ブログ記事1,280件
おはようございます。この週末、多忙な時間を過ごしていました。風さん情報、追い付けていない模様です(汗)相変わらず出遅れていますが、solakazeチャンネルで、一度消えていたピアノカバー笠置シズ子さんの「買い物ブギ」が再アップ!!ということで、早速拝聴しました。何回も。笑風さんが割烹着姿で、首にスカーフを巻いてピアノに座る前からもう既に、小走りで昭和の買い物おばさんになりきっています。笑♪買い物ブギ/笠置シヅ子(1950)ピアノカヴァー
もう11月も中旬となり、私も雑誌の新年号の連載を入稿したところです。1年間がとても早いです・・・。平成から令和にかわったり、消費税が増税したり、激動の1年でしたが、あと少し、元気にやっていきたいですね。ということで今回は、懐かしの劇場・日劇(日本劇場)に多数出演した、スターたちを紹介したいと思います。日劇といっても50年近い歴史がありますので、今回は日劇が最も華やかだった昭和20年代にスポットライトを当てていきたいと思います。戦後の日劇といえば、敗戦からの復興の象徴のような印象
また買い物してしまいました(笑)笠置シヅ子さんのCD😆昨日届きました🎵東京ブギウギしか知らない😄いや、東京ブギウギも最初のフレーズしか知らない😄今日は銀行行ったり、スーパー行ったりするので、早速、車中で聴きましょ❤️❤️久し振りにCD買いました😄車中で、ずっと聖子ちゃんでしたが、今日から笠置シヅ子さんです😄そして、ブギウギのなかで、鈴ちゃんが受験のために練習していた歌も、気に入って、ダウンロードしました🎵「恋はやさし野辺の花よ」いろんな方が歌ってらっしゃるんですね?鈴ちゃん
ブギウギ。なんか元気もらえる歌。笠置シヅ子東京ブギウギTokyoBoogie-woogie,deRyoichihattori,conShizukoKasagiyoutu.be改めて歌詞を見て。納得した。初めて東京に来た頃は色んな思いを抱えていて。必死に生きてた気がする。少しずつ東京って楽しい、って思えて。その後も色んな想いが交差して気がつけば10年が過ぎて。コロナがなければずっと住み続けていたであろう東京。秋田に帰ったのと時を同じにして美しい彼に出会っ
▲ニクオン【公式】(@nikuon29)さん/Xからの転載山下久美子が5月26日(日)、東京・墨田区「錦糸公園」で開催されるフードフェス「ニクオン」に出演する――そんな情報を数日前まで知らないでいた。危うく見逃すところだったのだ。それを救ってくれたのは山下久美子と同じ1959年1月26日に生まれた穴井仁吉のソロライブを成し遂げた“ロックンロールの女神”である。山下久美子は最初に好きになった女性ヴォーカリストで、THeROCKERSやTHEROOSTERSなど、福岡のロックを
もらって嬉しいおみやげは何でしょうか?お土産はどれも嬉しいですね(´∀`人)特に嬉しかったのは以前にブログで投稿してますが会社の班長から沢山のレコードをもらった。○○君は古いレコードが好きなようだがウチに沢山有るんだよ。良かったら要らないか?頂きました。1960年代~1970年代のレコード100枚以上はあります。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年もしました確定申告を。去年まではスマホを使ってe-Taxとやらで
2024年3月28日(木)〈Eテレ〉📺️2355【初回放送:2023年4月27日(木)】🎥トビー映画音楽の夕べ🎦「ちびまる子ちゃんわたしの好きな歌」(1992)より“買物ブギー”歌:笠置シヅ子【再放送履歴】※2023年9月28日(木)再放送※2024年3月28日(木)再放送&トビーのセリフ差し替え▽トビー「知る人ぞ知る名作、『ちびまる子ちゃんわたしの好きな歌』。タイトル通り、すてきな曲がたくさん登場するこの映画。それぞれの曲をイメージしたアニメーションが楽しいの。中でも