ブログ記事4,019件
https://www.sankei.com/article/20241216-72DF3CZVKNI4THZJJKWV5DEHNM/?outputType=theme_nyushi事実上の学力入試を年内に開始した東洋大学と大東文化大学…。理不尽にも文科省から指導されて反発したとか…(笑)まぁ、それはそうだよな、近畿地方の産近甲龍は40年以上前から事実上の学力入試をしていたしな(笑)。近畿大学なんて秋の公募推薦という名目で青田刈りしているしな。だから東洋大学にしたらなんで…?となるが、
東洋大と大東文化大に入試期日順守を指導…11~12月に学力テスト実施で文科省「要項に反する」(読売新聞)文部科学省が、東洋大(東京)と大東文化大(同)に対し、大学入試で学力試験を実施する期日を順守するよう指導していたことが16日、わかった。文科省が各大学に通知している入試の実施要項で、学力試験の実施は「2月1日から」としている。しかし、両大学は来春の入学生を対象に11~12月に行った学校推薦型選抜で、「適性を...l.smartnews.com大学入試の学力試験年内実施、関西の私大から
走るネタが無いのでたまにはお勉強の事でも書こうと思います陸上では食っていけない。実業団にでも入らない限り、みんないつかは陸上を辞めて仕事しなきゃなりませんどこの高校に行ったかよりもどこの大学に行ったかが重要。どこの大学に行ったかよりもどこの企業に就職したかが重要。どこの企業に就職したかよりもいくら稼げるかが重要。な訳ですそのためにはなるべく世間一般的に評判の良い大学に進学する事で色んな可能性を広げる事が出来ます◎大学受験は私達の時とは大きく変わっていて、受験の仕組みを知る事から始め
そういえば、私が知っているゲノム編集食品のなかで、もっとも衝撃を受けたのが「動かないマグロ」です。近畿大学が日本ではじめてマグロの養殖に成功したことが話題になったくらい、もともとマグロの養殖は難しいとされています。そこを見越してゲノム編集をしたマグロをつくったのです。…pic.twitter.com/eeX0c7THQG—内海聡(@touyoui)2024年12月19日
このブログを読んでくれている人たちへ私は、元々あまりカメラに対しては、興味はなかったんですが、悲しいかな、婚約破棄や病気になったことがきっかけで野鳥撮影をやり始めました。どちらかというと、王道のThe会社員という感じでした。まあ昔からいうところのできるだけ良い学校に入り、良い会社に入るというようなことを目指してきたと思います。結果的にという感じですが。これは何をしてもだめだったんです。元々私の小学校の成績というのは、普通か普通よりかは少し悪いぐらいの成績であっ
充足率が高かった翌年は合格者もしくは入学者を絞る傾向にありますから、関大、関学はちょっと要注意東洋大学公募実施(おそらく近畿大学より上の5万人以上の志願者)甲南大学公募拡大と衝撃の1月入試。龍谷キャンパス移転、関大未来キャンパス開校、立命館大学情報、映像学部移転で河合情報系偏差値の偏差値変動が激しくなってきました。(河合偏差値55は上位約30%)2024年有名大の入学定員充足率ーーー入学定員入学者数入学定員充足率同志社6,3516,361100.2立命館7
久しぶりに「失踪・退職の色々」というテーマで何か投稿してみようということで、資格のことを書いてみようかなと思います。退職して全く別の業界に転職したことで有効期限が切れて失効する資格が沢山あります。逆に一生モノの資格もあります。失う資格があるのは勿体無いですが自分で決めた道なので仕方がないです。大学在学中のこと私は近畿大学理工学部電気電子工学科エネルギー・環境コースの卒業生です。現在は再編されて学科名もコース名もカリキュラムも色々と変わっているようです。卒業研究では原子力研究
