ブログ記事3,397件
薄皮1パック¥118セールをやってたので食べたことなかったのを購入物価高の昨今ありがたい企画ですマルエツさん助かります(笑)「薄皮ほろにがチョコクリームパン」¥118ナリ栄養成分表示はこちらバーコードはこちら原材料名表示はこちら製造所固有記号がSAなので㈱サンキムラヤ(山梨県甲府市)の作品です生地もしっかりチョコ味クリームの注入口が空いてます裏側です「ほろにが」の冠に偽りなしチョコクリームが
🐶マミー🐶ちゃん、退院してお薬処方されていますが、お薬2種類を朝と夜にあげていますお口の中切り込みを入れてがんばりました。退院後病院からはムース状の缶詰しかあげちゃダメと言われ、しばらくこちらの缶詰です🥹ドッグフードは手術で薄皮を貼ったようでめくれるといけないからまだたべれない🥲なのでしばらくこちらの缶詰になりますもし家庭にもう食べないからあるよ!と言う方がいたら欲しいです🥹きちんと引っ付くと良いなぁ口蓋裂🥲今のところ鼻から水やフードがでてこなくなりました❣️皆様気にかけて下さりあ
言い方って大事だよね〜。朝からムカムカ〜。無視、無視。今朝の朝活記録を〜そら豆、最後。すぐ使えるように準備。薄皮剥くのがなかなか大変だった。あとはね〜業務スーパーの冷凍枝豆が霜ついてやばいから使っちゃわなきゃ。業務スーパーのコーン缶も開けてから冷凍してあったの使い切りたい。あとは玉ねぎあれば良いかな。あとで準備しておこう〜旦那さん用につゆも作って冷やしておこう。そう、麺にする予定。あとは今日のおやつに豆乳黒ゴマきなこぷりんつくるよー。業務スーパーでいつも買
こんにちは、こんばんは、畑の美食家いわちゃんです。\(^o^)/ことしの夏もいろんな品種のミニトマトを育ててみました。最近はまっている品種がタイトルにもあるように『シュガープラム』です。メーカーは、ハルディンです。↑この上の画像がシュガープラムです。シュガープラムの何がイイのか?というと第一番目の理由が、甘くてコクのある味ですね。前にもブログで書きましたが、米ぬかぼかし肥で育てると百貨店で桐箱にきれいに並べられて20粒2
美味しくて翡翠色の銀杏を食べたい!先日、ぎんなんの殻にひびを入れて、殻ごと塩水に浸けてから炒りました。『銀杏ぎんなん翡翠色の炒り方研究』秋は銀杏の季節。昔、鎌倉の鶴岡八幡宮に大きな銀杏の木があって、アツアツの炒り銀杏が売っていて。とびっきり美味しかったなあ~。熱い殻を手でむいて、翡翠色の銀杏を…ameblo.jpぎんなんに塩味がしみておいしいかな?と思ったので塩水に浸けたのですが、短時間だったせいか、あまり塩味はしみていなかったのです。それならば、もしかして「塩水」より、
完全に風邪ひいたーーーー!!昨日は熱が出て、ダルダルーーー。「顔赤くない?」って言われるまで熱があるのに気づかなかった私も呑気だけど( ̄▽ ̄;)夕方には38.2℃まで上がっててビックリ!!平熱が35.7℃くらいだから、結構高いッちゃー高いんだけど。比較的、熱には強いので、普通に動いたり食べたり出来たけど(味覚はおかしかったけど)、やっぱ体は怠いよね(⌒-⌒;)弟からのもらい風邪だ。みなさんも気をつけてくださいね!!母が長野に旅行に行った時のお土産のひとつ定番のお饅頭(笑)↓
韓国コンビニスイーツの定番になりつつある、生クリームなどのクリームたっぷり系のスイーツ韓国のパン屋さんにある、ケッチャルパンの中に生クリームたっぷりなスイーツパンが美味しかったのでシェアします!韓国コンビニCUスイーツコーナー数年前まではマカロンブームでマカロンが多かったんですが、最近はどれもこれもアタシが大好きなクリームがたっぷり系が主流BAKEHOUSE405チョンドゥク生クリームパン価格:3,50
へこみはだいぶ治まり、ほとんど赤みのみの状態に。今日から新しい試みを始めました。こちらのエァウォールuvを貼っていこうかと思います。でも傷跡に貼ろうとするも、難しい…しわが寄ってなんどやり直したことか💦しかも、剥がすときにせっかく塞がりかけている傷跡の薄皮?みたいなのめくっちゃったかも…そのせいで赤みが少し強く感じられます。試行錯誤の末!よれやすいであろう口元にうまく貼るコツを見つけました!エァウォールを剥がしたときに薄皮がめくれる心配があるので、ビジダーム→ワセリン→エァウォ
薄皮でクリームたっぷりのホボクリムのプリンバージョン。ホボクリムプリン248円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名100g291kcalとろっとプリン風味のクリームとカラメルが入った薄皮シュー。
