ブログ記事16,634件
下腹部痛が酷く、不安になりまたまた婦人科へ。なんてったって予約しなきゃならんから、まぁ、予約しなくても行けるけど待つからね。検査してくれたけど、どうも無いということでした。で、ホルモン補充の量が多いのかもしれないと言われ、一日おきに服薬に変更された。めまいとか大丈夫かなぁ・・仕事行けるかなぁ・・と不安になっている。めまい嫌だし、下腹部痛も嫌だ。いきなり寝込むことはないだろうけど、不安だ。メノエイドコンビパッチは痒くなるし出血あるし下腹部痛あるし、ジュリナ+デュファストン各1錠は下腹
--------------------2023年10月肝転移ありの大腸がんステージⅣと診断2023年11月抗がん剤治療(XELOX療法)開始(現在23サイクル目)2024年1月腸閉塞回避のためストーマ設置2024年3月XELOXに加えアバスチン投与開始2024年夏北米から日本に帰国。それに伴い転院2024年9月頭蓋骨転移発覚2024年10月頭部放射線治療終了2024年12月XELOX療法からIRIS療法へ変更2025年1月イリノテカンのみへ変更202
GWが明けて5月中旬の土曜日、詐欺師が私の別宅に遊びに来ることとなりました。別宅は普段は使っておらず、最低限の家具だけが置いてあります。別宅でお茶をして、ランチや晩御飯は近隣のお店に食べに行き、別宅で1泊2日をしました。当然2日にわたってイチャイチャしましたが、2日目は大騒ぎに。イチャイチャが終わった直後、詐欺師は強烈な背中の痛みを訴え、その場で丸まって、「痛すぎて息ができない!!」と言い出しました。基本、目の前で人が倒れても動じない私は、詐欺師の様子を観察し、痛がってはいるが意識はは
数日前背中の痛みで不安な夜を過ごしましたその後痛みは起こっていないので今のところは様子を見ることにご心配いただきありがとうございますさて今年度の公民館講座受けてみたいのがあったただ今後ワンコの通院も結構あるし悩んでいたけど日程的に大丈夫そうだったので1週間くらい悩んで昨日申し込みの電話をしたそしたらなんと定員に達してしまったとキャンセル待ち4人とか諦めました出鼻をくじかれた感じこの頃何かやろうと思ってもなかなか決心がつけられないそりゃ家でゴロゴロ
今日は姉の全身投与の日不安だろうなぁ、、、そんな中、点滴開始前に妹が姉に会いに行ってくれたお昼の食後から点滴がスタートするとのこと入院どころか病気もしたことのない姉そんな姉にとっては医療行為自体が怖くてたまらない存在なのではないかな若い頃に交通事故で入院したことはあるけれどあれはたしかに治る方向へ向かう入院日に日に傷が癒え、歩けるようになったり持てるようになったりしていくある意味明るい入院だ病棟も明るいそんな整形外科病棟しかし、今回は恐ろしいことを言われ治療
こんばんはいつも、いいね👍コメントありがとうございます♡痛みの辛い時ほど、パワーになります🔥※今週の体調オキシコンチン錠を飲み始めてから、少しずつですが背中の痛みが和らいできたのですが…その分、腰から両足のしびれ・こわばりがひどく、杖を使って歩いていてもよく、足がもつれたり、つっかえたりして転ぶ様になりました💦夜中は、足が痛くてほとんど寝れず、昼間はオキシコンチン錠の副作用で眠気がかなり襲って来ますDr.に相談したら、寝れる時に寝たら大丈夫👌だよと!でも、足の痛みがひどくなったの
最近、背中の痛みが和らいでいる感じがしますお酒の量を少し減らしたことが効いてるのかな。。——この日の山の出来事綿雲が漂う穏やかな午後のひと時、岩に腰掛け休んでいると突然風が吹いてきて幾重にも重なった雲が勢いよく流れてきました雷と雪崩の音が近づいてきます暗い霧に覆われ強風で身体が右へ左へ引っ張られてしゃがむことすらままならない状態嵐が過ぎ去ると再び穏やかな山の景色が目の前にあったのですが、なんだか大切なことに気づかせるための啓示のようでした10分も満たない束
