ブログ記事2,896件
訪問・いいね・フォローありがとうございますついほんの数時間前のことです。所用があり、妹に電話をしようと思ってたんです。キリよくなったらしようと。すると妹から電話がきまして。「◯◯大学病院から電話きてた留守電入ってた」とのことで妹と合流し、かけなおした。留守電には後日かけ直すと入っていたけれど。先生の名前が聞き取れずお電話口の方々にはご迷惑おかけしてしまいました...。結論から言うと母兄胃ガンだそうです。消化器内科の先生からの電話だったのですが詳しくは外科の先生から
はじめに2019年、新年を迎え、早々にテレビや新聞で、癌に関係する情報が次々と発表されていた。今では、癌の患者さんは、厚生労働省の発表に寄りますと、2016年の統計では100万人にも上り、同年、癌と診断された人は99万5,000人と、過去最多を更新しているとの事。男性の1位は胃ガンで93,000人、女性の1位は乳ガンで95,000人、男女合わせた1位は、大腸ガンで158,000人にも上ると云う。胃ガンは、女性の3位にもランクされ、胃ガンだけで、男女の合計は135,000人で、2位と云う統
9月11日。海辺の緩和ケア病院に転院させられた。駐車場から荷物を両手に持ち、歩いて両親と、受付に行く。2人部屋に案内されて、部屋着に着替えようと、片足立ちでパンツを履き替えるときに、新しい担当医が入ってきた。一通り話し終わって先生退室。テレビ見てたら先生が入ってきた。「さっき、普通に歩いて病院に来たし、片足立ちできてるのを見て、ここにいたらあかんよ。退院し。もっと状態悪い人が来ると聞いていた。」これだけでも前の大学病院がおかしいのが判る。私「いや~、療養に来たし。話しがおかし
胸も背中も何か痛い~にプラス、最近、みぞおちが痛くなりました。またしても、ネット検索…症状からして、逆流性食道炎か、胃潰瘍かなと。今週受ける人間ドックは胃カメラは入ってなく、バリウムを飲んでのレントゲンのみ。胃は胃カメラが一番症状がわかると言っていたので、胃カメラがやりたくて、近所のの胃腸内科へ。初診だったため、予約ができず、朝イチで行きましたが一時間半まち。診察してもらい、先生に子宮肉腫になったことも話て、ストレスかもと伝えました。先生『夕方なら胃カメラできるよ。早く原因分かった
アメブロの健康・ヘルスケアジャンルで第1位のブログ「泣いて生まれてきたけれど」。フォローしていらっしゃる方も多いと思いますが、4月11日の記事では、ワクチンを打って調子が悪くなり、心不全で入院、余命2週間と言われた方が退院してからケイ素を摂取したら、現在7か月を更新していて、お医者さんが余命を外しまくっている、というツイートのスクリーンショットが載っていました。すごいです!そして別の方が、「どのようにケイ素を摂取していますか?母が3回目で倒れていまして」と質問したところ、また別の方が「ケイ素
自然治癒の健康相談ー23,胃潰瘍三石巌:全業績ー6、分子栄養学の健康相談、より45歳の男性、胃潰瘍の診断を受け、手術すべきかどうかの判定のために、毎月一回病院で検診を受けています。手術を宣告されたらと思って、心配です。私のアドバイス、胃潰瘍では、胃壁の粘膜の一部の細胞が、膜の破れた状態になっています。この破れたのが自力でつくろえるなら、手術しないでもなおる、という理屈になるわけでしょう。なぜ細胞膜がパンクしたかというと、膜の材料となっている不飽和脂肪酸が酸化したためです。この不飽和
2022年1月20日7回目のオプジーボのために通院。採血、採尿、問診からオプジーボ。担当医に皮肉で始めからオプジーボなら、転移もしなかったのでわと告げると、「昨年末から胃ガンの化学療法の投薬順位が変わって、オプジーボが最初になりました。」と。あんたの上司、あの准教授は、ドセタキセルとS1を三年前に認可されたばかりのよく効く薬と言っていましたが。その次に投薬されたアブラキサンサイラムザで死にかけましたけど。1月14日に受けた大腸カメラの結果も綺麗な腸でしたと。腹膜播種でぼろぼろ
すごく迷い迷いにブログを始めます。二人の子供を持つ30前半の二人のママですスキルス胃ガンのステージ4腹膜播種転移ありずっとブログやりたい想いと格闘の末チャレンジしてみたいと思いましたよろしくおねがいします
