ブログ記事8,045件
グッドモーニング❗週末は少し冷えるって言ってたけどこのところの暖かさを思うと確かに少し肌寒いけどそれ程でもないね昨日は友達とモーニングの約束をしてたけど前日から親不知がうずいてよーく見たら少しだけ白い歯が顔を出してる🦷年末年始にかかったインフルエンザの時に高熱で、今回うずいた所と同じところが腫れてしばらく引かなかったんだよねもしかして抜かなきゃ?って思ったけどまだ抜く程でも無いらしい疲れたり調子が悪くなるとズキズキするから体調のバロメーターになるけどそ
NYに夫婦で住んでいるYKです先日、マンハッタンの歯医者で治療を受けてきました。奥歯に軽度の虫歯があり、削って詰め物をしてもらいました。実は去年、今回治療した歯の隣の歯の詰め物が外れてしまい、虫歯になってしまったのを日本に帰国して治したので、渡米2年で虫歯になるのは2回目です。渡米する前、最後に虫歯治療したのは20年くらい前だったので、「なんでよりによってこのタイミング?」と思ったのですが、これも海外あるあるなのかもしれませんね・・・。今回の治療にかかった費用は初診料
虫歯治療を受けながら、衝撃を受けたり、難しいと思ったりした韓国語についてです。まず、虫歯になった奥歯の写真を見せながら歯医者さんが言った言葉。「こっちの奥歯が腐りましたね」(이쪽어금니가썩었네요.)腐った!?腐ったって言うの?虫歯のことを!?なんかもう救えないような響きがあります・・・。(実際はちょちょいと削って終わりのレベルだったのに)一応虫歯は"충치(チュンチ)"と言って、全く同じ漢字の単語で表せます。でも、「충치になった」より「歯が腐った」の表現の
世田谷目黒区、自由が丘駅南口徒歩3分の歯医者デンタルアトリエ自由が丘歯科の院長の小笠原です。今回の症例は、親知らずを放置していたため状態が悪くなった虫歯です。30代女性、親知らずの抜歯をしたいと当院に来院されました。レントゲン写真で確認すると横向きの親知らずが確認できます。レントゲン写真から分かるのが、親知らずがぶつかっている手前の歯が虫歯になっていることです。どこかというと、赤く記した箇所がレントゲンで黒く写っており、歯の横側から虫歯が侵入していることがわかります。お
天王寺駅から徒歩1分の歯医者『松川デンタルオフィス』衛生士の山崎です今回は、「あの時に早く治療しておけば良かったな…」という症例を紹介しますこの方は2017年に初診で来院され、上の親不知に大きな虫歯があったり、その他にも治療した方が良い虫歯は6本程度ありました。当院では初診の皆様に時間をかけ、現在のお口の中の環境を説明し治療の必要性をお伝えし理解してもらいます歯茎の状態も悪く腫れや出血、磨き残しも多くあった為、先に歯周病治療を優先して行いました。その後、痛みの出ていた上顎左右の親不知
もう激しく同意です‼︎私は顔ダンスはしてませんが(←やれよ!って話しですが、続かない泣)、この葉子さんのブログが大好きでいつも拝読してるんです。多分、同年代ってこともあり、分かる分かる!って所が一緒なんですよねーそして、行き着く考えも全く一緒‼︎少し前(今もかな)、両親義両親4人の老いを目の当たりにして、いつか自分もこうなるのか?と愕然とした事がありました。でも、考えても仕方ないんですよね。時間は平等に流れる。[今]を大切にして集中しょうと。見えない未来の不安に怯えて、何も出来なく
今日は、美容室に行かないといけない。以前から、予約していたから。9時に息子の彼女が迎えに来てくれたのに、うっかり寝てしまったハイの美容室です!娘に、LINEしたら【お母さん行きなさい‼】って言われたww確かに、身体中痛くて、1年行ってないな。何時もは、夏に行くけど、今年は雨で出歩け無かったから。歯医者も行かないと、虫歯だらけ。更年期入ったら、急に虫歯増えたんだけど気のせいかな。爆弾低気圧のせいで、痛みが1日中。早く病院に行きたい。歯医者も。美容室もかな。
