ブログ記事554件
赤倉観光ホテル@新潟県妙高市【ワーケーション備忘録】新潟県観光&『赤倉観光ホテル』でワーケーション1泊2日2023.8観光プラン【1日目】富山きときと空港>>日産レンタカー富山空港店>>レストランチロル付近(野尻湖View)>>苗名滝>>いもり池・妙高高原ビジターセンター>>赤倉観光ホテル[宿泊]移動距離約5.4Km,移動時間9分位~赤倉観光ホテル遠くに見える白壁に赤い屋根の建物が『赤倉観光ホテル』です。@妙高スカイケーブル山
今回のお部屋は<プレミアム棟1階>温泉露天【深湯】テラスツインです。前回のお部屋もものすごくよかったんですが『お誕生日ステイ♡赤倉観光ホテル(2)』アメブロさんのシステムトラブルでほぼ1日使えなかったようで、ほとんどみなさまのブログも見れませんでした。夕方でもまだ見れなかったので昨日は諦めちゃいました。さ…ameblo.jp今回は【深湯】目的でした。前回のSPA&SUITE棟のお部屋よりワンランクアップのお部屋です。半年前でもまったく空
夜ライトアップされた『アクアテラス』@赤倉観光ホテル【ワーケーション備忘録】新潟県観光&『赤倉観光ホテル』でワーケーション1泊2日2023.8赤倉観光ホテル:プレミアム棟19:00~Dinnerの予約をしていたので、レストランに行く途中に撮影したホテル内の様子を撮影しました。▼プレミアム棟134号室(G3)から、SPA&SUITE棟(1F)を通って本館2階の「メインダイニングソルビエ」(French,ロビー階)に参りますなかなか長い道のりです(*^^*)
赤倉観光ホテル本館【ワーケーション備忘録】新潟県観光&『赤倉観光ホテル』でワーケーション1泊2日2023.8赤倉観光ホテル:朝のお散歩赤倉観光ホテルには、周辺散策コースがありましたので、朝食の前に少しだけお散歩してみました。まずは、お部屋のあるプレミアム棟>SPA&SUITE棟>本館に参ります▼本館のエントランス@19:20▼本館へのアプローチ(渡り廊下?)▼カフェテラス&ベーカリー。9:30OPENなので、まだこの静けさですが、と
今日の夕食は白樺で懐石、僕はカニ鍋をしゃぶしゃぶに変更してもたった。地酒三点セットを頼み、後はごらんお通り、満足。というより満腹。
新潟県妙高にある赤倉観光ホテルさんお部屋は<プレミアム棟2階>温泉露天風呂付テラスルームP2要介護4車椅子生活の母とのお泊りです車椅子でも広々空間のお部屋ベッド横にもテレビがありますウエルカムスイーツ赤倉観光ホテルブランドスイーツ冷蔵庫内は全ドリンク無料サービス妙高高原赤倉温泉赤倉観光ホテル新潟県妙高市田切216妙高高原赤倉温泉[赤倉観光ホテル]<プレミアム棟>客室のご案内[赤倉観光ホテル]ご宿泊・客室
こんにちは。先週泊まった、『死ぬまでに行きたい!世界の絶景ホテル編』(2015)に掲載された赤倉観光ホテル宿泊備忘録です。なお、別ブログにホテルレビューを既に書いていますので、ホテルの口コミを早く知りたい方は、ひとまずそちらへどうぞ⇒★★★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は、赤倉観光ホテルのフレンチのディナーについて書きますね。今回じゃらんで予約した赤倉観光ホテルのディナーは、・フレンチ・・・メイ
昨日の続きです^^本日最終回となります♡『お誕生日旅行2024♡東府やResort&Spa-Izu(3)』先日からの続きです^^『お誕生日旅行2024♡東府やResort&Spa-Izu(2)』昨日からの続きです^^『お誕生日旅行2024♡東府やResor…ameblo.jp翌朝もいいお天気^^日の出は見えないけれど早朝風呂へ♡朝サッパリしてから朝食です^^朝食はもちろん和食を選択!夕食とは違うレストランでいただきましたタイミングが悪かったのか店
