ブログ記事3,496件
目を見開くここちゃん昨日は、風邪🤧の症状がまだいまひとつのまま、結局、夜遅くまで仕事をすることになってしまいました。ともかく、風邪薬を飲んで寝ました。妹の夜ご飯だけは、お弁当を買ってきてあげました。さて、そんな昨夜のことです。眠りにつくすずめちゃん、こめちゃん、めめちゃん。静かに眠るててちゃんととちゃんひとり、トンネルで遊ぶひまちゃんひまちゃ〜んひまわりちゃん「ままもトンネル遊び、しましょう!」って、誘われてもねえ。今日は通常業務なので、お弁当持参です黒豆ごはん、春巻きと卵
現在の講座現在募集中はオンラインサロンのみ♪◎季節の暮らしを楽しむ♡公式オンラインサロン伊藤けいこ公式オンラインサロン◎オンラインレッスン:ご購入一覧はこちらより。2021年立春からの1年間のオンラインサロンスケジュール『オンラインサロン*立春♡季節・暦に沿った「なでしこ生活」ニューリニューアル❤️サロン予定一覧』現在の講座現在募集中はオンラインサロンのみ♪2021年4月新講座開講!◎季節の暮らしを楽しむ♡公式オンラインサロン伊藤けいこ公式オンラインサロン◎オンラ
おはようございます😊今週のデジャヴェン🍱屋は,本日でラス・デジャななります😅GWになるのと,それ以外の平日は旦那氏がお弁当🍱不要との事なのでね😂👆️本日の🍱です🤗早朝勤務が終わったので今から都内職場から千葉県の我が家までまたウォーキングで帰ります🦍🐾皆さま穏やかな1日を(*˘︶˘*).。.:*♡♡
去年の初夏頃かな〜26年住んだ家を建て替えようかって話になり〜いや〜でも、ここは土地が狭いから、もう少し広い場所探したらなんて話になり、あちこち見て回ったけど、駅チカで30坪以上は少ないし、高い結局狭いけど、住んでた家を建て替える事になりましたどうせ建て替えるなら、1階をカフェバーにして、2階〜3階を住居にしようよ旦那様も後2年で定年退職だし、モーニングでもやらせて〜なんて考え去年の10月18日にとりあえず十三にマンション借りましたそして2025年4月12日土曜日が引渡し14
本日のごはん。「ローストチキン」。あまり時間が取れないので、骨なしで食べ易いのが良いが、これはこれで大好きなメニュー!副菜に「冷奴」。「雑穀ご飯」に「自家製梅干し」、そして「お味噌汁」。気分はクリスマス(笑)!いただきます!
次男が、学校の宿泊体験に参加してきます。日帰りの遠足ではなく、宿泊を伴う校外学習の時によく学校から言われるのが、「捨てられる容器に入れたお弁当を持ってきてください」使い捨ての容器を買ってきて、市販のお弁当みたいにきれいに仕上げたのを持って来ている人もいるようですが、我が家ではもっぱらこれ。我が家では、『爆弾おにぎり』と、呼ばれています全型の海苔を1枚丸ごと使って、余ったおかずとか佃煮、梅干しなどに炒り卵を加え、いろんな具をどかーんと乗せてでっ
こんにちは(^o^)午前中、マイ畑の支柱たてを実行っす。適当。ミニトマト、ナス、ピーマン、インゲン、シシトウ類、で使用っす。ミニトマトを6個も設置、消費できるでしょうか?午後から苗を見に行こうかと。今年の夏も「手抜き無農薬マイ野菜」腹一杯頂きます。「自家製梅干し」1年分つくりも。また報告します。\(^o^)/
今週には梅仕事やっちゃいたいので家にある梅干したちの量を確認してみました。ちなみに去年漬けたのは・赤梅干し3キロ・白梅干し300~500gで、1年後の今日残っている梅干しはこれです↓たぶん合わせて1.5キロくらいかなぁ。今年はかなり残ったほう。3.5キロ漬けたので、年2キロ消費したことになりますね。1年ものの梅干しは、なかなか貫禄があります。漬けたばかりの、色鮮やかでジューシーだった頃のおもかげはなく↓どっしりと、でも見ただけでわかる「これは美味しい」という風貌。1年
2014年に漬けた梅干を開けましたかれこれ8年ものの梅干。どんな具合なのかドキドキしながら開けました。そしたら、上の方は塩の結晶と混じってだいぶドライな梅干に。。。塩分濃度20%で漬けてるからかな?8年も経ったしね。ま、こんなこともあるよね、、と思いながら梅干しを眺めていたら、、塩の結晶の中に紛れて初めて見る白い塊を発見アップにするとこんな感じ。。長期保存していたものに白い塊を発見したら、最初に浮かぶ
おはようございます😊昨日の晩ごはんはコチラでした👇️👆️鮭のローズマリー蒸し煮なめこと自家製梅干しとネギと油揚げの炒めキャベツと人参のローズマリー&クミンシード炒めこの他にスペシアルな自家製カスピ海ヨーグルト(れんこんパウダー・純ココア・大麦若葉青汁粉・黒豆きな粉・おからパウダー・純正はちみつ入り)今からお仕事行ってきます🦍🐾🚃皆さま穏やかな1日を(*˘︶˘*).。.:*♡♡
おはようございます✨️今回の寒波は長く居座ってますね。寒すぎて身体がついていかない、今日この頃。宇都宮に旦那の転勤できてもうすぐ1年。引っ越してきて、ご飯はstaub鍋で炊いてます。今回は、良く作る炊き込みご飯をご紹介します。お鍋で炊くレシピなので、炊飯器の場合は炊飯器の水分量で炊いてください。【自家製梅干し&塩サバの炊き込みご飯】(材料)・お米3合・お水700ml・昆布だし1本・料理酒ひとまわし・梅干し(甘くないもの)3個・塩サバ2枚(作り方)1、お
こんにちは😊本日のデジャヴェン🍱です早朝勤務が終わりまたウォーキングで帰宅(途中で美容室へ寄り道して,ヘアカット&スパをしました)で帰宅しました🐾日差しが強くなり気温も上がってきてるので背中に汗が流れました😅今からお昼ご飯だよ🥰皆さま穏やかな午後を(*˘︶˘*).。.:*♡♡
おはようございます😊本日で今週のラス・デジャ🍱です今週もデジャヴェン屋🍱にご愛顧下さり有難うございました🤗また来週もどうぞ宜しくお願い致します🍀さてさて早朝勤務が終わったので,都内から千葉県までまたウォーキングで帰ります🦍🐾皆さま穏やかな1日を(*˘︶˘*).。.:*♡♡