ブログ記事61,936件
パクリネタですいません(まぁ、私の記事は実のところ大体そうなのですが…・汗)。この前、私がいつもTwitterで参考にさせていただいている「薬剤師知識bot」さんが、以下のようなつぶやきをしていました。※計40分というのは、20分かな?→Facebookで1日合計40分ということじゃないですかと。そうですね(苦笑)。確かに、点耳の指導箋には「10分耳浴」と書いてあることが多いですよね。ちなみに、うちの薬局で用意しているのは、第一三共さんの指導箋です。そうなんですよね。「耳浴」は1
自己紹介/まずは体験!/LINE公式アカウント/お客様の声/お問合せ「いらっしゃいませ!」『覚悟と勇気のある楽天家』やましたひでこ公認断捨離トレーナー&薬剤師木村のりこです。(初めてましての方→☆)🌼ランキングに参加中🌼ポチッと応援「ありがとう」ございます。薬局勤務の日仕事の間は携帯、見ないのです。帰宅後、TVのニュースでミャンマーでM7.7の地震が起きたコトを知るが東日本大震災の時
2回目のmFOLFIRINOX投与後の途中経過眼科検査と遺伝子パネル検査の採血の日現在下痢なし、食欲問題なし、吐き気とかなし疲労感あり【抗がん剤】mFFX(mFOLFIRINOX)療法(2025/2/28-①吐き気止め(錠剤/アプレピタント、点滴)②オキサリプラチン2h③イリノテカン2h(80%)③レポホリナート2h④フルオロウラシル(5-FU)46h1クール=2週間に1回・飲み薬-毎朝フロセミド(むくみ防止)-抗がん剤投与前3日~投与後7日、毎食後
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。****************腸内細菌の世界というのは、日々日々情報が変化し、進化していきます。ですので、腸内細菌の情報も日々アップデートしていくことが大事。そうでないと、伝えていく人に、正しい情報をお伝えできないですものね。
素敵なみなさま、おはようございます。年よりは、早起きですわ!本日は勤務もないのに、しっかり、お仕事モードで早起き。(笑)さて、先日、高校時代のクラスメートと、友人宅でアンサンブルの練習をいたしました。これで、3回目くらいかしら。リコーダーがプロ級にお上手で、映像音楽に詳しく、今は女子大で講師もされている、I氏のコーディネートのもと、ひょんなきっかけから始まった、会です。リコーダー2本とバイオリン、そして、まあ、ピアノ。まあ、ってどういう意味?それは、もともと、彼らは、古楽を楽
この受診日の次の日の事です。『衝撃の移植キャンセル。せめて謝れ!』この記事の続きです『衝撃の卵胞チェック。まさかの排卵済み?』前回の受診はこちら『D17卵胞チェックと夫にクロミッドを捨てられる?』卵胞チェックに行ってきま…ameblo.jp移植がキャンセルになったので高温期の鍼灸に行ってきました。私の鍼灸の先生、薬剤師の資格を持っているのでクロミッドを飲んでいたら本当に排卵は起きないのか聞いてみました。先生「理論上は排卵しない。でもD21だよね?どんなにクロミッドを飲んでいても排
昨日はわたあめ、学校での講座「数学に浸る会」に参加しました。中2はわたあめ1人、あとは中3の先輩が3人の計4人の参加だったらしいです。先生は中1~中3の数学の先生が参加。南山大学の先生の講義もわたあめが今第1志望に据えている大学の先輩のお話もとても楽しかったようです。わたあめがいきたい大学の先輩とはお友達になってもらったよう。わたあめが第1志望に据えている薬学部は1年生は北海道のキャンパスで学ぶようで・・・それにもわたあめびっくり。大学でのお話も聞けて(その先
KiaOra!ニュージーランド留学とビザ・移住相談のNZNLtd、オークランド在住のYですブログやツイッター、インスタグラムを見てたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます特に、永住に繋がる学校や仕事への問い合わせがこのところ本当に多いです。終わりの見えない円安、インフレ、少子化、上がらない賃金、変わらない教育現場に、乗り遅れたデジタル化、そして周辺諸国の政情不安に紛争などなど。様々な事情がありますが、ご家族、母子での移住や留学相談、ワーキングホリデーで
