ブログ記事247件
こんにちはヤンチャな男の子が3人いてもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライクスタイルのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←突然ですがうちの息子たちめっちゃ忘れ物しますこの春からはもう絶対に忘れ物しないぞー!!とヤル気が出たようで毎日帰宅後にランドセルや通学リュックをひっくり返し全出しいるものといらないものに分け教科ごとにグルーピングしラベリング…はしません
こんにちはなごみサロン明里おしのいずみです無事長男の入学式が終わり登校初日支援学校はランドセルではなくリュックなのですがこのリュック選び。。。結構、悩みましたやはり見て買わないと心配だったので好日山荘、ビクトリアなど山用品のリュックコーナーでいろいろ背負わせてみてもピンと来ない!そして、1日入学のときにサンプルに見せてもらったものは28ℓサイズで大きく感じたので結局スタイリッシュな20ℓサイズを購入し通園リュックはオッケーにしていました
先日高校のオリエンテーションがあり、娘と二人で参加してきたんですけど、その時に、同じ中学校だった女の子たちと高校で使うカバンの話題になって…そこにいた100%の子がスクバ買ったって聞いて、衝撃だったんですけどーーー!!!※スクバってこんなやつです↓↓↓【トンボ公式マラソン当店全品P10倍】★新商品★合皮スクールバッグ(15L)クラウン刺繍オリーブデオリーブスクールTOMBOWトンボ学生服2k30059楽天市場${
広島在住『片づけは家族みんなで♪古くても我が家がいちばんになる暮らし♡』整理収納アドバイザー&親・子の片づけマスターインストラクターの新谷由美子です。「いつも私が片づけてる・・・片づけられない家族にイライラ」の日々。でも今では夫も息子たちも(大学生・高校生)片づけてくれるようになりました♡はじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞ『大学生長男のブログ』(なんと親子で整理収納アドバイザー!)提供中の講座・お片づけサポートメニュー来週には広島でも公立高校の合格発表があ
訪問してくださりありがとうございます☺春から中学生の息子🌸まだ中学説明会にはいっていないのだけど特に通学鞄についての指定はないと聞いたので1月中に購入しました購入したのはコールマンリュックサック30Lメンズレディースシールド30ヘザーブラック2000037785Colemanバックパックバッグ大容量スクエアバッグスクエア型楽天市場7,980円コールマンシールド30ヘザーブラック160cmの小学6年
こんばんは今日は長女の通学用リュックが届いたよ。私が選んだのは、私が選んだってだけで嫌だったみたいなので、完全に長女が選んだ物がこれです。↓ニューエラの33リットル。これだよ。↓ニューエラNEWERAバックパックメンズレディースアーバンパック33Lブラック12712282楽天市場11,484円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ヒマラヤだとちょっとだけ安くなってた✨️自分だけで選んだってだけで凄く嬉しいみたいで、帰宅した夫にも嬉しそうに報告して
2024.3.27新中1ここちゃん中学校の通学バッグは指定の物はなく自由。リュックを購入するように指示があるものの、本当に自由。何を買うか悩んでいたけど、「ノースフェイスがいい!」というので、もうネットで選んだ。黒を選択する子が多く、まぁ黒は絶対に無難。でも明るいカラーが良い!という希望は変わらなかったので、色々と見てた。いいなと思っていた水色は、お友達が買ったと聞いて違うカラーにする事に…。で、ここちゃんが最終的に選んだのがコチラ。ティーグリーンというカラー。売り切れSho
前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法4クール目(5日目)節分2025無病息災を願って。』前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法4クール目(4日目)今日の気持ち悪さは最後と思って過ごす。』前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法…ameblo.jpあかん、倦怠感まだ治らず治療の話が続いてしまってすいません🙏気分を変えて別の話題にします。先日、塾のテストの追試があったのですが私が開始時間を間違って娘に伝えていて気づいた時にはすでに追
はじめましての方は→コチラ(成長記録まとめ~7歳)自閉症スペクトラム(重度知的障害)特別支援学校(小1)マッシュ君の日記ですマッシュ君は特別支援学校の1年生。そろそろ来年支援学校に入学する人も入学準備を始める頃かもしれないから、我が家がリュックで通わせてみての感想をまとめておこうかな。マッシュ君はスクールバスで通学しているので、他の子のかばんは数回しか見ていないんだけど、ちらっと見たかんじだと、マッシュ君の通ってる支援学校はリュック:ランドセル=8
