ブログ記事3,774件
お米×発酵のパワーライスフォースライスフォースって誕生から24年なんですねリピーターさん多そう写真のディープモイスチュアローションは周りにも使ってる人がいて親しみやすい製品肌が弱いから、という理由で使い続けている敏感肌の友人がいるので期待して試してみました。洗顔後の肌に馴染ませると、スッと吸収される使い心地がとても快適です。潤う感じも好み個人的には、ビジュアルもとても好きです清潔感と高級感が共存してて、パウダーに置いておくとすごく良い気持ち
十日町市土市、国道117号線沿い大きなサインポール目印村山理容院。お顔剃りは美容法。いつまでも、いきいきとしたお肌作りのお手伝い。明日からの洗顔が楽しくなる方法を教えます。スタッフ保坂みのりです。メニュー/プロフィール/お客様の声/お問い合わせ今春から中学生になった女の子。Oちゃん。(写真掲載はOちゃん。そして、ママさんにも許可を頂いています。)初ご来店は小学校の卒業式を控えた3月。それから毎月欠か
みなさん、ポーチの中身とかって気になりますか〜??よく「ポーチの中身大公開!」とか「カバンの中身大公開!」とか特集してますよね!私はあれすっごい好きで、雑誌とか本とかYouTubeとかで結構見ちゃうんですなので、今回はちょっと真似っこして。笑金属アレルギー&界面活性剤アレルギーでほぼ全ての化粧品&コスメが使えない私でも使える(シャンプーリンス・メイク落とし・洗顔・ボディソープ・ファンデ・アイシャドウ・マスカラ・リップカラー・などなど)
横浜スカーフ親善大使として活動してきて、「シルク」の良さを改めて体感したカラーリスト諸泉和美です。様々なイベントで、PR活動してきました。ピンの活動もあったりこの時は5人のうち3人で。歳が、ずいぶん離れてますが可愛い妹たち♡とあるイベントでのオフショット(^^)現大使とも。OGとしてもイベントのお手伝いをしています。現役の方々も素敵な方ばかり(^^)今も、シルクスカーフは手放せないほどになりました。バックに忍ばせて
G'day!スヌですブログなどで、密かに人気&噂のシミ取りクリーム、ついに購入しちゃったよSuperfadeスーパーフェードフェイストリートメントクリーム40mlPricelinePhamacyで$31.49でした(薬局のカウンター内にあるクリームです。薬局でのみ購入可。)美白化粧品などに使われている、ハイドロキノンという、漂白作用の強い成分が多く含まれてるらしく、肌が弱い人には刺激が強すぎる!?なんて噂も。詳しくはこちらオーストラリアのおすすめシミ取りクリーム!ハイドロキノ
私は肌がとても敏感肌で肌が薄いので刺激を強く受けやすいタイプです。・合わない化粧品を使うと肌が痒い、痛い、被れる、赤くなるなどという色々な症状が出てきます。・とても乾燥肌です。・個人的には香料が強い化粧品は得意ではありません。・匂いが強いのも得意ではありませんが、お肌にもあまり合わない様な気がしています。・アルコールにも敏感で注射をする時のアルコール綿で赤くなります。・ちなみにお酒も弱いです。・唇も同様で合わないリ
直射日光の下、歩くような行為は本当に肌に良くない。赤くなって、ヤバい。火照る感じがする。帽子だけで防ごうなんて甘い。もっと防御アイテムを持たないと!まだまだまだまだまだまだまだまだ肌弱族。リスクマネジメントが甘い。飛行機が遅れて、暇をもて余している。
こんにちは。あとぴっこママです。前回のブログで再度湿疹が出てきたとお伝えしましたがあの湿疹が出てきたのは2021年3月7日です。何日後にお肌がどうなったのか分かりやすい様に日付も書いていきます✨翌日3月8日車の中であまり湿疹は目立ちませんが前日とほぼ変わらない感じでした。この日はお買い物に出かけたのですがなるべく紫外線に当たらない様にチャイルドシートのシェードとお洋服で防備して行きました。3月11日うーーん、紫外線対策はして出かけたけれど肌荒れの面積は増えてきている