こんにちは。浅田レディースクリニックの薬剤師です。寒い日が続きますが、体調崩されてないでしょうか?この時期、風邪を引く方が多いのでこのような問い合わせがよくあります。Q.一昨日、胚移植をしました。風邪を引いたようなのですが、市販の風邪薬は飲んで大丈夫ですか?A.風邪薬はしっかり服用して、早めに治してください。妊娠判定までの期間は、薬の影響を考えなくても大丈夫です。治療中や妊娠中の薬について、心配になることは多いと思います。しかし、ほとんどの薬は問題なく使用できます。薬は、開
その1錠があなたの寿命を縮める!知れば簡単に薬が飲めなくなる!!まさにその通りのタイトルの本です。私も実は叔母が薬剤師でしたので、昔から、「薬は怖いんだよ」みたいな話は聞かされてました。身近に医療従事者もいて、医療従事者は安易に薬を飲まないことも知ってました。基本的に、自分もあまり薬は飲まないようにはしてたのです。それでも「医師が必要と判断して処方した薬は飲まなくてはいけない!」という妙に素直な思い込みは持ってました😨医師が処方して飲んでくださいね、と出された薬でも、
やっとここまで来ました。。。アロマ処方なんて言っておきながら、精油なんて全然出てきませんでしたが、今回登場します。お待たせいたしました。。。その1、その2のまとめ・アトピー性皮膚炎の原因は、遺伝やストレスなどによるアレルギーだけではなく、合成洗剤、残留塩素、活性酸素などによる、皮脂や細胞間脂質(セラミド)の減少、皮膚バリア機能の低下などがさらに憎悪因子となる。・ステロイド外用剤を長期間使用することにより、患部の免疫力が極端に低下し感染症を起こしやすくなり、自己判断による
松田薬局の薬剤師で笑い文字普及協会上級講師の松田敦子です先日に入荷した骨ホルモン『オスタナール』のオステオカルシンについて老化が進むと骨がもろくなる骨ホルモンを取ることにより老化を遅らせる方ができます骨は、カルシウムとコラーゲンで出来ているのでオスタナールを飲むと骨は、もちろんですが爪、皮膚、髪にも良い働きがあります。オステオカルシンは、全身に働きかけます。若い人には、分かりづらいですが、50〜60代の方は飲むとやる気が出るなど変化が分か
-統合失調症再発から1年8ヶ月-低空飛行で幻聴はあるものの、大きな乱れはなく過ごしています。前回の診断から間もないですが、もともとの通院日なので病院に行きました。「どうですか?」「幻聴を気にしていて、何が本当なのか分からない事が多いです」大きい音を出している車が、自分に向けて鳴らしているような感覚があると、先生に伝えていました。「それは病気の症状ですね」「不安薬は使いましたか?」「はい、使いながら過ごしています」妻の場合、ロラゼパムでかなり落ち着く雰囲気はありま
たらこです。約30年前、私たち親世代が大学、短大、専門学校への進学率は約65パーセントだったそうです。現在は84パーセントだそうで、進学率が上昇しています。奨学金の受給率も20パーセントから84パーセントと上昇進学費用、高いよねしかしながら親だけで進学費用を出せない状況でも親として失格なのではと罪悪感を覚える必要はなく、子供と率直に話して、どこから資金を調達してくるかざっくばらんと相談したほうが建設的なのです。「大学に行く」ことを、人間という資本に対する投資をして
ここ数日の暖かさで我が家の桜も一気に咲き始めた大抵、この辺りの開花は東京より2,3日遅いのだが今年は同時だ春休みはやることが多く休んでいる場合ではないのだが今日は1日休みをとって気になっていたことを済ませたかかりつけの医者のところへ行って血圧のことについて相談その場で計った時には130台で、それほど高くなかったが3月に入ってからは、ほぼ150前後なので弱めの薬で一月試してみようということになったいつも土曜日に行くことが多いが今日は平日なので、病院も割とすいて
