ブログ記事6,741件
夫婦関係が破綻していた原因について少し過去に戻ります。夫とは結婚前から同棲を6年間(私24歳の頃から)していました。たまに喧嘩をすることもあったけど、普通に暮らしていました。お互いにサービス業であり、たまに一緒になる休日は出かけたり仲良く過ごしていました。30歳で結婚をして32歳で長女はるちゃんを出産しました。里帰り出産をして家に帰ってから夫のモラハラが始まりました。赤ちゃんがいて簡単に身動きが取れない私に対して出て行けと言ったり、共働きで家事の分担をお願いすると、仕事
\2024年・思考がガラッと覚醒してしまい、2024年12月に突然!18年住んだ地とビジネスを手放しました!/そしたら世界が変わりました。しほです。このブログでは、この世の仕組み、宇宙の法則、統計学で得た叡智を融合して『ラクに、楽しく、豊かに』生きる事を目的に書いています✨再び日本人が力を取り戻していくために●個性心理學🄬認定講師●見方道アドバイザー今月のネイルバレンタインにちなんでアポロネイルをチョイス。アポロの再現性が凄い。これを手書きで書くって尊敬~~
ちから(@chikara_shuzei)です。今日はTwitterを始め、YouTubeやニコニコ動画などにも出没する〝荒らし〟の性質や心理について説明していきます。全て〝客観的なデータ〟に基づく内容なので、特に僕の個人的な見解はありませんのでご安心を!荒らしと言えば皆さんもご存知の通り、誹謗中傷などの書き込みをしたりする光景がすぐに浮かぶと思います。〝根拠があって理性的に相応の批判をする〟などではなく、ただ悪口や暴言などの他人を攻撃する書き込みをしたりする人達ですね。ゲーム実況な
実は、ジオシティーズにも、手作りサイトを載せてたんですが、こちらは3月末で閉鎖とのことで、引っ越し済みです。残そうか消そうか決めてなかったページがあったので、こちらに載せときます。もうお分かりかと思いますけど、アメブロのプロフィールのイラストはカジモドです。ブログの名前もそこからです。国語辞典(岩波第4版)から引用背骨がかがまって弓なりに曲がる病気。背が後方に盛り上がっている状態。その人※昔、背に虫が居てこうなると思って名付けた。補足が凄く気になります。色んな考
SNSの弊害について追記。いろんな意見があるのは致し方ないし、批判があるのは当然だと思います。しかし、こと医療訴訟において、訴訟に関係のない医師が、意見を求めてもないのに、勝手に持論を展開し、原告(つまり医療事故被害者、家族、およびその遺族)に意見するのは、言葉の暴力であり、深く傷つけていることを理解してもらいたいと今回のことで思いました。SNSで反論し、喧嘩するのはナンセンスだと思っているので、Xでは押さえましたが、以下、●カルテも検査結果も見てないのに、サ
水星と冥王星のアスペクト「この人、きつい言い方をするなぁ」これ、日常の中で割と感じることが多いです。「他者が発する言葉」に自動的に反応するのは「月」になりますが、もともと「蟹」や「12ハウス」の月なので、おそらく自分はこういうのを人よりも多く感じてしまうタイプなのだと思います。なので、そんな自分の性質を知っているからこそ、「過剰に反応しない」ように心がけていますが、周囲をみると、ここが人間関係のギクシャクにつながっているケースもよく見かけます。今の職場環境を考えた時、基本的に人間関係
先週の金曜日は旦那さんオニバイド16回目でした。日曜にCVポートから抜針してこれから副作用の嵐が旦那さんを襲います。まぁ。。家族の私も嵐に巻かれそうやねんけど(笑)いつも受診日前にはちゃんと薬の在庫を確認するように旦那さんにはうるさいぐらい言うてるんです。子供みたいな扱いやけれどこれまでの前科があるから(笑)それでも何度も前日まで言うてます。案の定『うるさいなー薬はあるから大丈夫や』それやったらええ。じゃあ、診察に挑もう。私は何も言わへんでー‼️(笑)それが金曜