こんにちは。あとぴっこママです。3月12日の夜娘のお肌をよーく見てみると全体的に赤みはありますがその中でも特に赤い場所があることに気づきました。向かって右の口の横向かって左の耳の横この2箇所は他のお肌に比べて特に皮膚が薄くなってきていました。そして、うっすらと滲出液が出てきていました。確実に酷くなっています。3月15日3日経っても赤みは変わらず顔全体に湿疹がありました。確実に肌が弱いの遺伝した。アトピー性皮膚炎だろうなぁと思う母でした。肌荒れが進行していく中です
今日も息子が学校を休んだので、午前中にエキシマライトを当てに行きました相変わらず、抜け毛は多いとお伝えすると、「エキシマライトの度数、90ですが、普通は皆さん、200とか300で当てるんで、低すぎるんですよね…もう少し上げてみましょうか」との事で、とりあえず、100で今日はお願いしました200とか、300で当てても大丈夫な皮膚ならいいのですが、肌が弱いのではじめは産毛も無い、肌丸出しの状態で当てたので、肌が赤く傷んで皮がポロポロとなったんですが、今は毛がある程度あるので
無事に抜糸を終えました。椅子に座ったままチクってするものの、かゆいのでむしろ心地よく専門外科のお髭の先生にハサミみたいな道具でホチキス外して頂き…1番大きな傷からどうやら汁少し液体出てくるから、洋服汚れちゃうからガーゼ当てといてねって…。わかりました!お世話になりました!良性のものであると予測して手術をしていますが、それは組織を検査してみないと言い切れる事ではないからねはい!わかります!それで⁇良性の腺腫でしたよって良かった‼️ひとまず安心‼️こんな写真
こちら関西はとってもいい天気。とは言え花粉と乾燥が辛い季節。肌が薄い私は乾燥するわ、痒くなるわ、になるとわりとつらいのですが毎日パックをするようになってからとっても肌の調子がよくなりました。乾燥がひどい時には朝と晩すると、驚くくらい肌の調子が変わってきます。まぁ面倒くさいなとは思うしそれなりにお金はかかるけどエステとか行くより全然安い。私は超敏感肌なのでありがたいことに安い化粧水しか使えないからドラッグストア化粧水で十分。肌荒
2020年も節分を過ぎて、家族揃ってますますパワフルな毎日になっております我が家ですめずらしく美容のお話ですそれも、神様からの後押しがあったというお品ですエイジングケア効果があるエーデルワイスエキス(高級コスメブランドが使用しているエキスですよ)が使用されており、それなりのお値段がするのですが、2月9日までは50%OFFですよテンプルビューティフルさんのショッピングページコスメが生まれた時の秘話by光田さん(店長さんです)(←関係無いという方でも、読んでみてくださいね
今日で手術から3週間経ちました。全身麻酔にかかってから、病棟に戻るまで全く記憶がありませんでした。んー麻酔が切れて来る頃に…たぬさん〜って呼ばれて目が覚めて…人工呼吸器が外れて、ストレッチャーで運ばれるそう想像していましたが…名前も呼ばれた記憶がなく!何故か病棟で目が覚め…家族に囲まれていました全身麻酔は20年ぶりくらいで、鬼のように扁桃腺が痛かった記憶しか無かったのですが医学の進歩ですね!目覚めて無痛喉に痛みもなく…記憶もまったく無かった。今でも不思議
ふとカレンダーを眺めながら、副腎摘出術から3ヶ月が経つんだぁと体調も大きな変化なく生活を送っています。血圧も120〜130くらいほぼほぼ安定傷口は。。。んーあまり変化ない?ように感じますが。笑すこーしずつ、細胞の活性化で治してるのかな。触れた感触が鈍かった1ヶ月前に比べると、触ってる感が戻ってきてます。手術から3ヶ月と思うと、もっと遥か前に手術をした感じです記憶の問題かも知れませんね…何故、この病気になって、いつから腫瘍があったのかはわからないですが身体の異変を感じたの