健康講座武蔵村山さいとうクリニック第29回健康講座が開催された。五臓六腑を完遂する予定だが、臓器に関しては3回連続でワンセットにしているため、今回は番外編を行って、来月からの大腸編に調整した。今回のテーマは、今が旬の花粉症。医師、薬剤師、看護師から講演。エステシャンから実技。色々な視点からの楽しい講座になった。花粉症も、生活習慣病と同じで、今や予防治療が普及している。そもそも、国策で植樹したスギなので、国策で対策してもらえればいいのだが、なかなか追いついてい
昨日の、「薬学生の闇(私の妹)」の記事、コメントにて、早く続きをと頂戴しましたでは続きを赤裸々に…1浪、そして4年制薬学部を6年かけて卒業した私の妹。解説動画は、ボーダーフリー大学でしたが、妹が通っていたのは、一応老舗大学でした。次の行き先は、国試浪人予備校です。当時は薬ゼミと呼ばれていました。こういう学生が集まるみたいですずんだもん解説動画でも言っていて、親も言ってたのですが、学費と年月をここまで掛けて、今さら一般就職とかできない、引くに引けない。ドロップアウトする学生もい
みなさん、こんにちは毎月院内向けに発行している「花川病院DIニュース12月号」をブログでご紹介します今月は「ゴーストピル」について記載しています「ゴーストピル」という言葉を聞いたことはありますか?服用した薬が丸ごと便中に出てくることがあれば、それがゴーストピルです「せっかく服用した薬がそのまま出てきてしまったら全く効いてないのでは……」と不安に感じる人も多いようですどういった薬剤に多いのでしょうか?薬剤の中には薬の成分が吸収され、添加物の一部が残渣(抜け殻)となって糞便中に排出され
あなたの魅力・才能を開花ココロとカラダのアドバイザーゆきのしたです♡♡♡はじめましての方はこちらから♡------------------------------------------♡クライアント様の変化♡継続開始から、自分ビジネスでどんどん売り上げが立ち、半年後に過去最高月商280万円達成!月120万円→160万円固定した。コンサル2週間で50万円売り上げが立ち、月93万円固定したコンサル開始後、ビジネ
最近手荒れがひどくなってしまいました気候が乾燥しているせいか、水仕事が多いせいか、韓国の水質が合ってないせいか、使っているハンドソープが合わないか、手洗いや手指消毒を頻繁にするからか...などなど原因はいろいろ考えられますが、日本にいる頃もよく手を洗う職業ではあったはずなのに今年はやけに手荒れがひどいのです家のハンドソープも変えてみたのですが余計にひどくなった気がしたしこまめにハンドクリームを塗る程度じゃ対応できないくらいガッサガサで、ガサガサを通り越して痛いくら
前日、皆がトゥクサムのDAISOで探して無かったサプリメント。昨日東大門のDUNDUNに探しに行った。このDAISOのサプリメントは、ニュースでも出るほど色んな意味で話題になってる。https://news.yahoo.co.jp/articles/519da59aa63888bf8d4c5edc128ff4fc31165b45韓国・ダイソーの低価格サプリ販売…薬剤師が反発、不買運動も(KOREAWAVE)-Yahoo!ニュース【02月28日KOREAWA
日本人は、空気を読むのが非常にうまいです。それは揉め事を減らし、波風を立てず、右へ倣えをして、何か物事を同じ方向へ進める上で、とてもスムーズです。(その方向性が間違っていたとしても)ところが、その決定に、命が関わっていたらどうでしょう?周りに流されず、NO!と言う強い意志が必要です。でも、これが中々難しい。『コロナワクチン、どう断ろうかな?』と悩んでいる人も多いと思います。そこで選んだのが、この動画です。結論から読みたい人は一番下の方から読んでください。長いのでこのブ