おはようございます。このブログ『今年はチューリップを買いました~』おはようございます。先日、ホームセンターに行ったら。。チューリップの球根が在庫処分で4球200円でした~去年はチューリップの球根は購入せずにパン…ameblo.jpでご紹介したチューリップヨハンクライフ。あの後、ホームセンターでまだまだ販売されていたので、あるだけ購入年末間際に植えよう球根の薄皮を剥いたら。。。約5個腐っている。。。これって植えても
冬が終わりを告げているほらもう終わりだよ雪も解けてきているよ明るい話題が欲しい家の中が冬ごもりしていたからそこら中埃だらけで人を呼べないそれに付随して私の身体にも肉が油が脂肪が付きに付きまくって仕事をしていた頃の服が窮屈にあかんこれじゃあ家でぐでぐでしているのが一目瞭然になってしまうやばいどこから手を付けたらいいか分からないとこんな事を言ってる暇があったら掃除すれよと思っているそこのあなたそうそこのあなた何回掃
いやー、ふしぎな1日でした。ふだん9時にお店がオープンなので、朝イチの時は8:30に出勤して開店準備をあれこれするんですがきょうはなんかそれをずっとやってる感うじww母店自体もお客さん少ないし、静かだったー。そして邪魔されない時間がたっぷりあるために、わたしは休業して2日めの今日が初出勤だったのですがいろんな作業が明らかに途中なんだけどなんの引継ぎもない!!だから途中参入できない!!みんな自分のやりたいことを自分だけでやってる感じww人のことに手をだすの
毎年、この時期に食べたくなる桜もち東京墨田区、長命寺さんの桜もち雨だったのですぐに買えました3枚の桜の葉に包まれている桜もち桜の香りが部屋に広がります薄皮のお餅になめらかなあんこの甘みと桜の葉の塩加減がちょうど良く季節を味わえるお餅ですこの桜の葉は食べてもいいし残してもいいそうです私は2枚の葉と共にいただきました♪最後までお付き合いいただきありがとうございました
先日行ったHegyvidékShoppingCenterでサラミを買いましたサラミってうすーーーいカワみたいなものが付いてると思いますが、ハンガリーのサラミはその薄皮が取れないうまくむけないでもほんとに薄い皮だから気にせずサラミといっしょに食べてましたそしたら先日のハンガリー料理教室で、お料理の先生がこの皮のむき方を教えてくれました〜まず、サラミを冷たい水で洗います↓次に濡れたサラミをキッチンペーパーで拭きます↓あら不思議するする〜と薄皮がむけるではないかっサラミの皮
【宮崎県】おやつ銘菓高千穂の宴薄皮しっとり生地に、中にあんこ入り。ネット情報もあまりなく、何気にレアな和菓子かもご案内より甘さをおさえた小倉餡を生せんべいではさみました。観光・物産・食品・物品販売|九州産商株式会社/高千穂・五ヶ瀬商品ksk93.com
阿闍梨餅を10個まとめて買ったけど賞味期限近づいてきたので冷凍しました。それを、今日は冷凍のまま電子レンジで1分程度温めたら、袋がプーっと膨らんでパンパンに…、笑食べてみたら「めちゃくちゃ、うまい」普通にたべるより「うまい」とにかく「うまい」あんこたっぷり薄皮のミニ大判焼(回転焼)って感じになりました、良ければお試し下さいませ。お中元京都銘菓阿闍梨餅10個入贈答用箱入り楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
この写真を見て、男性だったら何を表しているかわかりますよね。確かに僕が学生の頃とかは温泉に行くとみんな剥けてる感じで、ほーけーはヤバいのかと思った。テレビとか雑誌でもほーけー手術を促す広告が多かったですよね。でも、ここ最近はどうでしょう?温泉や銭湯でも特に若い子達はほーけーを全然気にしてないですよね。だって、ほーけーの方がむしろマジョリティなんだから、恥ずかしいなんて思う必要ないわけですよね。僕は触る時はほーけー珍歩の方が好きです。特に薄皮のほーけーとか最高です。触ってると液体が
カワハギの薄皮って取るのが大変ですよね💦私はあまり気にならない方だったので、今までは見ないフリして取るのをサボっていましたが〜😅こないだハクちゃんから教えてもらった方法でやってみたら、あらビックリキレイに薄皮が取れたので参考までに載せます頭を取って肝や内臓を取り出した後、いつもなら皮を剥いでから3枚におろしていましたが、皮ごと3枚におろすとのこと皮が硬いかなと思ったけど、出刃包丁なら難なく捌けますそして、皮を引くと〜薄皮も一緒に簡単に引くことができちゃいますこれは目から鱗でした
