ブログ記事57,336件
大量のチケットリセールに関しての怒りのブログです。不快に思われる方は読まないで下さいね。腹立たしいですね。3月29日(土)長野の長野市芸術館4月5日(土)群馬のメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎チケットぴあに大量のリセールが出てますね。あと、チケット流通センターにも、めちゃくちゃ値下げされて。本当に何を考えてるのでしょうか?どうせチケットが取れないと思っていくつもの名義を使って申し込んで重複してしまって、席がわかった途端に良い席を選んで後はリセールに流すって感じですかね?💢何
ただいま帰宅‼️群馬町田と初の同時出店でしたがどちらもご来店ありがとうございました🙇町田チームはあやちゃんとやぎちゃん天候にも恵まれてポカポカとした日差しの中たくさんの方にブースに来ていただけたと娘が大変喜んでおりましたやぎちゃんも疲れたーって言ってたけどその横顔は誇らしげに見えて私も嬉しく思いました町田の写真はないのですがまた娘たちがアップするかな?群馬の方は昨年よりずっとパワーアップしていて物凄い数の出店ブースにちとビビりました今回は強風対策の為テント
OpposingArrow-バングル-129,600円(税込)メーカー品番:C1-08-002-bjbS/幅:1cm内周:19cm開口部:2.5cmM/幅:1cm内周:19.5cm開口部:3cm※個体差がありますので若干の誤差が生じます。ButterflyCuff-バングル-270,000円(税込)メーカー品番:C1-05-003-bjbS/幅:4cm内周:18.2cm開口部:2.2cmM/幅:4
一昨日のブログ記事内で、綿の湯さんのお風呂をご紹介したところ、な、な、なんと!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ大浴場でご一緒させていただいた先客さんがまさかの読者さまだったとは!(爆)もちろん、温泉で「おじゃる☆です」なんて名乗りません!貴重な綿の湯源泉に泊りでゆっくり浸かりたくてここに泊まりました。桐生には素敵な御朱印がたくさんあって良いですね。とおっしゃってくださったお方♪わたの湯源泉にこだわるとは、かなりの通と見たぁ~♪( ̄ー ̄)ニヤリ。しかも温泉と御朱印!おじ
さとなおはたま高が参加する俺の甲子園というゲームの一選手なのに今は監督代行(笑)さとなお「かんとくー!」たま高「ん?どした代行クン」さとなお「カット技術習得前後の比較そして采配の違いの比較がまとまりました!」どかーん♪さとなお「うちは基本打撃積極ですがそれでもカット技術の効果か三振が減っております!」うむ!さとなお「でも・・・カット技術取得前はやったことがなかった待球や打撃普通なのですが・・・」どかーん!さとなお「打撃
皆さま、こんにちは。ままてんです。季節は少しずつ進み今日の群馬は春めいた日曜日です。シーツを洗濯しようかなからこれ2年ほど前から思っていた事前のアパートから使っていた…ベランダのサンダルを買い替えたい念願かなったし今度はマリーだし真冬は厚手の靴下を履くからLサイズを購入しました♪古いサンダル新しいサンダル古い黒いサンダルはダイソーで主人が買ってくれました♪間違いなく12年は履きましたー物を大切にする事…母方の祖母に教わりました。小さい頃はお菓子など頂き物をした
仕事の中心が北関東たまに東京に出向くこともありますが、中学受験のため塾に通っている小学生の多さに驚かされます。茨城は、TEXの便利さもあり、都内にむけ頑張る子も多いと思います。栃木は、小山・宇都宮から通学を考える子がいて、群馬は、高崎あたりまでが都内の範疇になることが多いのではないのでしょうか。私の先輩のお子さんは、栃木で3兄弟を育てています。公立校重視の土地柄ですが、中学から宇都宮の私立中に進学させ、高校はそのまま持ちあがり、大学は推薦で早慶上智理科大の1校に進学さ
