ブログ記事10,365件
2024年10月、またまた白州の「ものづくりツアー」に参加してきた3,000円で工場見学と試飲ができるツアーシャトルバスで小淵沢駅から出発のシャトルバスで白州蒸溜所まで行く。受け付けでステッカーの入ったネックストラップを受け取る。ツアーは13:15開始。早めに来たからぶらぶらと探索。ロッカーへ泊まりで来てるから荷物をロッカーへ。この建物に入って右にある無料のロッカーに預ける。博物館も併設されてて自由に見学できる。白州がずらりノーマルの白州。12年。ノーマルより色が濃い今回
皆様ご無沙汰しています。中国に渡航し1か月が経ちましたが元気に生きております先日山東省を旅行してきましたので何回かに分けてお届けしていきたいと思います。今日は中国を代表するビールの青島(チンタオ)ビール創業の地青島市にある青島ビール博物館をご案内します青島ビール博物館は、青島ビール創業の地にある博物館であり、1903年に建てられた煉瓦造りの工場内で、会社の歴史や生産工程を見学できます。見学の後半では、お待ちかねの青島ビール「原浆(yuánjiāng)」の試飲も!原浆とは無濾過のビール
今年の4月後半に取り上げた「微糖」は微妙💦『【試飲感想】AsahiWONDAコクの深味微糖』先日、出先の"まいばすけっと"にて「新製品」という表示が出ていたので1缶手に取った、今回取り上げる商品。「そう言えばデザイン的にも品名としても過去に飲んだ記…ameblo.jp「カフェオレ」は殊の外美味しかったので『【試飲感想】AsahiWONDAコクの深味カフェオレ』先日の「WONDAコクの深味微糖」投稿の時『【試飲感想】AsahiWONDAコクの深味微糖』先日、出先の
ハイ、また❓"まいばすけっと"(イオン系)だけで見かけたお酒です😁緑茶🍵…思い出されるのはSUNTORY「こだわり酒場お茶サワー」の残念な自己感想ですね😅※その時の残念な感想はコチラ💁🏻♂️『【試飲感想】SUNTORYこだわり酒場お茶サワー』先日新発売となったSUNTORYの缶チューハイ「こだわり酒場」シリーズの新しい味、お茶(緑茶🍵)を売り場で見たので早速一缶だけ手に取りお会計🧾して来ました。…ameblo.jpアルコール量もSUNTORYが5%なのに対し今回のは
日曜日は青空の広がるいいお天気となりましたが、土曜日は雨風がとても強く冬のように寒い中、大勢のお客様にご来場頂きありがとうございました試飲をされたお客様に「美味しいっっ」と言って頂ける機会が多く、我々も一層今期の酒造りに力と想いが込もります!今回は越後・謙信SAKEまつりで販売したグッズが好評でしたので、ちょっとご紹介したいと思いますこんな感じで販売してました↑↑越の白鳥オリジナルおちょこストラップ1つ目は、『おちょこストラップ』です。おちょこにぴったりなサイ
パース旅行4日目4日目と5日目はパースから300㎞程離れた街「マーガレットリバー」へ朝ごはんを残り物のヨーグルトとクッキーで済ませ、パースのホテルはチェックアウト🏨この日は、前日お世話になったガイドさんと日本人女性のドライバー(本業ガイド)さん👩このお二人と一緒に、1泊2日のマーガレットリバー旅に出かけます🚙同世代のガイドさんたちだったので女子バナにも花が咲いてとても楽しい旅になりました車内でおやつ貰いましたJumpy's(ジャンピーズ)カ
2/16(金)、2/17(土)、2/18(日)の3日間約1年ぶりの山本珈琲のロードショーが中部空港倉庫店に来ましたぁ。山本珈琲は、広く喫茶店などに卸されている珈琲で、特に、コクと深みのある味のヨーロピアンブレンドはコストコ限定サイズの1kgパックが人気です。今日のお昼にロードショーのパトロールしてきました。山本珈琲ヨーロピアンブレンド1kg(粉)1288円山本珈琲ヨーロピアンブレンドドリップパック60杯分1448円山本珈琲ザ・プロブレンドダークロースト1kg(粉)1