こんにちは月日が経つのは早いなぁと…秋になると思いにふけたりします。日が短くなったなぁと、仕事帰りに思います今月にまた1つ歳をとりますみんな一緒か!同じように歳をとる逆らえない現実だ。左副腎摘出してから1カ月経ちました。先月の3日に手術をして、専門外科的なことは前回の外来で終わり。今週4日に内分泌科の外来が入っていましたが…バックれましたいやいや!バックれた言いますか…生命保険の書類を書いてもらうのに、退院する前に渡してきたのですが!まだ記入出来ましたの連絡がありませ
注意】患部写真モノクロですがご気分が優れない方やこれから治療する方で苦手な方はお控えください!あまり眠れないまま朝になってた夜中は防水フイルムのかぶれで痒くて痒くて剥がしたり、消毒したり…元々、肌が弱い体質だからカットバンでもかぶれますよあー痒い‼️かゆい‼️フイルムガーゼ全て外してしまったのでよーく見るとホチキス4個が1ヶ所でした先日、わたし5個と綴ってました照昨日からずーっと気になってますがCRP肺炎球菌による肺炎の際に出るタンパク質と考えられていましたが、検知感度
秋の空急に涼しくなったので足が冷えてます。先日から溢れている出汁について…はじめての事で心配で色々色々調べましたよ黄色で透明、臭いのないサラサラした液体であれば、皮膚の下に溜まっていた滲出液が排出されただけで、感染でない可能性が高いです。感染でなければ、様子を見ていれば自然に治まります。滲出液と思いますしかし。。。子宮外妊娠時にお腹切ってますがそのような出汁はなかった気もします。量も人それぞれで、外に出る人もいれば中に出る場合もあり、今回、ドレーンをしていた時に先生が血
第4子、肌が弱い。夏は汗で、冬は乾燥で肌荒れ。ようは年中肌荒れ。お風呂中、3「うわ、4ちゃんケツがツブツブして赤くなってるよー」4「そーゆーこと言わないでー」そうだよね、ツブツブって表現、逆なだけなのに気持ち悪さ増すよね。せめてブツブツって言って欲しいよね。
みなさん、こんにちはー今日は肌荒れしたお話…▼エリクシールエンリッチドリンクルホワイトクリーム以前はトラネキサム酸が入っていない通常版を毎晩使用していたのですが、最近は色素沈着も気になりだしたので、ホワイトニングできるコチラを購入。使用頻度は朝晩。もちろん朝には日焼け止めもつけてました。使用して4日目の朝、肌がピリピリすることに気づきます。化粧水でパックをして、熱をおびた肌を沈静化させてもまだヒリヒリ何をしてもカァーっと熱く痛いのです…。痛みを感じるのは、そうリンク
自粛中、なかなかお買い物にも行けず、りょうくんのレガースがまだ買えてなかったので、ネットでポチりました肌が弱い子にオススメのモルテンのレガース初めてゆうくんのレガースを買った時は、特になにも考えてなくって、普通のウレタン?スポンジっぽい素材の物を購入しました。使い始めは問題なかったんだけど、6ヶ月くらい経った時かな❓練習を終えてレガースを外すとスネがブツブツにその時は汗疹かなぁくらいに考えていたのですが、次の練習後にはさらに酷くなり水膨れが出来ていましたさすがにこれは良くないと思い、
こんにちは!TEMPLEOFTHESUN(テンプルオブザサン)通販店舗のTEMPLEOFTHESUNSTYLE店主のくさちゃんですネックレスの付ける時って、ハメる箇所が小さくて何回トライしても出来ないってことありませんか?私は不器用なんで、恥ずかしい話なかなかネックレスの金具を付けるのが苦手でしたっ特に時間がなくて、バタバタしている時だとよく焦ってしまって、ネックレスの後ろ手金具がとめにくいってことがよくありました💦そうならないために、今回は
