ブログ記事413件
ここ2ヶ月の間九州ツーリングに向けてハレネタばかりでしたがVFR-Xもダブルファーストマシンですので乗っとりますVFR-X配備当初より欲しかったマフラーヤマモトレーシングさんのアップマフラーなんと英一さん15人以上招集せねばならず新品マフラー購入なんて無理…となると中古だけど不人気車の高価マフラーなんて中古市場に出てくるわけもなく諦めてたら、アップガレージに¥32000(税抜き)キターしかしタンデムステップが欠品との事車検用の
先日ご紹介をしたMAZDACX-60XD用のマフラーClassKRを開発車両に装着しましたよ~。ClassKR製品情報:ClassKRAutoExeマフラーガーニッシュ装着車用['10加速騒音規制対応モデル]Z71350|柿本改KAKIMOTORACING|自動車マフラー等のパーツメーカー柿本改KAKIMOTORACINGが展開するマフラー(ClassKRAutoExeマフラーガーニッシュ装着車用Z71350)詳細データ。www.kakimoto
ホンダプレリュード皆様こんにちは川越も桜🌸が綺麗に咲きはじめました(心地良い気候ですが花粉がつらい…)今回ご紹介するワンオフマフラー製作車両は・・・ホンダプレリュード型式:BA5排気量:2.0ℓ業者様からのご依頼ですマフラー腐食により、センター&リア製作のご用命を頂きましたbeforeご希望は、下記になります・車検対応(保安基準適合品)・静かなサウンド・片側2本出し(純正同等レイアウト)・マフラーカッター再利用では、製
皆様こんにちは続けてご紹介させて頂きますお次はスズキJB64新型ジムニー弊社の、車検対応ダウンテールマフラー品番:JIM-164をご購入頂き、お取り付けのご依頼も頂戴いたしましたありがとうございますお取り付け前今後、リアバンパーを変えられるご予定がおありとの事で、その兼ね合いでマフラーレスタイプの弊社のこちらのマフラーをお選び頂いたそうです見た目がすっきりとしましたね作業は数十分で完了ですこ
スズキの軽ハイトワゴン新型スペーシアカスタム用のマフラーのご紹介です!と言ってもまだ認証前ですが・・・・GTbox06&S製品情報:GTbox06&S['10加速騒音規制対応モデル]S44335|柿本改KAKIMOTORACING|自動車マフラー等のパーツメーカー柿本改KAKIMOTORACINGが展開するマフラー(GTbox06&SS44335)詳細データ。www.kakimotoracing.co.jp先日からマッチングの確認の為にご入庫をして
トヨタカローラ(セダン)用のマフラーのマッチングが確認出来ましたよ~。GTbox06&S製品情報:GTbox06&S['10加速騒音規制対応モデル]T443168|柿本改KAKIMOTORACING|自動車マフラー等のパーツメーカー柿本改KAKIMOTORACINGが展開するマフラー(GTbox06&ST443168)詳細データ。www.kakimotoracing.co.jpClassKR製品情報:ClassKR['10加速騒音規制対応モ
新車ハイゼットトラックジャンボ4WDをちょいカスタムしてみた猪ガードに、ちょいリフトアップデイトナホイールにオープンカントリーホワイトレター車検対応マフラーおもちゃ化してみました~
スズキのコンパクトカースイフト(ZCEDS)へのマフラーの確認作業が進んでいます!GTbox06&S製品情報:GTbox06&S['10加速騒音規制対応モデル]S44345|柿本改KAKIMOTORACING|自動車マフラー等のパーツメーカー柿本改KAKIMOTORACINGが展開するマフラー(GTbox06&SS44345)詳細データ。www.kakimotoracing.co.jp取り付けも問題無く、音量も多分・・・・大丈夫でしょう!
さてでは、先日装着したDAYTONA製、車検対応スリップオンマフラー、実際走行してみた感想を記録しておきますか①アイドリング前々回も書いた通り、ノーマル(日本仕様純正)マフラーと大差ないサウンド・・・まぁそれには理由もあって、今回装着したマフラーはわたくしのダイナの年式よりさらに規制強化されている~94db仕様。わたくしのダイナの頃は、~99dbで車検対応だった。なので、本当にその頃の年代のマフラーを仕入れれば(あるのかどうか不明。ネットで見てても購入したのと同じ、~9
W400のノーマルマフラーの形はキャプトンマフラー風でカッコいいのだけれど、音が静か過ぎてエンジンが温まるとメカノイズが目立つのが気になる。本当はワイバーンのマフラーを買うつもりでしたが、掘り出し物?のビートナサートが手に入りました。中古で多少キズなどあるけど、気にしなければ気にならないかな。早速取り付けます。これでエンジン掛けたらどんな音するのかな?うるさそうだからやめます。取り外したノーマルマフラー重くて苦労しました。見た目はノーマルと区別できないと思う。車検対応マフラーな
以前にブログでご紹介をしてから、沢山のお問い合せを頂いていたトヨタカムリWS用のダミーテールですが、量産体制が整いましたっ!柿本改ClassKR専用右ダミーテール商品コード:SOP015希望小売価格:¥77,000(税込)装着例ClassKRの4本出しマフラーが装着出来ない4WD車や、左側2本出しのClassKR装着車に取り付けると写真のようになります。ダミーテールなので排気ガスは出てきませんが、4本出しマフラーを装着しているみたいになり
ホンダがフリードをフルモデルチェンジして明日から発売されると発表されましたねぇ。「AIR(エアー)」と「CROSSTER(クロスター)」の2タイプのスタイリングが設定されていて、なかなかスタイリッシュな感じですね。さてマフラーはどうしようかな?〒592-8341大阪府堺市西区浜寺船尾町東1-111カキモトレーシング株式会社柿本改SuperFactory&WorksTEL072-265-5050FAX072-265-5005メールアドレスsh