ブログ記事3,410件
仕事休み〜ネイルのあと表参道駅へお昼ごはんは我慢しようと思ったけど…空腹に耐えられずヴィドフランスでメロンパンとカフェラテを食す〜表参道駅の改札出たところのココのヴィドフランス。リニューアルして可愛くなったかわいいトートバッグ欲しくなってけど我慢した…👏2ヶ月ぶりの美容院。「伸びたねぇ〜」って美容師mちゃん用意してもらった雑誌。OZmagazineの表紙がかわいいぃ〜LDK初めて読んだけど意外と(失礼)面白かった〜今回は会社がピアス⭕️に
私は約14年前によもぎ蒸しに出合いよもぎ蒸しで体と心を整えて今に至ります。はじめてよもぎ蒸しをした時の感動はすごくて、私ってこんなに体が冷えていて、こんなに巡りが悪かったのか!?と思い知らされたのでした。。。よもぎ蒸しサロンに通うよりも自宅で好きな時にやりたい!!って思って韓国より個人輸入してよもぎ蒸しセットを購入したのが懐かしいです♪↑これね^^よもぎ蒸しの道具は何でもいいのか?よもぎ蒸しの椅子もガウンも何でもよくて、よもぎの葉っぱだけは良いも
表参道駅からてくてくこちらは、ちょうこくじ真言宗だと(奈良の長谷寺がそうですね)はせでら、って読む他の宗派だと、ちょうこくじ、と読むことが多いのかも、かも🦆(でも鎌倉の長谷寺は、浄土宗だったかと)▲永平寺の別院です、住所は西麻布創建は慶長3年▲観音堂▲丸窓があるけど、観音様見えないなぁ…▲三丈三尺(約10㍍)楠の一木造、十一面観世音菩薩木造としては、国内最大級…級、というのは三丈三尺の仏像は、ほかにもあるから正徳6(1716)年に二丈六尺の大観音を建立しましたが、1
ハーブテントとよもぎ蒸しの違いは何ですか?私の勝手な経験でお伝えします!ハーブテントってこういうやつです↓下にお鍋置いて煮出します。テントの中は蒸気でいっぱいになります。以下のお店から写真をお借りしました↓【メーカー直送/代引不可】スチームテントセット無地(傘+カバー)ORIENTALHERBオリエンタルハーブハーブテントハーブ蒸しテントサウナアーユルヴェーダインドネシアジャワスパ正規品送料無料楽天市場${EVENT_LAB
白いベージューのニーハイブーツで表参道に神宮前から地下鉄表参道駅まであるきます女子のファッションロードですね・・・テンションあがりますワタシも負けずに男の娘ファッションさすが表参道、青山・・・道行人もハイセンス地下鉄表参道駅・・・三路線の地下鉄が交わる主要駅です
よもぎ蒸しで起業しよう!シリーズ!1.自宅サロン編2.副業と本業どっちがいい?3.開業するときに決めておくべきこと!4.たくさん体験しよう5.起業塾は必要?6.よもぎ蒸しサロンでやっていけるの?7.誰に向けてよもぎ蒸しを提供するの?8.SNSで集客しよう!9.好きは仕事になるのか?10.物販は稼げるのか?11.サロン業にプラスしてネットショップもあったほうがいい?12.よもぎ蒸しはセラピストも癒す13.物販やサロン業で起業して長く継続できるのはこんな人14.よもぎ蒸し
新しい朝ドラ『あんぱん』がスタートしてからというもの、口がすっかりあんぱんになっている私。先日、表参道駅ナカで、こちら、買ってきました。紀ノ国屋の“春のあんぱんセット”3個入り410円(税込)3種類の小ぶりなあんぱんがセットになっています。ひとつひとつ、ご紹介しましょう。桜あんぱん♪桜の風味たっぷりのあんぱんです。あんは白いんげん豆ベースで滑らかなのですが、ところどころシャキシャキ
私はよもぎ蒸しを自宅でやるようになってちょうど15年になります。はじめはアトピーと生理の悩み、冷えの解消にと思って始めました。私の経験から言うとすぐにわかりやすく変わったのが「お肌」です。ざらざらのお肌からつるっつるになりました。1回でも効果を実感!ステロイド利用歴30年以上だった私。ステロイドがなくなるのが怖くて常備していました。よもぎ蒸しを毎日のようにするようになって半年ほどで常備しなくてもよくなりました。しかもしわが気にならなくなりました。次に生理。PMS,生理不順、出血過