虫歯治療に芸術と歯科学が共存すると、こう↓なります。虫歯治療は、「削って穴の中を詰めること」なんて思ったら、大間違い!!そんな単純なものではありません。そんなことを行き当たりばったりでやってるから、いつまで経っても治療の繰り返しばかりで、歯がボロボロになっていくのです。あなたが治療をされるなら、上の写真とこちら↓と、どっちのように治療をされたいですか?これは日本で一般的な銀歯ですね。こんなものを適当に接着剤でくっつけて終わり!な虫歯治療をしているから、時
半年ほど前に治療した歯が痛みはじめた長男渡米して初めての歯科へ。私自身がこれまで虫歯に縁がなく歯医者事情に詳しくないので何とも言えないのですが、日本でもシンガポール(日系歯科)でも目視だった虫歯チェックが、こちらでは真っ先にレントゲンでチェック。レントゲン室はなく、治療台(椅子)に座ったまま撮影されていました。それから、治療台の横にある口を濯ぐ場所がない!口にホースで水を注入?され、バキュームされていました。これが一般的なの??当然、目視よりレントゲンの方が虫歯を発見しやすくなるの
ブログ書きたいのにドタバタ育児に加えて時々お義母さんのプチ介護が加わり毎日てんやわんやでなかなか進まない💦忙しくて歯の悩みを考える時間が少し減ってる気もするけどさて、前回の続き(左上4、5番)麻酔をしていよいよ虫歯を削ります神経さん無事でいてくれー虫歯のショックに浸る間もなくあっという間にドリルで削られてく!先生『あ、神経は大丈夫ですね』わー良かったー!!!!めちゃくちゃホッとして肩の力が一気に抜けました。仮の詰め物をして終了。今回は2本とも神経すれすれまで削ってるので、今後
歯は大事らしい。わたしは前回の妊娠中に虫歯を全て治し、歯石をしっかり取ってもらった。妊婦健診でも、医者や看護師に歯医者行ってね、、って言われるしね。妊婦さんは虫歯になりやすいとか虫歯があるとどうだとかこうだとか、色々あるらしいね。おかげでわたしはめっちゃ歯に自信ある!夫にも虫歯治療してほしいなあ🥹🥹そこでこれ!!葉酸も入ってるし、健康な歯になれるし、一石二鳥♬『-1歳から始める健歯習慣』PR品としていただいたのですが、葉酸は必ず飲んでるから、こっちに変えてもいいかな?な
🦷歯科矯正(韓国)🦷韓国生活を初めてすぐにコンプレックスだった(口ゴボ➕出っ歯)を、治すために治療しようと旦那さんが言ってくれたので始めました。まず韓国語が初級レベルの私。渡韓するまで美容関係の仕事で毎日ヘトヘトだったので勉強する時間が無く……(言い訳です…)買い物くらいしかできないので旦那さんが全部してくれました…。感謝🙏✨韓国には私の住む町にはあるていど歯科医院があります。日本とある場所や数はあまり変わらない気がします。スーパーの中にあったり、家の近くにあったり…
一つ前の記事では、四方八方が虫歯で喰われてしまった歯でも、ダイレクトコンポジットレジン充填で、1回の来院で、元通りの歯が再現できる治療方法をご紹介しました。今回の記事で紹介するのは、ちょっとそれよりも費用的にはお高くなるけれど、長期的にみると、より理想的な虫歯治療方法です虫歯治療を、プラチナム→ゴールド→シルバーのようにランクづけするなら、一つ前の記事のダイレクトコンポジットレジン治療がゴールドで、今回紹介する治療はプラチナムかな〜
数年前の話になるが、超絶メンタルがヘラっていて、風呂も入れず歯も磨けないヤヴァイ時期があった。周りにいた同年代の人たちは結構虫歯になっていたのにオレはこれまで一度も虫歯になったこともなかったので、虫歯にならない強力な歯や唾液を持っているのではないかと勘違いしていたのだが、さすがにそのような生活を続けて虫歯にならないはずもなく、ばっちり奥歯に虫歯をキメてしまった。やむを得ず歯医者に行ったのだが、そこで行われた歯石取りによる痛みがとにかく尋常ではなかった(逆に虫歯治療は全く問題なかった)。ア
先日息子の虫歯が発覚したが、診てもらった病院では治療が難しいと言われ、最初に行った小児歯科に再び行くことに。初回はただ泣いて何もせずに帰った小児歯科。2回目、最初は同じように泣いていた息子だったが、初回とは違う女の先生で。器具などを触らせてもらったりして少しずつ慣れて、コップでうがいをしたり、先生のお膝の上で歯磨きをしてもらったり、丸い鏡を口に入れたり、綿で歯をふいてもらったりと、かなりの進歩。最後には椅子に1人で寝転がってアニメを見ることができて、この調子なら次こそはちゃんと診てもら