いえーいまるちゃんです続けてブログを書いていくぅぅぅぅ出来そうな時に、どんどん更新するぅぅぅさてナリ心理学を学んでいて、私が気がついたことがありました。それは「私は4にたくない」が、ものーーーすごく強いいや、ちょっと違うくて私は「生きたい」に、物凄く執着している。心臓は動いていて、実際には生きているのにはて?というのも、ナリ君のこのブログを読んで雷が落ちたんです。私は、健康オ
アメリカ西海岸から今晩わ毎回、耳の痛くなるような過激な内容で失礼します。結婚17年目で現在は家庭内別居的な生活を送っています。読んで頂き嬉しいです私が夫をナルシスト(NarccisticPersonalityDisorders),日本語では自己愛性パーソナリティとわかったのは、去年ちょうど彼にこの関係はおかしい、傷ついている、もうカウンセリングしか私達に道は無いと告白する前辺りです。今までそんな人格がある事も知りませんでした。ただ、コントロールしたがる、難しい、うるさい
こんにちは。元恋愛ジャンキー&モラハラサバイバーの、りさです。無事にモラ逃げして平穏に暮らしているわたしが、当時を振り返りながらモラハラについて書くブログです。モラハラ被害に遭っている人を少しでも助けたい!あと、今でもたまに思い出してすっごく嫌な気持ちになるから怨念を昇華させるために書きたい!そんな当ブログをよろしくお願いいたしますモラハラで110通報ってしていいの?モラハラ被害者の中には、警察を呼びたくなる経験を持つ人もいます。結論から言うと、もちろん、11
昨日、堀ちえみさんのブログに誹謗中傷するコメントを1万6000回以上送ったとして、女性が逮捕されたという報道がありました。私は以前、日本人間ドック学術大会の時、彼女の講演と医師達とのパネルディスカッションを聴いたことがありました。それについてはこちら『堀ちえみさん~』今朝のブログ動画で堀ちえみさんの爽やかでステキな笑顔にエネルギーを頂きました(^_-)~以前「徹子の部屋」で様々な病気や困難を体験されたお話しを聞いて驚き…ameblo
先日、心が闇落ちして深海に沈んでおりました。6年前に酷い不眠症になりましたが、ここ数年は何とか克服できまして、落ち着いておりました。ところが、またまた眠れなくなり、朝の4時とかまで‥眠れずに起きているそして動悸がひどくなりました。1番の理由は‥家族の病気について同僚から心ない言葉を言われたことがきっかけでした。私は相手の意図に疎いです。前々から言葉のキツい人やなとは思ってはいたのですが、心配して家族の病状をたずねてくれているわけではなかったのだと‥噂をしたいと
『それは言葉の暴力〜モラハラ夫の作り方』『俺、ひとりになりたい〜モラハラ夫の作り方』ドアを強く閉める。テーブルに音を立てて物を置く。吐き捨てるようなため息。「なに?」の返事が威圧的。自室に篭る時間が…ameblo.jp「君が楽しく生きているのを見るのがおもしろくない」(後日、本人により「羨ましい」に修正されました)え。これを生活を共にするパートナーに言われて今後どうやって生活したらいいの?頭の中をぐるぐるハテナが渦巻いていました。楽しそうにしてはいけない。明るくしてはいけない。笑
与えるとは、私が満たされて溢れ出てるもの。どうぞ。と幸せをつなぐもの。自分ばっかりではいけない。与えないといけない。奪ってるんじゃないか?自分の事しか考えてないんじゃないか?私はよくそうやって自分を責めてダメ出ししてた。私の頭の中のこうしなければならないは、自分を犠牲にしてでも人に与えなさい他人を優先しなさい自分勝手になるな強欲になるな謙虚に居なさい人に優しくしなさいそんなふうな言葉ばかり。でも、これって本当なの?私は、小さい頃から、嫌なことを言われてもヘラ
いつもご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです!過去記事の貼り付け方法について、リンクボタンを押して過去記事のURL貼るだけwって言ってたんですが、本文にURLを入力するだけでできたwwアメブロ優秀すぎるこの間、がんじゃない人に言われてモヤモヤしたことについて書いたんですが、同じ経験した方、やっぱり多かった…!コメントいただいて、ありがとうございまた!『【モヤモヤする気持ち】がんになってから言われた、健康な人からの悪気なき無神経発
