宿青木25-5糸島営業所糸島市前原南2-20-32Tel.092-407-1422FAX092-404-1424mailw
町田市、相模原市、横浜市青葉区、川崎市麻生区を中心に、植木の剪定、雑草取り、造園・外構・エクステリア工事、ガーデニング工事などに関するお悩みを解決しているお庭のプロフェッショナル造園・植木屋「福庭-ふくにわ-」代表の福田成生(ふくだしげお)です。コロナウイルスにより社会状況が、大変な事になってしまいました。皆様におかれまして、問題無く生活出来ている事を切に願います。さて、この度は、町田市は成瀬エリアにて、
愛知県一宮市藤田造園BeforeAfterBeforeAfter完了写真藤田造園090-1293-7561
前回のブログの続きです。剪定する時の注意点や心に留めて欲しいことをお伝えしたいと思います。思いつくことをざっと箇条書きにします。①強剪定はしない方がよい②ましてや「断幹」といって電信棒のようにはしない方がよい。③徒長枝や胴吹き・ひこばえはむやみに切らない方がよい。④枝の切り口は癒合しやすいように切る等です。前回は、①②をご説明しましたが、今回は③をお伝えしようと思っています。わたしもそうでしたが、造園を習い始めると真っ先に切るのは・ひこばえ・胴吹き・徒長枝と習います。
隣の土地が売れて10年が経過。ここは、閑静な住宅地で第一種・第二種低層住居専用地域です。建ぺい率40%・容積率80%の場所です。土地売却後、すぐに大量の植栽がなぜか植えられた。10年経過した現在、植栽はかなり伸び放題。3月に裏のお宅のフェンス越しに、3m以上の単管パイプを造園業者が設置していた。裏のお宅の敷地に入って作業をしていたので単管パイプの設置について説明をしたのかと思ったら何の説明もなく3m以上の鉄パイプを埋めたらしい。まさか、我が家の境界には3m以上
先日作業をさせていただいたお客様ゴルフの練習用グリーンもあります縁取りも可愛く仕上がりましたスッキリかわいいお庭になってますご依頼誠にありがとうございました新家造園緑化ホームページ新家造園緑化|外構造園エクステリア奈良県生駒市奈良県生駒市の新家造園緑化。外構・造園・エクステリア・剪定などお庭のメンテナンスは何でもお任せ下さい。この道45年の技術と信頼で真面目で丁寧な施工をお届けします。www.shinyazouen.com
いつもはユカイな仲間たちも作業の時は真剣!安全第一で頑張ります💪株式会社渡城造園
昨年、隣人が造園業者に依頼して3m超の単管パイプをよしずと称して境界に5本以上建てた。単管パイプというのは、仮設用だと思うがすでに1年以上経過した。撤去する様子はない。造園協会に加入している常識のある造園業者数社に現状の写真を見てもらった。常識のある造園業者の見解を以下に紹介したい。・A造園業者の見解まず、長いパイプが直接土中に入っていないのは問題ですね直接入っていれば大きな問題はなさそうですが後に寒冷紗をつけているので風を通しますがかなり風は受けますね。恐
町田市、相模原市、横浜市青葉区、川崎市麻生区を中心に、植木の剪定、雑草取り、造園・外構・エクステリア工事、ガーデニング工事などに関するお悩みを解決しているお庭のプロフェッショナル造園・植木屋「福庭-ふくにわ-」代表の福田成生(ふくだしげお)です。4月の更新をすっかり忘れてしまいました…。申し訳ございません。m(__)mさて、4月に、相模原市にて、駐車場の工事を行いました。お車を1台増やすご予定があり、現在の駐