ブログ記事1,331件
今日も息子のライブで~ライブハウスでの出演は、ホントにこれが最後…になるのかなラストは文化祭での後夜祭のはずなので親バカ一家は、今日も総出で観に行く予定です息子今日はまだ冬の陽気だというのに...先日、スタバのオンラインショップで買えなかったスヌーピーTシャツの代わりに…『健闘の結果』朝の投稿後も…『で、出遅れたー( ̄▽ ̄;)』寝落ちするまでしっかり覚えていたのに起きたらすっかり忘れてました信じられないっっ…ご飯の支度しなきゃなのに~買え…ameblo.jpナゼか買わされたエヴ
1日1蒸しじゃないけれどせっかくちーちゃんにいただいた蒸籠なので…昨日はおやつに、作り置きして冷凍しておいたワッフルを温めてみました~パパは、また試合で居なかったので私と娘の2人分です我が家、電子レンジが無いので今までは1度冷蔵庫で解凍してから、トースター等で温めて食べていたんですけど。なんとなーくパサついてるというか…生地がギュッと締まってしまった様な感じがしていたんですよね手作り感は残っているので、まぁ美味しいんですけど。だけど蒸籠だと、ビックリするほどフワフワになって~
昨夜は23時前に、やっと塾から娘&送迎してるパパが帰宅したので…深夜の蒸し活~夕飯と言うより、ほぼお夜食ですけどカルボナーラをメインに、蒸籠の方では…昼間買ってきたお総菜パンホカホカに蒸した方が断然美味しいヤツですエビとモッツァレラのなんちゃらパンは揚げてあるものなので、トースターで軽~く温めて、カリっとしたところをいただきました↑たまらずキッチンでつまみ食い(*´艸`)♡あと2個あります。スゴく美味しいんだけど、こんな時間だと思うと罪悪感がっ娘は塾へ行く時にも…『車の中
こんにちは。今日は、あつーい(๑´д`๑)もう半袖ですね~。昨日に引き続きあんスタ!です。今回は、ティーパーティ以来に全て読んだスカウトのお話。零に大興奮した、スカウト梅雨の華です。結果をいうと、零は出ませんでした(T_T)零以外の子はみんな出ましたけどねwwわんこと双子ちゃんね…。初めて、溜めたダイヤで10連までしたのになぁ!!私は出ないタイプだろうと早々に諦め。他の子は出たので、アイドルロードでストーリー全部開放出来るじゃん!!と切り替えて。←ティーパーティは全部開放
おかげさまで、娘の発表会も…そのあと行った、息子の軽音部の定演(定期演奏会)も…無事に終わって、18時頃帰宅しました~もぅ楽し過ぎて何だかあっという間に1日が終っちゃった感じですおかげさまでケガをする事も、体調を崩す事も、ミスする事もなく終えられました~残る子ども達の行事は…明日→息子の終業式27日→娘の終業式この2つだけです。30日のライブは、完全に学校外のバンドの集まりなのでのんびり構えていようと思います。おまけ今日の差し入れにジュースを買っていったのですが。せっ
息子のライブ、行ってきました~最後まで観て帰ろうと思ったんですが…娘の疲れがみるみる現れてきて…息子の出てる2バンドを観たら…『もう限界~』と言うので…泣く泣く帰ってきました~パパに車を取ってきてもらった時、近くのセブンイレブンで待ってたんですが…『ななチキが食べたい』と言う娘。良かった~食欲はあるみたいですね『これで残るはディズニーだけだね』って、オイオイ来週はプチ発表会だぞ~初めての北辰テストで緊張MAXだったのか安心したら、ドッと疲れが出たのでしょう。今夜は早く
今日は娘の北辰テストなので…結構な雨だし実際の高校での試験は初めてなので親バカな我が家は、一家総出で見送りにそのまま息子もライブ会場へ送り届けました娘の試験が昼過ぎに終わるので終わり次第、一緒にライブ会場へ向かいます3月は、3日の平日ライブだったのを除き(仕事で行けなかった…)今週から毎週末ライブの息子あっという間でしたが、いよいよ引退ライブなので舞浜へ行きたい気持ちを封印しつつ、今日も全力で観てこようと思いますおまけ3月のイベントがすべて終わった後のお楽しみ娘の誕生日
