ブログ記事464件
眼科受診日でした。前回目薬を変えまして、こちらの目薬さすと少し刺激があり、入った感もあるし治療している感もありました。そのせいか、夜、目をそっと触ったら目が引っ込んでいる気もしていて、効いているのでは?効いているに違いないと期待しての受診でした。結果は、右15左14うーんという結果。点眼を開始してからの眼圧の推移は⬇️こんな感じ。点眼開始後、前院では眼圧が順調に下がっていますねと太鼓判を押されたのですが、転院したら何故か眼圧が上がったまま。計測の仕方の問題なのかな。転院後は
久々の投稿。タイトルの通り、今日から29歳にして緑内障の治療スタート。2018年夏、目のゴミ(実際にはまぶたの裏にニキビのようなものができていた)が取れず眼科受診した際に、初診ということで眼圧を測ったら、結構高くて(19前後)、念のため、眼底検査をしたところ、視神経の異常が見つかった。その後数ヶ月間、コンタクト作ったり、視野検査してもらったりしながら、経過観察したけど、やはり眼圧が20を超えることが増え、細かい視野検査したら、反応が鈍いところがあり、つまり、見えないところがある。てな
1ヶ月前に受けた視野テストの結果が良くなく、もう一度1ヶ月後にテストして、その結果次第で治療方法を話し合おうと言われた為、昨日視野テストを受けにクリニックに行ってきました『緑内障の悪化とビタミンB3』昨日は3ヶ月ぶりに緑内障の定期検診に行ってきました結果から言うと右眼の緑内障が少し悪化している可能性がある為、1ヶ月後に再度Fieldtestをして確認した…ameblo.jpアシスタントの方が視野テストと目のスキャンなどをしてくれて、待合室で待っていると、いつもは1時間位待たされるのに、すぐ
昨日は3ヶ月ぶりに緑内障の定期検診に行ってきました結果から言うと右眼の緑内障が少し悪化している可能性がある為、1ヶ月後に再度Fieldtestをして確認したいと先生に言われましたまぁ、今回は嫌な予感しかなかったので、そうですよね!!って感じでした眼圧は右眼9、左眼が8。問題なし…なんですけどね。。。それでも普段の生活の中でふと感じる違和感。確実に右下の視野が欠けていってるなぁ…と特に日本から戻ったここ数週間、その違和感がとも強くなったように感じていました…。特に車を運転している時とか、
さて前回の続きです!『緑内障と妊活〜コロナで妊活断念〜』さぁ、レーザー手術を受けて、妊活再開と思いきや…眼圧下がらず『緑内障と妊活〜1回目の手術〜』さて無事に断乳を終えて、再び緑内障のスペシャリストのクリニックで診…ameblo.jpコロナの思わぬ影響で、妊活を強制終了させられてしまった私ですが、ここで嬉しい誤算がそれは、なんと長期戦が予想されたロックダウンですが、ブリスベンがあるQLD州は思いの外コロナ感染者数が増えず、3ヶ月でロックダウンが終了したことロックダウン明けにすぐ先生から、
おはようございます初夏の良いお天気の札幌☀️金曜日に出張から帰りすぐに洗濯全て終わらせました今日は午後から出張経費まとめて報告書作成しちゃいます先日突如として現れた飛蚊症めっちゃ疲れてて朝起きたら左眼がおかしい…眼の中に黒い輪がクルクルして見えづらい黒い輪が出る前から若干左眼が確かに見えづらく違和感がありましたさすがに眼科に行ったところ黒い輪は飛蚊症人によっては黒い点だったり色々なようですが私はキレイに眼の縁のまわりが丸くはがれたようで黒い輪としてクル
さて無事に断乳を終えて、再び緑内障のスペシャリストのクリニックで診察をして頂いた結果、やはり出産前よりもかなり進行していることが分かりました。『緑内障〜授乳中の目の悪化②〜』さて前回の続きを『緑内障〜授乳中の目の悪化①〜』さて初めての育児にも少しづつ慣れてきた息子5ヶ月の頃、「あれっ、前よりも右目の視野が欠けてるような…。」思う瞬…ameblo.jpこの地点で右目の視野は中期。3分の一近くの視野を失っていましたしかーしこの時点での私は2人目産む気満々もう30代後半にさしかかっていたので、早
今年2回目の検診。検査ごとに視力が↘そして視野検査も欠けが進行。今朝の検査でも視点中央に向かって黒色マーク(欠け印)が増えていた。眼圧安定してるのに何でだ?院長もウ〜ン?と唸る大袈裟に言えば失明に向かう暗黒ロードである。とにかく進行止めねば。次回はひと月後に院内併設されてる緑内障センターにて再検査。プラスになることなら何でもやる。マイナスになることなら即刻禁止。そう覚悟。では。
緑内障の治療が始まってもうすぐ2年たちます。最初からずっと使ってる目薬コレはジェネリックです。朝1回さします。最初コレだけで1年経っても眼圧があまり下がらなかったのでコレに追加で目薬が増えました。でも2ヶ月経っても効果なくて違う目薬になりました。それがコレコレはジェネリックはありません。この目薬は朝晩さします。そして目が充血します。かなり充血するので最初ビックリしました。もう慣れましたが…。夜さしたかうろ覚えの時は目を見て赤くなってるからさしたって思い
妊娠した緑内障の私。定期検診で眼科へ。今回は、半年に一度の視野検査もあり。やったことある人いますでしょうか。ドームみたいになっている空間に顔を突っ込んで片目をガーゼで塞がれます。検査する方の目は一点だけを見つめて眼球は動かさない。ドームの中のあちこちがチカッチカッチカッと不規則に光るので、眼球を動かさずに光が見えたら、手に持ったスイッチを押すみたいな検査。チカッと光ったのに、スイッチを押さなければそこは視野が欠けているということですね。あれ、
今日の『【「緑内障」と「網膜剥離」の二つの眼病】今日は「緑内障」にかかる大学病院眼科への通院日です!』おはよーマンモス!今日は会社をお休みして2年前の『【開放偶角緑内障】なので『緑内障治療用インプラント挿入術』との術前説明』今日の通院を以…ameblo.jp通院を以下のとおり報告いたします予約時間の15分前に病院到着検査の呼び出しは2回済んだ後に待つこと1時間14時半過ぎに診察室に入室し診察結果は次のとおり精密眼
緑内障の手術から1ヶ月半1ヶ月ぶりに大学病院へ週に1度別の眼科で眼圧測定はしており両目ともにずっと19-21ほどだったので場合によっては目薬の変更や追加があるかもと思っていましたところが眼圧は左目16右目18やっと下がっておりましたー嬉しいビックリですやったー左目の術後の炎症どめ目薬は終了となり左目は目薬なし右目はラタノプロスト継続となりましたそして抜糸の予定だったんですがもう糸は1本しか残っていなくてそれもとれかけているから抜糸はしなくていいよとのこ