ブログ記事602件
振る前に今年初の母ヒサ子詣で。久しぶりに施設にお邪魔して来ました。大好きなリンゴを持って行ったら大喜びのサイン。絶好調です。会話は相変わらずとんちんかんですが、話したいことをとにかく喋る。話すということもパワーがいるので、今年も元気モリモリで過ごしてくれるだろな~と思ってます。ランチは祝い膳らしく、ご馳走満載。こうやってイベントを企画して下さる施設の方には、感謝しかありません。施設の方は皆さん着物姿。動きにくいのに有難いの一言です。母ヒサ子来月で85歳。いつまでもヒサ子らし
息子のときと同じ産院での出産を選びました!院長先生が、ズバズバ言ってくれるから不安なことがなくなるし一方で、助産師さんたちは天使だからメンタルフォローもしてくれる次産むとしても絶対ココ!って思っていたし夫もなぜか同じ気持ちだったから2人目の妊娠確認からずっとお世話になっていますでもね、不満が一つあって…それが食事…息子のときは夏生まれだったから毎食毎食、毎食毎食毎食…メロン!スイカ!マンゴー!パイナップル!わたしの嫌いなフルーツがひたすら出てきただから不純すぎる動悸だ
始まりました、始まりました、令和7年(2025)が。動き出しました、動き出しました、川柳の諸活動が。昨日(1/4、土)は、今年初の勉強会でした(「川柳会・緑葉」)。新年早々ということもあってか、昨日は講義という形式を取りませんでした。写真は、出席の皆さんにご挨拶する小生(撮影:R・S会長)。句会と違って、勉強会というのはイイものですよ😄お陰さまで、明るく、和やかに「今年」をスタートさせることが出来ました。スタッフの企画と気配りで、楽しい・楽しい集まりとなりました。えっ?、どん
きょうの我が家地方曇り時々晴れ☀️最高気温は9度最低気温は2度これから少しずつ曇りになるようです部屋の中は暖かいですが、外は寒そうです菱花びら餅我が家でも先日たねやで購入した花びら餅を頂きましたたねやでは「菱花びら」と言うようですホームページに載せられてた写真流石、とても美しいです菱花びらは古くから伝わる新年の祝いのかたち薄くのばした白餅に赤く染めた菱餅や牛蒡味噌を包む姿は平安時代の祝
こんにちは。くりみです出産以来の更新となりますが、先週土曜日に無事に母子共に退院しました出産翌日から怒涛の産後指導&ベビーケアが始まり、もう出産レポどころではなく…気づいたら退院日だったというそして退院から3日経ち、また環境が変わって、夜泣きやらなにやら早くもグロッキーですが、今ちょっと気力が湧いてきたので、ザッと入院生活についてまとめておきますまず、今回、私が出産した病院は板橋にある帝京大学医学部附属病院ですこの病院を選んだ経緯についてはこちらで書いたのでご参考まで…次にそれぞれ
パルモア病院での病院食は普通でした。めちゃくちゃ美味しい!って訳でもなく、まずいって訳でもなく。ただ母乳育児を全面に出してる病院なので量が多い。特に白米母乳が出るお母さんはいいけど、前回同様入院中にまともに母乳が出ない私には多かったかな。祝膳は見た目は豪華だけど、見た目に期待し過ぎたのか味は普通〜微妙な感じ。マリネと鯛めしだけが美味しかったかなぁちょっと辛口評価ですが、栄養バランスとカロリー計算されたものばかりなので、健康には良かったんだろうなと。ただ、自分で毎日作らなくて良いってだけ
名物とろめん豆腐とたらば蟹みぞれ鍋とろめんとは胡麻豆腐を裏ごしたもののことで、形状はホワイトソースに似ています。とろめんの用途胡麻に合う食材を使用し、下処理を施した野菜や魚介類などにかけます。胡麻豆腐は精進料理のひとつで、奈良県および和歌山県の郷土料理。豆腐の名を持つが、大豆を原料とする豆腐とは異なる。原材料はゴマと葛粉。葛粉に本葛を用いるのが本式とされ、高野山や永平寺の精進料理には、かかすことのできないものと言われる。胡麻の皮をとり、舌触りが滑らかになるまで念入
