ブログ記事2,506件
市役所に電話して聞いてみました。県立高等学校や久喜特別支援学校が避難所になっている以上、経緯からしてぜひ補助避難所か福祉避難所であって欲しいと思っていました。ただ、避難所を一つ追加するということについてはいろいろと段取りがあるようです。広く地域の方々にとっては、避難できる場所が一つでも増えることは良いことだと思います。早く正式発表されるといいですね。
🔶京都第一赤十字看護専門学校推薦入試良い質問がありましたので共有します。願書対策志望の動機:1000字以上+趣味特技160字以上看護師志望動機550+学校志望動機400+豊富50自己推薦書:1100字以上看護の思考法から展開①or第二の看護師志望動機550+①より長所500+α
九段坂病院内定報告がありましたが、LINEでの公開は数が少ないので控えています。昔、この病院のすぐ近くに住んでいましたが環境はよいですよ地場の病院なのに大人気ですよね日本にいるときは私もこの近くに住んでいました。数百メートルの距離ですから、この病院なら歩いて通勤できましたね。周辺の環境はとてもいいですよ。
獨協医科大学附属看護専門学校三郷校で■看護師志望動機①と学校志望動機②は願書を見てよくわかりました。では、願書以外の看護師志望動機①´および学校志望動機②´を教えて下さい。=第二の看護志望動機第二の学校志望動機が求められました
高卒認定試験が終わってすぐ看護専門学校の願書作成に入りました。願書提出が9月12日から3日間。約1ヶ月しかありません💦高卒認定試験に必死すぎて、看護学校の対策は何もしていませんでした💦看護専門学校の願書には自己推薦書400字✖3枚が必要でした。①「今までにどのような分野で、どのようなことに力を入れてきたかについてその理由も含めて書いてください。」②「今までの人生において、達成感があったと感じている経験、どのような状況・場面で、どのようなことをしたのか、具体的に書いてください。
日本でコロナワクチンは殺として刑事告発されている』‼️💉医者、💉看護師は現実を見るべし‼️日本のコロナワクチンはまだまだ続いています。コロナワクチン、インフルエンザワクチン、XBBワクチンを打つ医者、看護師が、今でも存在することか信じられません。刑事告発される程、世界中で生物兵器だと言われているワクチンをまだ国民に打っている。コロナワクチンで苦しんでいる人達がいるのです。これを医者、看護師はどうも思わないのでしょうか?コレを観て何を思う❓pic.twitter.com/AbNg4
【優良校】松戸市立総合医療センター附属看護専門学校【公立です!】ほぼ松戸市の公務員になれます。在校生の7~8割は松戸医療センターへ就職!ほぼストレートに公務員ナースになれます。これが圧倒的に都立看護と異なるところですね松戸市看護師平均勤続年数11年平均年齢38歳病棟475外来29オペ30学校勤務9平均年数が11年と長いのも特徴です現役生にも社会人にもオススメです!過去のデータから男子倍率がかなり高い学校なので、男子受験生は圧倒的な差別化が必要で
3年制の看護専門学校を卒業して正看護師として働いていたわけですが、この度大学卒業同等資格として看護学士を取得しましたカナダに留学していた時に移民手続きの件で大卒が有利であることや、カナダでは正看護師になるには大卒が必須など色々情報を掴んでいく中で看護学士の重要性を知りいずれは学士を取りたいと思っていたころ…コロナで留学先のカレッジが完全にオンライン授業へ切り替え。そのタイミングで武蔵野大学の通信制の看護コースを開始し、2020年秋から2021年の春に必要な31単位以上を全て取り終えました。
🔸就職試験対策コース:がん研有明看護師採用試験これはすごかった、全員内定してしまった例です。最終的に数々の病院に内定し、がん研有明病院へ決めたという方がん研有明を志望したうちの受講生、なんと全員専門学校生というハンディを背負いながらも見事に全員内定しました。学校の教員も喜んでいたとのこと。専門学校としては就職実績にもなりますからね!