今年も12月9日に現役ドラフトが行われた。おおかたの予想では、候補は浜地真澄、小野寺暖・・・であったが果たしてその予想通り、浜地真澄がDeNAに移籍することとなった。拙ブログでは2022年の開幕前に「一軍サバイバル」として湯浅京己、村上頌樹、浜地真澄の3投手の成績を検証し、最も一軍切符に近いのは浜地真澄であると結論づけた。この時点で湯浅京己22歳・村上頌樹23歳、そして浜地真澄も23歳。『湯浅・浜地・村上一軍サバイバル:生き残るのは誰だ(会長記)
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓寅ママの作るMALIKAIコスメ商品が、近畿大学の学生さんとコラボです近畿大学岩井ゼミの学生さんが商品開発に向けての学習をしています。『1近畿大ゼミとのコラボ商品はどうなっていくのか!』ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓今日のグアムはモンスーンによる大きな雲が近づいていて、スコールが多かったです庭…ameblo.jpその続編となります。商品
第11回こぶし杯少年少女空手道選手権大会東大阪アリーナに行って来ました!近畿大学のOB・OGなど関係道場が出場できる大会全国から強豪道場が集まりました‼︎正剛道場からは強化選手がエントリー<大会結果>小学1年生男子組手準優勝🥈瀧本暖小学2年生女子組手5位松井優和小学4年生男子組手優勝🥇梅原里輝小学5年生男子組手5位大村琉翔中学2年生女子組手5位大村優月小学1・2年生団体組手5位正剛道場(瑛人・元之進・優和)大会関係者の皆さんありがと
やっぱり東洋大学の併願可能推薦入試の文科省のお言葉はイチャモンですよ❗️だったら近畿大学にも同じこと言えよ❗️近畿大学、一般入試も1/31にしてますよ。『今頃、これはなくないか?』巷でこんなこと言われてます。関西では前からやってるじゃん❗️関西では良くて関東の総合大学では…って意味分からんし。これって高校受験では似たようなことを去年、サ…ameblo.jp昔からやってるは言い訳だと思うよん。だってならぬものはならぬだもん。神奈川大学の給費生入試もおかしくね?あれは「給費生
3月7日に近畿大学の事務所から「この度は卒業決定おめでとうございます。本日事務局より卒業決定通知を送付させていただいておりますのでもうしばらくお待ちください。」というメールが届きました!12月に卒業申請したあとは音沙汰なしで不安しかありませんでしたが…卒業が確定してホッとしたのを覚えています卒業決定通知とともに卒業式の出欠確認や、卒業証書を郵送するための申込書などが同封されていました。卒業証書の郵送を希望する場合は1000円を為替または現金書留で送付しなければなりませんので、私は現金書留で
へー、このイラストAIが作成してんだ。16万円で司書になる、か⋯私19万円で司書なれんかった⋯気づいたら在籍期間過ぎてた⋯あと2つレポート合格して、オンラインのスクーリングとかを終えればよかったらしいが、もたもたしてるうちにタイムアウト⋯ここのレポートは多くの人が、講師のコメントまで載せてブログにアップしてるので、「司書の資格」がほしい人は、要領よくやれば1年ぐらいで取れると思う。司書になるための勉強そのものは面白い。担当講師はいろいろ⋯参考文献を読むのもすごく面白い。本が好き
現在、アメブロのあるジャンルで『なりすまし被害』に遭っている女性を探しています大阪府内在住の会社員です写真は二十代前半ですが、(2017年当時)現在は三十代になっていると考えられますhttps://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L194248195この写真を撮影した場所は、JR学研都市線・鴫野駅徒歩2分の美容院です髪質改善ヘアエステサロンkiitos〒536ー0014大阪府大阪市城東区鴫野西5丁目16番2
昨日に引き続き、公募推薦について我が家のある地域では、それぞれの頭文字をとって四文字熟語のようにあらわされる中堅私大があります。ひとつめは、山の上にあってエスカレーターで登っていく大学ふたつめは、とにかく広告が派手なマグロ大学みっつめは、おぼっちゃんのイメージが強いお金もち大学よっつめは、お坊さんのイメージが強い仏教大学このなかで、通学が厳しそうなエスカレーター大を受験することはないでしょう。また、お坊さん大学もメインキャンパスはともかく
