ブログ記事427件
昨日アップした動画です。2月27日に、初めての本が出版されます!【はじめてでもかんたんに作れる通園・通学バッグと小物】半年くらいの時間をかけて、良いものを…と編集者さんと相談してできました😊いつも動画で紹介している計算式や材料表を掲載しています。教科書みたいな本になればよいなぁと。すべて動画のリンクもあるので、はじめての方にも作っていただけると思います。楽天市場では、特典として【マジックテープつき水筒カバーの作り方】もついています。amazonでも予約できますが、楽天市場がお得
以前書いていて途中になっていた続きを書きました!『去年我が家がした長男の公立中学校入学までの準備』やっと子供の学校も普通授業となり私にも平穏がやってきました。年明けて、「ああもう1年経ったんだな。」と去年の今頃を思い出します。去年の今頃はまだコロナもニュー…ameblo.jp『中学生男子の勉強部屋』この1週間で寒暖の差が激しいですね💦どうぞ皆さま体調にお気をつけ下さい今日は前回の続きです。『去年我が家がした長男の公立中学校入学までの準備』やっと子供の学…ameblo.jp『勉強部屋が3畳
☝️いつもありがとうございます♥🌸楽天room🌸☝️こちらもよろしくお願いいたしますフォロバします!中学で使う通学リュック到着【トリプルでお得★クーポン+Wプレゼント】HeMロビンリュックボックス31L撥水B4中学生高校生大学生10代大容量スクールリュックボックスリュック通学リュックレディース女の子女子ボックス型リュックサックブラックミント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【トリプルでお得★クーポン+Wプレ
おはようございます。我が家の高1娘。高校生になったらバイトしたい!と言っていましたが、課題や部活で忙しく、そんな余裕はなさそうです。夏休みの短期留学に応募したのと同じ頃、また話があると呼び出されました。『【高1娘】夏休みに短期留学したい』おはようございます。我が家の高1娘。高校入学から二週間がたち、だんだんと学校が楽しくなってきたようです。娘は英語が大好き。英語を得点源に高校…ameblo.jp
レッスンバッグを簡単手作り♩こんにちは、feelmadeです今回は『ジグザグミシン不要!簡単レッスンバッグ』のレシピをご紹介します入園入学グッズの準備に参考にしてみてください裏地なし・マチなし・ジグザグミシン無しで作れるので、初心者の方にもオススメです♩動画と画像で作り方を用意しました。お好きな方を参考にしてみてください動画はこちら⏬レッスンバッグの作り方の流れInstagramに画像と動画をまとめました。横にスワイプして見てみてください
この「NICECLAUP(ナイスクラップ)スクールバッグ」は、通学に最適な大容量&かわいさ抜群のスクバです。おしゃれなデザインと機能性を兼ね備えた、女子高生・中学生に人気のアイテムです。💡おすすめポイント✔大容量で実用的!A4サイズも楽々収納教科書やノート、部活の荷物までしっかり入る大容量サイズ。A4サイズも余裕で収納できるので、学校生活をサポートします。✔シンプル&かわいいデザインナイスクラップらしいシンプルでおしゃれなデザイン。どんな制服やコーデにも合わせやすく、通学スタ
🗓️ちょこっと絵日記:水曜日3月:高校生終了🌸5日前🥢超手抜き家飯🥄水曜日🍴
みなさん、こんにちは、ジンウォンです寒ぅぅぅううううううーーーーー日本も寒波が来てるみたいですよね、ってことはもちろん韓国も極寒でございます朝の気温は連日マイナス10度以下どんなに着込んでも寒いのであきらめの境地wwwオフィスはオンドルがないので、電気ストーブ付けて重ね着しまくっていますさて、いつになったら暖かくなるやらと白目状態ですが、新学期用のバッグは売れ始めていますよ。以前にも紹介しましたが、新作もどんどん出始め
みなさん、こんにちは、ジンウォンですもう1月も半ばを過ぎて、ホント今年もあっという間に終わりそう(まだ始まったばっかだって…w)さて韓国の学生さんは長いお休みに入っています。韓国は3学期というものがなく、2学期が終われば今年度は終了。新学期の3月までながーい冬兼春休みになります。3月の初めから学校が始まるので、韓国ではもうすでにカバンが売れ売れ。一方、日本は4月から新学期ですが、私たちのショップでもジワジワとカバンが売れ始
連日、北京オリンピックを見るのが楽しいです今日なんて祝日出勤というのに、朝からハーフパイプスノーボードの決勝があって、家を出るギリギリまで見てしまったし出勤中の電車の中でも気になってネットで調べるほどです。けど皆が検索してるのか、なかなか繋がらず仕方なく適当にニュースを見ていると、ランリュックについて面白い記事が書かれてるんです!NHKの連続ドラマ小説で舞台が京都となったことでランリュックが映り、「あれ何!?」と話題になっているそうです。ランリュックといえば、小学生の頃に使うコレ。と
みなさん、こんにちは、ジンウォンですもう2月も終わりに近づき、韓国はいよいよ新学期!韓国は3月初めから学校が一斉に始まるので、学生さんは差し迫る開校に憂うつなはずwwwちなみに韓国の小中高はランドセルや学校指定のバッグはないので、みんな自由に持ちたいものを持っています。ちなみに日本のランドセルはクオリティが抜群ということで、韓国でも背負っている小学生を見かけますよいや~今やランドセルもカラフルですよねー。ちなみに私のころは(年齢バレバレw)赤黒