我が家から近くにある古時計前から行きたいと思っていてやっとランチに行ってきました10時オープンランチタイムが分からず、11時に行ってみましたメニュー表にはランチタイム11時半~ランチメニュー追加最中で改めてランチメニューが載っているメニュー表に変えてくれましたランチメニューは日々変わるのかな!?煮込みハンバーグポークカツ暖かいのでアイスコーヒーにしました私が頼んだランチサービスのケーキ本日のケーキはブルーベリーヨーグルトケーキ美味しかったなぁ~モーニングにも来てみたいし
月初めの5日間自宅ショップ&カフェをオープンしているhandmade*カフェSweetHouse★のchikaです。ガーデンの覚え書き玄関前花壇の植え替え少し前に、ラナンキュラスの後に植え替えようとオステオスペルマムを準備してました。まだ咲いてくれてはいますが暑くなると花びらがだらーんと開いて(^_^;)もう限界かな…植え替え後ピンク過ぎて~あんまりわからないですね(笑)こちらがオステオスペルマムストックももう、、終わりぎみこれの代わりはヤグルマギクだ
スピードメーターの裏側はこうなってます。赤い丸の部分、T10のウェッジ球6つですエアコンパネルの裏側はこうなってます。赤い丸の部分、T5の電球が4つです結果純正よりはるかに明るく雰囲気も良くなりました↓車両購入をご検討の方へ↓↓ホームページ↓↓在庫車両↓↓YouTube↓↓forsale↓↓インスタグラム↓↓ブログの人気記事↓↓高価買取↓↓パーツ販売↓★ご来店
今日は、会社の新人ちゃんからの情報提供で知った美味しいお店のご紹介!ヽ(^。^)ノ前橋(大胡)にできた旬の自家栽培野菜を使った本格イタリアンのお店!!農家の庭先、ご自宅を改装してOPENした、ナビが無いと行けつけそうにない隠れ家農家レストランですよ~(笑)。KIMIDORI(キミドリ)住所:群馬県前橋市堀越町2137−1TEL027-289-8498営業時間12:00~15:00定休日日曜日周囲に目立った建物がないので説明がしづらいが、あえて言うなら、
在庫車両の1959キャデラックシリーズ62クーペyoutubeに動画をアップ致しました~ご検討中の方の参考になれば嬉しいです↓↓↓↓↓↓↓https://youtu.be/LiQ4XTbTXsY★不定期でYOUTUBEに動画をアップしていますチャンネル登録&イイネ宜しくお願い致します★!!↓ホームページ↓↓在庫車両↓↓YouTube↓↓ブログの人
今日もお読みいただきありがとうございますこども園の先生に、お礼のプレゼントでがま口を編みましたが、『明日は卒園式』今日もお読みいただきありがとうございます明日はいよいよ、次女の卒園式です♪お友達にプレゼントしたーい!って次女からの発注だったくまちゃん、『くまちゃ…ameblo.jpなにか+α…と考えて、それぞれ、先生の好きなキャラクターを編みましたよ。参考にしたのはこちらかわいいかぎ針編みハローキティとなかまたち(HeartWarmingL
いつもありがとうございますm(__)mスピスピスパ☆NOMOTOです。群馬へ神社とカフェと温泉「美肌の旅」に行ってきました。そこで、イケメンと遭遇!狛犬様、かっこよくないですか?笑凛々しい顔立ちです。群馬「諏訪神社」です。横顔も素敵です!群馬の浅間大社↓2社とも誰も人はいませんでした…地元に愛される神社という感じです。お昼ご飯は、グルテンフリーを探し、「ナチュブラウン」でランチ。↑外観青い扉が入り口。カフェメインですが、エステも併設しています。混んでい
今回のblogは限定じゃない形で、、、あっちゃんとのエピソードに繋がるお話を書きます生前中、あっちゃんが北斗七星のために行った場所行ってくれた御店繋ぐために(妄想を書いていません!)梅の咲く季節寒い中、、、そんな寒さのなかで花が咲いていて昨日は、電車(仕事で)中風景から、嬉しくなりました梅今年は、ピンク色の梅の木が多く花弁を咲かせてる寒さの中に、咲く梅それが、辛い日々と、重なり、しみじみ、、、BUCK-TICKの新しい映画が公開になりあっちゃんのことで、賑やかあっ