こんにちはーー遅くなりましたか続きです……産後二日目からの入院生活とはいうと……快適そのものでした退院したくなかった……まとめ!!↓↓7:00起床8:00朝食全部美味しかったー和食も一回あった朝食は部屋で食べました9:00看護師さんのチェック、血圧などなど9:30赤ちゃんを迎えに行って授乳12:00昼食ナンがありましたよ!カレー!!嬉しい。14:00赤ちゃんを迎えにいって授乳15:00おやつ!!おやつがあるって……天国かよ16:00赤ち
今日の朝食窓際でNEWSを見ながら頂く今日の日勤は、ちびあきを取り上げてくださった助産師さんが担当に。数日前のスランプ時にも夜勤で根気強く授乳に付き合ってくれた方朝、おっぱいの張りを相談すると、搾乳器を使ってみましょうとの提案で早速メデラの搾乳器を使ってみた初めてにしては結構搾乳できて感激!数日前のスランプからは考えられない程の進歩お昼はセレクトランチの五目焼きそばおやつには、たい焼きが登場!その後、沐浴をビデオで勉強そして、退院前日の夕食は祝い膳洋食をセレクト
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。料亭百川楼江戸の日本橋にあった料亭「百川(ももかわ)」は江戸時代中期から繁盛した料亭ですが、明治の初めに忽然(こつぜん)と消え去りました。場所は『江戸惣鹿子名所大全』(元禄3年・1690)に「福徳稲荷室町うき世小路」また『続江戸砂子』(享保20年・1735)には「室町うきよ少路に在り」と記載されています。うきよ小路は、日本橋大通りの室町三丁目から東に入る奥行20間ほどの小路であり、突き当たりは伊勢町堀からの堀留で
昨日からの食事はお正月仕様でちょっと豪華だったりするお節や鰻もでたが鰻さんよくここまで薄く切れるなって思ってしまった業者さんの切ってあるのなんだろうね後は色とりどりの練り物食べられるけどあまり好きではない明日までは祝い膳がでる煮物の汁まで飲み干して作って頂いた物は残さず食べるさすがに三が日は買い物支援はなかったお正月でスタッフさん少ないんだなと思ったいらん事しいのたちこまくん今日もポットに水をいれるスタッフさんが見えてやりますからと言ってはもらったが今日は2回水をいれた
曇っていてなんか寒く感じます最低気温7.4℃最高気温は今のところ10.6℃です11月23日は勤労感謝の日「国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行された「祝日法」で制定。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があった。この日は戦前において宮中祭祀の一つ「新嘗祭」(にいなめさい・しんじょうさい)の日であった。新嘗祭とは、天皇が新しく収穫された新穀
今年見た初夢は?深夜に2階で物音がして跳び起きましたガサゴソ物色しているような気配です。もしや・・・1階から木刀で天井を突いて、家人が起きていることを伝えました。でも、いっこうにガサゴソが止まない家中の電気を点け、木刀を構えて2階に上がると・・・何も、いませんでした。窓も施錠されたまま・・・ネズミかぁハクビシンかぁ野良猫かぁ音は止まないけれど、小さくなった。朝になれば分かる・・・と(=_=)ZZZしのびや木刀赤樫平峰・大刀普及型剣道素振り殺陣練習剣
(旧)師走七日寒ぶりの味噌焼肴に酒飲んで今年も馴染の店に正月雲端なんばウォークの初かすみ酒房さん。今年最初は寒ぶりの味噌焼で一献。祝い膳なるものもあったのでそちらもオーダー。今年もお世話になります。。。