ブログ記事623件
こちらでも以前ご案内させていただいたIKIGAIMAPワークショップこの連休中に無事、開催することができました場所は我が家にてこのテーブルにつけるだけのこじんまりとした人数で行いたくて今回は3名さま限定とさせていただきました当日はあいにくの雨模様だったのでキャンドルをたいて皆さまをお出迎えです3時間という長丁場様々な角度から人生を見つめて自分の奥底に釣り糸をたらし自身と向き合うそんな贅沢な時間を共
玄関先のモッコウバラが今を盛りと咲いていますこの花は我が家を新しくした折に母が小さな子供たちが通るからねトゲのない薔薇がいいよと、選んで植えてくれたものでも残念ながら我が家の玄関は北向きで日中も太陽が当たらない状態当初、数年間はほとんど花を咲かせることもありませんでしたその母が亡くなって10年今ではこんなにたくさんのお花を見せてくれるように一年、また一年と一輪ずつ、少しずつお花を増やしていった我が家のモ
ご覧いただきありがとうございます。曼荼羅アーティスト茶谷洋子です。GW初日に開催した曼荼羅アート入門レッスンにご参加くださったお二人から、完成した曼荼羅画像が送られてきました。お一人様はこの日が初めての方もうお一方は三度目のご参加入門レッスンでは下図を書くところから、ご自身で描いています。「初めてでここまで描けるの⁉️」そんな声が時々聞こえてくる事あります。「描けるようになります♡」そうお答えします。入門レッスンは「基礎」を大切に、「表現」につながる
大阪レッスン見学&勉強会その②「モンテッソーリ教育」ピアノレッスン見学の翌日は大好きな山本史先生のモンテッソーリせんりこどものいえでの勉強会史先生は日本モンテッソーリ綜合研究所での同期生です。とにかく熱心。とにかく頭脳明晰。そして心やさしい女神さま。のようなかたなのです。頭がお花畑でおっちょこちょいな宮川はいつも助けてもらっていました。そして今もです。史先生の言葉「教育」には「手間暇をかけて育てる」ことが不可欠。「手間をかける」ことは「手