こんにちは。この前終わりましたイベント🎋トリスタと流星隊の七夕祭でしたね。UNDEADは七夕まだですかね?←w好きな人にはごめんなさいなのですが、個人的にはどちらのユニットもらしくなくて苦手なストーリーでした。あんスタでハッキリ苦手というのは初めてかも…トリスタと流星隊でどうやってケンカ?するのかと思ってたけど、こういうことですか…って感じ。言いたいことはいっぱいある(特にトリスタに対して…)けど、悪いことなので黙っときますw良かったところは忍ちゃんが可愛かった!あと、真緒くんいつ
こんちはNookのっくです!今日は中高生の音楽を志す人向けに記事を書いてみようと思います(*^o^*)ギターなどの楽器を演奏している人なら一度は憧れると思う軽音部。また以前には女の子達がバンド活動をするアニメ「けいおん!」が話題になり、その影響から今まで楽器をやった経験がなかったけど「自分も高校では軽音部に入りたい」と思うようになった人が続々と現れ始めました。ギター雑誌の「ゴー!ゴー!ギター」でも軽音部の紹介コーナーがあり、そこでの楽しそうな活動風景に魅せられて
おはようこんにちはこんばんはけーてぃーです!今日は私のおすすめのマイク2選を紹介していこうと思います!実は私軽音部でボーカルをしていて、マイクを使う機会は多いです。それプラス私はとんでもないほどのマイク好きなので、軽音部に入りたいなと思っている方の為に需要はあるか分かりませんが、紹介しようと思います!軽音部に入りたい学生向けということであまり高くない10000円以下の物をチョイスさせていただきました!マイクというと10000円以上するものじゃないと音質が悪いんじゃないかとか思う方
こんばんは!水曜日からスタバの新作が出ていたみたいで友達と飲んできました!毎年出ているのですが、今回は果肉がたっくさん入っていていちご感が強くて最高でした♪いちごタルトもあったので次が食べたいと思います!アイレントホーム門前仲町店「ホームページ」はこちら!
「これ以上巻いたら弦が切れそう...」「ん...?チューナー壊れた?」このブログを読んでいるのは、教則本やネットに書いてある通りにチューニングをやろうとしたけど上手くできず困っている人だと思います。もしチューニングができなかったら、TAB譜やコード譜のとおりに弦をおさえて弾いたとしても、出すべき音を出せないんです。このままだとギターを弾く練習をまともに始められません...なのでこのブログを最後まで読んで、
お疲れ様です‼‼入社1週間を迎えましたが、まだまだ慣れず日々ワタワタな気持ちです…😿ただ本日は全く関係のない私の音楽事情を共有させていただきます。高校時代軽音部だったこともありバンドも好きです、今はフレデリック一押しです。あとは、カラオケでaiko縛りをしていたほどの時期がありました、カラオケ仲間募集中です🌟ただなんといってもJO1はわたしのナンバーワンアイドルです。推しポイントたくさん語れます。まだまだ未開拓ジャンルが多いので、是非おススメをおしえてくださるとうれしい
こんにちは!あもちゃんです。今回の記事は少し変わったテーマでお届けします。ずばり、タイトルは「ドラマー談義」。その名の通り、ドラマー同士が会話している様子をお届けします。COLORwebには、大学で軽音楽部に入っているメンバーが数人おり、その中でドラム担当が3人います。そして私あもちゃんもその内の一人。ドラマー同士語り合い、ドラムの魅力を伝えたい!ということで、今回の企画に至りました。今回の記事はドラムをやっている人はもちろん、やっていない人にもドラムに興味を持ってもらい、始めてみた