前回の記事はこちら『半年後の状態と陳謝。』前回の記事はこちら『娘専用クローゼット。』前回の記事はこちら『友達の家/楽天マラソンスタート』前回の記事はこちら『梅田ちょい呑み/旦那にイライラ&ハラハラ』前…ameblo.jpこの時期になると、卒業式コーデ、勉強机やランドセルの検索からブログ読みにきてくれる読者さんが多いみたい☺️卒業式の服はこちらに書いてます。『卒業式コーデ詳細。』こんばんは。卒業の記事、沢山読んでいただきありがとうございます😊『卒業おめでとう!!』無事に卒業式を迎えまし
チャリ通、必見!100グッズで、ザックカバー私のブログの人気記事を、再び紹介します。実は10年前の記事なんですが、いまだによく、検索される、人気記事!!!今までの、傾向。雨の日は、この記事、めちゃくちゃ、検索されている様子(笑)あとは、新学期!!梅雨時期!!さっそく、100円グッズで、ザックカバーリュックの雨カッパ作りました。(今。大学生の長男が、中学1年生の時の記事です)全身は、雨ガッパハイテクスーツが、雨から守ってくれるのですが、この、通学リュ
以前書いていて途中になっていた続きを書きました!『去年我が家がした長男の公立中学校入学までの準備』やっと子供の学校も普通授業となり私にも平穏がやってきました。年明けて、「ああもう1年経ったんだな。」と去年の今頃を思い出します。去年の今頃はまだコロナもニュー…ameblo.jp『中学生男子の勉強部屋』この1週間で寒暖の差が激しいですね💦どうぞ皆さま体調にお気をつけ下さい今日は前回の続きです。『去年我が家がした長男の公立中学校入学までの準備』やっと子供の学…ameblo.jp『勉強部屋が3畳
春から、高校受験コースがある塾に通う予定です。入塾テストがあるので、入れないこともありそうですが3月に春期講習があるので受けたいなと思っておりますが、プランをみてビックリだいたいの時間でしかかけませんが4日間のコース10時から12時1日目はオリエンテーション2日目と3日目に国語と算数講義4日目テスト全部込みで4,000円安すぎませんか内容は軽いものなんだろうと思いますが。。日能研でそんな金額みたことないですよね金銭感覚麻痺しちゃってる。。どんな感じなんだろうーーた
『50代からのムリせず片づけられる心地よい暮らし』整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・19歳)中心の生活から、夫婦2人暮らしへ。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。はじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞ自宅収納見学&ほんわかお茶会今年になって、高校生息子の通学用リュックのブログを読んでくださる方が多いので再度ご紹介します。息子は中学生の時は、学校指定のカバンでしたが、高校は自由。進学する高校も決まり、早速通学
☝️いつもありがとうございます♥🌸楽天room🌸☝️こちらもよろしくお願いいたしますフォロバします!中学で使う通学リュック到着【トリプルでお得★クーポン+Wプレゼント】HeMロビンリュックボックス31L撥水B4中学生高校生大学生10代大容量スクールリュックボックスリュック通学リュックレディース女の子女子ボックス型リュックサックブラックミント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【トリプルでお得★クーポン+Wプレ
『【ひらいた毛穴】1番の肌悩みが解消されたアイテム』みなさーーーん!またまたやってきました楽天お買い物マラソン!本日20時スタートです!エントリーこちらから↓↓↓私、若い時に間違ったお手入れをした…ameblo.jpプチギフトにおすすめ!↓↓↓受かる前から高校準備に忙しい私・・・少し前に、おすすめの通学リュック教えて下さーーーい!ってブログに書いてましたが・・・これね!(大好きなうさぎさんが、コメントでい
こんばんはご訪問、ありがとうございます!フォロー、いいね、ありがたやありがたや!小学3年生、自閉症スペクトラム・軽度知的長男(特別支援学級)、おっとりタイプ年長、重度知的障害双子男児(療育園)、回遊魚タイプ上記三太郎を育てているはたっこの、笑いあり、怒りあり、涙なしのブログです今日は午前中に三男の個別懇談、そのあと主人と共に大型ショッピングモールにて双子の通学リュック探しをしました。さすがに種類が多かったのですが、やはり昨日見たmont-bellのリュック以上の物が見付からず、
整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち中心の生活から2人暮らしへ。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。はじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞこの時期になると、5年前の高校生息子の通学用リュックのブログを読んでくださる方が多いので再度ご紹介。大学2年生の次男が高校入学時のことです。大学生になるとさすがにサイズダウンのリュックに変更しましたが、帰省する時にはまだ使っています。古くて、もう手放してもいいのではと思うのですが…愛着