おはようございます。生憎の天気ですね。さて、宣言通り?昨夜新作動画をアップいたしました。今回は「虫歯の治療法詰め物編」です。意外と知らない内容を30秒でサクッと紹介しておりますので是非ご覧下さい。12.虫歯の治療法(詰め物編)すみれ歯科onInstagram:"12・虫歯の治療法(詰め物編)動画アップしました!意外と知らない虫歯の詰め物の種類や治療法について簡単にまとめました。#虫歯#虫歯予防#歯の詰め物#歯医者#歯医者さんと繋がりたい"17likes,0com
昔の歯科治療(虫歯ができたら抜歯)昔の歯科治療は虫歯ができたら、その虫歯の歯を抜くのが虫歯治療であったそれは、虫歯を現在のように削ることができなかったからだ!当時は虫歯ができて痛くなったら、痛みを治める事ができなかったからそして、虫歯の部分を取り除けば虫歯が治ると考え虫歯を取り除く治療に変わったのであった先日、私の所属する学会の高齢歯科医師の慰労会に参加したその際に94歳と95歳の現役歯科医師が参加された現在も現役で歯科治療をしているとの事、確か
大きな虫歯の治療後や、歯に外傷を受けた後、歯の中にある歯髄(しずい:神経)が壊死(えし:死んでしまうこと)してしまうことがあり、これを歯髄壊死と呼んでいます。歯髄壊死が起こると、歯の内部で歯髄組織が変性し、歯に変色が起こってきます。歯髄壊死の初期においては、歯に痛みを感じることはあまりありません。初めのうちはやや色が暗くなる程度ですが、徐々に色が濃く、やがて茶褐色になって異変に気付くことが多いでしょう。したがって、歯髄壊死に気付かずに放置してしまうことも少なくありません。
基本中の基本の歯科治療だけれど、虫歯治療こそ、きっちりとやっておきたい!!20年、30年先のことを考えてね。なおさら、元々歯が虫歯になりやすい体質の患者さんの場合は特に。そこで、この記事では、20〜30年先のことを考えた虫歯治療方法をご紹介しましょうBiomimeticRestorativeDentistryといって、1回虫歯になってしまった歯を、もとの天然の歯そっくりに模倣し復元する治療法です。今実は、世界の虫歯治療のトレンドになっ
先日次男がサイプレジン検査をうけました夏に3歳半検診で乱視が強いと言われ何度か眼科に通い眼科慣れしてからのサイプレジン検査。サイプレジン検査は目の調節する機能に目薬をいれて調節する機能を休ませ屈折検査をします痛み止め点眼、検査の点眼を2回。その後50分してから屈折検査の開始です。が、その点眼で調節ができなくなるため近くのものが見にくくなったり光をまぶしがったりするとのことで1か月前にこの注意点も聞いてました待ち時間ありの検査なので1時間半はかかるなあと思いつつ
町の歯科検診が無料で期限が今月末までだったので、役場で問診表貰って予約して久しぶりに歯医者。小さい虫歯アリ。今月、家族3台の車検で支払い集中して、虫歯治療出来ない💰。最近、インボイス消費税払ったしな
定期検診の教授診察が始まりました。席に着くと、看護師さんに伝えた私の質問を見る教授(先生E)先生E「え?出血あったの?動脈?」私「はい。5日前です」先生E(助手の先生に向かって)「おれ、これ報告受けてないんだけど!」と、ご立腹のご様子あらまー。(←言い方よ。笑)パソコンのカルテ?には細かく記入されていたので、それを読みつつ、私に質問。そして、触診。先生E「手術して2週間後なんだよね。出血してるの。入院してる間ならわかるんだけど。退院して6日目でしょ?過去に例が
もういい加減に慣れてもいい頃ですが本日も緊張MAXで歯医者さんに行ってきました😅下の歯の治療すると思っていたので、また不安でドキドキでしたがジルコニアを詰めただけで終わりました緊張して損したなぁ😅今日は凄く混んでいて忙しそうで、噛み合わせもチャチャっとスピーディーでしたが少し削っただけでピッタリ今回も「しっかりキレイに着きましたよ」と言っていただき安心しました。やっぱりあの壁みたいな銀歯は変でした。今日装着してもらったら壁みたいなの無いし、凹みもないし歯がふっくらしました😂↓『歯