本日からはお誕生日旅行のおはなしです^^今月お誕生日を迎え歳をひとつ重ねました^^今年の私のお誕生日は大好きな赤倉観光ホテルグループの3つ目のホテル【東府やResort&Spa-Izu】で過ごしました♡【ふふ箱根】と迷ったんですが赤倉観光ファンとしてはグループホテルを制覇したく今回はこちらになりましたさて東京から踊り子号で修善寺まで直通!思っていたよりこじんまりとした修善寺駅まわり^^東府やへは修善
赤倉観光ホテルに15時半頃に到着。ラウンジでは14時から17時までフリードリンクをいただけます。最初、アルコールもあると知らずにぶどうジュースとアップジュースをいただきました。アルコールもフリーと気付き、ビールとスパークリングワインを。一風呂浴びた後にも、ビールをいただきました。新潟限定の生ビールうまし。夕食はプレミアム棟最上階のアクアダイニングです。窓際のお席に案内していただき嬉しい。17時半夕食スタートはまだまだ明るい🔆本日のメニュー食事はグレードアップしたはずなのに、ま
宿泊日翌朝:2022年11月2日秋の妙高高原旅(2022年11月)赤倉観光ホテルの本館ロビーラウンジ編(朝食のご案内)食事会場:ダイニング白樺食事時間:午前7時~9時30分まで食事内容:和洋料理が並ぶビッフェスタイル形式です。座席:テーブル席が中心でカウンター席などもありました。※朝は、窓越しから雲海見ながら朝食が食べれました。(飲み物)モーニングスパークリングワイン、ノンアルコールスパークリングワイン。牛乳、雪下人参ジュース、トマトジュース、オレンジジュース、りん
憧れの絶景のホテル、新潟県妙高市にある『赤倉観光ホテル』へ行ってきました。妙高山を背に、正面には斑尾山他、東には八海山や苗場山、西に草津白根山、菅平高原までの眺望が広がります。ホテルオークラや上高地帝国ホテルなど作った大倉財閥が、昭和12年に建てたクラシックホテル。視界に入る限りの土地を買ったそうですから、絶景です。近くにある野尻湖。ナウマンゾウが出たところ。左から本館、真ん中がスパ&スイート棟、右がプレミアム棟私が泊まったのは本館の左端の角部屋。スパ&スイート棟やプレミアム棟には
部屋で一休みした後、館内を散策しました。部屋のある2Fにはライブラリーがありました。ライブラリーから1Fを覗くとラウンジが見えます。このラウンジで夕方まで無料のドリンクが頂けます。ソフトドリンク、生ビール、ワイン、カクテルが飲み放題。言われなければ気付かないほど扉の幅が狭いレトロなエレベーター。中は少し幅があり3名は乗れます。ホテルの入口側の外観私たちの部屋はこちら側でした。野尻湖側の外観眺めが素晴らしいのでこちら側の部屋の方が
宿泊日:2022年11月1日秋の妙高高原旅(2022年11月)赤倉観光ホテルのショップ編本館カフェの近くにホテル内の買い物ショップがあります。商品は、ホテルベーカリーで作った焼き立てパン、パウンドケーキ、クッキーなど。他にはジュース、お酒、お菓子、ホテルのアメニティグッズなど種類は豊富です。ちなみにショップ近くにホテルベーカリー工房があり作業中の様子も覗けます。
赤倉観光ホテルは今回で2回目でした!前回きたのは2年前、マタニティ旅として予約してたら直前に流産になりまして、、処置後だったので温泉入れなかったんですよね。つくづく、旅行中の流産でなくてよかったとおもいます。そうだったら、自分を責めてつらかっただろうな流産はお母さんのせいじゃないっていわれても、あの時ああしなければって思っちゃうなとおもいます。そんな赤倉に、今回娘と来られて感慨深かったです。赤倉は本館と新館があって、新館は部屋風呂付きで景色がすごくいいんです!朝夜食事付で2人で10万するの