こんにちは本日は金魚の釣り堀おかべ農園さんに行ってきました。目的はもちろん釣りではなくて金魚マスターさんとのおしゃべり?前回訪れたのは約二ヶ月前。暑くて釣り無しでしたが今回は珍しくお喋り後に釣りしちゃいました(30分も)釣りした池は第2釣り堀金魚沢山いますでも私の釣果は...気が散ってしまい金魚釣りでも貧果でした今回釣れた金魚たち三尾和金のサイズが良くて釣れた時のズシッとした手応えが良かったです。群馬&埼玉方面の紅葉🍁を見に行った帰りにでも手軽に出来る金魚釣り(レン
1986年シボレーエルカミーノ入庫致しましたエルカミ入庫!オールペイント済み&内装張替え済みで綺麗かつ渋くきまってます1ナンバーNOX/PM適合です是非ご検討下さい↓詳しくはGOO-NETでチェックお願い致します↓(有)TOMIZAWAMOTORSアメ車専門店の在庫|中古車なら【グーネット中古車】(有)TOMIZAWAMOTORSアメ車専門店の在庫情報。中古車・中古車情報のことなら【クルマ、まるごと。グーネット中古車(Goo-net
こんばんはご訪問ありがとうございます週末は群馬でお仕事でした!私が生まれ育った群馬には上毛電気鉄道(上毛電鉄/上電)という超ローカル線がありまして、車社会の群馬では運転免許を持つ人が多く使う人は少ないのですが、通学する学生さんやご高齢の方など地元の人々の暮らしを支える交通手段になっています土日は続けて同じ現場でお仕事があったため実家に泊まることにしまして仕事先〜実家〜仕事先の移動手段として100年振りに上電に乗りました幼稚園児だった頃、描いた絵を車内に飾られてそれ
ヤバイヨ!ヤバイヨ~~~!!ヾ(。`Д´。)ノ昨日ちょっとご紹介したTV東京の放送見たぁ~?『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』-草津から“絶景信州”グルっと行くぞ上田城-思っていた以上に面白くってヤバかったんですけど~(笑)。出川哲郎が充電式バイクに乗って途中現地のみなさんに充電をさせてもらいながら旅をするww。という最近はやりのぶらり旅のようなシリーズだが、今回はまず、ルートが良い♪。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚草津温泉の湯畑前から始まって
万座温泉からひたすら南下して、かねてから訪れてみたかった「倉渕温泉長寿の湯」へ行きました♪夕方になるにつれて少し雨が降ってきました。旧倉渕村と東吾妻町を結ぶ県道沿いにありましたが、なかなか温泉の建物が見えてこなかったので、この看板が見えた時、少しホッとしたのを覚えています。高崎市の端っこに位置する「倉渕温泉長寿の湯」↓開湯は300年以上も前にさかのぼり、歴史がある「倉渕温泉長寿の湯」ウッディな佇まいが特徴的。少しずつ暗くなってきたので、入り口はほんのりライトアッ
どうもこんばんわ。3月頭になって今まで降ってなかった雪が突如降って胸を撫で下ろしたタムテツです。なぜ胸を撫で下ろしたかって?実は昨日朝起きて思い付き&勢いで群馬まで1人ドライブしてきたからなんですw朝起きて…なんか暇だなぁ~。でも何故かまだバイクのメンテナンスをする気にならないんだよな…(←まだやってねぇーのかよw)あっ(゜ロ゜)群馬行こっ♪一応嫁様に了解を取って、誰か道連れにしようかなとも思ったんですが、9時に思い付いてその時間から拉致するのも忍びないと思ってしまったので淡々
1975クライスラーコルドバ入庫致しました外装レストア済み機関も良好で大変状態のよい車両となっておりますご検討中の方は是非是非、この機をお見逃しなく↓車両購入をご検討の方へ↓↓ホームページ↓↓在庫車両↓↓YouTube↓↓forsale↓↓インスタグラム↓↓ブログの人気記事↓↓高価買取↓↓パーツ販売↓★ご来店の際はご一報宜しくお願い致します(*^-^*