こんにちは!パートで働き出して1ヶ月弱の30代後半主婦です。パートめちゃくちゃしんどい件はい。しんどい。何だこれは!?めちゃくちゃ体にキテます。例えば、週4で5時間働いてるのですがね、具体的に言うならば、3連勤目の、3時間目くらいからもう体が悲鳴を上げている確かに、3連勤目の朝起きた時、ん?何か体が少し痛いぞ?とは感じました。でも、働き始めて1ヶ月近く経ってから痛むなんてことあります?!いやいや、体が痛くなるならもっと前だろう?と勝手に考えて、いつものように支度して
メリークリスマス!更新頻度が落ちてますが、読んでくださっている皆さま、ありがとうございます。ひさびさの更新なので私が今診断されている病名を書いておきます。下垂体前葉機能低下症(ACTH分泌不全、指定難病78)慢性疲労症候群線維筋痛症過敏性腸症候群、機能性ディスペプシアステロイド性糖尿病(ACTH分泌不全対策でコートリルを飲んでいるため)冠攣縮性狭心症…コレ、なにが共通しているかって、原因不明・治療法不明の病気ばっかりなんですよね。そしてどれもすぐ「死」には結び
とある港には「お金を取られる場所がある」という都市伝説がある。半信半疑だったが、僕はついにその場所を見つけた。そこには、何階建てかわからないほど高い、古びた建物がそびえ立っていた。錆びついた電線が絡み合い、潮風にさらされた外壁は崩れかけている。一人で来るのは怖かったので、弟のコウタを連れてきた。「なぁ、ほんとにここなの?」コウタは不安そうに周囲を見渡す。「たぶん、、」僕は頷くが、背筋がゾクっとする感覚があった。そのとき、不意に建物の扉が開いた。青いスーツを着た若い男が現れ、ニギニギと手
4/7(月)乳腺外科にて転院の相談後、痛みを感じていた背中と胸の横側を診てもらいました。3日前から痛みを感じて、体をひねりながら鏡を見ると部分的に赤くなっているように見えたのです。最初は椅子に座ったまま、服をめくって見せたのですが、先生は私の体を見て「えっ‥?ちょっと脱いで」と驚いている様子。全部脱いで見せると、「これ、感染症起こしてるんじゃない?真っ赤だよ」と前日の夜に鏡で見た時は赤いのが背中だけだったように見えたのですが、胸の横も真っ赤になっていたみたいです。高熱の原因は
お久しぶりっ子ぶるぶるぶりっ子アイラブユーラブユーユアユー🎵フフフ…歌える?w水曜の夜から胃腸炎でダウンしてました⤵️胃腸に背中の痛み、頭痛、関節痛、筋肉痛ととにかく身体中あちこちが痛くてね💧食事はカロリーメイトと水分をチビチビと…幸いパートはもともと公休日だったので実家の仕事以外はずっと寝てましたようやく痛みが弱くなり食欲も出始めた昨日の土曜日、ちょいと買い物に出ました国道17号線を南下し六供町の交差点☝大きなプールが跡形もなく消えててびっくり!いつから解体して
今から、約2カ月前に無事手術を、終えました。開胸/開腹手術です。多分。一番メスが、必要な、手術。画像乗せたいが、悩んでる。手術は、当たり前ですが、全く覚えてないが、目覚めた時、もう、ハンパないパニックと、痛み。これは、ホントすごかった。ホントに。今思えば、生きて無事手術終わった証拠なのに、信じられない位もう、痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて、なのに、呼吸器に、パニックに、なり、これ、説明出来ないんですが、いわゆる、マスクみたいな呼吸器でなくて
※この記事には手術跡の写真があります。苦手な方はご遠慮ください。手術から2日目(2024.8.23)この日も傷口の痛みはありませんその代わり肩や背中の痛みやダルさが酷い💦全身麻酔すると肩周りが痛くなる人がいると、術前に麻酔科医の先生から聞いていたので、仕方ないかと我慢手術跡と向き合う術後二日目からは、ドレーン挿入部が濡れないように下半身のみシャワー可。ドレーンが抜けたら全身OKです。ちゃんと傷跡を見てみようと自撮りして確認しました。それがこちら💁こんなに大きく切ってい
--------------------2023年10月肝転移ありの大腸がんステージⅣと診断2023年11月抗がん剤治療(XELOX療法)開始(現在21サイクル目)2024年1月腸閉塞回避のためストーマ設置2024年3月XELOXに加えアバスチン投与開始2024年夏北米から日本に帰国。それに伴い転院2024年9月頭蓋骨転移発覚2024年10月頭部放射線治療終了2024年12月XELOX療法からIRIS療法へ変更2025年1月イリノテカンのみへ変更202