上の子どもの中学で知り合ったママ友の愚痴を、行事の間に聞いていた。彼女の話は全方位に向かって悪意が向いているので、その時は聞いていて辛く、もう意識を飛ばしてしまったのだが、今となって落ち着いてみると、なかなか面白い体験をした。彼女が悪意を飛ばしていた範囲は、学校や彼女の夫なのだが、私もその登場人物、彼女の夫も含めて知っていて、むしろ彼女より好印象なのだけど、彼女に言わせるとみんな気がおかしいらしい。そして彼女は彼らに虐げられている犠牲者。彼らを正しい道に導こうとする救世主らしい。彼女
女性から離婚について、話を聞くことが多々あります。大変な思いをして離婚している。大体の離婚した女性は、自分から離婚を相手の旦那に伝えるのですが、旦那が、絶対に受け入れないで、結婚生活を続けようとする自分が正しくて、離婚申し出る奥さんを、完全な悪者にしてます。日常的に言葉の暴力を繰り返し、殴るまでは、いかなくとも、胸ぐらつかんだり、階段で押したり、いろいろなことをするようです。その圧力に屈して、離婚を諦めて、旦那の顔色を伺いながら、生活を続けている女性も多いようです。
パワハラって言葉昔は無かった気がする、、、いや合ったのかな?私が知らないだけで💦本当相手に言いたいけど言えない立場上言い返せない事なんてそれこそ山程ありましたよね!!私が1年間いた某大型電器店の店長多分1年で4回くらい代わりましたその度やり方が変わるしかも店長という長がつくのにパートに全部やらせるみたいな感じの名ばかり店長が多かったです電器店のレジは今でもだと思うけど全部手動なんですだから忙しい時とかわりとお金が合わなくて手動なので合わない事もありわりととん
いつからか私は、自分が傷ついていても、自分を責めることで、前向きに生きようとするようになっていた。..「母さん、あのね、母さんも兄ちゃんも私も、ちゃんと向き合わなくちゃいけない事実があるよね。ここで食い止めたいんだ。」..私は幼少期(3歳くらい)の頃、父親から激しく叱責されながら、ものすごい形相で追いかけ回された経験がある。「やめて!」と泣き叫ぶ母。私が泣けば泣くほどに、父のそのような行動は悪化し、自分でもどうすればいいのか、分からなかった。兄は母が家にいない時に、父から暴力
4人家族母(私)フルタイム勤務40代夫サラリーマン同い年冷静沈着男。息子半分グレーだけどかわいいバカ息子高校二年生(留年した)娘お勉強はできないけど愛嬌で生きるタイプ。中学二年非常にグレー気味で人の気持ちを考えられない息子にクソミソ言われてあとからこっそり涙していても「よしよし」としてくれるのが(現在中二の)娘でした私が泣いてると横で一緒に泣いてくれたり優しく言葉かけてくれたりもう、娘が分かってくれてればいい!!と何度励まされ
聞き間違いであって欲しい乳がんでお世話になった病院に先日、付き添いで行ってきたんです。その時に間違いであって欲しい信じられない出来事が・・・場所は待合室。6~7メートル離れた場所から大きな声が聞こえてきました。最期はどこがいい?おうち?病院?声の主は看護師さんです。ご家族と一緒に来られていたおじいちゃんに問いかけていました。私の頭の中は【はてな?】だらけどうゆうこと?①待合室②看護師さん③最期の希
これはですね、しばらく放っておいてください(笑)向こうから連絡があるまで、こちらからは一切なにもしない。完全放置が鉄則です(笑)なんならその間に、他のオトコを作ってもいいです(笑)なんちゃって(笑)しばらく放置しておけば、必ず向こうからそのうち連絡がありますから、それまであなたは、適当に遊んでてください。仕事に精を出すなら、精を出す。子育て中なら、子どもたちとめいっぱい楽しむ。その他、趣味活動、ボランティア活動、なーんでもよいので、とにかく遊んで、人生楽しんで、
長女が入院をした。それを聞いていた時は冷静だった。夕食の支度をしている時に突然、叫んだ!「もう!!我慢の限界だわ!」大声で叫んだ!叫びながら自分の部屋に閉じこもった。夫が部屋の前で「出て来て、話をしようよ」と声を掛けた。部屋から出てリビングに日々の不満を捲し立てた。夫から受けたモラハラの数々を話した(叫んだ)「長女の事も、あなたは何もしてくれなかった!!」「俺だって、電話でお母さんと話せと言ったよ!だけど長女は泣いて電話に出なかったんだよ」「婿とお酒を呑んで