ギフトショップの建物内、有料テイスティングラウンジの横にある「BarHakushu」こちらでツアーの内容の1つ。テイスティングタイムです。この部屋の奥にはバーコーナー。テイスティングのセットがされており、おつまみもあるよ。まずは原酒3種の試飲。①ライトリーピーテッド原酒②ピーテッド原酒③スパニッシュオーク樽原酒そして…白州。続いて、「白州森香るハイボール」を作っていきます。時間が限られていて…このハ
これまたある日、別件捜索の為にコンビニに寄った時の事。「あれっ❓何かSUNTORYのタコハイっぽい配色の商品があるぞ❗️」という事で確認したら、新商品らしい。しかも自分が避けている『アルコール分9%(所謂ストロング系)』でも無い❗️その後スーパーを巡るも発見出来なかったので、コンビニに戻り目的の品と同時にお会計🧾。今夜ドキドキ💓の試飲感想です。⚫︎KIRIN上々焼酎ソーダ・2023年10月17日新発売「キリン上々焼酎ソーダ」新発売|2023年
2023年11月13日のBlogで取り上げた「永谷園1本でしじみ70個分のちから」と同時に購入、暫く常温で保存していた珍味❓ドリンクです😊※「永谷園1本でしじみ70個分のちから」試飲感想はコチラ💁🏻♂️『【永谷園1本でしじみ70個分のちから試飲感想】』とある日、最寄りのJR駅近くの自販機で気になっていた、冬場になると現れる珍味系缶の飲料。その中の一つである『名称みそ汁』を140円でGETして来たので、夜食…ameblo.jp寒くなって来た最近の夜の救世主となれるのか
今日の地元もThebluesky-theautumnskyであります😆こんな日は冷えた珈琲☕️が美味しいですよね😤という事で、今日もコーヒー関連試飲投稿です😁先日(9月27日付)の投稿『【TULLY'SCOFFEE"BARISTA'SAMERICANOミルク&シュガー"感想】』個人的印象では『ハズレ』が多いTULLY'Sの商品ですが、「ハズレを引いてしまう」という事以上に「新商品を試したいっ❗️」という好奇心が毎回勝ってしまう自分で…ameblo.jpの際、メーカーH
たまに新しいパッケージで「新商品❓」を投入するGOOSEISLANDのビール。今回も最寄りの私鉄駅近くのファミリーマートで見かけたので迷わず1缶手に取り、お会計🧾して来ました。今夜(9/23)の締めの1缶として、試飲感想したいと思います😊⚫︎GOOSEISLANDDUCKDUCKGOOSESESSIONIPA・アルコール分5%・内容量330ml・原産国名中国・最寄りの私鉄駅近くのファミリーマートにて341円(税込)でGET・原材料名は下の写真参照[項
ゆづくしSalon一の坊を出て向かったのはニッカウヰスキー仙台工場。前日横目で通り過ぎたところですので、迷うこともなく到着。車だと約10分程度で着きます。駐車場には寒い中案内の方が雪かきなどをしていらっしゃいます。工場入り口からこちらの駐車場に来るまで工場内のちょっと細い道を通りますが、表示があったのでわかりやすかったです…というかそれ以外の道に行きようがないというか。雪ですっぽり。こちらももっとすっぽり。案内の方の制服も赤くてステキ。建物もステキ。なんだかどこ
恋愛カウンセラーとして長年活動してきましたが、今は知的障がい&発達障がいの息子を育てながら、同じように障がいのあるお子さんを育てる保護者の方や、事業所の先生などを支援する活動をしています。ブログでは大好きな美容系アイテムの紹介や、旅行・子育てのこと、たまーに恋愛の記事も更新しています。今回のコストコでは、西山酒造場のロードショーが開催されていて、それを楽しみにしていました普段もコストコに2商品置いてありますが、ロードショーでしか買えないお酒がこの日はたくさんドライバーのママ友の
建仁寺の続き〜。『京都『建仁寺』のお庭を建物内から☆』建仁寺の続き〜。『京都『建仁寺』の双龍図は!』建仁寺の続き〜。『京都『建仁寺』で開催中の『双竜の画家小泉淳作展』を観たっちゃ!』建仁寺の続き〜。観たかった雲…ameblo.jp想像していたより刺激的だった建仁寺。〆はお土産を買わなければ!です。目移りしてしまうお土産が。⋯出来れば実用的なものがいいです。そんな中、試飲させていただいたお抹茶が美味しくて、つい買ってしまいました。金箔入りやし!マルベリー⋯桑の実らしいですが、ここで
おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。前回のドライブからの続きです『510ヨックモック55周年イベントへ』おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。この土日にヨックモックの55周年イベントがあったので、久々に神戸の三宮…ameblo.jpパスタでお腹一杯になり、お天気もいいのでドライブへ。六甲山に向かおうとしましたが、六甲アイランドへ行こうとなり、とりあえず南の方向へ。天井の低いトンネルを
出先のイトーヨーカドー食品売り場で偶然発見したスターバックスのカフェモカペットボトルを見つけたので即GET、本日試飲しました。どうやら発売エリアが『全国のセブン&アイグループ』のみらしいですね🤔●STARBUCKSCAFEFAVORITESCAFFEMOCHAカフェモカ・コーヒー飲料・牛乳使用・砂糖使用・コーヒー使用・香料添加・内容量280ml・販売者サントリーフーズ株式会社・出先のイトーヨーカドー食品売り場にて149円(税抜)でGET(記事中の希望小売価
久し振りに見慣れない缶コーヒー2つの味を地元のドラッグストアで発見したので即ゲットして来ました第2弾です😆今回は、前回の〈微糖〉Ver.に続いて〈深煎り〉Ver.の試飲、感想を記したいと思います🎵●BOSSSPECIALFiveBlend〈深煎り〉・5ヶ国の厳選豆・高級豆使用・厳選した高級豆を中心にブレンド・深煎りを中心に、5ヶ国の産地豆の個性を引き立てる焙煎・強いコーヒーボディが特徴・砂糖使用・香料添加・内容量185g・地元の某ドラッグストアにて73
今回のBEER🍺は正規レギュラー新商品ではなく、Asahiのテスト商品だそうです。よって市場(スーパーやコンビニ)に出ておりません。(Blogで扱って良いのだろうか❓😅)鮮烈な苦みが特長のビール『アサヒザ・ビタリスト』|ニュースリリース|アサヒビールアサヒビールは新商品のテスト販売サイト「ASAHIHappyProject」第2弾『アサヒザ・ビタリスト』を3月1日から販売開始します。www.asahibeer.co.jp偶然❓LINEのアサヒビールをチェックしていて
※初めに書いた調理レシピLv245の数量に誤りがあったので修正しましたレノアですレシピの前にちょっと失礼。前回記事の“何かを探すゲーム”なるべくヒントは控えたい気持ちもありつつ、正解が出揃わないのもさみしいので、まだ正解が出ていない部分のヒントを。↓↓↓点線から点線までがヒントです------------------------------------[ヒント1]配点=文字数と思わせてしまったかもしれませんが、単純に発見の難易度で差をつけただけです
おはようございます今日は、お休みして第二弾の飛行機ですそれでは、ビール工場見学です。誰だろうサッポロビールの星についての説明から原料の説明原料の麦芽ホップその後、3つ程、映像を見て、釜を見る。発酵の説明を聞き、缶詰や瓶詰の説明(ここは撮影禁止)最後は、サッポロクラシックの誕生の話この隣に缶が変わったり、限定が出たりの見本が飾られていました。自
そろそろ、ワイナリーに行ってみようと夫と車を走らせます我が家は、ワイン大好き私の友達もワイン大好き友達からの情報を元に美味しいワインを探すのが趣味になっています前回、行って良かったワイナリーに今回もまとめ買いレッツゴーワイナリーに行ったのは、土曜日のお昼少し前小さなワイナリーの売り場は、結構な人で賑わっていました美味しいのは確かですが、毎年、少し味が変わります試飲は、絶対にさせていただきます試飲させていただいのは3
先日自宅から徒歩15分程度のOKストアに行った時の事。本来の目的はサッポロビール黒ラベルやアサヒスーパードライの500ml缶買い込みだったのですが、「どうせならばここでしか扱っていなさそうなアルコール飲料もついでに購入するか🤔」という事で手に取ってお会計🧾した中の1缶です。何でもOKオリジナル❓との事で。でも販売元、製造はあの日本ビール(株)なので、ちょっぴり🤏期待しています😊カテゴリー上は発泡酒らしいのですが、果たしてOKオリジナルは美味いか否か❓期待値高めでの試飲感想です🍺