駅の道淡河から東へすぐ。専用パーキングがあります(第2駐車場も)《豊助饅頭》20個入り¥11901個¥57餡が見えるほどの薄皮に包まれています。中はあっさりとした、なめらかなこし餡。実家の大好物賞味期限は2~3日。固くなると、焼いたり揚げたりして食べるとまた違う風味が楽しめます120年余りの歴史があります。「豊助」さんとは丹波笹山出身の初代の名。元禄期からの家柄を誇る土地の菓子屋の娘と結ばれ、独自のまんじゅう作りの秘法をあみ出し、明治15年に淡河本陣前に店を出したのが始ま
愛犬れんが虹の橋に行った日何時頃だったか覚えていませんが今までお世話になった病院に電話をしました一番可愛がってくれたスタッフのお姉さんが出てくれました涙声で何とか告げると、「え?!」と一言電話のむこうで本当にびっくりしていました最近は病院に行っても元気に歩き回っていたれん定期的に薬をもらいに行くだけの安定した日々で、その日もちょうどもらいに行く日でしたそこまで元気に過ごせるようになった御礼を先生にも伝えて下さいと電話を切りましたその6日後の昨日、病院からお花が届きました最後ま
もちぷよ、もちぷにゃのライバル!?むにほっぺ(みるく)138円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名54g163kcal薄皮でもっちりはもちぷよなどと似ているけど少し香ばしい生地とむにほっぺはなっている。中のミルククリームは少なめ。
昨日、藤戸に行ったとき、名物藤戸まんぢゅうと大手まんぢゅうを買ったので、本日、食べ比べてみました。両方とも10個入りを求めました。大手まんぢゅうは税込み864円、藤戸まんじゅうは680円。ちなみに藤戸まんじゅうのほうは簡易包装のヤツのほうが安かったので買ったのですが箱入りだと同じ10個入りでも750円でした。どちらにしても大手まんぢゅうのほうが高いですね。大手まんぢゅうは創業天保8年の大手饅頭伊部屋、藤戸まんぢゅうは創業嘉永3年の藤戸饅頭本舗。なお、藤戸まんぢゅうの起源は源平藤戸
初めて使う方はかなり驚くと思います食器洗いで給油性の高さは実感してましたでも実際に肌に使ってみるとその性能に改めて驚きます今までは手拭い洗顔をしていましたメイクが落ちるは手拭いの時も同じすごいのは潤い洗ったあとさっぱりしてるのに肌がピカピカします鼻のイチゴさんも改善しました✨人によると思いますが手拭いだと時々皮膚の薄皮がめくれることも擦りすぎかもしれませんがサッパリしようと思うと次の日、やってしまった…となることもでもびわこふきんだと皮めくれ乾燥も解消されました
美味しくて翡翠色の銀杏を食べたい!そのためには、まず、前提として、旬のときに銀杏を購入し、一日も早く、召し上がっていただきたい!日を追うごとに味がおちていきます。銀杏の美味しい調理法。3つありますよ。そのまえに、銀杏を割る方法をご説明します。銀杏は炒るときは、外側のカラにひびを入れますが、外側の殻をむかずに炒りますよ。まわりの硬い殻が実が焦げすぎるのを防いでくれるので、むきません。私は銀杏の淵の部分にヒビが入るように、銀杏割り器で割ります。こんなかんじ。銀杏の淵と淵
こんにちは。はること申します。私、夫、3歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④⑤宮城県仙台市若林区にある「クレープハウスグリーンズ」に行ってきました。お店は細い路地を入っていって住宅街にあります。クレープハウスグリーンズ
はーい、とんちゃんです。今日の菓子パン記録✍️は〜ヤマザキの【薄皮てりやきハンバーグパン】です。ハンバーグパンは息子の好きなパンなので、これは私は味見程度に食べました!1個75kcalと、よく買うクリームパンよりカロリー控えめ。中身はこんな感じ〜。ハンバーグというかひき肉?ゼリー状のてりやきソースにひき肉が入っていて塩分強めなパンでした、、私はレギュラーのクリームパンの方が好きだなぁと感じましたね。
こんにちはーここ2日間、思いっきり昼夜逆転してしまってますもともと夜派で、夜の方が落ち着くのですがやはり効率が悪い再び今晩から、朝方に頑張って戻しますなんといっても、日曜日はイースター昨日からYouTubeで連日ミサをみていますこんな時だからこそ、私の変わりに医療の最前線で現状の社会に立ち向かってくださってる方々のために祈りじぶんのへの姿勢を改めますお茶について書きたかったはずなのにぃ〜〜〜記録に残したい&書きやすいお菓子話が多くなってしまって
今日の気分は?おいしーーい季節にあった新味をいつもだしてくれるヤマザキの薄皮シリーズ今日のまんぞくした瞬間朝ごはんの後、小腹が甘いものを要求したので薄皮○○ってつい買っちゃっておやつになります(決して主食じゃ足りないので)すでに1つ食べた後の写真で失礼します至福のひとときでした