よもぎ蒸し凛の他社製品との違いはなんですか?良く聞かれます。だいぶ昔に書いたことがあったかもしれないのですが、記事を見つけられなかったので再度投稿します!よもぎ蒸し凛の商品は長尾真紀が開発をすべて行っております。製造業にも勤めていた経験がありますので商品開発力には自信があります。1.徹底した検証結果を元に製造しています。商品を開発するときには自分の体とお客様に実際に使ってもらって実験しています。【椅子に関して】お客様の声を形にしているうちに4種類に増えて
表参道臨時駐輪場が6月末で閉鎖になります。最新情報をつぶやきます。どうやら、再々延長は無いみたいです。7月末で土地所有者との契約が終了との事。隣の駐車場も終了。手間のビルは解体が始まっており、7月末で解体完了。閉鎖に伴い自転車をどこに留めれば良いの?幾つか決定に至らない案は複数あるようです。いわゆる合法的な隠し球はあるみたいですが、どれが最終形になるのかは未だ分かりません。たらればで迷う話しばかりになる可能性があるので、しばし、割愛します。5/11現在で駐輪確実な場所は向か
東京駅や表参道駅にある人気のスコーン専門店BAKERSgonnaBAKE!お気に入りのスコーン2種類をテイクアウトしました。バターミルクスコーン300円定番のシンプルなプレーンです。バターの風味が豊かでおいしいです。全粒粉のスコーン360円全粒粉のプチプチとした食感がくせにある香りも良い絶品スコーンです
皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます今日の話です普段怠慢な生活してるのでこれでもかなり早いです。半年に一回、薬をもらいに行っています。受付はなんと朝の6時から始まっています。診察は9時開始です。私は8時半ごろ着きましたが、待合室の椅子は結構埋まっていました💦2階が診察室になっているので、待合室で待つことにしました。診察室がものすごくたくさんあるのです!12診察室まであったような気がします。※これから出てくる数字は適当な番号です。今、スマホahamoなんですけどah
よもぎ蒸しをサロンに導入、よもぎ蒸しサロンを開業、自宅でよもぎ蒸しがしたい方は一度zoomでご相談していただくことができます!長尾真紀はよもぎ蒸しオタクであり、マニアです!!よもぎ蒸しマニアが作ったよもぎ蒸し用品本当に全然違うからぜひ体験してみて!・座り心地がとてもいい!・熱くない!・よもぎパックの香りが優しいのでにおいが残らない!(アロマトリートメントをやっても問題なし)・マントの品質が良い。蒸気が漏れないように防水の生地を使っています。・コンロや土鍋
メディア取材★白黒先生♡ふむふむ、何やら気になりますね詳細はこちらをご覧くださいhttps://uranai-girl.com/2968真剣に鑑定をされている白黒先生あなたも先生の鑑定を受けてみてくださいね。https://senrigan.info/staffs/profile/1036日本最大の占い館占いの館千里眼https://tokyo.senrigan.info/
東京駅と表参道駅にあるTVで紹介された人気のスコーン専門店BAKERSgonnaBAKE!全粒粉のスコーンを2個テイクアウトしました。1個360円です。全粒粉の香りがよくプチプチとした食感が楽しめる絶品スコーンです
こんにちは。ボン姉です。今日はおだやかなお天気なので、ボンとランチをしてきました。行ったのは川上庵青山店です。川上庵青山川上庵青山店はお蕎麦屋さんです。本店は軽井沢にあります。あれ?この前も『軽井沢に本店』と書いた気が・・・私、軽井沢のお店が好きなのかしら~(≧∇≦)アメブロを始めて、初めて気付きました。新たな自分を発見!ボン君、お蕎麦のおこぼれに与れず…ふて寝…さてさて、そろそろ本題に。本日は表
