ブログ記事510件
紫金山・アトラス彗星この目で観測できるといいねメディアが大騒ぎすると、彗星は消えてしまうこのようなジンクスが、天文界にはありますそんなの吹き飛ばそうぜ
紫金山・アトラス彗星の雄姿をアップします。(2024年10月13日たちばな天文台で撮影)2023年1月に発見された紫金山・アトラス彗星C/2023A3は大彗星の期待が大きい彗星です。1997年のヘールボップ彗星、2020年のネオワイズ彗星などが肉眼彗星として記憶に残ります。私の庭から肉眼で初めて確認できたのは9月27日の朝、日の出前でした。彗星核は肉眼ではっきり明るく見え、7x50双眼鏡では長い尾が確認できました。再び、肉眼で見えたのが10月13日の日没後です。2等級の明るさで長い尾も
絶好の行楽日和が続いた三連休もあっという間に終わりました。連休明けの今日は、午後から段々お天気下り坂の天気予報。「紫金山・アトラス彗星」観察チャンスは?山口県内は、今週16日と17日の夕暮れ時だそうです。西のお空、見上げてみましょうか。前にも書きましたが、現在山口市には映画館がありません。😖ということで、大体はイオンシネマ防府へ。こちらで公開のない映画は宇部市のシネマスクエア7へ、そこでも公開なければ、諦めます。昨日は、夫が学生時代のグループ