こんばんは!以前、ジェルネイルシールを足の爪に貼り付けて、ネイルサロンに行ったかのようなオシャレな爪になれたのですが。▼過去記事です『キャンドゥのジェルネイルシールどれくらい持つ?実際に使ってみました。』こんにちは!キャンドゥってご存知ですか?私はあんまり行かない100円ショップなんですが、久しぶりにママ友さんに連れて行ってもらったら、可愛いネイルシールがずら…ameblo.jp剥がしたら、爪がボロボロになってしまいました写真載せさせてください!むくみやら色黒やら、肌カラカラやらで
顔がヒリヒリ肌が弱いから、飛雪の変わり目とか寒い冬とか良くトラブルが起きるんだけど6年ぶりの日本の冬で結構いろんな事が免疫力がなくなってる事に気がついたまず、風邪。。。。2週間以上の咳とガラガラ声に悩まされ病院へ🏥go!🏃♂️お股のかぶれ、冬で真っ赤になり、おまけに太って擦れるから悪化病院へ🏥go!🏃♂️そして痔便が糞づまりやすい事に気がつき病院へ🏥go!🏃♂️で、最後に頬がヒリヒリ乾燥で肌が弱ってる時に、普段のスキンケアをしたら全く良くならい。。。。皮膚科で
酒さ様皮膚炎にフォトは効果的お肌が弱いわたし。紫外線、ホットヨガなどの温度差、刺激の強い化粧品、生理前、塗り薬、黄砂、PM2.5、花粉、ヘアオイルなど、ありとあらゆるモノやコトに反応してかゆみや赤みを年がら年中発症しています。酒さ様皮膚炎の対策としては、1~1・5か月に1度フォトと呼ばれる光治療をして抑えています。ちなみに、美容サロンへ行っても、レーザーやインディバを当てるためのジェルを塗りますが、これも毎度かゆくなります。まつ毛パーマしても、終わったあとは泣い
お腹の子が16wになったあたりから、お腹が徐々に大きくなってきました。お腹が大きくなってくると、妊娠線ができないか気になりますよね私が今、妊娠線ケアに使っているものは白色ワセリンですベタベタしますが、保湿力抜群だし匂いもないし、なにより低コスト!大容量なので、惜しげもなく使えます1人目を妊娠中は、恐らく多くの人が使っているニベアを使ってみたんですが、私はアトピー体質で肌が弱いので、2.3日目には湿疹が出て痒くなってしまったのでニベアは使えませんでした1人目の時は、白色
ドテラはエッセンシャルオイルを販売していますが、エッセンシャルオイルの会社ではなく、トータルウェルネスを推奨しています。これはどういう事かというと。1番大事で、ライフスタイルの基礎となるのは、正しい食生活正しい食生活正しい食生活大事なので3回言いました!これです。なぜなら、人は食べているもので作られる。細胞に栄養が届いて健康な身体は作られる。から。身体が健康で、それによって心も健やかになる。色々な予防として、普段のちょっとした不調に、生活のストレスに、エッセンシャルオイル
給食やおやつで使用する口拭きタオル。保育園では使用する前に水で濡らして絞った物を使う。濡らすと分かるのだけれど、カビ?汚れ?で全体が黒ずんでいるタオルがある。子どものお口を拭くものだよね~(¯―¯٥)カビている物で拭くのはどうなんだろう。2、3ヶ月で交換してくださいってお知らせに載せても、全然交換しない家庭があるのよ。中には、「ウチのコ肌が弱いからガーゼを使います。」とガーゼを使っていたけれど、一年間交換しなかったご家庭も。仕方ないから、直接口頭でお伝えするのだけれども、何となく
こんにちは、はじめまして😊名古屋市名東区香坂の美容室SHEDの冨田と申します。(2014年11月のブログを、内容訂正して更新しました。)SHEDは2000年8月29日にopenした小規模なサロンです。open後いろいろありましたが現在は夫婦でのんびり営業しております。これまでたくさんの人達との出会いもあり、サロンを続けてこれたこと、心より「感謝」しております。サロンでは滞在時間をゆっくりとすごしていただきたいとヘアケア商