昨年6月に、「進展型小細胞肺がんステージⅣ」の診断を受け、いろいろな仕事をキャンセルする必要があったため、責任上病態を説明したとたん、私よりも周囲の人達が驚き、過大な心配をいただき、先生方からお見舞いや、お守り、励ましの言葉をたくさんいただきました。お陰様で、入院治療後は、順調に経過して昨年12月より、仕事も臨床も完全に復帰し、6ヶ月のブランクを埋め合わせるべく奮闘しています。そんな折に、複数の医師と歯科医師の先生から、「ぜひ、これを試してください。」と送られてきたものがありました。医
2020年11月8日午後に受けました(問題が途中で切れています。~説明しなさいで終わりだと思います。)(文字数チェックも切れてしまいました。)優85点で合格でした。学校図書館は興味のある分野だったのでラッキーでした。教科書、参考書を見ながら自分の意見も入れつつ解答を作成しました。
こんにちは。関西大学1回生男子ラクロス部の神谷凌平です。まず、はじめに関西大学男子ラクロス部の活動にご支援・ご声援を頂いております、保護者の皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。今年の9月のサマーの大会では、京都大学に敗戦、近畿大学に引き分けという結果で、自分たちの目標としていたサマー決勝の舞台に立つことができませんでした。その上、サマーの大会において自分は試合の出場時間が非常に少なかったこともあり、より一層悔しさが増しました。今回のウィンターの大会では、サマーの大会
みなさん、こんばんは。ご無沙汰していますしばらく忙しくてブログから遠ざかっていましたが、プライベートも落ち着き、新たな目標を見つけたので戻ってきましたその間に、近大通信学部に興味をもってコメントくれた方ごめんなさいところで、1か月ほどたってしまいましたが、2024年3月無事に近畿大学法学部法律学科を卒業することができました思い切って入学したはいいものの、単位の取り方は?レポートってどう書くの?卒
息子と近畿大学のオープンキャンパスに行ってきた。自宅からは1時間半。暑い🥵🥵🥵オーキャンはとても盛大で大学内は快適だった。屋外でもミストシャワーが所々にあったり休憩スペースも多い。企業とのコラボが多くてエナジードリンクを配っていたり抽選でアイスがもらえたり。学生たちが学部を案内してくれたりあちらこちらで積極的に動いていた。オープンキャンパスは関関同立と比べても近大が1番良かったと思う。設備もよい。関西で就職するなら就活も苦労しないだろう。いや、もう関関同立にこだわら
科目終末試験はすべてweb受験しました。10月入学で11月に初めて試験を受けたのですが、どんな問題が出るのか、どうやって勉強したらいいのか、皆目検討がつきませんでした。先輩方のブログを見ると、・会場受験用の問題集の解答を自分なりに作ってみる・教科書を読んで、どこに何が書いてあるか把握する・特に勉強しない(!)など色々なやり方がありました。近大通信学部のweb試験は会場受験と違い、どんな問題が出るか当日の受験開始まで分かりません。私はとりあえず徹底的に過去問を検索し、収集しました。
2020年11月8日午前に受験しました。※注意※模範解答ではありません!その点ご注意願います。秀95点で合格でした。科目終末試験問題集に同じような問題がありました。解答が用意してあったので、それを元に参考書を使い肉付けをしました。図書・図書館史書籍詳細(JLA出版物)JLA出版物、書籍の詳細情報www.jla.or.jpこちらの参考書を図書館で借り、手元において試験にのぞみました。この教科は「図書館史を学んでよかったことを自由に述べてください。」のような問題も問題集に載