こんにちは!naruです明日は次男の大学の後期授業料の納入日今、大学4年生!最後の学費となりました次男が高校卒業、大学入学の真っ只中に胃ガン発覚からの胃全摘手術か・ら・の・抗がん剤治療お互い、よく頑張ったよねこれで長男に続き次男の大学の授業料納入も終了そして三男の大学の授業料の納入が始まると言う胃がんの治療中は仕事復帰できるかどうかも微妙で三男の大学の学費は私の死亡保険金を充ててもらおうと密かに思ってましたが、元気に働ける
病気のこと時系列にまとめてみました2016.夏なんとなく胃がキリキリしてるような…??2016.9.9近くの総合病院の胃腸科で受診胃カメラを勧められる2016.9.16胃カメラ、生検2016.9.23生検結果により胃ガン告知胃2/3切除で完治と推定2016.9.28大学病院で術前検査2016.9.30大腸検査2016.10.3手術、胃全摘、ステージ4確定2016.10.25多発性骨転移、左鎖骨上リンパ節転移腹膜播
かーちゃんのいとこが胃ガンになった。まだ30代。スキルス胃ガンだった。連絡をうけ頭が真っ白になった。幼少期、いとこと一緒に住んでいた。妹のような存在。当たり前の存在。スキルス胃ガン。どうしよう。いとこ、死んじゃう。下腹部に痛みがあり色んな病院を転々とし原因わからずそのうち食事がとれなくなりみるみるうちに痩せたらしい。そして、胃痛も出てきたため近所の胃腸科に行ってそこでガンが見つかったらしい。すでに肺、腹膜、リンパに転移していたらしい。そんなことってある
オッシャレ〰‼な、「しあわせのパンケーキ」をいただきながら、まったりとした午後。…なーんて事だったらいいんですが、これからお見舞いに行くので少しでもほっこりとした顔を見せたいと…と思っておいしそうなモノ、たのんでみました。三人兄妹の真ん中の姉が胃ガンのステージ4で多分、もう長くない。深刻な顔を見せない様、お気楽な気分を作りたい。そんな気持ちでのぞんだ病室だったけど、以外といつもの顔で、「よく来たねー」なんて痩せた笑顔で迎えてくれた。何か欲しいモノない(・_・?)って聞くと「なんかたべた
こんばんは^^★就寝時の違和感低周波や高周波による嫌がらせが滞っています布団に入ってあまりにも静かすぎるので、逆に不安が頭をよぎってしまうってなんか変です気を抜いて油断した時に攻撃が再開されたら精神的ダメージが大きいと思ってしまうので、身構えてしまい緊張状態で入眠を迎えているようですなんだか面倒臭いですね★我が家の心筋梗塞さん心臓の状態が悪いようなので、入院しそれなりの治療を施さないといけない様ですなるべくなら家族が真っ当に寿命を迎え大往生してもらうのが私の願いです様々な病気に
こんにちは寒いドイツも少し春めいてきました。最近忙しくていっぱいいっぱいな日々でした。昨日怒りが爆発。ここ最近お腹が痛いし、体調が悪くて不安なのにやることがいっぱい。仕事も勤務時間を伸ばし、忙しく、人にも気を使わなきゃいけない。性格的に完璧主義だから、完璧にやらないと気が済まないし、頑張ってることが好きだから、頑張ることをやめられない。意外と気の付くタイプだから、気がついて結局全部自分でやってしんどくなる。パートナーは10時に家を出て帰ってくるのは16時。常に家にいる感じで
こんにちは最近モヤモヤしています…というのもパートナーの母親に「あの子サラダに手をつけもしない。」と陰で言われていたことを知ったからです。ドイツ人のお母さんですが、優しくて、すごくいい人で、面倒見がいい、いわゆるお母さんという感じなので、気は使うけど慕っていました。パートナーの両親と何度もレストランに行っていました。なのに、最近パートナーから聞いたのですが、私がレストランに行っても、メインの肉料理だけ食べてサラダを食べないことに対して、言われていたようです。私がサラダをレストランで食
会社が勧める健康診断の簡易検査を3つ受けました。自宅で自ら検査して検体を郵送で送ると暫くして検査結果が帰ってくるというものです。一つは大腸ガン検診二つ目は前立腺ガンそして三つ目は今回初めて受けるペプシノゲン検査です。ペプシノゲン検査は胃ガンを検査するのではなく萎縮した胃の粘膜から胃ガンが発生しやすいか見つけるもののようです。そこで検査結果は驚きの判定不能SearchLabs|AIによる概要によると、ペプシノゲン検査の基準値は、胃がん検診ガイドラインによると、ペプシ