いつもは午後の受信なのにこの日は朝イチ9:00からーーいつもは朝早いのは得意中の得意だったけど背中の痛みで寝つかれず今日はちょっと寝坊するニャンズが起こしにくるけどうごけなーーい親にご飯たべさせてバタバタと病院にむかう。ギリギリやったーでも今日は採血あったらしい。早朝はとにかく患者おおすぎーーでどこみても老老介護やん。どこの病院も一緒だね。母親の病院いく時もそれはそれは大変😢⤵⤵私はどんな病気でもひとりでしかきたことない。あ、この前のコロナ感染時は
おはようございます。久しぶりに夜ぐっすり眠れました。昨日は腹痛と背中の痛みがひどかった。午前中がピークで、特に仰向けで寝ていると症状が強くなる。痛みの種類は、食中毒のときのような感覚。昔、海外旅行から帰ってきて2週間くらいお腹壊し続けたことがあるんだけど、その時の胃腸の痛みに似てる。イリノテカンの副作用で、胃腸の粘膜障害でも起こっているのかな?なので念のため昨日はヤクルト400Wスキップしました。今朝は相変わらず、背中が痛いです治るものなら我慢するからいいんだけど、痛いと色々な
散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう散歩はしない派です(˙꒳˙)キリッ(さすがでぶ)毎日買物派じゃないからほんまパチンコしなかったらほぼ外に出ぇへんのよね💦↑太陽に当たって光合成した方がええんやが…さてさて最近の気になる話題←40年の歴史に幕『ビエネッタ』どこで買える?3月末販売終了「最後にもう一度食べたい」-レタスクラブ森永乳業のアイスクリーム『ビエネッタ』。まるで「生ケーキ」のような圧倒的ビジュアル
1週間前の今日3月31日月曜。術後初めての外来の日。腹腔鏡下胆嚢摘出術し終えてすぐ、麻酔がまだウトウトと残る中先生が病室に来て朧げに約束した31日。ここまでの流れ★『腹腔鏡下胆嚢摘出術〜経緯から術後まで〜』2025年3月6日人生初入院。翌3月7日人生初手術。腹腔鏡下胆嚢摘出術。ここまでのことを記録として纒めておく見知らぬ人の役に立つかもしれない。★2023年4月…ameblo.jp先週はとにかく真冬のように寒くて雨が多かった。月曜も冬のコートで病院へ。入り口の桜を傘差
ご訪問ありがとうございます。2か月ぶりの呼吸器内科です。病院通いも呼吸器内科だけになり、やっと落ち着いています。レントゲンと血液検査なので気楽に・・採血ブースを一回り見て・・ほっとして。前回あまりに残念だった採血の人はいませんでした。担当になった若い女性検査技師さんは、淡々と・・今回も・・右手を差し出します。(まだ、術側の左はそっとしておこうかと)さて、右手の時・・「前回血管の下に筋があると言われて・・針を薄く入れてもらいなさいと言われました」と・・やんわりと
ご訪問ありがとうございます。随分前から・・背中が痛くて・・寝姿勢を工夫してみたり・・昨秋から、右肩がひどく痛くて・・骨転移かと・・病院の整形外科でMRIを撮ってもらったら・・炎症があるけれど理由はわからないので・・近所でのリハビリを勧められて・・うーん原因がわからないとは・・近所の整形外科に通って・・まあ、肩甲骨が固まっていて・・肩の可動域が狭まっているからとリハビリです。〇肩のようなものと位置づけだったけれど・・同じ抗がん剤を処方されている方のブログで
入院3日目術後〜1日目夜中、頭が異常に熱く感じて頭の下にアイスノンを引いてもらいました。寝返りをうたねばと思うのに全くお腹に力が入らず動けず。足もマッサージ機が付いてるので動かせない。足やお尻を動かすのにさえ腹筋を使っていたのだと気付く麻酔から目覚めてからずっと尿道がものすごく気持ち悪いというか、ピリピリと痛い気もするそういえば産後も数時間導尿されたけど全く何も感じずこんなに気持ち悪くはなかった看護師さんは1、2時間おきに点滴を変えたり、尿の溜まった容器を持