タイトル通りそう、タイトル通りの疑問を持ってますまず、昨日の治療について治療前に心配してた❷つの「治療のポイント」についてですが、『今日の治療のポイント』今から右上⑥の銀インレー部分の虫歯治療です今回も自費治療で予約しました今日の治療のポイントは❶予約時にお願いしたラバーダムを装着してくれるのか?❷虫歯の進行…ameblo.jp❶については⇨ラバーダムをしてくれました!❷については⇨神経に達するほどの虫歯ではなかった!以上の点については、一安心!良かったですただ、治療後に医
こんばんは!虫歯が発覚してから約2週間。ようやく治療していただけました!結論から言うと、3箇所治療していただけました!!!おっどろきーー!というのも!わたし、ブラケットがついてたら治療はできないもんやと思ってたんですよ!今回たまたまブラケットが外れちゃったから、たまったま治せるぜー!ラッキーだぜー!って思っていてですね。だって、矯正始める前のカウンセリングで確かに先生がおっしゃってたんですよ!「矯正中に虫歯になったら、一度治療を中断しなければいけなくなります」って。え、
入学手続きの書類が届いた時に、大学の保険の案内が2つ入ってましたひとつは強制で全員入る保険。4年間で3500円程。授業中にケガした場合など、補償があります。(自分に対する)もう一つは任意の保険。最初は入る気なかったので内容もあまり見ていなかったのですが、私大に進学するママ友が「万が一旦那さんが亡くなった場合の学費が出るから、入ろうと思ってる」と教えてくれました。そういう補償もあるのね。と思いパンフレットを真面目に読んでみました。強制保険は自分に対するが補償メンイな
長女が産まれた頃から書いてたブログを発見して久しぶりに見ていたら2021年4月6日(火曜日)に虫歯治療でお世話になっていた歯医者さんで転勤までの約4ヶ月だけ期間限定矯正を始めた時のワイヤーを付けてもらった長女の写真を見つけた‼️意外にも翌月には正常な綺麗な並びになってて感激した事を思い出す…でも、転勤前に外してもらって次を見つけるまでの数ヶ月でまた隙間が開いてきてたっけ。結局、今のマイオブレースのように根本をちゃんとしないことには変わらないって言うのを学んだなぁ初の
2月に発見された息子の虫歯無事に治療が完了しました!✨✨少し時間が、経ちましたが、経過をご報告します。近所の小児歯科にいくも、一向に治療が進まず‥というか診てさえもらえず、このままじゃ埒があかないと別の病院に行くことに。自分が治療しに行った近所の歯医者に相談したとき、東京衛生病院の歯科を勧められたのでそこに診てもらうことにしました。そこではまず、レントゲンを撮影。怖がったけど、きちんと撮影できた息子✨それから治療用の椅子にも私が抱きかかえて座ってOKだったので、半泣きになりながら
インプラントは別として、NHSの登録している歯医者で虫歯が2本あると言われました。特に噛んでも痛くないし本当かよって思ってましたが、虫歯って言われたら治療するしかありません。一本目、先週の木曜日に治療したんですが、なんだか歯の奥でドンドコドンドコ太鼓鳴らせれてる感じの痛みが治療後も継続。昨日の夜、痛くて眠れないまでに悪化。ネットで、虫歯治療後、痛みとか、いつまで続くっと検索しまくり、無理〜っと思って再受診。結論から言うと、根幹治療が必要であるっとのことでした。治療してない虫歯も
当院のブログをご覧頂きありがとうございます今回は奥歯の虫歯治療のお客様です。他院で働く歯科衛生士さんです!歯科関係者に選んで頂きとても嬉しいです!モニター様ご紹介30代女性以前に他院で虫歯を保険治療で修復したが、周囲が黒くなってきているので自費でやり直したいとご相談下さいました。一番奥の歯(12歳臼歯:第2大臼歯といいます)歯ダイレクトボンディングで修復して即日で終了しています。*自費のダイレクトボンディングは保険の虫歯治療では使用しない審美的かつ強度や精度の良い歯科