昨日からの続きです^^『お誕生日旅行2024♡東府やResort&Spa-Izu(1)』本日からはお誕生日旅行のおはなしです^^今月お誕生日を迎え歳をひとつ重ねました^^今年の私のお誕生日は大好きな赤倉観光ホテルグループの3つ目のホテル【…ameblo.jp今回のお部屋は〈離れ〉温泉露天付ヴィラスイート和洋室(川沿い)「光」でしたベッドルーム、和室ソファーエリアとまたも2人では使いきれないほどの広さ!テラスもあり露天風呂は3人
こんにちは〜今日はこちらに来ました!妙高総さらいの旅です雪が降っていますまた昨日の分に合わせて、詳細は改めてアップしたいと思います池の平の記事にもコメントありがとうございます後ほど返信させてくださーい!【ふるさと納税】レビュー高評価赤倉観光ホテルふるさと納税宿泊利用券30,000円分~300,000円分旅行温泉観光レストランスパトリートメントスキー場ゴルフ場ゴルフコース新潟県妙高市楽天市場【ふるさと納税】お食事券赤倉観光ホテルラン
タングラム斑尾をチェックアウトし再び妙高温泉の方にハンドルを切り新潟県に入り妙高に向かいますここで急に以前から行って見たかった所が頭に浮かびそこに向かうことにで。向かった先は赤倉観光ホテル妙高高原赤倉温泉[赤倉観光ホテル]赤倉観光リゾートスキー場敷地内[赤倉観光ホテル]新潟県、妙高高原赤倉温泉・源泉掛け流し天然温泉のリゾートホテル。標高1,500mの眺望は最高。赤倉観光リゾートスキー場と直結でホテル前がゲレンデです。www.akr-hotel.comこ
今年のお正月に泊まったホテル、お年玉くじ新潟県妙高市にある赤倉観光ホテルが当たりました☺︎と、いうことで3/15から行ってきました。今回は私の熱い要望のもと、新幹線で行くことに!元トンペンの血が騒ぐぜー出発の1ヶ月前から申し込みができるので、当たりますようにーと念を唱えながら抽選に。新幹線チケットはえきねっとのトクだ値30%OFFでゲットできました✨嬉しい😆往路は2人で11,360円(東京〜長野)復路も2人で11,360円(長野〜東京)平日金曜日なのに東京駅は激混みです。アサ
この記事の続きです『こんな夫いらない③』この記事の続きです『いつ来るか?今ではない!③』この記事の続きです『いつ来るか?今ではない!②』夫がキャンセル料が勿体ないと騒いで行った旅行『いつ来るか…ameblo.jpタイトルの通り夫は結婚してから30㎏体重が増えました!もはや別人!結婚詐欺のレベルです。ちなみに私はほぼ料理を作らないので太った原因は私ではない!*威張ることではないなんで太ったか?それは食生活と痩せる気の無さが原因だと思います!旅行の度にこんだけ食べていればそり
だいぶ日にちが過ぎてからになりましたが、お誕生日ディナーをしてもらいました。場所は、一度行ってみたかった、妙高高原にある赤倉観光ホテル。館内はクラシックな雰囲気でホッとできます。テニスコートやゴルフコース、スキー場なども併設している、広々としたリゾート施設で、お天気次第ですが、雲海が見られることでも有名です。新館プレミアム棟(新館)の最上階にあるアクアダイニングは、レストランの周りに、水をはった回廊がしつらえてあり、高原の中にある湖の真ん中で食事をして
3/15から一泊2日で新潟県妙高市にある赤倉温泉へ行ってきました。そこでは人生初のホテルスパを体験しました。【スパ名】HeavenlyViewEarthSPAbyelementalherbology(赤倉観光ホテル内)アーススパは世界的権威ある賞“ワールドラグジュアリースパアワード2020”を受賞していて、日本のトップ10スパや女性誌のスパ大賞など数々の賞に選ばれてきた確かな技術と、妙高高原の大地とのつながりを感じるトリートメントが楽しめるスパで、elementalher