ブログ記事19件
今日は呪術廻戦展…と、言うことでこの子達とお出かけですどの子にしようか悩んだ結果まだ1回も出かけてないこの子達にしてみましたーチケットの用意も完☆璧デス꙳★はい、ということでやってきました芥見下々呪術廻戦展残念ながら、コラボカフェの方は本日の整理券配布が終了していましたなので行けなかったけど…こんな感じですって機会があればカフェだけでもこようかしらねでも14時前にすでに整理券配布終了してるから午前中に来るのが無難か…さて、中の展示ですが…めっちゃ面白かった
おはようございます大阪高島屋に『赤福五十鈴茶屋』がオープンしました♬関西では10数年ぶりの喫茶です以前は梅田の伊勢丹に入っていて何度か赤福氷もいただいていたのでなくなってしまって残念そう言えば「LADUREE」のカフェもあったのにこちらは4月8日にオープンお善哉をいただこうと思っていたら東京に行っている間に終わっていて💧4月19日からは赤福氷に昨年の阪神百貨店の時のように
おはようございまーす今日は桜ブログを予定していましたが、赤福ネタの方が皆さん興味あるかな?と思って、急遽変更して赤福ブログを更新しま〜すいつもコメントを頂いてるブロ友さん達へ↓↓2023年、念願の夫婦で全国都道府県制覇(各都道府県で宿泊)の旅が完結!2024年から全国都道府県2周目制覇を目指して車中泊+時々ホテル旅行編を始めまーす♪2周目は長野、山梨、群馬、新潟、愛知、兵庫、大阪、和歌山、岐阜に訪れました多忙中につき、ブロ友さん達へのコメントは時間のある時にだけコメントさせ
おはようございます昨日の絶景ランチのあと高島屋に新しくできた赤福のカフェへこれもお友達が調べてくれていて行くことができました赤福五十鈴茶屋関西唯一の喫茶茶屋となり4/8にオープンしたばかりわあ高島屋で赤福が食べられるなんてとっても美味しい。大満足お土産もたくさん買ってしまいました夫が赤福だいすきだからあっという間にペロリ定番の赤福開店を記念した期間限定の「紅白餅」食べたことなかった白餅黒餅そして全国の百貨店催事で話題らしい「あずきコルネ和三盆ク
お伊勢さん参り。もちろん、赤福餅も頂きましたよ。おかげ横丁の本店が大行列だったので、こちらの五十鈴川店で。伊勢の赤太郎可愛い🩷玄武洞の玄さんみたいな。赤福下げてる広々で、人も少ないです。2個お茶付き400円あんこは苦手ですが、赤福は大好きです。お伊勢さん参りでは必ず😊✋
昨日、娘と難波高島屋で開催されている北欧のあかり展へ行って来ました。と、その前に難波高島屋の西エリアB1の赤福五十鈴茶屋へ大人気のあずきコルネを頂きに行きました。あずきコルネとあずき茶お茶は香ばしく良い香りがして美味しかったです。あずきコルネもあんこと和三盆クリームの絶妙なバランスで美味しく頂きました。夕方帰宅時に覗いてみたらあずきコルネは売り切れていました。お茶の後は北欧のあかり展へチケットは娘が用意してくれていました。興味のある方は4月14日まで開催してますので行