こんにちは!おうちデトックス、大橋わかです。毎月開催している整理収納アドバイザー2級認定講座2025年4月-5月の開催日程をお知らせいたします!片付けの正しい理論を学ぶことで誰でも上手に片付けをできるようにする人生を変える、一生モノの講座です。【講師】大橋わか(おうちデトックス代表)14年の講師歴!お宅訪問回数1500回を超える現場経験を活かしたリアルな体験談が好評です。▷リアル講座【日程】4月13日(日)10:30~17:304月2
大人女性の悩みと言えば「抜け毛」「白髪」ではないでしょうか?私も40代半ばくらいまでは全くと言っていいほど髪の悩みがありませんでした。白髪もほとんどなかったし、朝は髪を濡らしてブラシでとかすだけで出かけることができた。2011年のわたし。毛量も多くて超ストレートだったんです。ドライヤーもアイロンもほとんど使いませんでした。40代後半になって急に体調の変化も髪の毛の悩みも増えて行きました。白髪が増えて来て、抜け毛も増えて、髪のうねり、ぱさつきとケアをせざるを得ないようになりました。
今日はCHABAR(チャバー)のタピオカについて紹介していきます🥳こちらは公式のホームページなので是非チェックしてみてください〜🙌🏼❤️http://www.pearllady.jp/chabar/CHABARはPearlLady(パールレディ)というお店から「お茶の楽しみを知ってもらう」というコンセプトの元に生まれたのです!!よく原宿を訪れている人ならばPearlLadyは聞いたことがあるはず🤔(今は台湾などから色々なタピオカ屋さんが進出してきていますが、私が中学生の時はまだそ
よもぎ蒸しマニアの長尾真紀です。変人のように様々なよもぎ蒸しを試して本当に欲しいものがなかったので0から作りました。OEMではなく設計から、パターンからハーブの仕入れ先から全て0から作ったのです。だから良いのは当たり前!!マニアックで差別化出来ていて最高さっ!こちらも参考に↓『【お客様からのQ&A】よもぎ蒸し凛と他社製品との違いはなんですか?』よもぎ蒸し凛の他社製品との違いはなんですか?良く聞かれます。だいぶ昔に書いたことがあったかもしれないのですが、記事を見つけられな
長年よもぎ蒸しで体のケアをしている長尾真紀です!!よもぎ蒸しはいろんな場面で使っていますが、最近の私の悩みの一つは中年太り~(笑)ちょっと気を抜くと体重増えちゃうので、気を付けないと!!暑くなるとビールがおいしくてつい飲んでしまうのです^^;ビールって下っ腹に即影響するので飲み方とケアをしないとですね!!30代の頃はよもぎ蒸しすればリセットされたのですがーーー!下っ腹のお肉をひっこめるために、、、骨盤周りのお肉ともいう。朝よもぎ蒸しを始めました!!なんとなく仕事が片付
国や都道府県、市区町村などたくさんの補助金があります。少ない金額でも申請できるので補助金は大きな起業がやるものと思わずにチャレンジしてみませんか?補助金の大変なところは申請書を書くこと、報告することこの2つです。申請を出して通ったら即事業を開始して期限内に終わらせて報告をしなければいけません。申請や報告を全部専門家にやってもらおうとすると手数料が多いと40%くらい取られる場合も!!せっかく受け取れる補助金の40%が手数料で持っていかれたら悲しいですよね。しかも百万円以上の申請じ
【Kid-friendlyRestaurant】CICADA表参道アラブ料理のフムスやモロッコ料理のタジン鍋などの環地中海料理が楽しめ、都会の中なのにまるで異国のリゾート地に来たような気分になれるお店。移転前の広尾にあった時から通っている思い出深いお店の一つ。6歳以下の子ども連れは個室のみの利用で個室料がかかりますが、広々とした個室で、動きたい盛りの子供でも周りに迷惑がかからないので安心です。お店の方がこのソファ椅子を2つ付けてベットのようにしてくれました。子供が寝てしま