※合格レポートはあくまでも参考掲載です。丸写しや類似した内容のレポートは不正とみなされ不合格になる可能性がありますのでやめてください。(設題)公共図書館を一つ選び、レポートを作成しなさい。以下について記入すること。・図書館の正式名称と所在地・立地、予算、蔵書数、年間増加数、貸出数、業務別職員数(内、司書有資格者数)、収容座席数・図書館サービスの種類と内容・見学先の図書館に期待すること、改良すべき点、全体の感想等1.はじめに現代社会において図書館は、利用者が気軽に資料を利
こんにちは。さくららこです本日、近畿大学から簡易書留で修了証書が届きました。1月に最後の科目の合格発表があって、今日届いたのでけっこう早かったですね。学籍期間内であればKULeDから「司書資格証明書」を発行してもらえるそうです。いるかどうかわかんないけど「成績証明書」といっしょに申込しました。ちなみに「司書資格証明書」が500円「成績証明書」が300円、送料が100円です。どんなのが届くんやろう。それが届いたら退学の手続きです。退学しないと除籍になるとか。つかの間の
吹奏楽ネタ第一弾!!ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲(VariationsonaHymnbyLouisBourgeois)クロード・T・スミス(ClaudeT.Smith)吹奏楽界のカリスマ顧問藤重義久先生の十八番※藤重義久先生とは・・・吹奏楽の名門精華女子高校(福岡県)を日本一の吹奏楽部に育てた名顧問。現在は活水学院吹奏楽部(長崎県)の顧問。グレード6(曲のレベルで最高難易度)の曲にも関わらず、ここ数年の吹奏楽コンクールでぐっと演奏される機会
◆おまけ「響けユーフォニアム」◆石田英司「昨年の2.7倍!ネットカジノの摘発が急増」「エンゲル係数、42年ぶりの高水準家計支出の28%に」「明日から補助金減額でガソリン価格の大幅値上がり必至!」12
ごきげんよう。栗毛馬です。何かおいしいものが食べたくてセブンイレブンに寄ったら、妙な商品を見つけました。『たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ』ラックには「新発売!」のPOP。やけに長い商品名の「たぶん日本一堅い」に目が釘づけ。というのは、私もうちの老婦人こと母も歯ごたえのあるおせんべいやクッキーが好きで、ガリガリ・バリバリしたものに目がないからです。ほお…。買ってみるか。どれほどの堅さか、確認してしんぜよう。期待に胸を轟かせながら開封し、まず一つ
京都では、6月29日(土)から『ニューヨーク公共図書館エクス・リブリス』の上映が開始され、初日に観てきました。図書館に関心を持ち始めた頃、最初に読んだのが菅谷明子さんの『未来をつくる図書館』。年間634万件の資料相談、27,000回の無料講座が行われ、本の閲覧・貸出以外の形でNYの市民や活動を支えているニューヨーク公立図書館の様子が描かれていて、とても驚かされましたが、映画では映像や人々の言葉でこれらが表現されていて、イメージを掴むことができました。印象に残ったのが、「図書館は、
※合格レポートはあくまでも参考掲載です。丸写しや類似した内容のレポートは不正とみなされ不合格になる可能性がありますのでやめてください。(設題)日本または西洋のどちらかを選び、それぞれの時代(古代、中世、近世、近代以降)の図書館発展の特徴をコンパクトに要約し、かつ私見(400字程度のまとめ)を述べてください。1.序論今日、図書館は気軽に利用できる施設であるが、図書館が現在の形に至るまでには様々な歴史がある。古代、中世、近世、近世以降における図書館について説明し、最後に私見を述べる。
今年1月に受けた情報サービス演習の修了試験(WEB)です。はっきりいって、テキストとネットの引用です。メディア授業はやはり、情報資源組織演習が難題です😲とは言っても、この情報サービス演習を落とせるわけはなく、確実にGETしなくてはいけません。なお、私の回答は正解ではありません。丸写しは不合格になります‼️ちなみに、評価は「良(70点)です。微妙でしょ😅※担当は、蟹瀬先生です。情報サービス演習修了試験(WEB)問題雑誌記事を探すツ