はい。皆様こんにちは。コーヒーを入れた水筒をフタを閉めずにかばんに入れていた管理人です。当然カバンの中は大洪水OMG状態でした。持ち歩いている大切な本もこんな感じになってしまいました長年持ち歩いて、いい感じに色褪せてきたね♪というのとは程遠いですね気を取り直していきましょう。今まで精油の素晴らしさについて語ってきましたが、やっぱりそれだけ作用があるということは、取扱いにも気を付けないといけないわけで、そのお話をしたいと思います。光と熱
『上がらないよ!!時給』『上がらない時給』昨年の5月から働きはじめましたが、、、、時給が一向に上がらない。ずっと試用期間。始める時に、社長から「最初は試用期間で、時給1600円になり…ameblo.jpこれから動きがありまして、、、なんと、5月から時給が100円アップしました!!試用期間、薬剤師である私の給料は1600円で(平均時給2000円。うちの薬局のパートは1800円〜とホームページ記載あり)やーーーーっと一年働いて、1,700円に上がったのは進歩!!そう思ってしばらくはルン
こんにちは薬剤師をしながらソプラノ歌手としても活動毎日、年齢と戦ってバタバタと過ごしブログを書いていますInstagramやってます。公式サイトはプロフィールに。ご無沙汰しております。ブログを書こうと思ってもなかなか考えのまとまらない日々です。激動の年度末です😱歌のギフトの仲間であるMさんが天国へ旅立ちました。昨日はお通夜そして今日これから葬儀で最後のお別れに行ってきます知り合ったのはわたしがアマチュアのコンクールの受賞者コンサートを初めて聴きに行った時のこ
『ブログ説明と自己紹介(初めての方はお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jp『シェディング体験を語るスレ(例の臭いの情報も募集)』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員とし…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん
こんばんは初めましての方、いつもご覧いただいている方、ありがとうございますだいぶご無沙汰となってしまいました💦そんな中、このブログに足を運んでくださりありがとうございます。今ご覧いただいている皆様がいるからこそ、励みになったり、元気をもらったりしています。本当に感謝です。↓さてさて、抗がん剤治療1クール終わりました。抗がん剤が始まってからの1週間は、夫は身体も心も辛そうで、私は正直どうしたら良いのかとか、本当に分からなくて。抗がん剤治療、本当に大変なんだなって、薬剤師だか
<marimcreamからのお願いm(__)m>1日1回GoogleやYahoo!で「受験ブログ」と検索して受験コミュを開いてください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・よろしくお願いいたします。m(__)mさて、次のメッセージは・・・こんにちはお役に立てるかわからないのですが、。こんにちはメッセージをありがとうございます。こんにちにゃでちね関西の中堅私立薬学部出身の娘が総合病院薬剤師をしております。(20代後半ストレート合格)
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。****************皆様、「焼き芋」はお好きですか?私は、もう、さつま芋がだーーーい好きで、そして息子も、だーーーい好き。さつま芋ご飯も大好き♡でも1番好きなのは、やっぱり「焼き芋」!!
夫と結婚して同時に新興住宅地に新居を購入したそこへ遊びに来た義両親が環境を気に入り私達の3期後に都内の家を売却してそばに越して来た同居じゃないけど、近居💧まさにスープの冷めない距離に来る事になった時気分は落ち込んだ😓嫁はやはり他人と思う事が多々あったそれがなぜか?20年後夫が突然そこから離れた今の地に新たに越すと言い居を構えて気が軽くなったものでしたその10年後舅が病に倒れ姑と2人では生活が無理になり義両親2人で高齢者施設に入居してからそこから姑をかかりつけの医院へ