ブログ記事454件
物価高騰⤴⤴始まっとるねぇ。誰もが感じ始めてきた?…(´∀`∩)↑age↑インフレは平等に訪れるため…みんな多少の時間差はあれど…ほぼ同時に余裕がなくなります。助けられませんし助けてもらえないかと。せいぜい身内まで?姑に実家から貰った野菜や果物を届けました。(夫が)喜んでくれたとのこと。夫はこういう伝達業務が上手です。嫁姑問題は間に入る夫次第。良い事しか伝えない。その場で反論シャットアウト派。有難い限りです。嫌なことをわざわざ本人に伝える…それは言いに来る奴もそう
ひふみ投信の藤野さんの記事。私も近いうちにいずれなると言ってます。理由は、円安の継続とインフレ。日経平均10万円の時代は今の物価の2倍から3倍になっていると思います。牛丼やラーメンの海外価格が有名ですが、いずれ牛丼やスガキヤのラーメンが1500円になると私も思います。私の資産も、日経平均が10万円の時代は、20億位に増加していると思う。でも物価も上がっているので相対的には少し増えた程度かもしれません。キャッシュは、相対的に目減りして価値は3分の1ぐらいだと思う。インフレ時の運用は
私の趣味の中に時計があるが、また1つ資産防衛で買ってしまった。もちろん中古品…しかし中古品といっても侮ってはならない!この時計はロレックス下手をすると新品よりも高くバイバイされている。今回は不動産の売買で少し余裕ができたので、キャッシュで持っとくのは怖かったので、とりあえずロレックスを2本購入いたしました。上の黒いものがロレックスのサブマリーナデイト下のこちらがサブマリーナの青青サブと言われています。ラストは前から持っていた1本これもなかなか気にいってます。まぁ安いものでは
六花亭のお菓子をお土産にいただいたのですがこれめちゃくちゃ好きサクサクというよりザクザク食感と濃厚なチョコレートがブラックコーヒーに合う銀貨を買ってくださった方ありがとうございます。その他もありがとうございます銀silverゴールドchさんのこちらの動画のコメントに野口コインさんが書き込みをしていて売れすぎて忙しいそうです銀貨の事なのか分かりませんが金銀どちらも購入されてますね。ぎんぎつねさんのチャンネルも最近見ています。私もあと30枚
先日、サトウのごはん200gをダイソーで買いました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来てくれたお土産NYキャラメルサンドはリクエストしました。バターパトラーが美味しすぎました全品ポイントUP中!ホワイトデーお返しチョコギ…ameblo.jp昨日また行ったのですが売り切れていました他のダイソーに行ったらマルちゃんの150gが置いてありました。東洋水産ふっくら一膳ごはん150g5個パック×4袋入国産米ご飯レンジ調理楽天市場3,991
円安ドル高の影響(家計への影響)1ドル117円も、見えるところにきてしまっています2021年の今頃は104円/ドルぐらいだったのに。10%ほど円の価値がドルに対して下がっています。日常生活をみれば、牛肉、小麦、油などの輸入品が値上がっています自分は元々、小心者の心配性のせいか、「円」と「日本の財政」に悲観的な立場をとっています。そのため、円の相対価値低下のリスクを緩和させる目的で、ドル、ユーロなどの外貨での定期預金を少しずつ増やしたり、外債を買ったり、
湿気対策に🫡炭八12L座布団サイズでとても大きい👏炭八室内用大袋12L湿気対策結露対策繰り返し使える除湿湿気とり湿気取り湿気結露防止炭結露防止防止出雲屋調湿消臭除湿剤乾燥材マンション玄関ペット楽天市場2,376円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今年、このサイズを買い足しました🙋米不足の備え🍚アイリスオーヤマの低温製法米なら常温で一年間保存可能👍\つや姫再入荷!!/米10kg送料無料つや姫精米令和5年