体調不良に悩まされる日々が少しずつ落ち着いてやっと普段通りに過ごせるようになった。君と出会って2〜3ヶ月は過ぎただろうか、、、ところが今度は「胸の痛み」と「背中の痛み」が私の身体を襲い始める、、、その「痛み」は場所、時間、自分の感情を関係なしに私の身体に痛みを伝える、、、どちらも今まで経験したことのない「痛み」だ、、、この「痛み」はアバウトな感覚の痛みではなく明らかに「ズキン」と痛むほどだ。これから書くことはおとぎ話のように聞こえるかもしれませんが「ツインレ
まだ体調に不安があったけどわぼいそ釜山のYouTube企画第二弾の予定があり釜山へいってきました。福岡空港国際線も新しくなり滑走路も2本となりいい感じWi-Fiロッカーもわかりやすくてよき!私達は仕事の都合でSIMカードは使えないので毎回Wi-Fiのお世話になってます早朝なのにけっこう人いました私達の乗る飛行機ではないのですが気分的に、パチリこの日エアープサンだったけど何年かぶりにバスにて飛行機へ。乗ってしまえばなんとかなるだろーとあと、肉奉行もいる
ALSの診断を受けるまでの経緯です。・2023年3月に自転車で転倒、頭を強打し気絶し病院へ搬送され、左肩の鎖骨を粉砕骨折で手術・2023年11月より左の背中が痛み出す・12月ごろより若干の噛む力、首の筋力低下を自認・左背中の痛みは徐々に酷くなり、痛む位置も左腕に広がる・12月末には激痛に変化、総合病院で頸椎ヘルニアと診断・2024年正月明けには激痛で起き上がれなくなり救急車で搬送、9日間の入院で痛みはおさまる・その後、左腕の筋力が低下する・顎の噛む力も低下、顎関節症と自己診断
夫の病気がわかってから、日々試行錯誤の繰り返しですが。最近は急激な悪化の対処に大わらわです。夫曰く、背中の痛みの悪化と胃痛と吐き気が引き金になって眠れない、食べられない。咳も少し治まったけど、夜になると出るのでこれも眠れない原因だろうな。これで体力落ちてのぼせたりさらに食えなくなるの悪循環。バイーンゲロの時は、一旦吐いてから食べるしかできないんですけど、食後2時間くらいでこみ上げるパターンの時は、ガム噛んで対処してみることにしました。これは、逆流性食道炎にガムが良いって見たからです。
みなさん、こんにちは前回、T病院の診断を終えたのは、現在からさかのぼること、2年前となります。造影CTを受けた診断としては、所見は見られず、少し大きく見えるところは、「若い人には、そのように見えることもある」ということで、明確な腫大という所見とはなりませんでした。腫瘍や嚢胞、膵管拡張、石灰化など、明らかな所見がなかったことで、すぐにどうこうなるものではないこととなり、安心はしました。ただ、微細な石灰化の進行が始まっているなど、そのようなことは超音波内視鏡EUSでないとわかりま
2024.9.28(土)今日から病気についてのブログを始めます。まずは、後腹膜脂肪肉腫という希少がん発見までの経緯を振り返ってみます。***2024.9.4の事です1週間程前の8月下旬から背中の痛みがありました。コリや張り程度の弱い痛みです。ずっと座っていたりずっと立っていたりすると、少し痛みが出てくる感じ。マッサージしたり湿布を貼ったりしても、なかなか良くならなくて…痛みの強さ的には病院に行くレベルではなかったのですが、「ずっと続くのも嫌だから行ってスッキリしよう」と思い、近
本日、今週初めに検査したPETと造影MRIの検査結果を聞きに行った相変わらず、クールなイケメン先生検査結果の説明を聞く。造影MRIでは肝臓などの転移は見当たらなかったと。ひとまず安心するが、それなら何処が原因で腫瘍マーカーが上がったのかと私の頭はフル回転する次にPET検査の説明。画像を眺めていくと蠍座のアンタレスの様に赤くくっきりと光る場所があった。胸椎4番遠隔転移していたステージ3から4になってしまった背中の痛みの原因がわかった。この場所の癌が悪化増大すると下半身
確かにグルテン不耐性の人とかセリアック病の患者さんは少ないのかもしれないでも遅延型アレルギーもあるじゃない!この検査は賛否両論で偽陰性、偽陽性が多くて普段からよく摂取しているものも反応が出やすいという欠点がある反応がでたからといって体に悪い影響が出ているとは限らないということですが私は結果に思い当たることがたくさんありました…とりあえず米も小麦も反応出て何食えと?なんですけど小麦、グルテン卵白、製パン用イーストに反応がありデュラム小麦が反応少なく「なんかパン