よもぎ蒸し凛から先行予約販売開始しております「H2スチーム」今までは水素を吸入しながらのよもぎ蒸しが主流だったかもしれませんが、全身からよもぎ蒸しをしている間ずーっと水素を浴び続けることができるのが「H2スチーム」です!これが本当にすごいんですよ!水素を全身からスチームとして浴びることで体全体をケアできます。水素の良さはいろいろなところで言われていますよね?水素の効果って何?水素を利用することによって以下のような効果が期待できます。・疲労回復・冷え性
よもぎ蒸しをする時間てどのくらいがいいのでしょうか?お店によってさまざまで20分~60分くらいが多いです。よもぎ蒸しマニアの長尾真紀は15年間いろんなお店で体験してきました。また、自分の商品でも試しまくっています。お客様でも何度も実験した結果ちょうどよい時間は「40分」というところにいきつきました!13年くらい前に書いてもらったイラスト【体験例1】20分のところは鎧のような思いマントを着て下が熱くて死にそうだった。鎧のような
機能性アクセサリー講座のご案内です!続々とご予約を承っております。機能性アクセサリー講座の日程のリクエストも承っていますのでご希望のお日にちを何日か入力してお申込みください。ご予約フォームはこちら受けていただくだけで作って販売、ワークショップの開催ができるようになります!機能性アクセサリー講座とは?磁気やマイナスイオンを発生させる石やテラヘルツ波を出す石などの効果のある素材を使って作るアクセサリーのことです。身に付けるだけであちこちのケアが出来ちゃう
よもぎ蒸しを継続して14年の長尾真紀です!よもぎ蒸しはどんな方におすすめですか?ということについて書いてみようと思います。よもぎ蒸しをした方がいい人、やらなくてもいい人、やってはいけない人よもぎ蒸しが必要な人と必要ない人がいらっしゃいます。誰でもよもぎ蒸しをしたほうがいいというわけではありませんので、よもぎ蒸しをしたほうがいい人、やらなくてもいい人、やってはいけない人という分類でお伝えします。よもぎ蒸しをした方がいい人・冷え性の方・サウナは苦手だけど息
おはようございます😃表参道の美容師の堀越です☺︎今回は大人女子にオススメの大人ショート特集ですhttps://www.instagram.com/p/B1a9z_hF62o/?igshid=1ey7vhxeyktjmショートヘアショートボブ大人ショートパーマonInstagram:“..明日まで夏休みを頂きます。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します!...ネット予約がいっぱいでも直接DMして頂ければ取れる事もあるのでお待ちしてます!..【
東京都心に位置する表参道駅は、おしゃれなカフェ、デザイン店舗、伝統的な日本の風景を楽しむことができる都会のオアシスです。この記事では、表参道駅のアクセス方法から周辺の見どころ、美食まで、表参道駅を訪れる際の情報を豊富にご提供します。【表参道駅の賃貸物件はこちら!!】【目次】1.はじめに2.表参道駅の概要3.表参道駅へのアクセス方法4.表参道駅から目的地までのアクセスガイド5.表参道駅を利用する際のポイント6.表参道駅周辺の観光スポット7.表参道駅周辺のグル
よもぎ蒸しに使うお水の量の適量はどのくらいでしょうか?というご質問をいただきました。当店のよもぎ蒸しに付く土鍋には線が入っておりますので上の線に合わせていただければOKなのですが、上の線に合わせますとちょうど1ℓとなります。水素よもぎ蒸しの場合は10分ほど煮だしてよもぎ蒸しをしていただくので線の上1㎝くらいお水を入れていただきます。1.1リットルほどになります。※こちらはよもぎ蒸し凛のよもぎ蒸し用パックにちょうどよい量に設定しております。よもぎ蒸し凛