ブログ記事993件
動画はこちらです。yoko|看護部長を捨て、真の健康発信onInstagram:"日本人は『検査』が大好き。職場健診、メタボ検診、人間ドッグ、、、、健康でも検査を受け続けるのは日本人だけ!病名がつき、薬が出され、それが病気の入り口になる。欧米の大規模な臨床試験で、健診には予防効果がないどころか、医療の厳しい管理でかえって命を縮める可能性もあることがわかっている。健診は日本だけのフシギな習慣、ともいわれている。そんな習慣は病気の予防に必要ない。"2,172likes,59comm
ソマチッドは宇宙からやってきた⁈この世界にはまだあまり知られていない小さな生命体がいます名前はソマチッドソマチッドは遠い遠い宇宙のかなた星々をめぐっていましたそのソマチッドは生命のタネと呼ばれていましたある日ソマチッドは隕石と一緒に地球にやってきましたそこはまだ生命も誕生していない地球ソマチッドが地球に降り立ち長い長い年月が過ぎました太陽が輝き水が流れ始め空気が地球をおおいソマチッドは水素の電子と出会い小さな生命
久しぶりの更新です。この間のアクセス数を確認してみたら、統合ワークの方法、そして病気や体調不良に関する並木さんの記事へのアクセスが顕著でした。そこで何回かに分けて、「体調不良や病気への、向き合い方と捉え方」について書いてみようと思います。今日の記事では、以前、とあるセミナーで並木さんがお話された、薬や手術に抵抗のある方へのアドバイスも、最後にシェアさせていただいています。■病気や体調不良に関する基本的な捉え方すべてのケースに当てはまるわけではないですが、病気は本来の自分からズレていま
リウマチの断薬成功リウマチでお悩みの方朗報ですソマチの愛用者からの嬉しい報告45歳女性看護師さん30代からリウマチで内服中(メトトレキサート8㎎)疲れたり、甘いものを食べ過ぎると全身の関節痛があった夜勤明けは、特にひどく動けずベットに倒れこんでいたソマチを使いだし3ヶ月過ぎたくらいから少し調子がいい日と思える日(痛みが少ない)が増えてきた5ケ月経った頃に、粉のソマチを追加して使うようになったそれからが、劇的に体調がよくなってきた夜勤明けで
エリック博士&よしりん!今日このお二人が一緒にいる😍私の応援するバイオリミットレスの東京イベントにあの吉野敏明先生が参加してくれました〜!現代医療は人が病気であることによって利益が出る仕組みです。だから病気も医療費も増大するばかり。そこと決別し、健康が資産であるという当然の発想に戻るのがバイオリミットレスです。7年をかけて、世界中に2000ヵ所の予防医療クリニックを作っていきます。最先端医学と伝統医療どちらも使って患者を根本治癒させ、真の健康に導くことだけに真摯に取り組んできたDr.