あびこ助産師専門学校の立地について我孫子?あびこ助産師ってどこ?柏の隣(常磐線快速)です!その我孫子駅から2kmのとこにあります。我孫子から学校まで自転車通学かバスですね。帰りは我孫子の駐輪場に停めます。野田看と同じ要領で、柏に行けば基本的に何でもあります。柏駅周辺は体感的に船橋、松戸駅よりも発展していて、津田沼と同程度かと思います。🔸都心までの時間我孫子駅⇨東京駅41分(上野東京ライン)実は都心まで<1時間もかからない>🔸賃貸について我孫子駅周辺に3-4万円台でも大多数
病院の内定者と看護学校に合格した方々です。こちらは病院の方。主に主要な病院を貼ってます。花3つは同一病院に3人以上の内定者。みなさんの頑張った過程を思い返すとこちらもやって良かったと嬉しくなります!!今年の都立看護専門学校社会人入試の小論文の内容でもありましたね。
#虎の門病院#虎ノ門病院5月、看護師採用試験内定報告がありましたねこちらも希望者よりLINEの文章は控えています
◆全国助産師学校小論文テーマ一覧全国の助産師学校の頻出テーマと2回以上出題されたテーマ※ネタを準備しておくこと※基礎ルールを忘れないこと※構成通りに書けること
今日1日の実習指導は、本当に上手くいかなかったのか?いやいや上手に指導してたってば。今日は私の番です。実習指導、大変、難しい、上手く行かない・・・実習指導のお悩みってありますよね。だって授業(講義・演習・実習を全部授業と言います)の中で実習が一番難しい教育だし。よくよく考えてみて下さい、そして思い出してください、今日一日の実習指導の数々。色んなことを考えて、判断して、行動して、その繰り返しを学生人数分するんですよー。どれだけ凄まじいマネジメントをしていることか。実習指導する皆
・野田看護専門学校のすみれ寮について定員:約70名分あります。第一看護学科の在校生は3学年120名、第二看護学科は80名で合計200名です。2.86人に1人分ある計算です。確認してみたところ、現役生は自宅通学が多いため、余るほどあるようです。写真左上の大きな建物がすみれ寮です。3LDKの部屋で各個室があります。家具・ベッド・机付・エアコン付き。光熱費を含む月々の家賃は2万5000円程度とのこと。激安です!【最新情報】コロナ以降、3LDKの部屋を1−2人で使っているとのこと。
プロの臨床判断はさすが。学生さんもプロになっていくために、トレーニングしていこう。今日は私の番です。皆さん、臨床判断をトレーニングしていますか?これは学生さんもトレーニングが必要だけど、看護師さんもトレーニングが必要な気がする。新人教育からベテラン教育まで、連続して教育プログラムを作ったらいいのに・・・と思っています。以前学生さんの臨床判断のワークシートを看護師さん、それも指導者さんに書いてもらったことがあります。ちょっと無茶ぶりだったけど。やっぱり学生さんの判断とは全然違うのです。
今日は朝から対面授業があった。3限目まであったので昼食が必要だ。なので学食に寄った。おいしかった。
慈恵看護専門学校の2022(R4)年のオープンキャンパス・学校見学会と2023(R5)年度入試情報をまとめました。慈恵看護専門学校は、慈恵医大の系列校です。国内でも有数の医大の系列校ということもあり、都内でも人気校の一つです。現役高校生や大卒でも第二新卒あたりの方で、学校を卒業した後は数年間大学病院で自分の技術を高め、経験を積もうと考える方にとっては、第一志望の学校になり得ます。(逆に、年齢の高めの社会人で、卒業した後にゆっくり経験を積んでいる余裕はなく、すぐに自分のやりたいことに挑戦したいと
こんにちはrieです夏休み最初の週末ですね夏休みは看護専門学校、看護大学でもオープンキャンパスの時期オープンキャンパスではシミュレーター体験や手洗いの方法体験授業在校生や卒業生との交流イベントなどもありますそこで進路を決めるうえで一度は考えてほしいことをお伝えしていきます本当に看護師である必要があるのか?看護専門学校で1年生の担任をしていた時や入学試験の面接でもよくしていた質問それは「看護師を目指そうと思った理由は何ですか?」この質問に対する答え