私のblogに来てくださりありがとうございます小学6年生の三学期突然不登校になった息子は強迫性障害と慢性チックを診断され、そこからみるみると拘りが強くなり、ご飯を食べず体重減少のため1ヶ月以上小児科にて入院生活を経験しました。その後ASD(自閉症スペクトラム)と言うことが分かり、更に1年が過ぎた2022年の7月、やっと精神科に入院する事が決まり、閉鎖病棟へ保護入院。任意入院に変わった後1年間の病棟生活を終えついに退院しました!!現在は1日も通えなか
上の子が中学に入ったらママ友はいらないと思っていたのだが、なにかぐいぐい来るママと知り合ってしまい、たまに行事で会うと疲労感が半端がない。彼女。まずびっくりしたのが、電話。私はママ友とは気軽に電話するという付き合いをしたことがなく、話したいことがあれば、電話していい?とラインで聞いてから電話するとか、とりあえずアポ無しで電話するとかそういう付き合いはしたことがなかったので、本当に彼女のそういうところに参っている。そのくせ、電話したいとラインが来て、着信も残っているので、電話し返したらそっ
アメリカ人自己愛ナルシスト夫と家庭内別居的な生活を始めて5ヶ月目物理的に離れたい。距離を置きたい。普通の相手の気持ちがわかる50歳の大人であれば、自分が苦痛、精神的虐待をしてきた妻に今は距離を置きたいと言われたらしばらくの別居を考えるだろう。。スペースが欲しいんだなと思うだろう。自分が散々酷い事をして傷つけてた結果こういう状態になった訳だし。夫はそういう考え、相手を思いやる気持ちゼロ。私がしばらく別居の案を出したら、何でだ!お前が出てけよ!俺は出て行かない。結婚と家族を
旦那の事が好きですか?突拍子もない質問に動揺を隠せず、もはや「それはどういう質問ですか?」と言い返す事も忘れて、みんなが注目している中、必死に答えを探します。その間、わずか数十秒だったと思いますが、その場にいた全員が私の言葉を待っているという焦りから「えー、旦那が好きなのか?ということですか...う〜ん、えーっと...」と心の中がだだ漏れ。そして「好きとか嫌いとか、もうそういうレベルの話ではないと思います。女性問題もひとりやふたりじゃありません。DVにしても言葉の暴力にして
前回載せたこのブログのアクセス数がすごいです前回の記事↓『まだ結婚祝いがもらえない⑤の2』前回の続きです。勇気を出して…いや、内心イライラしながらラインで聞きました彼女Aからの返信は…「前に(なーこの結婚祝いを)集めようって話題にはなってたけど、ま…ameblo.jp読んでくださった方、ありがとうございます感謝感謝です。なぜにこんなにアクセスされたのか?アメトピに載ったのか?でもアメトピ掲載の連絡はない…それとも内容が内容だったからなのか?過激だったかな…私の中で愚痴れる
恐れていたことが起こりました😅娘が例の「この子まずいかも?どうなのかな」っていう、実際クラスで問題起こしてきた子と喧嘩して娘が手を挙げたと担任から連絡が来ました🥶娘は、私が迎えに行くなり「今日は重大な話がある」と。聞けば、その子が執拗に挑発してきたそうで自分の親を馬鹿にされてつい拳が出たと😅(その子に会ったこともない我々親ですw)怪我とかそういうレベルじゃないですが言葉の暴力には言葉で返さなかった娘が悪い。できたら、向こうみたいな汚い言葉
新人戦、第一試合は勝利を掴んだ。公式戦での初勝利!すごい、すごい!そう喜んでいるのは保護者だけか?子供達は喜ぶ間もなく、コーチからの指導を受けていた。次への作戦のようだ。「少しは休ませてあげればいいのにな…」私がポツリと呟くと、「作戦は必要だし、気を緩めてもいけないし、終わるまでは仕方ないよ。僕は…気を緩めたいけど…」隣にいたMさんがフェードアウトしながら答えていた。「Mさんは緩めたらダメでしょう。真面目に生きてください。」私は薄っすら笑みを浮かべて答えた。