ある日、別の品物を買うついでにドリンクコーナーを覗いたら…「見た事ないイオングループのアルコール飲料(今回の品)があるぞ❓😳」という事で、2種類あったうちの『糖質50%オフ"じゃない"』ほうだけを一缶手に取り、お会計して来ました。イオングループのPBでは以前から同名の第3のビール(新ジャンル)があったのですが、今回の品は「既存の品よりもワンランク上の位置付けなのかな❓」と思っていました。だって第3のビール(新ジャンル)も同時期に棚に並んでいたのですから😅(上の写真2枚は、第
このビール🍺も出先のイトーヨーカドーで発見した品です。「新発売」とか「イトーヨーカドー独占(だったかな❓)」と謳われていたので原産国確認せずにお会計🧾しちゃいました😅という事で、久し振りに原産国が韓国のビール🍺の試飲感想です。過去の試飲経験から少し嫌な予感もしますが…最低でも「まぁレアだったので良しとしよう🤔」に落ち着くと予想しての試飲感想です😊⚫︎HON-UMA本旨100%MALTBEER・ドイツ産ホップ使用・麦芽100%・アルコール分4.5%・内容量350m
最初にとあるコンビニで存在は確認していたのですが、その時は生憎持ち合わせが無く…💦「次寄った時に必ずGETしようっと❗️」と心に誓うも、次訪れた時には影も形も無し😱そんな時、地元と最寄りのJR駅の丁度中間地点にあるコンビニで再会して即GETしたビール🍺を今夜🌃(10/7)のラストにしたいと思います🎵コンビニの棚には特に『新製品』と分かる表示がなかったので、過去に飲んだかも知れませんが、以前備忘録としても活用していたInstagramが最近機能強化したのか、それとも劣化アップデートしたの
2019年10月1にオープンしたカルピス工場見学ができる、「カルピス」みらいのミュージアムへ、スーパーとタイアップキャンペーンに当選し、娘と一緒にバスツアーで参加してきました!このバスツアー、待ち合わせがかなり早く娘が機嫌が悪い。そして雨の中出発し、工場のある群馬県館林市に着くとその雨がやんできました。なんと今年で100周年のカルピス。私が子供の頃はお中元の定番で、瓶に入ってさらに紙に包まれて高級品でした。入口にはタッチパネル式のカルピスの形をしたモニターがあります。エントランスに「
トラヴィーニュのチェックアウトは11時。嬉しいことにチェックアウト後もラウンジ使用OKとのこと11時開始のワイナリーツアーを申し込んでいたので、荷物を預けて集合場所のワインショップへ1人2200円の料金を支払って、時間になるまでショップ内をぶらぶら。カーブドッチはじめ5つのワイナリーで栽培しているぶどうの品種の分布図。私たちの他にもう一組、計4人でツアー開始アルバリーニョのぶどう畑の前へ🍇ここの土地でのぶどう栽培についてレクチャーを受けます。(傘の柄が写りこんでるわ・・・)ちょ
なんと!!!ドン・フリオレアルが商品ラインナップ見直しのため、世界的に終売となります😱日本に現在ある在庫限りで、二度と手に入らない可能性が…数年前に、レアル持ち込みの会に招待いただき、贅沢な飲み方をした日の一枚😂人生で一度きりの良い思い出になりました。この情報を聞く前に、7月24日の「テキーラの日CelebrationParty」での会場販売用と、有料試飲用に武蔵屋さんに確保していただいていてよかった😭飲むのも買うのもラストチャンスかもしれません⁉️https://tequil
諏訪湖めぐり(2日目ー①)今日も諏訪湖周りの酒蔵へ行きます。でも、その前に、お土産買いにスーパーツルヤへ…。やったー!ここにも目当てのヌーベル梅林堂のくるみやまびこがありました!ヌーベル梅林堂・くるみやまびこハーフ詰合(10個入)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}くるみやまびこハーフ18個入り(ハーフ2種各9個)お中元御中元ギフトクッキーお菓子焼き菓子洋菓子お取り寄せスイーツギフト内祝いプレゼントお土産手土産長野ヌーベル梅