2021年9月末に草津温泉に1泊2日で行った話です。下書き保存がされていたので、せっかく書いたものなのでアップします。湯畑から車で5分のところにある草津温泉ホテルヴィレッジに泊まりました。何棟かあります。ホテル正面入口入ってすぐのところにフロントがあります。待ち合いスペースお土産屋さんとにかく広いんです。エレベーターホール今回お世話になったお部屋和洋室のお部屋です。ツインベッドソファースペース机お茶菓子が2つ置いてありました。お土産売り場に売っています。和室洗
「やればできる子」ってのはね。たくさんいます。「ほめて伸びるタイプ」と同じぐらいいると思うんです。まあ、陳腐なセリフなんでね。誰でも当てはまるとは思うんです。「俺はやればできるタイプだ!」って、思う人間の最初のハードルはね。「何をやればいいんだろう?」なんです。それが分からないから。そのセリフにたどり着いてるんです。何をやるかわかってる人間は既にやってるんで。その言葉は当てはまらないんです。何をやるかわから
まだ記憶に新しい、草津温泉綿の湯さんの宿泊記。お食事が、おじゃる☆好みで美味しかったのよねぇ♪草津温泉綿の湯☆美味しいお夕飯このお夕飯編のブログの中で、~おじゃる☆の好きなお料理の宿、五指に入るかも♪あとでもう一度数えてみようww。~って書いたのを覚えてる?(笑)おじゃる☆はちゃんとおぼえてた( ̄ー ̄)ニヤリ。そして、もう一度数えてみた!ブログを始めてからもうすぐ9年。けっこう長く続いてるわねww。・・なんて、懐かしむのは後にしてww。
先日、職場の女性同士で子どもの受験、将来の進学先、社会人になったその後のについてたわいもない話をしていました。去年、さいたま市にある淑徳与野中学校に今年(2024)から医進コースが新設されるという話を聞いたのでコース新設後どのようになっていくのか聞いた時よりとても興味が湧いていました話の中で、BSテレ東「THE名門校」という番組があり、首都圏の学校の良さを知らせてくれているという事を知り6月8日に放送された淑徳与野を食い入るように見てしまいました。
今日発売のサンデー1号に掲載されているFILE1082「ライン上の殺人」の感想です。今日は何回もブログを更新してるので、全部じゃなくて直接関係あるのだけリンク貼ります。『2022年劇場版第25弾名探偵コナンタイトル&ティザー解禁』おはようございますついにこの日がやって参りました~~年に一度の劇場版解禁DAYです去年は無かったので、いつも以上に待ち遠しく感じましたウルウル午…ameblo.jp『サンデー1号コナン情報』こんにちは今日発売のサ
浪人する生徒を指導してます。女子なんですけど。女子で浪人はね。今は珍しいのかな?学校の先生とか。いろんな人がアドバイスをくれるんですけど。要はね。「どうすれば頑張れるか」なんです。自分の場合はね。「どうすれば受かるか」を話すんで。レベルが違うんです。ただ、響くのはね。「どうすれば頑張れるか」なんです。ただ、その先には自己満足ていう言葉が待ってるんで。それを超えるように。いろんな話をして行こ
綿の湯さんは、客室数10部屋だけの小ぢんまりとしたお宿。お子様は宿泊不可なので大人だけで静かに過ごせる。http://watanoyu.net/正面の本棟と、西の河原方向の西館、二つの建物。1階は、フロント、ラウンジ、男女浴室。2階は、本棟にお食事処、西館が客室。3階は客室と、足湯&図書コーナー。4階はすべて客室。西館のお部屋は2名定員。本棟は3名定員なので、ちょっとだけ広め。今回は本棟を予約したが前日だったので、選択の余地はなかったというのが本当のところ(爆)。
今日発売のサンデー2・3号に掲載されているFILE1083「境目の思い出」の感想です。本日3回目の更新、1回目はこちら『劇場版「名探偵コナンハロウィンの花嫁」12/10(金)より全国劇場にてチラシ配布』こんにちは早いもので、劇場版のタイトルやティザーの解禁から一週間が経ちましたね本日は、「ハロウィンの花嫁」の情報があるので、サンデー情報の前に載せておき…ameblo.jp2回目はこちら『サンデー2・3号コナン情報』こんにちは今日発売のサンデー2・3合併号