ブログ記事391件
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。2024年も最終日となりました。今年もたくさんの着物美人誕生のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。自分で着るレッスンや
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。12月なのにコートもいらない今年。そろそろキーンと冷えた空気が恋しい私です。以前のことですが、受講生様が名古屋帯を新調され、かわいい雪輪柄でした。雪とは知らずに買われたので「えっ、じゃあ冬だけですか?」と一瞬ガッカリされたのですが、大丈夫!雪輪は冬限定ではありません!↓雪輪柄は、着物を着ない方でも1度は見たことあるメジャーな柄ではないかしら?私の半幅帯は桜柄と雪輪で季節が「?」と思われがち
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。先日のコーデ◇千鳥格子の地紋の色無地◇薄ピンク色の名古屋帯◇水玉&縞柄のベー
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。☆昨日のコーデ☆◇梅柄小紋(母お下り)◇広島金襴織の帯ベルト(和男師/音遊)◇羽織(リユース品)◇レース長袖◇白ショートブーツサイズが小さい着物なので、和洋折衷コーデにしました。(後ろの釜は、近所の泉酒造さんです。)着物の楽しみの1つは、季節感。四季折々の植物や草木で、オシャレを演出することができます。季節がはっきりしている日本ならではの楽しみです
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。おとといのおうち着物コーデ昭和のレトロかわいいウール着物タートルネックセー
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。☆先日のコーデ☆◇袷のアンティーク着物&名古屋帯(いづれも東寺の弘法市で購入)◇カッターシャツ(娘の所持品)◇千鳥格子の帯揚げ◇帯締め(加花さんで購入)◇帯留め(母からおさがり)友人とショッピングモール・西宮ガーデンズにランチへ。平日でも小さなお子さん連れのママ友同士やマダム会でお店もにぎわっていました。そんな中でこのスタイルはちょっと目立ち、周り
今年は早くも梅雨入り、しかもすでに蒸し暑い神戸です。単衣(裏地なしの着物)を着ても暑い。。。もう木綿の着物にしようかと迷っています。木綿ならお家で洗えてお手入れ楽ちんですよ♪所用で公証役場に行ってきました。旧居留地と呼ばれる高級ブティック街の中にありましたよごきげんさまです。”晴れの日”以外も着物でご機嫌に♪大人女子のための着物ライフサポーター音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。☆5回で
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。成人式の振袖着付けが終わると、ようやく日常が戻ってきます。今年は年始に様々なことが起こり、ただ家事をして家の中を整えること自体がありがたいことと身に沁みました。遅ればせながら、お年始の着物姿。年始は私の実家で新年会が恒例でして。着物で参加すると親戚の方も喜んでくださるので、毎年張り切って支度しています。私は疋田絞り(ひったしぼり)の着物に袋帯、娘は梅と笹柄
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。⭐︎先週末の着物コーデ⭐︎デニム着物(音遊で購入)白Tシャツ半幅帯(アフリカンファブリック製)ベルト(量販店)シューズ(D
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。新年のお慶びを申し上げます。健やかなお正月をお迎えのことと思います。今年もあなたの着物ライフの応援サポートをさせていただきます。ど
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。私のレッスンの1回目は帯結びなのですが、ほとんどの受講生様が「帯枕が上がりませ
ごきげんさまです。”晴れの日”以外も着物でご機嫌に♪大人女子のための着物ライフサポーター音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「成人式に振袖はいらない」と言い放ったのは、成人式数か月前の私。「それより、一生使える真珠のネックレスをちょうだい。」なんて言って、なんともかわいげのない娘でした。先日、そんなエピソードをちらっとお話したら、とても驚かれました。着物を拒否した人間が今は着付け講師?!人生どうなるか
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。皆様は昨日どんなクリスマスをお過ごしでしたか?今年は平日の真ん中がクリスマスでだったせいか、個人的にはおとなしい当日でした。子どもた
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。先日、「もっと袴を普段使いしてもいいんじゃない?!」とブログでつづりました。その記事はコチラ↓『袴を卒業式に着るのはなぜ?それ以外はいつ着る?』こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。今日は月に1回の音遊kimonoschool講師向け…ameblo.jpさっそく有言実行だ!ということ
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。先日浴衣レッスンにお越しになった受講生様からの質問。「浴衣に帯板は必要ですか?」ご実家に浴衣セットを取りに行ったら、お母様が「帯板はいらんやろ」とおっしゃったそうで。そうですね、正解は?と聞かれたら正直に言います。「どちらでもOK」私が子供の頃は、大人も入れていなかったような…?最近浴衣セットを買うと、ゴムベルトがついたメッシュの薄い板が入っていることが多いですね。入れる入れないはお好みです。
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。着物を着てタカラヅカを観に行った受講生様から追伸でこんなメッセージが届きました。「衣紋を抜かないのがタカラヅカ流なので、リスペクトして衣紋を抜いていません」へーそうなのね!知りませんでした。東京オリンピックの閉会式で解説があったそうです。受講生が着物でタカラヅカに行った話はコチラ↓『着物でタカラヅカ観劇♪~お客様からうれしいご報告~』こんにちは。音
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。「着物文化エバンジェリスト(伝道師)※」として活動していきます。※エバンジェリスト(Evangelist)とは、IT業界で専門的なことを中立的な立場で分かりやすく消費者に伝える職業です。敷居が高そうな着物の世界をわかりやすくご紹介することで、着物の先にある文化的魅力をお伝えします。2024年9月24日、着付け技能検定1級の実技試験を受けました。着付技能検定は厚生労働大臣が認可する技能士の国家試験です。この資
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。先日レッスン中に博多織の伊達締めを使っていらした受講生様が「どっちが表か裏かいつも迷っちゃうんです」とおっしゃいました。今日は見分け方をお伝えしますね。博多織とは、帯の日本三大産地の1つである福岡県の織物。とても心地よくキュッと締まるのが特徴で、袋帯から半幅帯、伊達締めまで幅広く使われています。半幅帯で片結びをしてみました。博多織はコシがあり固めなので、カッ