訪問ありがとうございますシングルマザーの私が夢を叶えるために看護師資格を取得☆ママだって夢はあきらめない♡看護師を目指すあなたを応援♡村上裕美です☆contact☆当時1歳の息子を抱え看護学校に入学全く知識がない中で時間管理をしながら猛勉強!学校成績2位実習成績1位で国家試験90%以上の点をとり合格☆あなたも夢はかなえられる♡看護師になりたいママを応援♡ママでも時間管理をしながら要領よく看護師を目指すためのノウハウ
看護専門学校に入学し、1週間が終わりました慣れない環境の中現役生達はキラキラしていて羨ましいですそして、おばちゃんに優しいです。入学して学校スケジュールを確認したら雇用保険認定日の予定を組むのが難しい状態でびっくりハローワークを移管したところでそれでも手続き時間に間に合わない…早退すると単位を落とす恐れが…社会人を受け入れて専門実践教育訓練を設けているならそのあたり考慮して欲しいものです。そもそも、ハローワークも専門実践教育訓練を受けているのに来所させるのもいかがなもの
慈恵看護専門学校慈恵看護専門学校(新橋)慈恵看護専門学校(新橋)は1885年に設立された130年の歴史ある看護学校です。所在地は港区西新橋で、社会に広く貢献する看護師を育成しています。多くの在学生が、豊かな学習環境で夢を実現するキャンパスライフを送っています。www.jikei.ac.jp慈恵看護専門学校は、慈恵医大の系列校です。国内でも有数の医大の系列校で、都内でも人気校の一つです。キャリアを大学病院から始め、国内最高水準の医療を数年間しっかりと経験していきたいと考える現役高校
先日、次女ちゃんが看護専門学校に入学しました。自動車免許も取れたし、随分手が離れて少し寂しい気持ちです。しかし、長女と次女のお弁当作りが再開。高校の時よりかは朝はゆっくりだけど、長女は7時に家を出るから、それに合わせてまぁまぁ早起きかな。最近、やたら眠いから朝起きるのが辛いな。でも、仕事や学校頑張っているから、お弁当くらいは協力してあげるか〜まだ新年度は始まったばかりです。母は頑張らなきゃ
🔸就職試験対策コース杏林大学医学部付属病院次々に内定報告がありました!※この後も報告があり、受験生3人全員内定しました!
今日はフルオンデマンドなので学校に行かなくてよい。楽勝だ。
こんにちは&はじめまして。現在、私は3年制の看護専門学校に通っている、アラサーです。周りは10代の女の子ばかりです。大学卒業後、社会人として数年勤めたのちに、看護学校を受験しました。私がどんな風に勉強したのか、どんなテキストを買ったのかなど、メモ程度ですが備忘録として残しておきます。社会人看護学校受験生に少しでも役に立てれば幸いです。●まず買った本社会人・主婦のあなたが最短90日で看護学校に合格する方法:看護学校の選び方、志望動機の書き方...Amazon私が看
この4月より、東京理科大学,久喜校跡地に「さいたま看護専門学校」が開校する事になり,本日内覧会に参加して参りました。新しい校舎と東京理科大学跡地の建物をリフォームした所など本当に素晴らしいキャンパスでした。教室は,もちろん,実習室なども専門的に充実した環境の学びやでした。是非、看護士を目指す方がいましたら,大変にお勧めです。これから,久喜市とも様々な場面での協力体制に期待して参ります。
千葉県編2021年度最新情報(受験倍率)■千葉県立野田看護専門学校第一看護学科志願者:約88名合格者数:24名倍率:約3.7倍※過去5年間で最も倍率が高くなり、千葉県で最も人気校となりました。うちの受講生はほとんど合格!なお、野田看護は東京アカデミーの看護師国家試験全国模試、学校別ランキングで千葉県1位となっている学校です。在校生の実力は千葉大学や順天堂大学の学生をも超えています。■船橋市立看護専門学校志願者:約68名合格者:29名約2.3倍※現役
一般入試の募集要項に記載されている通り、2022(R5)年度から、東京都立看護専門学校の併願制度が拡大されます。これまでも一般入試では併願制が採用されていました。合格点に達していたとき第一志望校で空きがなく、併願していた第二志望校で欠員が生じたとき、そちらの学校への合格扱いになるというものです。これは、2次試験の後の最終合格のものでしたが、来年度から始まる併願制度では、新規追加で、1次試験の結果に対しても、併願ができるようになります。1次試験で志望校が不合格だけれども、併願校では合格点に達して
113回看護師国家試験定員:80名受験者数:67名合格者数:64名定員80名に対して最終的に看護師になれたのが64名です。高校生の方、ご自身の人生ですから日本は狭いですよ!