息子が無事志望校に合格し、やっとホッとできると思ったら、採寸やら申請やらでやることたくさん。出ていくお金も多い!これくらいかかるかな、と前もって考えていても、現金が出ていくのって怖いですね。このときのために節約、貯金していても、ある程度たまるのには時間がかかります。出ていくのは一瞬ですが。どれも現金でおつりのないように、とあるので、現金をあまり持たない生活の私にとっては結構大変です。まとめて一括で支払うとか、キャッシュレス支払いも可能だと嬉しいんだけどな。クレジットカードやQRコード
こんばんは今日も今日とてお仕事でした疲れたー昨日こんなこと書いたけども『公立高校入学にかかるお金』こんばんは今日は朝一から3時頃まで会議さすがに疲れましたさてさて4月から高校生になる我が家の長男入学にかかる費用をようやくまとめましたとにかく分かりにくいしお…ameblo.jp仕事が終わって携帯見てみるとLINEが来てて息子が同じ高校へ通うママ友から高校指定のベストかカーディガン買っただいたいみんな着てるらしいから買ったほうがいいみたいとお値段は7000円なりあとあとカ
ご訪問ありがとうございます子供たちのこと、自分のこと、日常生活を書いています次男特別支援学校小学部6年重度知的障害・自閉症スペクトラム長男中学1年生・情緒支援学級自閉症スペクトラム4月から中学部へ進学する次男小学部の間はランドセル通学していましたが中学部ではリュック通学になるのでリュック探しをしています容量30~45Lを考えています…持ち物は▪️水筒▪️体操服▪️連絡帳▪️お箸セット(週明けのみ)▪
娘「なんか、学校がめっちゃ楽しくなってきた」と今日の感想を述べたお姉さん。新しいお友達でもできたんかな?と思ったら授業でノートを取るのが楽しいらしい小学校ではシャーペンの使用は不可で鉛筆しか使ったらダメだったのですが中学からはシャーペンもボールペンも蛍光ペンも付箋も使えるし、自分の思うように授業内容をノートにまとめる作業がめちゃくちゃ楽しいらしいですあと学校内に文房具屋があるのが楽しいって(購買部のことやな)ノートきっちりとって賢くなってくださいな✋娘のリュックはアークテリク
こんにちは近くに住んでいる父方祖父から、「甘え太郎様」という宛名書きで年賀状をもらったです。中1学年末にして、やっと、定期考査前は勉強するものである、とわかり始めた。いや、毎日やらんとアカンよねとりあえず、夏から行き始めた個別塾のお陰で、英数の一式は毎日持ち歩くようになりました。(その日何かするか、行ってから指示があったり、指示された問題集を持って行ったのに、違う!と激怒されたり色々あるらしい。)それでも、成績が危ないので、二学期の終わり
こんばんは通学のリュックが届きましたコンバースリュック通学ボックス型30リットル大容量デイパックスリムロゴPCポケットCONVERSEかわいい撥水男子女子女子高生スクールバッグ通学リュック20074楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}沢山入りそうです入学準備は終了だ〜🌸
おはばんちは。6年以上使っているスマホが最近非常に調子が悪くSDカードに写真を移したらついさっきまであったのに消えてしまい娘の卒業式の写真だったからショック過ぎて途方に暮れたかもこ🦆です必死にどこかにないかと思い探しまくったら…ちゃんとSDカードに入ってたなぜか拡張子がjpegじゃなくて見たことも聞いたこともないやつに変換されてbinという拡張子になってて…なんでなの〜でもまぁ、あってよかったWi-Fiもモバイル通信も使えなくなるし勝手に再起動しまくってるしも
今日も、あったかかった〜三学期が無事終了し、春休み突入ですなその前に、終了式の日もまぁまぁゴチャゴチャしていたので(通常営業)、、、ざっくりと、書き留めさせてーまず、パパを6:30に送り出す。パパ弁。(新しい弁当箱使わないんかーい。)お惣菜詰合せの下にはキャベセンが敷詰められている。参ちゃんが登校し、弍くんをセンターへ。小学校が終了式で給食無しだから、弍くんもお弁当なしで、早く迎えに行くよーって言ったら、え、遅くきて。。。って、まさかのちょいギレなぜ
暮らししつらえ屋元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー整理収納教育士認定講師■我が家データ◎しきりのない狭小リノベーション・変則型ワンルーム◎片づけ上手な旦那、中1息子・小5娘パニック障害もちわたしの4人家族。◎主人の両親と敷地内同居◎雑貨・diy・壁紙・フェイクグリーン好き。モットーは●ママだけが頑張らない暮らし。●家族みんながわかって出来る暮らし。(子どもが大人になって汚部屋にさせないため)●わたしらしくいられる暮らし。information◆お仕事のご依頼など色
こんばんは。春に中学生になる次女の入学準備を進めています〜。とはいえ、長女の経験があるので今回は、気持ち的には余裕があります♪今日は、毎日使う通学リュックについて、3年間使った長女のモノをご紹介します。そして、最後に、次女と一緒に選んだリュックのご紹介も♪通学リュック選びの参考になれば嬉しいです〜\日々の家事・育児・仕事を頑張るママへ/【家】【時間】【お金】の3つの仕組みを整え充実した幸せな暮らしを叶える整理収納アドバイザー・方眼ノートトレーナー坂根陽子です
🗓️ちょこっと絵日記:木曜日3月:高校生終了🌸4日前🥢超手抜き家飯🥄木曜日🍴