ブログ記事185件
皆さま、おはようございます😊さて、昨日の続きの九十九島チヌ釣りです。ここまで、なんとか3枚のチヌをゲット最近の厳しかった状況からすると3枚でも上出来でも、やっぱ欲というものがあって(笑)3枚釣れると、5枚を目指したい😅しかし、切れ藻が多くてこれが道糸に絡むので、仕掛け回収が重くてたまらん多分、隣からはデカいの掛けてると思われてるかも?🤣🤣そんな中。今日イチの重量感で、良型がヒット❗️しばしのやり取りの末、寄せて来ると?デカい50はありそうで、これは取
皆さま、おはようございます✨いつも、ご訪問有難うございますさて、昨日は1人で南九十九島へもちろん、開催中の黒鯛KINGたけうちステージの上位2名に食い込もうという魂胆ですそこで、選んだポイントはネタギ島実績の多いポイントですからね〜♪😁到着したら、まずはいつもの釣れないエギングですな♪🤭が、しか〜し毎回のように、海藻が付いて来る〜!今年は、水温が下がったせいか海藻が多いですねなので、着底前にアクションするも何の反応も無しそうこうしていると?船が来て船長
皆さまおはようございます日曜日のチヌ釣り。この時期のツ抜けは、そうとう久しぶりで嬉しい写真撮影後、2匹だけお持ち帰り、後はリリースしてきましたよ♪😁その釣れたチヌを検量に出すと?たけうち.三平丸合同企画のThe黒鯛KINGのダービー原口さんに、0.5mm負けておりますが九十九島では、今年初のチヌが8位にランクインこりゃ、もうちょい頑張らんといけませんな今週末がラストチャンス天気良くなる事を祈ってます。😁それでは皆さま今日も良い1日を〜〜!🤗
皆さま、こんばんは♪南九十九島で開催されていた全く力及ばずま、釣ってないから仕方ありませんな結果、こうなってました。てな訳で、4月末まで開催予定の三平丸ステージに期待ですな♪🤭それでは皆さままた明日〜〜!🤗
皆さま、おはようございます♪さて、いよいよ華の金曜日て、事は明日は釣り曜日ですなてな訳で、九十九島のたけうちステージ最終戦数は、いらんから型勝負準備準備じゃ針🪡OKイエローは、いいですね♪とりあえず、ノーマルも✨浮かせたい時は、層探りウキは、黒魂シリーズそして、水平ウキもちろん、棒ウキも忍ばせてハリスも、OK道糸は、フロートタイプとサスペンドタイプの2種類とりあえず、毎回異常なしのエギングも🤭そして、今回のマキエにはヒロキューの底攻めズドンと制
皆さま、おはようございます♪南九十九島でのチヌ釣り昨日の続きですこれまで、原口さん2枚連発の後おっさんにもついにズルムケ脱出の一枚これは、イケると思ったもののこの後、パタッと食いが止まる仕掛けを這わせても、食って来ないし上潮だけが滑って、仕掛けがタナに合ってない。なので、ここでキザクラの黒魂BS自立の棒ウキに変更すると?食いが渋いので、誘って誘ってラインが走るまで待って連発❗️しかし、簡単にはヒットしないのでツケエをローテーションしていくとネリエとムキミ
皆さまこんにちは、今日は、予定通り南九十九島へチヌ釣りとりあえず、ズルムケは回避🤣しかし、当て潮とゴミに翻弄され思うような釣りが出来ないあと2時間半頑張ります。皆さま、良い1日を〜〜!🤗
皆さま、こんばんは✨今日は、単独で南九十九島へ…行ったつもりが、竹内商店に行くと?原口さんと遭遇。原口さんとは、何かとご縁があるようで大会でのくじ引きでも、同じ瀬に上がると事が、しばしばお互い1人だったので、一緒に上がりましょうと意気投合していざ、出撃❗️🎉そして、向かったポイントは船長お任せの、初のポイント最初は、お決まりのエギングをやってみるも、異常な〜し。そんな、エギングの最中に早速、原口さんにヒット❗いきなりの良型こりゃ、エギングなんぞやっとる
皆さま、おはようございます✨今日は、懲りずに南九十九島へさて、6ズルあるのか?🤣🤣とりあえず、頑張ってきます🤭それでは皆さま今日も良い1日を〜〜♪🤗
目には青葉山ほととぎす初鰹ご存知、山口素堂の俳句。初鰹は夏の季語で、どうやら生節、生利節も夏の季語だと言う噂もチラホラ残念なことに、みかん亭諜報部では生節、または生利節が使われた句を探すことができませんでした想定外の展開に、みかん、かなり困っていますので、強引にさて。某所より鰹の生節(生利節)を頂戴したみかん亭――あ、これです、これ。かつお生節1本竹内商店楽天市場384円高知の竹内商店の鰹生節。ヨドバシでも送料無料で扱いがありますが、大
大満足の生姜醤油ラーメンに半炒飯。オープン当初より旨くなった気がします。休日の13時半過ぎ。駐車場に空きがあったので急遽、予定変更。竹内商店新潟市西区、西郵便局前にある人気店。2024年5月のオープン。今回が2回目。前回は背脂生姜醤油を頼んでました。『竹内商店【新潟市西区】背脂生姜醤油チャーシューメン西区にオープンの長岡生姜醤油ラーメンの新店』先日、TVを観ていたら上越のらーめん潤の跡に小野商店というお店がオープンしたとの情報。上越初!長岡生姜醤油ラーメンの専門店「小野商店」
こんにちは😃ゆみですきっと誰もみてねーだろうというノリのシリーズです。内容に関する討論は致しませんwメソポタミアの話(7の圧力)。※今私が感じてる過去の話ですからオモロ話として読んだり読まなかったりしてくださいませよ〜😄青丸がメソポタミア文明が栄えたと思われる部分ピンクがユダヤの祖アブラハムさんの出身地(仮)赤丸がメソポタミアの首都スサメソポタミア文明って、めっちゃ争いの歴史です。神聖もクソもないです。そんな地域の首都ですから、スサの王さぞかし強かったと思います争